最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
購入1年半になります。リュ−ズ開放から1段目を引く時に、引っかかりが生じ引く事が出来ません。度々あります。最初は購入半年もしない内に症状は出ました。日本ロレへ電話を入れた時、まずは見させて下さい、そう言われました。私のサブはこれで2本目です。以前のは購入後、割と早い時期に症状が出て、オーバーホールまでしても改善されず困り果て手放しました。なので、また入院かと思うと嫌でそのまま使い続けています。ここ最近では時刻合わせの際にまた引けない事があるかと思うとショックで、今はワインダーも掛けずに止めてあります。16234、6694はさほど気になりません。サブ系のリュ−ズの引っかかりは多いと聞きます。リュ−ズの大きさに比べ、巻き真が細く、おしどりにかかりやすい、とも聞きました。最近では操作性でのストレスが多く、また手放そうかと。 みなさんのサブはどうでしょうか?意見をお聞かせ下さい。
書込番号:10023948
0点
私も、サブマリーナを13年毎日、使っていました。
リューズが、ひつかかる事も気にせずに、ひっぱっていたせいか、ひつかかった事が、なかったです。今は、ロレジウムを使用していますが、ひっかかる症状がありません。
乱暴なのかもしれませんが、もう少し強くひっぱってみては、どうですか?
間違えていたらすみません。
書込番号:10024315
0点
私のサブ(16610)も買った時は何の問題もなかったのですが、10年程使わずにいたらリューズで日付、針が動かせなくなっていました。
良い(?)機会だったので、そのままOHにだしましたが、目に見えない位の細かい歯車の交換が2個あり、部品代で16000円ほど余計に取られました。
その後は順調なのですが、リューズの引き出しは滑らかではないですね。
1段目と2段目がどうもはっきりしません。
確かに、リューズの大きさに比べて軸周りは貧弱なのかもしれませんね。
この書込みをみて、妙に納得してしまいました。
新型はたぶん大丈夫ですよ。
ディープシー、如何ですか?(笑)
書込番号:10024344
2点
しまうまさん、ROREチカさん、返信有難う御座います。
そうですか、引っかかりませんか。私のは2つともダメです。1つ目の時、買った並行店の持つ時計工房へOH。直らず、今度は日本ロレへOH。結局数回の引っかかりがあり直っていなくて・・・サブ系はリュ−ズが固いです。今では怖くてそーっと引くのですが、1ミリほど動いて引っかかりです。リュ−ズがダメでは操作性もありません。日本ロレへリュ−ズの引き方など色々アドバイスは貰いましたが、どうもダメですね。憧れだったサブがこんなかたちで手にしているとは思いませんでした。ストレスです。『そん些細な事』イコールサブなのかと。今思えばプロの計器だし、繊細ではありませんし。
書込番号:10024443
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






