WX330K のクチコミ掲示板

WX330K

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月 6日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:112g WX330Kのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

WX330K のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WX330K」のクチコミ掲示板に
WX330Kを新規書き込みWX330Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 gmailの送受信について

2008/11/29 16:19(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

スレ主 F800さん
クチコミ投稿数:2件

手順に従って設定しても上手く送信できません。
サーバーの詳細設定が悪いのでしょうか?
実際にgmailを設定して
メールの送受信をされている方がいれば教えて下さい。

現在の設定
SMTPポート:465
POPポート:995
SMTP認証:ON
POPbeforeSMTP:ON
認証方式設定:POP

書込番号:8708012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 WX330KのオーナーWX330Kの満足度4 BMW and more 

2009/01/19 21:33(1年以上前)

遅レスですが。

POP over SSLに対応していないのでPOPでは使えないようです。

書込番号:8959847

ナイスクチコミ!0


スレ主 F800さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/20 18:29(1年以上前)

そうですか。残念です。
返信有難う御座いました。

書込番号:8963734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ストリーミング再生について質問です

2008/10/25 21:28(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

スレ主 GoGoTomyさん
クチコミ投稿数:5件

この機種はミュージックの再生機能が弱いことはいろいろ書かれていますが、ストリーミング再生、具体的にはYahooのミュージックステーションなどを開くことは可能でしょうか?
ミュージックステーションや、インターネットラジオを開くことが出来るのであれば購入を考えているのですが・・・

書込番号:8551875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WX330Kについての質問

2008/08/23 16:26(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

スレ主 Soma1118さん
クチコミ投稿数:1件

1

ブラウザがoperaのようですが、
この機種はパソコン閲覧制限がかかっている携帯サイトに繋げることができるのでしょうか

2

パンフレットにはムービー、ミュージックは不可と書かれていましたが、
撮影、録音が出来ないのか、
ダウンロードや受信したものの再生が出来ないのでしょうか…

回答よろしくお願いします

書込番号:8242289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/11 21:47(1年以上前)

1.言うまでもなく、ケータイサイトは接続する端末情報を基に接続制限するので、PHSである WILLCOM製端末の機種情報を認識しない、もしくは接続許可しない状態になっていれば接続出来ませんよね?。PC接続制限以前の問題です。

2.本体にムービープレーヤー,ミュージックプレーヤーが搭載されていないので、対応できるわけがありません。その手のものは旧機種である WX310Kにオプション対応でありましたが、それ以降の機種では確か搭載されていなかった様にも.....?。だからカタログに記載があるのではないかと思いますが?。静止画の撮影はカメラ付き端末であれば可能かと思います。

書込番号:8334697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

wx310kよりも電波が切れません

2008/07/04 00:00(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

スレ主 kikuka119さん
クチコミ投稿数:2件 WX330KのオーナーWX330Kの満足度5

機種変更して良かったです。wx310kのときは電話している最中につながっているにもかかわらず無音になることがしばしばありました

書込番号:8026583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像の拡大表示ができない

2008/06/28 13:43(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

スレ主 kumpooさん
クチコミ投稿数:26件

今日、ビックカメラに行っていじってみました。

カメラのクイック起動ボタンがどこかよく分か
りませんでした。無いのかな?

それと、撮影時の解像度を上げても表示は液晶
の大きさにリサイズされてしまい、ピントが合
っているか?などを詳細に確認することが出来
ませんでした。

店員さんに聞いたら、確かめてくれたらしく
「残念ですが拡大表示できない仕様だそうです。」
と肩を落としていました。

改善できないのかな?メールに添付されている
画像もリサイズ表示されてしまったら、やはり
使い勝手悪いですね。

書込番号:8000290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

SAR値について

2008/04/01 09:09(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX330K

クチコミ投稿数:105件

WX330Kは、折りたたみでデザインも素晴らしく良く、ボタンも押しやすくて、カメラも付いてるし、これでSAR値がWX310K(0.03W/kg)並に低ければ、家族全員即購入したんですが、今の5倍近い0.150W/kgという、携帯電話に迫るSAR値を見て撃沈しました。

通話や通信の品質や速度向上の為、仕方ないのかも知れませんが、W−OAM対応(内臓)機種は、どうやらSAR値が高いようですね。

個人的には、取外し可能なW−SIMタイプの、9(nine)の様な機種が増えて欲しいものです。

PHSの魅力の一つである極低電磁波の機種が、最近少なくなってしまいましたよね。

・SAR値一覧表
http://homepage1.nifty.com/keitainu/topic/sar.html

書込番号:7616175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 WX330KのオーナーWX330Kの満足度4 BMW and more 

2008/04/01 23:55(1年以上前)

スロットダイバシティを搭載していると表記上はSAR値が高く出るようです。
http://blog.willcomnews.com/?eid=462776
とはいえ瞬間的でも低いに越したことはないですね。

通信速度といいSAR値といい、何故かPHSはカタログ上の表示が不利な方向にでますね。

書込番号:7619193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2008/04/02 00:32(1年以上前)

BMW and moreさん、こんばんは。
お返事、ありがとうございます。

スロットダイバシティを搭載しているからなんですね、初耳で参考になりました。

そうですね、瞬間的な最大値と言えど、SAR値を重視する私の様なユーザーは気になってしまいます。

最近はソフトバンクの820SCの様な、PHSに迫る低電磁波(0.056W/kg)の携帯も出てきましたし、携帯各社共低額な24時間無料プランもあり、ウィルコムの利点が少なくなりつつありますが、電話機本体+新規事務手数料無料で買い換えられるのはウィルコム以外に無さそうなので、後1〜2年はウィルコムでいようかと考えています。

書込番号:7619389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/13 16:16(1年以上前)

子供に持たせるのは低電磁波だと思ってまたウイルコムに買い替えたのに・・・

しかも、位置検索も最悪。いつの間にかとても使い勝手の悪い検索方法に変更されてます。
特に携帯からの検索がいちいち利用者IDをその都度入力しなくてはいけないし。
このことをウイルコムに質問しても無視。

GPSに比べ精度もかなり落ちることにも眼をつぶり、
常に気にしていたのは低電磁波だったのにがっかり。(企業の態度も相変わらずひどい)
次回はもう普通の携帯に買いかえます。

書込番号:7668668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2008/04/14 01:52(1年以上前)

ピカまま99さん、こんばんは。

お子さんの事を考えて、極低電磁波のウィルコムにしようとお考えになったピカまま99さんは素晴らしいですね!

そうですよね、PHSの大きな売りの1つは極低電磁波ですもんね。
最近はウィルコムも、電磁波の事は二の次になっているようで、それを重視している私も残念でなりません。

位置検索の件は知りませんでした、参考になります。

私も、今月中にウィルコムにするか携帯にするか決めないといけないので、悩むところです。
Wバリュー割引を使えば、いい機種でも無料で持てるんですが、2年というしばりは正直キツイですね。
とりあえず同じ機種であと1年ウィルコムを持ってみて、いい機種が出るのを待ち、携帯に乗り換えるか見極める事になりそうです。

書込番号:7671390

ナイスクチコミ!1


piyo24さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/16 15:53(1年以上前)

私も、SAR値について気になった為に調べてみました!
携帯電話に比べてほとんどの機種が、およそ10分の1程度で安全な範囲内だそうです。

☆ご参考までに☆
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html#willcom

書込番号:7948048

ナイスクチコミ!0


Bunskaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/17 13:27(1年以上前)

有用なサイトのリンクありがとうございました。
興味深く読ませていただきました。

たしかに携帯に比べると低い数値なのですが、今となってはいわゆるケータイも低電磁波機種もあり(PHSよりは電磁波出てますが)定額コースでの顧客誘致で以前よりも通話時のコンディションも悪く、パケットや通話の定額料金もサービス地域の狭さが大きな問題とはいえ都市部に限ってはイーモバイルの登場で価格のメリットもほとんど無くなり、データ通信速度も他キャリアから置いてけぼりの状態で、唯一のメリットの低電磁波という安心感も「以前の5倍の電磁波」と思うと安全圏内でもイメージ的にはツライですよね。

とは言え、個人的に使う使用用途と要求からすると一番バランスとれたキャリアだけに、ウリ文句に違わないサービスを期待してしまうのですが…
あまりに通話コンディションが悪かった際にもトンチンカンな回答に、しばらく経って数度問い合わせると「当社のアンテナが故障してました」
調べずに回答する事もあるようで、どうもDDI時代に比べると通信会社として疑問視する気持ちもあります。

書込番号:7952334

ナイスクチコミ!0


piyo24さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/18 00:24(1年以上前)

Bunskaさん、こんばんわ。お気持ちよく分かります。ここのサービスセンターの人の対応って適当だったりしますもん。昨日故障について問い合わせた時にもそうでした。
今まで京セラ製品を数年に渡って何台も使っていたのですが、とにかく壊れやすくて買ってすぐにデータが飛んだり今回は(WX320K)充電器の不備だったのですが、この新製品はどうなのかちょっと不安です。(デザインを気に入っているだけに)

書込番号:7954876

ナイスクチコミ!0


Bunskaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/24 00:04(1年以上前)

自分もこの機種のデザインはイイなぁって思ってます。

ただ、単体でWebを見たり仕事で受け取ったエクセルのワークシートで概要を確認したりパソコンのモデムにしたり、電話で話したり…とWX310Kが便利と思ってた自分にとっては次に出してくれるであろう機種に期待をしています。

実質、京セラとシャープみたいな感じになってるだけに、もちょっと端末面でもしっかりして欲しいところはありますね。

自分も京セラを2機種(AH-3001K→WX310K)と持って、だいたい2年くらい弱ってくるんですが、Wバリューとかで2年は使わないと的になってくると、もう少し耐久度も欲しいかなぁと。
本業の方でW-ZERO3[es]も持たされているのですが…これも電話としては。。。

書込番号:7981720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WX330K」のクチコミ掲示板に
WX330Kを新規書き込みWX330Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

WX330K
京セラ

WX330K

発売日:2008年 3月 6日

WX330Kをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)