G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJFカシオ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF
GW1700BTJ-1AJFにしようかGW1800BDJ-1A1JFかこれにしようか迷ってます。
迷ってる理由は暗闇で針が見やすいかどうか。
時間が見やすいかどうか。
目立つかどうか。
壊れ難いかどうか。
デザインはGS-1000BJ-1A9JFが1番好きなでのですが、時間が一瞬で分かりにくいのと、ゴムバンドなのが気になってます。
GW1700とGW1800はメタルバンドなのと、スーパーイルミネーターが付いているのが気に入ってます。気になってる点は少しデザインがゴツイという点です。恐らく、暗いところで使うことが多くありそうなので、この三機種の実用性の違いを教えてください。時計を買うのが初めてなのでお願いします。
書込番号:6789130
0点
参考になるか判りませんが、GS-1400とGS-1000を併用している者から一言。
1400は主にプライベート用、1000は仕事用に使用しています。
仕事=深夜〜早朝の配送作業なのですが、1000の針の夜光塗料が大変見やすくて、暗所での作業時には重宝しております。
また、プラベルトの為の腕へのフィット感は抜群ですね〜
時計本体の重さが気にならない...とでも言いましょうか^^
それにその時の気分で緩めにもキツめにも巻けるのはメリット...と言えませんか?w
実用性とフルアナログの質感が楽しめる、新世代のGショックだと思いますよ。
GS1400は「いざとなったら背広姿でも腕に巻けるGショック」という位置づけですね〜
仕事に使うには重量感ありすぎますし(^^)
夜間照明も綺麗ではありますが、瞬時に読み取れるようなものではありませんし...
1700・1800との比較ではありませんが、一応参考にと思って書き込みました。
書込番号:6792842
0点
そうなんですか。視認性をずっと気にしてたので、貴重な御意見有難うございます!f
書込番号:6793577
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/06/14 22:54:57 | |
| 2 | 2008/08/12 19:04:03 | |
| 3 | 2008/09/08 18:55:03 | |
| 2 | 2008/03/09 16:02:52 | |
| 1 | 2008/03/08 18:46:01 | |
| 1 | 2008/02/29 2:08:06 | |
| 1 | 2007/12/08 23:17:44 | |
| 4 | 2007/10/20 19:01:35 | |
| 3 | 2007/09/25 17:01:23 | |
| 4 | 2007/05/05 19:47:36 |
「カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF」のクチコミを見る(全 33件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






