最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
皆様教えて下さい。
時間を合わせるのにどうされますか?
私のロレは遅れ気味なので止めて待ってる訳にはいかず
少しだけ進めなければいけません。
月平均2分くらいかな?
今までは2分くらいをゆっくりゆっくりネジを回して
時間調整してましたが、本当にそれでよいのでしょうか?
勢い良くまわしてから微調整しないと良くないと言われましたが
本当なんでしょうかぁ?
お詳しい方々様教えて下さい。
出来れば今後どのように対応すればよいかも教えて下さい。
宜しくです。
書込番号:2931675
0点
機械式時計で勢い良く回すのはムーヴメントに悪いんじゃない。精密機械だから優しくね。
書込番号:2937068
0点
2004/06/21 20:20(1年以上前)
1分や2分ぶんだけ動かす事でもゆっくりすればいいんですか?
書込番号:2946811
0点
ゆっくりと言うか・・・感覚的なものは説明しずらいですが、多くの細かい部品で構成されているため、急激に力が加わるとムーブに悪影響を与える恐れが有ります。普段使用する場合でもゴルフやランニング等激しい運動は機械式時計に有害です。
時間合わせも日付変更の前後4時間(日付変更後2時間の説もありますが・・・)は避け、リュウズを回す際は長針の針の動きを楽しむ位のゆとりで回しましょう。1〜2分ならそんなに激しく動かす事も無いと思いますけど。
書込番号:2946909
0点
2004/06/21 21:11(1年以上前)
動かすのは1分などのちょいとの場合でもOKなの?
おいらはもう少したくさん動かさないといけないのかと
思ったよ。
その辺詳しく聞きたいな。
書込番号:2947009
0点
1分でも1時間でも時間調整で壊れる事無いですよ。
ただ、非常に細かいことを言えばリュウズを開放する事により、リュウズの磨耗が起こる事や、ケース内に僅かですが空気が入れ替わる事により、油が酸化したり湿気が入る等の決して時計には好ましくない状況が起こります。
書込番号:2947511
0点
2004/07/03 00:57(1年以上前)
時間合わせについて私も教えてください。
仕事でヨーロッパ出張が多いのですが、日本とヨーロッパを
往復する旅に時間を前後(今は夏時間で7時間)することを
繰り返してもムーブに悪影響はないでしょうか?
以前、逆回転は好ましくないということを聞いたことがあるような
気がするのですが....
書込番号:2987547
0点
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






