WX330K のクチコミ掲示板

WX330K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月 6日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:112g WX330Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX330K のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX330K」のクチコミ掲示板に
WX330Kを新規書き込みWX330Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

さよなら、WX330K...

2016/02/16 03:37(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

スレ主 慎きちさん
クチコミ投稿数:9件

丸7年使いました。
一度もバッテリーを交換してませんでしたが、さすがにもちが悪くなり、交換も視野にいれましたが・・・。

結局、下記の理由でドコモのガラケーにMNPしてしまいました。
・自分以外の家族全員がドコモなので、家族間通話がゼロ円になること。
・今の自分の使い方だと、ドコモの同等サービスを月390円分だけ安く受けられること。
・2月が契約更新月だったこと。

WX330K自体には、個人的に大変満足しておりました。かなり悩んだので、今、なんとも寂しい限りです。
ありがとう、WX330K。これまで、良く働いてくれました。
(嗚呼、料金がドコモ並だったら、バッテリーを購入して使い続けた可能性が大なのに・・・。)

思えば、DDIポケットの時代からPHS歴15年。PHSにはとても愛着を感じていました。
が、お別れです。
さようなら、ウィルコム・・・
さようなら、WX330K・・・

書込番号:19594848

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/02/16 08:35(1年以上前)

懐かしい機種。
今でも大事に持ってます。
あの良かった頃のDポやWILLCOMじゃあなくなった感じがしますよね。
私は1年前に全部解約してしまいました。

書込番号:19595117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 慎きちさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/16 14:49(1年以上前)

エリズム^^さん

コメント、ありがとうございます!
まさかコメントがつくなんて思ってもみなかったので、望外の喜びです。

今でも大事にお持ちなんですね。なんだか、ほんワカ嬉しいです。
私も廃棄せずに家に持ち帰りました。
メールデータが新ケータイに引き継げなかったこともあり、記念に多分ずっと持っているんじゃないかなぁ。
(メールデータはパソコンにバックアップもしているのですが、なんとなく^^;)

>あの良かった頃のDポやWILLCOMじゃあなくなった感じがしますよね。

そう!そうなんですよね。
そのことも、解約にむけて背中を押したものの一つになりました。

新しいケータイはまだ慣れないせいか、
「ここについては、WX330Kの方が良かった…」
などと、どうしても比較してしまう自分。
本当にWX330K(とウィルコム)が好きだったんだなぁ、と思います。

でも、新しいケータイとも仲良くならねば。長い付き合いをしようと考えてますしね。

書込番号:19595955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2016/02/16 21:37(1年以上前)

WX330Kの場合、安心だフォンプラン(通話相手先限定プラン)に変更して子供、シニアに持たせる手もあるんですけどね
もう新規加入出来ないですからねえ

書込番号:19597168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 慎きちさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/17 01:08(1年以上前)

舞来餡銘さん

コメント、ありがとうございます。

なるほど。
ただ、仮に新規加入が出来たとしても、家族はスマホ等の割と新しい機種ばかり持ってますので、WX330Kを持ってくれることはなさそうです。
このまま、思い出として大事にとっておきます。

書込番号:19598102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ機能はこんなもの?

2009/12/23 22:03(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

当機種
当機種
当機種
当機種

SXGAモード

VGAモード

壁紙モード

ケータイモード

いやはや、この「SXGAモード」なんて、どう表現すればよいのでしょう(^^;)
「油絵モード」とでも申しましょうか(苦笑)。

多分、そもそも「壁紙」あたりまでが限界と思われ、それ以上は単にピクセル拡大してるに過ぎないと。

使い方によっては、簡単に「芸術作品」ができるかも?

大きな期待はしていませんが、ここまでとも思ってませんでした(苦笑)。
サービスセンターのあんちゃんはこの機種が「一押し」だったんですけど。

書込番号:10675131

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5305件

2009/12/23 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写開始

連写2

連写3

はみ出した(4枚目、終了)

ちなみに、「連写モード」はそこそこいけます。秒間2.5コマって感じでしょうか?
案外速くて驚きです。

時速100kmほどの快速電車が、3枚撮れました(苦笑)。

書込番号:10675264

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 謎の症状あらわる

2009/03/15 04:10(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

クチコミ投稿数:1件

最近使用中に勝手に電源が落ち 復旧作業画面見たいのが突然出るようになりました わかる方や同じ現象の方いますか

書込番号:9247419

ナイスクチコミ!0


返信する
赤三兵さん
クチコミ投稿数:31件

2009/04/18 22:22(1年以上前)

310kのときメモリーの残量が少なくなるとそのような現象になったことがあり、写真とかいろいろ削除したら出なくなったことはあったが・・・
関係無かったらすまぬ。

書込番号:9413535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 WX330KのオーナーWX330Kの満足度3

2009/07/14 21:38(1年以上前)

我もwww

いきなり切れて復旧になって

すぐきれるよねww

途中青くならない??

書込番号:9854872

ナイスクチコミ!0


SONYAMAHAさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/28 15:29(1年以上前)

青画面から復旧作業画面に切りかわります。またメール等のさいもエラー的標示がでます。 他に症状あるかたぃますか?

書込番号:9919780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

余談ですが。

2009/01/28 16:22(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

昨年12月7日にこの330Kを紛失しました。
とりあえず、代替え機種申請で310Kを3150円で借りることになりました。
約1ケ月経過後、マンションの管理人から連絡が入りました。
携帯落とされてませんかと。
マンションの立体駐車場の一番下から見つかりました。
車から降りるときに落としたようです。
1ケ月間そこに置きっぱなしに。雨風の中。
水没のマークも出ていて、充電をしてもすぐには、電源がつきませんでした。
それでやはりダメかとあきらめたのですが、
今月19日に再度、充電しました。当然電源はつきませんでしたが、
約10分くらい放っておいたら、突然電源がつきました。
中のデータもすべて残っていました。
そして20日に再度310Kからこちらに使えるこうに手続きしました。
雑音もなく普通に使えるようになりました。
奇跡の生還だと感動しました。
1ケ月間よくぞ耐えてくれました。
普段はドコモを使用しているので、使用頻度はそんなにないのですが
今後はお守りとして大事に携帯していきたいと思っています。


書込番号:9003381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2009/01/28 17:40(1年以上前)

一度そうなると、またなる可能性が、高いです。
液晶の不具合やバッテリーの持ち、データの喪失など。
いつ駄目になってもいいように、バックアップを取りましょう。
数年前まで、全損と水没も、修理アシストの適応範囲でしたが、今は無理に。
残念です。

書込番号:9003671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/29 21:12(1年以上前)

腐食で使えなくなるならまだましです。
最悪発火する可能性があるので使うのはやめた方がいいですね。
如何しても持っておきたいならデータ吸い出してバッテリは外しておきましょう。

書込番号:9009657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/30 08:37(1年以上前)

MiVEさん、ウォルフさん
返信ありがとうございます。
私もいまだに復活が信じられません。
最初、電源がつかない時は
実はブルブルと振動だけしていました。
それで気味が悪く、すぐにコンセント抜いたのです。
それでこれが最後だと思って、充電して放っておいたのです。
約10分程経過後、振動が止まって、本体に光が輝きました。
翌日ウィルコムのサービスカウンターに持っていっても
ちゃんと機械に反応するから使えるでしょうといわれました。
最近の機種は防水機能がなくても強くなっているのでしょうか?!
実はドコモの905iも一度水没させてしまって
正常に使えています。
ちなみに今使ってるメイン機種はSH01Aです。

書込番号:9011877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2009/01/30 15:36(1年以上前)

ウォルフさんの言われる通り、やめた方がいいです。
この機種は、裏蓋を外すとわかりますが、ゴム類のパッキンはありません。
完全防水でもなく、ましてレベルの低い生活防水でもありません。
いつバッテリーが、発熱や液漏れの危険が、起きるかはわかりません。
店舗の店員は、何も考えず言っただけでしょう。
自分は以前知らない間に、ポケットから落ち、端末にキズを付けた事があります。
それ以来、携帯ストラップにクリップを付け、落下防止にしています。
リチウムイオン・バッテリーは、まだまだ品質安定に疑問があります。
まして水濡れのを、使うのは危険です。

書込番号:9013241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2009/01/31 14:08(1年以上前)

今回の事には、直接的には関係ありませんが、昨日中国で携帯事故で、死人が出ました。
社外品の類似品のバッテリーに入れ替え、左胸ポケットに入れた携帯が爆発し、死人が出ました。
粗悪品は怖いです。
偽物天国の中国、起きるべきして起きました。
いくら純正品でも、水濡れは危険です。

書込番号:9018541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

SAR値について

2008/04/01 09:09(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

クチコミ投稿数:105件

WX330Kは、折りたたみでデザインも素晴らしく良く、ボタンも押しやすくて、カメラも付いてるし、これでSAR値がWX310K(0.03W/kg)並に低ければ、家族全員即購入したんですが、今の5倍近い0.150W/kgという、携帯電話に迫るSAR値を見て撃沈しました。

通話や通信の品質や速度向上の為、仕方ないのかも知れませんが、W−OAM対応(内臓)機種は、どうやらSAR値が高いようですね。

個人的には、取外し可能なW−SIMタイプの、9(nine)の様な機種が増えて欲しいものです。

PHSの魅力の一つである極低電磁波の機種が、最近少なくなってしまいましたよね。

・SAR値一覧表
http://homepage1.nifty.com/keitainu/topic/sar.html

書込番号:7616175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 WX330KのオーナーWX330Kの満足度4 BMW and more 

2008/04/01 23:55(1年以上前)

スロットダイバシティを搭載していると表記上はSAR値が高く出るようです。
http://blog.willcomnews.com/?eid=462776
とはいえ瞬間的でも低いに越したことはないですね。

通信速度といいSAR値といい、何故かPHSはカタログ上の表示が不利な方向にでますね。

書込番号:7619193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2008/04/02 00:32(1年以上前)

BMW and moreさん、こんばんは。
お返事、ありがとうございます。

スロットダイバシティを搭載しているからなんですね、初耳で参考になりました。

そうですね、瞬間的な最大値と言えど、SAR値を重視する私の様なユーザーは気になってしまいます。

最近はソフトバンクの820SCの様な、PHSに迫る低電磁波(0.056W/kg)の携帯も出てきましたし、携帯各社共低額な24時間無料プランもあり、ウィルコムの利点が少なくなりつつありますが、電話機本体+新規事務手数料無料で買い換えられるのはウィルコム以外に無さそうなので、後1〜2年はウィルコムでいようかと考えています。

書込番号:7619389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/13 16:16(1年以上前)

子供に持たせるのは低電磁波だと思ってまたウイルコムに買い替えたのに・・・

しかも、位置検索も最悪。いつの間にかとても使い勝手の悪い検索方法に変更されてます。
特に携帯からの検索がいちいち利用者IDをその都度入力しなくてはいけないし。
このことをウイルコムに質問しても無視。

GPSに比べ精度もかなり落ちることにも眼をつぶり、
常に気にしていたのは低電磁波だったのにがっかり。(企業の態度も相変わらずひどい)
次回はもう普通の携帯に買いかえます。

書込番号:7668668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2008/04/14 01:52(1年以上前)

ピカまま99さん、こんばんは。

お子さんの事を考えて、極低電磁波のウィルコムにしようとお考えになったピカまま99さんは素晴らしいですね!

そうですよね、PHSの大きな売りの1つは極低電磁波ですもんね。
最近はウィルコムも、電磁波の事は二の次になっているようで、それを重視している私も残念でなりません。

位置検索の件は知りませんでした、参考になります。

私も、今月中にウィルコムにするか携帯にするか決めないといけないので、悩むところです。
Wバリュー割引を使えば、いい機種でも無料で持てるんですが、2年というしばりは正直キツイですね。
とりあえず同じ機種であと1年ウィルコムを持ってみて、いい機種が出るのを待ち、携帯に乗り換えるか見極める事になりそうです。

書込番号:7671390

ナイスクチコミ!1


piyo24さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/16 15:53(1年以上前)

私も、SAR値について気になった為に調べてみました!
携帯電話に比べてほとんどの機種が、およそ10分の1程度で安全な範囲内だそうです。

☆ご参考までに☆
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html#willcom

書込番号:7948048

ナイスクチコミ!0


Bunskaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/17 13:27(1年以上前)

有用なサイトのリンクありがとうございました。
興味深く読ませていただきました。

たしかに携帯に比べると低い数値なのですが、今となってはいわゆるケータイも低電磁波機種もあり(PHSよりは電磁波出てますが)定額コースでの顧客誘致で以前よりも通話時のコンディションも悪く、パケットや通話の定額料金もサービス地域の狭さが大きな問題とはいえ都市部に限ってはイーモバイルの登場で価格のメリットもほとんど無くなり、データ通信速度も他キャリアから置いてけぼりの状態で、唯一のメリットの低電磁波という安心感も「以前の5倍の電磁波」と思うと安全圏内でもイメージ的にはツライですよね。

とは言え、個人的に使う使用用途と要求からすると一番バランスとれたキャリアだけに、ウリ文句に違わないサービスを期待してしまうのですが…
あまりに通話コンディションが悪かった際にもトンチンカンな回答に、しばらく経って数度問い合わせると「当社のアンテナが故障してました」
調べずに回答する事もあるようで、どうもDDI時代に比べると通信会社として疑問視する気持ちもあります。

書込番号:7952334

ナイスクチコミ!0


piyo24さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/18 00:24(1年以上前)

Bunskaさん、こんばんわ。お気持ちよく分かります。ここのサービスセンターの人の対応って適当だったりしますもん。昨日故障について問い合わせた時にもそうでした。
今まで京セラ製品を数年に渡って何台も使っていたのですが、とにかく壊れやすくて買ってすぐにデータが飛んだり今回は(WX320K)充電器の不備だったのですが、この新製品はどうなのかちょっと不安です。(デザインを気に入っているだけに)

書込番号:7954876

ナイスクチコミ!0


Bunskaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/24 00:04(1年以上前)

自分もこの機種のデザインはイイなぁって思ってます。

ただ、単体でWebを見たり仕事で受け取ったエクセルのワークシートで概要を確認したりパソコンのモデムにしたり、電話で話したり…とWX310Kが便利と思ってた自分にとっては次に出してくれるであろう機種に期待をしています。

実質、京セラとシャープみたいな感じになってるだけに、もちょっと端末面でもしっかりして欲しいところはありますね。

自分も京セラを2機種(AH-3001K→WX310K)と持って、だいたい2年くらい弱ってくるんですが、Wバリューとかで2年は使わないと的になってくると、もう少し耐久度も欲しいかなぁと。
本業の方でW-ZERO3[es]も持たされているのですが…これも電話としては。。。

書込番号:7981720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

メール一覧

2008/03/08 20:53(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

スレ主 rcastさん
クチコミ投稿数:45件 日々の雑記@Castle 

初代京ポンからの買い替えです。
受送信メールの一覧で、今までは1行1メールの一覧画面が表示できたのですが、
この機種では3行1メールの表示しかできないようです。
一覧性が悪いなぁ。。。

その他の使い勝手は良好だけに、この1点だけが残念です。

書込番号:7504238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/03/09 07:17(1年以上前)

「初代京ポン」から320KRまでと、WX330KとHONEY BEEの決定的な違いは、メールアプリです。
他の部分は従来通りですが、メールアプリだけは、
320Tやnineなど、京セラ以外のメーカー製の電話機と同じ開発元のものになっています。
他のメニュー画面などと比べて、メールだけ操作などの統一感がないのはそのためです。

京セラ製の電話機から乗り換えた人は、良し悪しはともかく、違和感を間違いなく感じるでしょう。
デコメ対応だけはいいんですが・・・
メールアプリ起動中(受信メールを読んでいる時や、メールを作成している時)に、メールを自動受信しません。
つまり、いわゆる「バックグラウンド受信」ができません。(基本的に320Tなども一緒)
Opera起動中も受信しないそうです。

私が少し触ってみて、それ以外で気になった点は・・・
○メールの文字の大きさしか、表示を変更できない
○メールの文字を最大にしてもやや小さい
○メールの文字の大きさの表記が、「小・中・大」ではなく、なぜか「12pt・16pt・20pt・24pt」
○メールボックスが最初からなぜかたくさんある

もちろん、こんなこと、大して気にならない人もいるでしょう。
ただ、文字の小ささは、特に年配の方などには致命的になりかねません。
ちょっと気を利かせばわかることだと思うんだけどなあ・・・

書込番号:7506538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2008/03/09 17:00(1年以上前)

今回のモデルから、メール・ソフトが富士通から、ネットフロントに代わったそうです。
四時五分前さんの言われる通り、メール・ソフト起動中の、メール受信は出来ない。
Opera起動中は、メール受信は基本的には出来るが、ポップアップや音は出ず、ツールバーの所に、メールのアイコンが表示されます。これで受信を確認。
ただしまれにOperaの通信中の場合に、メール受信が出来ない場合があるそうだ。
310Kを使っているので、330Kのように受信出来ないのは困る。

書込番号:7508547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2008/03/10 06:44(1年以上前)

あ、よく調べずにウソを書いたようです、すみません。
Opera起動中でも、データが流れていない状態(いわゆるドーマント状態)だと、メールを受信するようですね。

書込番号:7511817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/03/10 08:00(1年以上前)

四時五分前さん、気分を悪くしたらすみません。
この書き込みは、かなり参考になりました。
自分も同シリーズを使っているので、興味がありました。
今回の使いにくさは、嫌だったので京セラに確認しました。
それが書き込みの内容でした。
荒探しのつもりはありません。
ほとんどその通りだったのだから。問題はありません。

書込番号:7511929

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/10 13:03(1年以上前)

とても参考になりました。暫くは320Kで行こうと思います。ありがとうございました。

書込番号:7512798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/05/05 22:07(1年以上前)

4月22日にソフトウェア更新がありました。
メール起動中・通話中にEメール受信を知らせる機能が、追加になりました。
Eメール受信をアイコンで、知らせてくれます。

書込番号:7767196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX330K」のクチコミ掲示板に
WX330Kを新規書き込みWX330Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX330K
京セラ

WX330K

発売日:2008年 3月 6日

WX330Kをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)