



会計ソフト > 弥生 > 弥生会計 03 Standard


個人商店ですが、弥生をオークションで買い、導入しようと思っています。簿記の知識がないので本を読んでいます(なんとなくわかってきました)。弥生のガイドブックを読んでいますが、導入処理のイメージがわきません。なにか取り組みの良いアドバイスがありましたら、お願いします。
書込番号:1858289
0点


2003/08/18 13:01(1年以上前)
初心者向けの無料セミナーがあるので、弥生会計のHPで探してみては?
ちなみに当方の事務所でも無料で実施しております。
お越しいただける地域の方は、お気軽にどうぞ(予約制)
(詳細は長沼会計事務所のページに)
なんか宣伝みたいになり失礼しました (^^;
書込番号:1866405
0点


2003/08/18 22:48(1年以上前)
個人商店なら、弥生の青色申告でよいのでは?
サポートも安いし、わたしは、去年分より税理士から
乗り換えました。だめもとで始めましたが、
サポートにも30回ぐらい、電話しましたけど、
つながらない事は、1度もなかったです。
後で、乗り換えもできます。
書込番号:1867890
0点


2003/08/19 17:14(1年以上前)
無料セミナーの件で、補足ですが…
竃生のホームページには掲載がないようですが、
購入検討者向けの無料セミナーがあることは本当です。
電話で、直接竃生に聞くか、近くの大型量販店に聞けば
教えてくれると思います。
兵庫・大阪近郊の方は、こちらで実施しています
http://www.naganuma.com/contents/top%20menu/yayoi.htm
書込番号:1869894
0点



2003/08/19 20:23(1年以上前)
GON太郎さん、長沼会計事務所さん、ご返信ありがとうございました。参考にさせていただきます。横浜在住なので長沼さんのセミナーに行けず、大変残念です。ただ、H.Pの方は、お気に入りに追加しましたので、何かの節には、よろしく、お願いします。
書込番号:1870272
0点


2003/09/12 14:25(1年以上前)
日本デジタル研究所の出納帳2の方が安いし、使いやすいですよ。
書込番号:1936054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「弥生 > 弥生会計 03 Standard」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/02/16 3:11:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/08 13:09:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/20 0:10:27 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/12 14:25:44 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/30 14:49:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
会計ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





