PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
昨日レビューを書かせていただきましたが、一部修正させていただきます。
調布空港は調布飛行場と呼ぶのが正しいのかもしれません。また、地点略号がRJTCとなっていますが正しくはRJTFです。
下から4行目の「今後が楽しみす。」を「今後が楽しみです。」と読んでください。
新たな報告です。
松本空港(RJAF)から調布飛行場(RJTF)までのフライトを行いました。山梨の山々を高度5500ftで越え、八王子付近で2500ftにしました。横田基地の管制圏、立川基地の管制圏を北方向(左側)に確認しながら、調布飛行場の管制圏に向かって南側から進入、つまりRW35の使用を考えていました。GPSのRWマークに従って高度を下げていきましたが、飛行場が見つかりません。仕方なく高度を上げ北側からの進入(RW17)に切り替えた所、今度は飛行場が確認でき(PAPIは無し、実際にはあります)無事着陸できました。PAPIがあれば遠くから確認できるのですが・・・。
この後、ログブックを見ましたら、出発空港はRJAF(松本空港)ですが、到着空港はなんとRJAK(霞ヶ浦)ではありませんか、どうした事でしょう、驚いた次第です。
尚、私が地点略号を書くのは、ガーミンのGPSは地点略号を飛行場識別に使用しているからです。
以上ご報告します。
書込番号:6882766
0点
「マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/06/14 22:40:55 | |
| 0 | 2016/03/20 21:35:19 | |
| 0 | 2015/11/19 12:30:30 | |
| 0 | 2015/03/04 16:11:11 | |
| 3 | 2013/11/21 15:04:06 | |
| 3 | 2013/02/02 22:28:32 | |
| 1 | 2013/02/02 18:08:28 | |
| 2 | 2012/12/15 0:44:40 | |
| 3 | 2012/10/30 15:56:03 | |
| 4 | 2012/08/11 18:15:15 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(ゲーム)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング



