最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2000年 9月18日
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
皆様は現行のN夜光タイプの文字盤か旧タイプのトリチウム文字盤かどちらがお好きでしょうか?
現在所有している16610はN夜光が付いているのですが、それよりもトリチウム文字盤が好きで、文字盤が手に入れば交換したいと考えているのです。
しかし友人達は現行の文字盤が良いといいます。
トリチウムの焼けた色が好きなのですが、暗いところではまったく光りませんし、結構不便かなとも思います。でも現行文字盤の夜光の色よりはいいかなと思ったりもします。
それと現行文字盤では何年たっても変色が無いらしく、あの焼けた色にはなりません。この前日本ロレックスに仕事の合間によったのですが、トリチウム文字盤はもう在庫も無いのだとか。
オークションにも綺麗な物は出てこないし、なんとか美品のトリチウム文字盤は手に入らないものでしょうか?また相場をご存知の方が居られましたら教えていただけませんか?
書込番号:3411240
2点
Tamamotohajimeさん、はじめまして。
サブデイトの文字盤についてのご意見、興味深く拝見しました。
そうですか、トリチウム盤がお好きなのですか。
私のサブデイトは、10数年前に購入したものなのですが、さして使用していないにもかかわらず、インデックスが黄茶色に変色しております。
(文字盤の下部のT<25の表記がありますのでトリチウムと思います)
外観はそこそこきれなのでアンバランスを感じ、現行文字盤への交換も考えておりましたが、様々なご意見があることを知り、現在迷っている(躊躇している)状況です。
(OHが5月に済んだばかりなので非効率的なのも理由)
私とは逆に、あのトリチウム盤に魅力を感じておられる方、結構いらっしゃるんですね。
勉強になります。
書込番号:3411503
0点
2004/10/22 09:46(1年以上前)
私もトリチウムの方が好きですね。新しい夜光塗料の色が自宅の目覚し時計の文字盤の夜光と同じなので・・・。
それは冗談にしても、昔からロレックスが好きな人には焼けたあの色がたまらないものです。ここ数年でロレックスにハマッタ人にはわかり難いのかもしれませんが。
かなり昔からのファンはだいたい共通したこだわりがあるようで、「ラグの穴がある事」「フラッシュフィットが分解できる事(無垢ではダメ)」「文字盤のトリチウムが焼けている事」などです。
つまりここ最近のメーカーの流れに逆行してるんですよ。最近ロレックスを好きになったような方には「なんで?」と思われるのでしょうがね。
ベンツでも現行モデルを認めない昔からの愛用者と同じような考えでしょうか。
これが長年に渡って愛用している者たちのプライドなのかもしれませんね。
書込番号:3411645
1点
2004/10/26 17:16(1年以上前)
トリチュウムは三重水素と言う放射性物質で、光の影響無く物質自体が発光するので夜間潜水時等、長時間暗所で活動するのに威力を発揮します。サブはシードと違って一般人向けの物なので今後トリチュウムを採用する事は無いでしょう。ちなみにトリチュウムの発光寿命は10年だそうです。
書込番号:3425691
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/11/30 12:30:56 | |
| 4 | 2024/03/15 19:44:04 | |
| 11 | 2022/11/20 11:05:39 | |
| 4 | 2021/12/22 0:31:53 | |
| 2 | 2021/10/09 17:12:19 | |
| 9 | 2021/09/21 16:31:41 | |
| 2 | 2021/07/10 15:23:51 | |
| 0 | 2020/08/26 20:50:32 | |
| 13 | 2019/10/16 21:00:27 | |
| 12 | 2019/10/07 10:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






