グランツーリスモ5 プロローグ のクチコミ掲示板

2007年12月13日 発売

グランツーリスモ5 プロローグ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,800

ジャンル:レース グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • グランツーリスモ5 プロローグの価格比較
  • グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様
  • グランツーリスモ5 プロローグのレビュー
  • グランツーリスモ5 プロローグのクチコミ
  • グランツーリスモ5 プロローグの画像・動画
  • グランツーリスモ5 プロローグのピックアップリスト
  • グランツーリスモ5 プロローグのオークション

グランツーリスモ5 プロローグSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日

  • グランツーリスモ5 プロローグの価格比較
  • グランツーリスモ5 プロローグのスペック・仕様
  • グランツーリスモ5 プロローグのレビュー
  • グランツーリスモ5 プロローグのクチコミ
  • グランツーリスモ5 プロローグの画像・動画
  • グランツーリスモ5 プロローグのピックアップリスト
  • グランツーリスモ5 プロローグのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

グランツーリスモ5 プロローグ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グランツーリスモ5 プロローグ」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモ5 プロローグを新規書き込みグランツーリスモ5 プロローグをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

北米版 オープニング

2008/04/20 15:37(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5


http://www.gametrailers.com/player/33054.html

いやぁ〜、シビレますなぁ。かっこよすぎでしょう〜
曲はロックバンドWeezerの「automatic」をRemixした物のようです。

北米版サントラ欲しくなってしまった...。
日本版のゲームのなかに将来的に追加される曲だそうです。

書込番号:7699595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/20 18:03(1年以上前)

北米版のOPは欧州版ともまた違うんですね。

以前ユタポンさんがはってくれたリンクの欧州版OP↓
http://www.gtplanet.net/new-gt5-prologue-pal-intro-movie/

個人的には「ベッカーム」のfade"SURV1V3"が結構気に入っているので欧州版も捨てがたいですね。
最後のフォミュラーマシンが一瞬ほんのり見えるもったいぶりとか。。

全部GTTVに収められたらいいんだけどねー

ところでOPと比べるとレースBGMがどうも未だに違和感を感じます。
安藤さんの風を感じる心地良いサックスはもう提供されないのかな??

書込番号:7700139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/04/20 23:59(1年以上前)

どっちか選ぶなら、私も「サヴァイヴ」ですね。

密かに北米&欧州版を今後GTTVで配信されるのではと思ってるんですけど、やっぱ曲に関しては著作権の問題で無駄にお金の掛かる事になるから、どうでしょうかね...。

GT5Pにも著作権の絡む曲は入れずらいのでしょう。そのかわり、本編のGT5にはたんまり入れてくれることを期待します。

北米版のOPは辛口アメ人にも好評のようです("$40のデモゲーム"と未プレイユーザーが発売前に騒いでた^^;)。出だしの朝日のシーンと、スローモーションのカットは私も気に入っています。

書込番号:7702138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信33

お気に入りに追加

標準

新車種 新コース追加か!?

2008/03/07 11:02(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

北米で4/15発売予定のGT5Pですが、SCEAから車種やコースのラインナップが発表されました。
http://www.us.playstation.com/News/PressReleases/459

注目は日本では37車種なのに対し北米では60車種!
以下ラインナップ車

・Acura NSX '91
・Alfa Romeo 147 TI 2.0 TWIN SPARK '06
・Alfa Romeo Brera Sky Window 3.2 JTS Q4 '06
・Amuse S2000 GT1 Turbo
・Amuse/Opera Performance Gran Turismo 350Z RS
・Art Morrison Corvette'60
・Aston Martin DB9 Coupe '06
・Audi R8 4.2 FSI R tronic '07
・Audi TT Coupe 3.2 quattro '07
・Blitz Dunlop ER34 '07
・BMW 135i Coupe '07
・BMW 135tii '08
・BMW M3 Coupe '07
・BMW Z4 '03
・Chevrolet Corvette Z06 (C6) Tuned Car
・Chevrolet Corvette Z06 '06
・Citroen C4 Coupe 2.0VTS '06
・Clio Renault Sport V6 24V Tuned Car
・Daihatsu Copen Active Top '02
・Daihatsu OFC-1 '07
・Dodge Viper GTS
・Dodge Viper SRT10 Coupe
・Dodge Viper SRT10 Coupe Tuned Car
・Ferrari 512BB '76
・Ferrari 599 '06
・Ferrari F40 '92
・Ferrari F430 '06
・Ford Focus ST '06
・Ford GT '05
・Ford GT Tuned Car
・Ford Mustang V8 GT Coupe Premium '07
・Honda Integra TYPE R '04
・Honda NSX Type R '02
・Jaguar XK Coupe '06
・Lancia Delta HF Integrale Evoluzione '91
・Lexus IS F '07
・Lexus IS F Tuned Car
・Lotus Elise 111R '04
・Lotus Elise 111R Tuned Car
・Lotus Elise '96
・Lotus Elise Tuned Car
・Mazda Atenza Sport (2007 Tokyo Motor Show reference exhibit)
・Mazda RX-7 (FD) Special Tuned Car
・Mazda RX-7 Spirit R Type A (FD) '02
・Mazda RX-7 Spirit R Type A (FD) Tuned Car
・Mazda RX-8 Type S '03
・Mercedes-Benz SL 55 AMG '02
・Mine's BNR34 Skyline GT-R N1 base '06
・Mini Cooper-S '06
・Mitsubishi Lancer Evolution IX GSR '05
・Mitsubishi Lancer Evolution X GSR Premium Package '07
・Mitsubishi Lancer Evolution X GSR Tuned Car
・Mitsubishi Lancer Evolution IX GSR Tuned Car
・Nissan Fairlady Z Version S '07
・Nissan GT-R '07
・Nissan GT-R Proto '05
・Nissan Skyline Coupe (V36) Tuned Car
・Nissan Skyline Coupe 370GT Type SP '07
・Nissan Skyline Coupe Concept '07
・Nissan Skyline GT-R V-spec II Nur '02
・Nissan Skyline Sedan 350GT Type SP '06
・Peugeot 207GTI '07
・Peugeot 307cc Premium AVN '04
・RE Amemiya FD3S RX-7
・Renault Clio Renault Sport V6 24V '00
・Subaru Impreza Sedan WRX STI spec C Type RA '05
・Subaru Impreza WRX STI (18inch BBS Wheel Option) '07
・Suzuki Cappuccino '95
・Suzuki Cappuccino Tuned Car
・Suzuki Cervo SR '07
・Suzuki Swift Sport '07
・Suzuki Swift Sport Tuned Car
・TVR Tamora '02
・TVR Tuscan Speed 6 '00
・Volkswagen Golf GTI '01
・Volkswagen Golf V GTI '05

RX-7やチューンドカーが含まれているのが面白いですね。

ちなみにコースは日本の5トラックにHigh Speed Ringが追加されてます。High Speed Ringと言えばGTシリーズ伝統のコースです。

公式にGT5Pのランキングは世界共通に同時期に開催されると発言されていることもあり、一部の地域だけこれだけ別仕様とは考えにくいです。北米発売と同時に大規模アップデートを日本で行う可能性は非常に大きいと思われます。

書込番号:7497028

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/03/18 17:57(1年以上前)

わ〜 F1 Fearriマジでるのか〜
MERCEDES,TYOTA,HONDAもだせ〜

関係ないけど
オンラインイベント
3月20日(木,祝日)午後9時
10minのタイムトライアル開催だって

書込番号:7551094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/18 20:55(1年以上前)

Ferrari F2007の購入画面(?)は複数ありますが『2,000,000 CR』の方ではなく、
『200,000,000 CR(2億)』の方が正確かもしれませんね。

ただ現在のGT5Pの仕様は所持金上限が1億だったはずなので上限がアップするということでしょうか?
でもオンライン対戦してたら2億くらいはすぐ溜まりそうです。
イメージ見てるとドライバーの目まで書き込まれたものがありますね。。
う〜ん、カーナンバーは"6"ですけど。。。キミではなさそうだ。。f^^;

市販車のフェラーリにはとんと興味ありませんが12年来の"ティフォシ"なのでF1マシンは是が非でも手に入れたいですね^^

書込番号:7551784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/03/20 00:40(1年以上前)

2億ってもし¥だったら、現実には安すぎますね^^;
本物はもっとするんだろな〜
そういえば過去作品のF1もどきカーはかなりの起動性能でした(ずるいくらい)。
GT5Pではコックピットビューがヤバイですね^^


>3月20日(木,祝日)午後9時
>10minのタイムトライアル開催だって

これってなんか怪しくないですか?公式には開始1時間前に車種とコース発表だとか...。
もしその選ばれた車持ってなかったら??っと考えると、もしかして時限付きの新車かも?F1かも?なんて勘ぐってしまいます。まぁ、待ってみますかぁ〜

書込番号:7557787

ナイスクチコミ!0


道草君さん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/20 11:00(1年以上前)

GTPlanetにてF2007の動画が公開されました

http://www.gtplanet.net/

書込番号:7559132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/20 12:13(1年以上前)

F1、キミ(6)仕様とマッサ(5)仕様とありますね。
しかもそれぞれ2台ずつなのかな??

コックピット視点動画みました。
オンボード映像より迫力ありますね。
パドルシフトをパタパタしてるのが確認できます。

書込番号:7559399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/21 15:08(1年以上前)

 問題は、

  @日本で追加コンテンツは本当に配信されるのか?                  
  A配信されるとして、内容(欧米版と同一内容へのアップグレードというのであれば)からみて無料と言うことは考えにくい。価格や如何に?

だと思います。

 自分はまだ迷ってますが、北米版の購入を考えている方はいらっしゃいますか?

 個人的には、GT5Pは、国内版と同一内容で欧米で発売して、どのような評価を得るのか観たかったのですが、残念です。あの内容で高評価を得るとは思えなかったので…。

 山内さん、早く、レースカーを追加してください。それと、日本のユーザーを舐めるな!

書込番号:7564874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/03/21 18:29(1年以上前)

F1の動画見ましたよ〜、ぶれぶれで見にくかったけどコックピット視点がそそりますね。
今はF40の動画も追加されてるみたいです。

ハイスピードリングの動画でましたhttp://media.ps3.ign.com/media/949/949777/vid_2333406.html

オンライン対戦に向いてるコースに見えますね。


ボケとツッコミさん

>日本で追加コンテンツは本当に配信されるのか? 

こればっかりはなんとも公式に発表されるまでわかりませんね^^
GTplanetに連日情報を提供してる人物は日本版も当然アップデートされるであろうと言ってます(テスター?らしいので根拠はありませんが...)まぁ、日本版だけコースや車種が少なかったらオンライン連動ができないことになってしまいます(公式で今後全世界同時期に同内容でイベント開催といっている)また、当初から山内氏はコンテンツをどんどん追加していくという事をいってますので、むしろされない可能性の方が低いと思いますね。

>無料と言うことは考えにくい。

これも現段階は誰にもわかりませんね。
北米版は$39.99(PS3ソフトの平均的な価格は59.99)と控えめな値段に対し、日本は確かに多少高目の値段設定だったと思います。あと、全世界オンライン連動を考えるとネットに繋がったPS3は強制的にアップデートになるかもしれません。

まぁまぁ、どのみちこの2点は今後2,3週間以内に明らかになることは明白です。


>国内版と同一内容で欧米で発売して、どのような評価を得るのか観たかったのですが、残念です。

いや、あの...GTファンでしたらそんなこと言わないでくださいよ^^メーカーが潰れたらGTシリーズも終わります。改善するべきとこはさせて、今回のような改善した物が出る時は素直に歓迎してください。

>早く、レースカーを追加してください。

北米版、欧州版はメーカーチューンやGT40やF1まで入ってるそうですよ。レースカーは走るだけなら簡単なので(同条件でタイムを競うときは差が出ますが)、本編以外にはあまり入れないと思います。高速で曲がらない車をどう早く走れせるのか、このセオリーを身につけるのがGTシリーズの面白い部分ですからね。

ただ、購入者が本編ほどの内容を期待しているらな、たとえアップデートされて多少ボリュームが増えても満足しないと思いますよ。全車コンプリートがメインのゲームじゃないし、プロローグはどこまでいってもプロローグでしかないのですから...。

書込番号:7565488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2008/03/21 20:16(1年以上前)

>まぁまぁ、どのみちこの2点は今後2,3週間以内に明らかになることは明白です。

 そこなんですよね、気になるのは…。

 欧米では、発売前1ヶ月くらい前からこれだけの情報が出ています(これくらいが普通だと思います)が、日本では発売直前になって「いやいや、オンライン対戦できるのはまだ先の話です。ゴメンね」的な発表だったので、腹の立つ話です。

 そういうことからも、欧米版発売(追加コンテンツ配信)直前になって、「これだけ追加配信しますから、これからもGT5Pヨロシクね」的な発表であれば、本当に日本のユーザーを舐めているとしか思えません。

 日本での公式発表を静観して待つしかありませんが、多くのユーザーが期待しているのは、車の情報やムービーよりも、追加コンテンツであることを山内さんは認識しているのだろうか?

 HD体験版をきちんと午前0時から配信してくれた時は正直、感動しました(個人的には、某月某日に配信開始というときは、同日の午前0時からという解釈ですが、これをやっていることは殆どないと思いますので)。

 あのような感動をもう一度期待したいです。

書込番号:7565898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/21 21:46(1年以上前)

 連記で恐縮ですが、欧米版といえども、

 @車を乗り換えるのに、いちいちガレージまで戻らなくてはならない。故にテンポが悪い。

 Aゲームクリアのためには、乗りたくもない車を購入しなくてはならない(思い当たる節はありませんか?。1車種限定イベントありますね。)こともある。そのためには、資金稼ぎのため同じイベントを複数回こなさなくてはならない。

 という根本的な欠点は残るでしょうから、欧米版の購入は見送ります。失礼しました。

 やはり、ただ単純に、乗りたい車に乗りたい。出来れば好きなコース(出来ればニュル)で。でも、それが出来ない。

 改善されないでしょうね。 

書込番号:7566421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/03/22 11:18(1年以上前)

欧州版のイントロムービー来ました〜

http://www.gtplanet.net/new-gt5-prologue-pal-intro-movie/

シビれますね、最後に噂のアイツが!.....(笑)

SCEAいわく”神モード”のFerrari F2007はSクラス全クリしてないと買えないそうです。

書込番号:7569226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/22 11:46(1年以上前)

 Ferrari F2007も、果たして日本のユーザーが「無料で」(勿論ゲーム内では2億かかるとのことですが…)使用可能になるのか、今後の発表が楽しみというか何というか…。

 日本での追加コンテンツに含まれないとすれば、やはり欧米版に手が出そうです(Ferrari F2007のためだけにといっても過言ではありません)。

 フジテレビでF1中継を開始して以来、もう20年超のティフォシですから(J.アレジ&I.カペリが乗ってた頃はどん底、N.マンセルがリタイアするシーンも目にこびり付いてます。ティフォシにとっては、ドライバーなんて誰でも良い。勝てるドライバーであれば…)。

 余談、失礼しました。

書込番号:7569328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/22 14:44(1年以上前)

欧州版のムービー見ました〜。
かっこいいですね。
スポーツカーの広くない道をゆっくり走る姿、結構好きなんですよね。
大サビの部分でのあの橋のあるコースが気になります。

書込番号:7570016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/22 16:08(1年以上前)

 マレーシアGP、予選1-2、ヤッタネ。決勝でも頼む。

 ところで、ムービーは日本版は欧米版と同じにならないでしょうね。

 余計に欧米版が気になってくる…。

書込番号:7570307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/22 19:17(1年以上前)

>ボケとツッコミさん
ちょっと予選結果言うの早いいですよー(>_<)

書込番号:7571064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/22 20:08(1年以上前)

>ちょっと予選結果言うの早いいですよー
 
 そうでしたね、申し訳ないですm(_ _)m。

 自分はF1中継をリアルタイムで見たいがためにCS放送に加入したようなもんですが、フジテレビの放送時間帯が余りにも酷いですね。
 
 鈴鹿サーキットに足を運べば(FSWには行きません)、観客の多さに「やっぱりF1人気は凄い」と思うんですが、だからと言って、その観客の殆ど全てが「毎戦、F1中継を観ているか?」と言えば、違いますよね。つまり、視聴率の悪さ、国民全体としてのモータースポーツへの関心度の低さ等の結果として、あのような酷い放送時間帯になっていると思います。

 ちなみに、自分が「世界中のあらゆるスポーツの中で最も好きなスポーツは何か?」と聞かれた場合、躊躇なく、モータースポーツ(中でも最高峰のF1)と答えるんですが、一般的にはそんなことはないでしょうね。

 山内さん、FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITIONの続編ヨロシクね。

書込番号:7571278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/03/26 11:33(1年以上前)

specU

いよいよ欧州での販売が始まり、すでに手にしたユーザーからの情報や、ソニーから映像が配信されたりと、いろいろ新しい情報がこぼれ始めました。

中でも興味深いのは...

「Gran Turisumo 5 Prologue "specU"」http://www.gran-turismo.com/

欧州版のオンラインが始まり、Updateが配信されているようです。アップデート後はspecUと表記されるとのこと。なかでも、大きな特徴はABSがオフにできる仕様になったそうです。

また、英国の最大手オンラインショップ「Play.com」では初回入荷分は完売になたとのことで、欧州でのGT5Pの盛り上がりが伝わってきます。

欧州で日本版をすでに購入したユーザーは日本人同様大規模アップデートを首を長くして待っているようですが、http://www.gran-turismo.comにてspecUと表記していることから、ほっとしている方もいるようです。

個人的には今現在(26日午前)、明日のオンラインイベントについて公式に何も語らないのは不思議に思ってますが、まぁ過度な期待はしないことにしています^^;

公式のニュー映像はこちら
http://www.gametrailers.com/player/32235.html
http://www.gametrailers.com/player/32242.html

かなりかっこいいです。

書込番号:7589191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2008/03/26 23:42(1年以上前)

 F.マッサに拳骨一発お見舞いしたいです。

 皇帝、カムバック!。

書込番号:7591997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/27 00:54(1年以上前)

>ボケとツッコミさん
わかる気がする。。
キミの安定した走りに対してあれですもんね、、もったいないとしか。。

書込番号:7592392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2008/03/27 10:12(1年以上前)

↓のビデオの最後にデイトナで市販車と走るF2007の映像があります。反則ですってっ!(笑)

http://www.gtplanet.net/video-f2007-at-daytona-super-speedway/


「GT5は2009年発売!」

SCEAの公式サイトPlaystation.blog にてユーザーの「GT5Pを買って、数ヶ月後にGT5発売なんてことになったらやだから、GT5Pを買って良いものかどうか....」という質問に対しSCEAのアソシエートプロデューサーが「一年先だから、心配ない」と発言しました。要するに年内はぜったいないと言うことですね。まぁ、大規模アップデートは3回あると言われてますから、なんとかもつでしょう。個人的には天候変化を早く入れて欲しい。

http://blog.us.playstation.com/2008/03/25/gran-turismo-5-prologue-the-mixtape/comment-page-1/#comment-50800

書込番号:7593338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/27 14:08(1年以上前)

来コ年ですか。。
前年モデルのフォーミュラマシンを投入した意味がこの辺にありそうですね。

こういう具合にアップデートを重ねてくれたら、僕は来年と言わず、あと数年は我慢できそう。

書込番号:7594097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

オンライン

2008/02/25 02:19(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:844件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度4

相変わらず1部の人達のマナーの悪さが無くならないですねぇ...
ショートカット、コースを大きく外れた走行、明らかな飛ばし目的の故意の
ぶつけ、先頭集団から脱落したホストの回線切断...
逆走やわざわざ周回遅れまでしての狙い撃ち...
そういった自分のストレス発散はオフラインでコンピュータ相手のみにして欲しい
ものです。
まじめにやってる人達にとって迷惑極まりない。

またオンラインのランキングで、どんなにすごい走りをしてるのかと思いきや
インチキ走り...ちゃんとコースを走ってこその記録なのに...
ショートカットやコースを大きく外れた走行などのインチキをやって自慢できるの?
恥さらしですね...
ちゃんとコースを走って記録を出している人は素直にすごいと思います。

マナーの悪い人は無くならないかもしれませんが、せめてインチキ走行が
できないようには改善されないものでしょうか?
まぁ所詮ゲームだからと言われればそれまでかもしれませんが...

お見苦しい書き込み申し訳ありませんでした。

書込番号:7443840

ナイスクチコミ!2


返信する
WTATUYAWさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/25 19:45(1年以上前)

そうですねぇ〜この手の内容は結構前からレスされていますがね。昔から比べれば結構マナーの悪い人たちはだいぶいなくなりましだがあいかわらずマナーの悪い人たち目立ちますね、周りの人の気持ちも少しは考えてほしいものです。
これからオンライン機能をレベルアップしてホストがグループを作って人を選べるような機能を追加していったら価格.com戦みたいにできるのですがねぇww
そしたらめちゃ楽しいのですが、、、

書込番号:7446286

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/26 08:55(1年以上前)

人それぞれの、回線の悪さから、そう見える場合も有ります!。

GT5Pのオンラインは、ホストの回線だけが、影響を及ぼす訳では無いですよ!「回線が悪い人が抜けてから、レース中、滑りやすいグリップが戻ったり、あべこべ車(挙動が変な)が戻ったりします」。

ちなみに、ロストプラネット体験版では、回線の悪い方は、キャラが、テレポートしたりします(照準が、狙いにくいっての)。

書込番号:7448892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度4

2008/02/26 20:33(1年以上前)

回線の状態によるものは問題にしていませんよ。

書込番号:7451460

ナイスクチコミ!0


mike10さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/27 13:00(1年以上前)

グループ戦楽しそうですね。
最近またマナーの悪い人が増えてきた気がします。なぜスタートの瞬間に停止している車の当たり判定が無くなっていないのか…まだまだソフトの開発側で改善できそうなことがあると思います…。クラクションを鳴らす機能が追加されたらマナー違反のプレーヤーに注意ができていいと思いますが、、

書込番号:7454615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/02/27 13:47(1年以上前)

>クラクションを鳴らす機能が追加されたらマナー違反のプレーヤーに注意ができていいと思いますが、、
さらに悪くなる危険もありますね。
オンラインに繋げる前に、オンライン利用規約(走行マナー)の画面を出して[承諾する]のボタンを押さないと
繋がらないくらいはして欲しい。
(どちらが間違っているかは、はっきりするし)

書込番号:7454749

ナイスクチコミ!1


GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/28 15:34(1年以上前)

オンラインで苦い思いされてる方々、GT5Pがバージョンアップするまで、
バーンアウト パラダイスをやってみませんか?
このゲームは自分がホストでゲームを作成でき、フレ登録してる人を誘う事もできます。
8人まで入れて、ボイチャもあります。
コースは1マップを使ってホストがスタートとゴールを決めてのレースや、
2〜8台のチャレンジゲームがあります。
チャレンジゲームは、たとえば2台で逆走行を2万`しろ!や空中で激突しろ!など多彩にあります。

あと1番オススメがこのゲームは、ぶつけるのがありなゲームなとこです
(ぶつけてTAKEDOWNとると相手の写真が手に入る事もあります)

GT5Pで疲れたかたは一度 体験版をやってから買われてはいかがでしょうか?
GT5Pは集中力いりますが、バーンアウトは気軽にできますよ〜

以上 関係ないレスして、スイマセンでした。
ただこのスレみて自分も同じ思いだったので、書き込みさせてもらいました。m(__)m

書込番号:7459845

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/01 19:08(1年以上前)

バーンアウトの方が、何でも有りだから、そのノリでGT5Pに移行されると、余計、迷惑される方が増えるかと((笑)。

バーンアウトは、ラジコン感覚だから、GT5Pでは、腕が鈍りますよ♪。

ちなみに、GT5Pで、障害が出ているそうで!。

内容は、マイページに、表示される、天気と気温が、表示されない場合があると!。

そのデータは、オープニングムービー中に(オンライン時)読み込んでいるから、ムービーをスキップすると、表示されない場合があるのは、当たり前かと!。

修正データを、構築中のようですが...。

書込番号:7470272

ナイスクチコミ!0


GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/01 19:36(1年以上前)

>jun6evaさん

そう言われるとそうですね。

やっぱりGT5Pにホスト機能とフレ誘う機能とボイチャが追加されればいいんですよね!

ポリフォニがプロローグにどこまでしてくれるのか分からないけど、やるなら早い事してほしいですね。

ってな訳で嫌がらせしたい人はバーンアウトで、真面目にレースしたい人はGT5Pに、住み分けが大事ですね。

PS フェラーリ早すぎます

書込番号:7470395

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/03 04:51(1年以上前)

上手い方は、レクサスでも凄いですよ♪。

ちなみに、F430は、万能ですね♪(トップスピードは、R35に負けますが)。

書込番号:7477681

ナイスクチコミ!0


Race-GAMEさん
クチコミ投稿数:21件

2008/04/01 11:20(1年以上前)

RIDGERACER7のように、定型文でいいからチャット機能があれば・・・

レースに参加しているという実感がわくのでは?

速い人をほめたり(?)、マナー悪い人を戒めたり出来ると思います。

書込番号:7616470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フレンド登録失敗しました

2008/01/15 21:23(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 momoneko19さん
クチコミ投稿数:47件

ごめんなさい、ここを見てくれているひとからPS3のフレンド依頼があったんですよ、で登録って選んだら「失敗しました」ってメッセージがでちゃった。
もう一人のひとは送信を選んでたら消えちゃった、お二人の方気を悪くなさらないで、登録したかったんだけどやり方がわからなかった、今までこの項目は全然きにしてなかったし、
どなたかやり方教えてー。。。

書込番号:7251515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/01/16 04:59(1年以上前)

とくにフレンド登録のやり方は問題無いと思うんですよね。

フレンド登録依頼がきたら「登録」を選んで押すと
相手側のアバターがフレンドリストに追加されて
自分のアバターも相手側フレンドリストに登録される。

「失敗しました」の原因究明をされる必要がありますね。
SCEサーバーとのやりとりが、うまくいかないのかな〜

書込番号:7253174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5 価格団.com 

2008/01/16 18:40(1年以上前)

恐らく1人は、私だと思います。

オンラインしてるのが、ここのカキコで分かってましたから、4〜5日そのままで待ってたのですが、アバター表示にならず、登録フレが50人行ってるか、その気ないのかなーと、思い 削除してしまいました。

もう一度、送ってみますね。
今後、アップデートでフレ同士のレース設定が、出来るようになったら良いなと、思ってますが。
今は、COD4にハマってまして、こちらのオンは、少なめになるかもですが、よろしくお願いします。

書込番号:7254921

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoneko19さん
クチコミ投稿数:47件

2008/01/16 19:19(1年以上前)

ジーティアルさん

アドバイスありがとうございます、私がフレンドのことを気にしてなかったのが原因だったようです。


Maceo Parkerさん

申し訳なかったです、PS3購入してから2〜3回しか確認したことがなくって、今度から
起動したら必ず見るようにします。

私はタイムトライアル(アーケード)にはまってます、鈴鹿・NSX・Nタイヤで苦戦中。



書込番号:7255059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

オンラインイベントが更新されましたね。

2007/12/28 20:17(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d1667.html

対戦(6mode)、タイムアタック(9mode)共に増えました。
素直に嬉しいですね。

フェラーリのタイムアタック...,買わねば..フェラーリ。

ちなみにGTTVの例の最終章もUPされました。

書込番号:7174361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2007/12/28 20:49(1年以上前)

更新してますねー。
っと、上級オーバルしかできなくなってる!

てわけでオーバル初挑戦。
見事に洗礼を受けました。

ずっと富士だったので今度はオーバルに慣れよう。

書込番号:7174477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2007/12/28 21:03(1年以上前)

私は富士のGT-Rワンメイク16台対戦やってます。

まぁ、ワンメイクなので、フェラーリにぶっちぎられる事がないのは良いです^^
改善されたのか、慣れなのか分かりませんが、ペナルティや衝突も気にならなくなりました^^;

書込番号:7174531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2007/12/28 21:04(1年以上前)

ううぉうぉ
道の真ん中で休憩してる人いてるな。

おかげでドリブンのスタローンのようなチェッカーを受けた。

書込番号:7174534

ナイスクチコミ!0


martin45さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/28 23:08(1年以上前)

回線品質が影響しているんでしょうね
さっきなんか 空を飛んで追い越していったGTRがいました
それと逆送するのだけはやめてもらいたいです

書込番号:7175160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/29 03:14(1年以上前)

>私は富士のGT-Rワンメイク16台対戦やってます。

だけどタイヤのグリップがかなり下がったので前よりひどい状況
コーナーごとに外に出ちゃってる人すごい多い。

書込番号:7176032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2007/12/29 03:17(1年以上前)

オーバル、コツをつかみました。
ホスト(ポール)の時はほぼトップチェッカーでいけるようになりました。(当たり前?)
トラクションコントロールは4あたりに設定すれば不安定さもかなり軽減し、衝突やスピン系のミスはなくなり運転しやすくなりました。

1位を走っていても同じくらいの腕の人がいるとブーストで追い付かれるのでファイナルラップの第一コーナー手前であえて2位に転落し、最終コーナーまでずっと後ろについていきコーナー出口あたりでスリップにつけばだいたい速度差でオーバーテイクできますね。
最後の最後でうまくブロッキングをされるとこの手は使えないですけど。

書込番号:7176036

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/29 10:27(1年以上前)

空を飛んで追い越す・・・・(笑)

きっと、ナイトライダーなんだ!
K.I.T.T搭載のGT-Rなのかも知れません!!

GTにも、隠し要素でもいいから、ナイト2000が登場したらいいのに。
いやいや、レースでターボブーストで追い抜く事は出来ないようにして。
一人でフリーで走る時だけ、ターボブースト可能とか。
コクピットも精密に再現して。

書込番号:7176752

ナイスクチコミ!0


WTATUYAWさん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/29 11:31(1年以上前)

さっき瞬間移動してくるやつがいて自分のGTRにぶつかった時300キロでましたw
あれだけはやめてほしいw

書込番号:7176962

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/29 14:19(1年以上前)

瞬間移動、ブーストアタックしてくる車は、バグです♪ GTRのワンメイクは、慣れてない人には、酷では?(今回の更新は、ふるいに、かけているぽいです!(相変わらず、ホストばっかしですが、ミスったら退場する人が、前より増えてます!)全コースで!。

書込番号:7177592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2007/12/29 16:23(1年以上前)

なんと、、、、1億までしか所持できないのか…
なにかクルマ買いますか。

書込番号:7177972

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/29 17:40(1年以上前)

orange_outlineさん、出会えましたね♪ネームだけで、車種の姿は観れませんでしたけど♪ 僕は、購入出来る車種は、全て揃えました♪ 後は、非売品のみ!。

書込番号:7178264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

トヨタ車が無い事実

2007/12/27 16:34(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモ5 プロローグ

スレ主 masa..10さん
クチコミ投稿数:5件

トヨタファンですが
グランツーリスモ5 プロローグのデーラーに無い(レクサスはありますが)
全世界で販売台数第一位のメーカーしかもF1にも参戦のデーラーが無いのです、
現実トヨタにはGT5向けの車も無い一部の自動車好きマニアが好む車を作ることは
販売台数トップには必要の無いことなのでしょうが
それにしても残念で成りません、メーカーの方も見ていたら言いたいですね
トヨタは終わってますよ、一般大衆やファミリーカー、エコカーだけ作っていればいいの?
最近のトヨタはトランスポーターとしての車しか考えていない事実がゲームに反映するなんて
皮肉ですね、皆さんの意見はどうでしょうか?

書込番号:7169324

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/28 00:39(1年以上前)

今作(と言うかGTそのもの)はレース色が強いゲームです。
そこに新型GT-Rやランエボ等々、さらに高性能外車組と張り合える車を
今のトヨタにはないような気がしますよ。
レクサスを投入してますが、ほとんどのレースでは勝てない車です。

F1に参戦し続けてる会社ですし、GT-RやNSXを越えるプレミアムスポーツカーを1台でも出して欲しいですね。

書込番号:7171486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/12/28 01:57(1年以上前)

 昔、MR-2(SW20)に乗ってた身としては、MR-2→MR-Sにし、更に3S-GTEという優れたエンジンを造らなくなった時点で、「このメーカーはもういいや」と思うようになりました。F1だっていつ勝てるのか、いつまで参戦するのか分からないでしょう。

 GT-R(R35)も速いのは分かるが、重量が1.7トン以上もあるのが気にくわない…。

 もう、日本の自動車メーカーはどうでもいいや。次のマイカーはロータスのエクシージS(重量は0.935トン)にしたいから。

書込番号:7171757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2007/12/28 10:06(1年以上前)

GT-Rに関しては駆動方式で重たいのでは?
最高速度は駄目ですが…
クルマ=走り→スポーツ、レーシング TOYOTAさん忘れちゃ駄目だよ…

書込番号:7172453

ナイスクチコミ!0


Mc-4312さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/28 13:03(1年以上前)

>重量が1.7トン以上もあるのが気にくわない…。

私も同感ですが。
スーパーカーを作る上で安全性能を高めれば、当然車体は大きい方が有利。
もちろん大きくなれば重くなり、それを加速させるには高出力のエンジンが必要で
(高出力)高速度から減速するには大径のブレーキがいる(もちろん高出力に対応出来るドライブトレインも必要)、そして大径のブレーキが収まるホイールがいる。
そうやって高性能車の大型化(重量増加)はやむを得ないのでしょう。

もちろんもっとコストを掛ければ、ドライカーボンやチタンやらの多様で軽くは出来るでしょう。
けど800万円の車両ですからね、そこらへんは難しいのでしょう。

まぁ、車体の大きさは安全性能だけじゃなくスタビリティ向上の関係もあるとおもいますが・・・

書込番号:7172968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2007/12/28 14:16(1年以上前)

GT-Rは来年にはVspecが出ますね。エアコンやオーディオなどの快適装備を外すとか言われてる過激なヤツです。重量も削られると思いますよ。

でもGT-Rは480馬力で300キロ出るとか言ってるけど、日本ではリミッター搭載で180キロでまでしか出ません(サーキットでは自動解除)。高性能でも封印された状態で所有する事になるわけです。重さより、こっちの方が突っ込み所満載^^

まぁ、無論日本ではサーキット以外で300キロで走れるとこないけどね。

書込番号:7173174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5 価格団.com 

2007/12/28 17:06(1年以上前)

私もGT-R 重いなと始め思いましたが、昨今の安全や快適装備を入れるとどうしても仕方ないと思います。アルピナのように乗ったら、数字上より軽く感じれれば 作った方としては、してやったり、だと思います。


V-spec気になりますね〜、価格も上がるだろうし、重量は絞って来るだろうし。
ドライサンプとかカーボンブレーキ使ってくるのかな?
楽しみです。

カーグラの記事にもありますが、今回の市販モデルのタイムは、大分と三味線弾いてる感じらしいですね、次のV-specで縁石をめい一杯使って ポルシェGT-2の上のタイム出しにくるんでしょうね。
今回3カ所縁石使ってないみたいです。


トヨタは、頭に ぱっと浮かぶ車が、ないのが悲しいですね。
今は、みんなクロスオーバーしててセダンでも速いですし 色んなバリエーションがあって、いろんなニーズに答えてるのに、家電みたいになってるのが悲しい。

でも車好きで感性に訴えるのが、イイって言ってる 私も含めて 少数派になって来てますから、販売台数1位ってことは、そうゆうこと、なんですよ。^^;
戦略ですよね。
私もトヨタは、興味ないので 次買うならエリーゼ



書込番号:7173730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5 価格団.com 

2007/12/28 17:18(1年以上前)

そうそう、書き忘れてた
エリーゼのエンジンは、トヨタ製って言うのは、知ってます。

書込番号:7173764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/28 18:13(1年以上前)

4気筒のランエボが1540kgでR33GTR級ですからね〜

レーシングカーじゃないのならドライサンプはあり得ないでしょう。
車高やエンジンの搭載位置が大きく下がらないとオイルパンを薄くするメリット無いでしょうし
タイヤもレーシングスリックじゃないと相性良くないし

書込番号:7173931

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/28 18:22(1年以上前)

サーキットでは、GT-Rは自動でリミッター解除ですか!?
どういう仕組みなんでしょう?サーキットには無線で何か
GT-Rに対して専用の信号を発信して、GT-Rはそれを受信できる仕組みがあると。。。

んで、公道では180kmまでしか。。ってのは、ある意味当たり前なんでしょうけど
180kmで走ると、捕まる。。。。。んですよね。

なんで、捕まるスピードが出る車が作られるのか。。。。
いや、180kmなんて、スポーツカーで無くても出るもんなぁ。

いや、いつもふと疑問に思う事なんですけどネ。

書込番号:7173965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2007/12/28 19:46(1年以上前)

>GT-Rに対して専用の信号を発信して、GT-Rはそれを受信できる仕組みがあると

私もGT-Rにそういった機能があるのはしりませんでしたが
利用するとすれば、
サーキットのスタートラインに埋め込まれたタイム計測用の信号を使うとか?

書込番号:7174243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5

2007/12/28 19:47(1年以上前)

>GT-Rは自動でリミッター解除ですか!?

GPSと連動しててサーキット内に入ると「サーキットモード」がディスプレイに表示される。もちろんサーキットを出ると自動で解除されてしまいます。

ちなみにサーキット走行時は「修理保証対象外の確認」が画面に出るらしい。

書込番号:7174250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 グランツーリスモ5 プロローグのオーナーグランツーリスモ5 プロローグの満足度5 価格団.com 

2007/12/28 20:23(1年以上前)

>ジーティアルさん 
こんばんわー。ウホでお世話になってます。価格団では、Kaienでやってます。今後ともウホやGT5で よろしくお願いします。


GT-Rのドライサンプは、予測と言うよりは、希望ですね^^
ポルシェでは、911やボクスターは、そうだったと記憶してますが、違ったでしょうか?
ブレーキG 旋回Gが、かなり出る車なので、オイルパンのバッフルだけで対処できるのかなと、思ったわけです。エアも噛む可能性もありますし、フリクションロスも軽減されるし、ジーティアルさんも言われた低重心もメリットの一つですよね。
デメリットは、ご存知かもしれませんが、高価+オイルが、沢山いります。

サーキットモードは、Yutapon-sanさんが、言ってる通りです。
GPS測位でサーキット近くにいると判断した場合のみ機能して、マルチファンクションディスプレイを操作してリミッター解除するようです。
その際、サーキットでの走行は保証外と警告がでて、承諾しないと駄目なようです。


おもっきりスレ主さんの話題と違う脱線してしまい、申し訳ありません。

書込番号:7174385

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/29 10:23(1年以上前)

調べてみました。いやいや、そういう方法だったのか・・・
動画で配信されてるんですね。

補償の対象外って、サーキットモードに入れてしまったらという事ではなく
明らかにサーキット走行が原因での故障は対象外だけど、サーキット走行後に
通常走行した時の故障が、サーキット走行が原因でないと判断出来る場合は
保証の対象になるみたいですね。

というか、リミッターなんて付けなきゃいいのになぁ。
日本も主要高速道路での最高速度規制なんて、なくしてしまえばいいのに。
高速に乗るためのライセンスってのを設けて、それに受からないと
高速に乗れないってのがいいなぁ。(笑)

速度制御付のトラックなんて、もってのほか!!・・・・なんて、個人的には理想です。

書込番号:7176738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/29 21:08(1年以上前)

>D-45GEさん
>日本も主要高速道路での最高速度規制なんて、なくしてしまえばいいのに。

>速度制御付のトラックなんて、もってのほか!!・・・・なんて、個人的には理想です。


ご承知かと思いますが、、、車を運転する者が何よりも優先すべきは安全運転ですよ。
日本のような狭くてカーブと坂が多い高速道路では速度規制なしなんて考えられません。
トラックの速度制御は荷物の積載量により制動距離や重心なども変化するので必要だと思います。
絶対にしないと思いますが公道でゲームの真似ごとしないようにね。

書込番号:7179107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/30 15:22(1年以上前)

ホンダの社長は日本車はスピードリミッターを付けるのに輸入車はなくてもいいっていうダブルスタンダードは考えなくてはいけないって言うてましたよ。

書込番号:7182169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/01/08 22:08(1年以上前)

>リミッターなんて付けなきゃいいのになぁ。
 日本も主要高速道路での最高速度規制なんて、なくしてしまえばいいのに。

 私もその意見に1票です。180km/hという根拠は忘れましたが、60km/h制限といい、適当な理由だったと思います。

 速度制限を設けるというのは万国共通かもしれないですが、昨年のニュースで元(皇帝と言われたお方)及び・現役F1ドライバーが速度超過で摘発されたというのを聞きましたが、彼らが仮に単独で(渋滞状況では不可能なので)制限速度の300km/hオーバーで走行していたとしても、何か危険があるだろうか?、何か問題があるだろうか?と思ってしまう。
 
 やはり、何らかのライセンスを設けて、ライセンス取得者は、アウトバーンのように速度無制限で走行できるようにした方が良いと思う。

 新幹線なんていう直線番長は要らないから、その代わりにもっと高速で移動できる高速道路が必要だと思う。それと、新幹線を追い越してしまうくらいの動力性能を持った車も必要。

 私も日頃から遅い車には悩まされ続けていますが、走行距離は同じでも、走行時間が長い(つまりエンジンを掛けている時間が長い)と、それだけ燃料を使いますし、環境にも良くないと思います。

書込番号:7221832

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/09 13:45(1年以上前)

>ご承知かと思いますが、、、車を運転する者が何よりも優先すべきは安全運転ですよ。

勿論、御存じですよ。だったら制限速度は100キロでありながら
どうして100キロ以上出る車を作るのを規制しないのか?そういう矛盾もあるし
速度出す=危険は無関係ではないが、むしろヘタクソなドライバーが多いから
事故が起きるんですね。出せるところは出す、必要な処では適切に減速する、カーブは
車の性能に見合った速度で曲がる、これが解らない人が事故を起こすわけですね。

それ以外って言えば、前後左右の確認が出来ない奴が、他の人や物にぶつかる。
もしくは一時停止等を無視した事故。歩行者から言うと、信号無視など。
多くの連中は、信号無視をして横断歩道を渡っても、注意すると逆ギレするなど
あまりにも危険意識が低いのには、あきれてしまう。
轢かれて痛い、或いは死ぬのは自分なのに。

>日本のような狭くてカーブと坂が多い高速道路では速度規制なしなんて考えられません。

まぁ、重複しますが、その場所に適度な速度が解らない人は、運転免許を持つ資格なし。
これが自分の見解ですな。制限速度がないからと、どこでも全開で走るなら、ただのバカ。
多くの人は、限界は知らなくても、ある程度解っているはずですね。

>トラックの速度制御は荷物の積載量により制動距離や重心なども変化するので必要だと思います。

そういう事があるから、免許があるんだね。4トンまでは普通免許で乗れてしまいますが
大型になると、大型の資格が必要ですね?

自分の考えでは、大型にしろ、普通免許にしろ、この国は簡単に取得させ過ぎです。
殆ど運転技術も安全確認もない状態に等しい人に、あっさり免許をあげてしまうのですから。

免許持ってても、バックロクに出来ないって現状でしょうから。
何を隠そう、自分も免許取りたては、バックがちゃんと出来なかったですが。

ボケとツッコミさん、いいですね、もっと早く走れる高速道路。
これが出来れば、運送事業、地方の観光地など、色々な部分に経済的効果がありそうです。
速度抑制装置付トラックは、排ガスの問題に配慮した、それ自体は素晴らしい機能ですが
やはり使う人間が悪いですからね。特に東名高速なんかでは、追い越し車線、走行車線を
この装置がついた車が並走し、通行停滞の原因となってるはずです。

日本は狭い国土に、物凄い数の車が存在してるでしょう。もっと道路交通法等をはじめ
車を中心に考えたものに変える必要があるし、制限速度もいつ決めたもの?です。
決定当時より、車の性能は格段に進歩しているはずです。
進歩していないのは、それを扱う人間だけなのです。

書込番号:7224128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/01/11 00:44(1年以上前)

>制限速度は100キロでありながら、どうして100キロ以上出る車を作るのを規制しないのか?

 本当に、警察庁、国家公安委員会等のアホ役人に聞いてみたいです。自動車協会は寧ろ逆の意見(規制撤廃)だったっけ?

>速度出す=危険は無関係ではないが、むしろヘタクソなドライバーが多いから事故が起きるんですね。車の性能に見合った速度で曲がる、これが解らない人が事故を起こすわけですね。

 全く同感です。

>この国は(免許を)簡単に取得させ過ぎです。殆ど運転技術も安全確認もない状態に等しい人に、あっさり免許をあげてしまうのですから。

 教習所で学ぶスタイルの、とにかく制限速度を守り、キョロキョロ確認する運転をしていると、事故は殆ど起きないでしょうが、教習所で学んだことはすぐに忘れてしまう、というか役に立たない。極端な話、老若男女問わず、サーキットでの高速走行や危険回避の仕方、自動車の理論的なことも学ばせるべきだと思う。

>速度抑制装置付トラックは、やはり使う人間が悪いですからね。特に東名高速なんかでは、追い越し車線、走行車線をこの装置がついた車が並走し、通行停滞の原因となってるはずです。

 自分は東名高速とは無関係な地域に住んでいますが、高速道路で渋滞というのは信じがたいです。先頭車両は一体どんな走りをしているのか観てみたいです。

 

書込番号:7230802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/29 17:18(1年以上前)

>D-45GEさん

まさか、書き込みが追加されているとは思いませんでした、ごめんなさい。
遅くなってしまいましたが返答させていただきます。

制限速度以上の速度が出せる矛盾は仰る通りだと思いました。
高速道路の速度も車が合流したり、カーブがきつい部分などに一定の速度制限を付ければ、
もっと速度をあげても良いと思いました。

何よりも運転技術の向上や交通環境の改善を訴える姿勢に感心しました。

軽々しく安全運転第一とか偉そうな事を書いて申し訳ありませんでした。

書込番号:7311813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/12 00:08(1年以上前)

そう言えば、SPECUになってもトヨタ車は出ませんでしたね(^^;

86トレノとか期待してたんだけどなぁ。

書込番号:7661493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グランツーリスモ5 プロローグ」のクチコミ掲示板に
グランツーリスモ5 プロローグを新規書き込みグランツーリスモ5 プロローグをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

グランツーリスモ5 プロローグ
SIE

グランツーリスモ5 プロローグ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月13日

グランツーリスモ5 プロローグをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)