腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
こんばんは^^初投稿です。宜しくお願いしま〜す!青サブコンビを使っているのですがOHは何年に一回されていますでしょうか?制度が日差5秒以内で保っていても最低新品購入から5年目で行った方がよいものでしょうか?辛口トークで先輩方教えてください^^
書込番号:2540181
0点
2004/03/03 08:24(1年以上前)
OHした方がいいかって聞かれたら、辛口で言うと、『あたりまえや!』(笑) 長く大切に使うなら、やった方がいいでしょうね。
書込番号:2540427
0点
2004/03/03 09:19(1年以上前)
辛口でいうなら「ご自由に」でしょうね、私の周りにも動かなくなる、我慢できないほど狂うとか、症状が出たり、故障してから出すと言う人もいますし、3年毎にきっちり出す人もいますからね、「ご自由にです」
書込番号:2540520
0点
死神博士さんのおっしゃるとおり、個人の考え次第ではないでしょうか。実際のところ、オーバーホールなし10年たっても精度が落ちないこともあるようです。個人的な意見としては5〜6年を目安にオーバーホールしようと考えております。
>死神博士さん
たくさんの時計をお持ちとのことですが、それぞれのオーバーホールはどうされているのですか?
書込番号:2540573
0点
2004/03/03 21:25(1年以上前)
3年毎にOHして30000円使って、10年で約90000万の出費ですね、10年使って部品交換を余儀なくされたとして、OHしたとしても90000万も必要かと考えると微妙でしょうね、OHも。
書込番号:2542472
0点
2004/03/04 10:04(1年以上前)
私の場合、クオーツは壊れないと出しません、壊れたことは今だありません、機械式が計4本ですが、OHは5年位です決めてませんけどね、ただ毎回ロレックスに出すと高くつくので、周期的にロレに出しますが、殆どが町の時計屋さんに出します、自分が納得できればいいですからね、でも田舎町なので安いぶん、自分のところでOH出来る技術のある時計店が無いことです、売るだけの時計店ばかりです。
書込番号:2544289
0点
2004/03/05 16:54(1年以上前)
みななん、有難うございました。^^又これからも宜しくお願い致します☆
書込番号:2548869
0点
「ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/10/11 21:24:30 | |
| 5 | 2021/11/20 18:29:20 | |
| 3 | 2020/10/31 10:58:37 | |
| 3 | 2020/09/15 11:39:57 | |
| 2 | 2020/06/05 19:16:36 | |
| 1 | 2020/04/12 23:17:25 | |
| 4 | 2018/05/01 11:34:01 | |
| 4 | 2015/10/28 14:46:27 | |
| 1 | 2013/07/05 11:23:40 | |
| 9 | 2013/04/06 11:10:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






