PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
昨年の年末PCを自作し直したものにFSXをインストールしてみたのですが、初期起動が思ったよりながく(2,3分ぐらい)さらにフライト途中でメニューを開いて機体変更などを行おうとすると固まってしまいます。(15分ほど待っても反応なし、キー受け付けもしない)
SP1が出ていたので当ててみましたが、現象変わりませんでした。
ちなみにPC環境は
OS:WindowsXP SP2
DirectX:9.0c
CPU:C2D 2.66G FSB1333
MEM:PC6400 1GB x 2
GPU: GeForce8600GT 256MB
HDD:250MB x 2
液晶モニター:24インチワイドと19インチをデュアル表示してます。
(FSX中はメインの24インチワイドのみで19インチの方は真っ暗になります)
スペック的には問題はないと思うのですが、何処を疑ったら良いか分かりません。
ちなみにメモリー使用量は1G超えることがありませんでした。
何か関連するような情報あれば、よろしくお願いします。
書込番号:7401635
0点
PC再起動後、もう一度試してみたところ、起動が1分半、フライト開始待ちでも1分半ほどに軽減してました。(;・∀・)
しかし、フライト中のメニューからキーボード操作だとうまくいくのですが、マウスで操作すると固まった感じになり、ESCキーによるキャンセルでフライト続行可能な状態に戻る現象でした。
ちなみにフリーズしている状態だとCPU100%状態が続いてました。
CPUがQuadCoreだと処理負荷が軽減されるのかな?
書込番号:7404942
0点
直感になりますが。。。
一度デュアルスクリーン解除してみたらどうでしょう?
ミドルレンジグラボでゲーム時にデュアルスクリーンをすると、パフォーマンスが激減するという記事を見たことがあります。自分も8800GTXを使っていますが、ゲーム時はデュアルスクリーンを切っています。
書込番号:7406030
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/06/14 22:40:55 | |
| 0 | 2016/03/20 21:35:19 | |
| 0 | 2015/11/19 12:30:30 | |
| 0 | 2015/03/04 16:11:11 | |
| 3 | 2013/11/21 15:04:06 | |
| 3 | 2013/02/02 22:28:32 | |
| 1 | 2013/02/02 18:08:28 | |
| 2 | 2012/12/15 0:44:40 | |
| 3 | 2012/10/30 15:56:03 | |
| 4 | 2012/08/11 18:15:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)




