腕時計 > ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)
先日Usedで16600 シードゥエラーを購入し、外装パーツをオールニュー化した者です。
16600はまだアンティークのジャンルに入れるのは早いですが・・・、購入した店員の方は、1665シード等のアンティークはその時計のコンディション(ケースのキズや、ブレスの伸び等)を維持した物に価値があり、外装パーツやダイヤルの交換を行ったものはアンティークとしての価値がなくなると申しておりました。
私はアンティーク時計の価値としては店員さんに同意出来ますが、どこか釈然としない気持ちがあります。
オールニュー化して自分自身が使って付けてしまった傷は想い出に残り永く大切にしたいと思いますが、アンティーク時計として外装パーツを維持した時計の、他の誰かが使用して付けた傷やブレスの伸びは単なる品質劣化商品のような気がしてならないのです。
皆様はどう思われるでしょうか。
書込番号:16502564
1点
SARTORIALさんの
御意見に賛同します。
ただ品質劣化ではなくて
経年劣化の方が正しいかと。
書込番号:16502767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みやび68さん、ありがとうございます。
確かに、経年劣化の方が適切ですね。
実は、本日16600を購入した店舗で1665(100万円強)を購入しました。
(ついに4桁シリアルに手出ししてしまいました。)
こちらも外装一式交換とOHをロレックスサービスカウンター(横浜高島屋)に依頼しました。
これで、シードゥエラーは、1665・16600・116660(シードウェラーディープシー)と一連の系譜を揃えることが出来ました。(Comexは怖くて手出し出来ません。)
大分出費がかさみましたが、大変満足しております。
しばらく道楽は、我慢我慢です。
書込番号:16502874
1点
気持ち解らなくは無いです。
コレクターの方はスレ主様の様に思われる方が少なくはないのでしょうか。
パーツがある内に金銭面の都合が付けばやるに越した事は無いのでしょうか?
ただ、一方でシードと言う事をふまえると男としてカッコいいのは細かい事は言わず何食わぬ顔して動かなくなるまではOHもせずに使い倒すタフガイ。
そんな気もしたりはします(笑)
書込番号:16503024
3点
ハンスンさん、おはようございます。
>ただ、一方でシードと言う事をふまえると男としてカッコいいのは細かい事は言わず何食わぬ顔して動かなくなるまで>はOHもせずに使い倒すタフガイ。
シードのオーナーのイメージとピッタリ一致しますね。
そういう男になりたいです。
1665は、日ロレでオーバーホールしてくれることになりました。
怖かったのは、旧いモデルなのでオーバーホールを拒否されるのではないかと。
書込番号:16504620
1点
連投ですみません。
以前私のカキコミで
>これで、シードゥエラーは、1665・16600・116660(シードウェラーディープシー)と一連の系譜を揃えることが出来ま>した。(Comexは怖くて手出し出来ません。)
と書いてしまいましたが、16660が抜けていました。
このモデル、5年間ほどしか作られなかったようで、アンティークショップをネットサーフィンしても見つかりませんでした。
気長に探したいと思います。
失礼しました。
書込番号:16504625
1点
はじめまして、僕もビンテージ好きで、4桁モデルを中心にコレクションしておりますが、
オリジナルに固執しております。針とか交換されルミノバになっていたら、その時点でもう、興醒めですね(^^;;
僕は、"経年劣化"=その個体にしかない"味"と思っております。
書込番号:16504659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いたばす。さん返信ありがとうございます。
コンディションの良い時計ですね。
写真は、Ref.5512 or 5513でしょうか。
4桁品番のコレクション、すばらしいですね。
私も、かれこれ20年ほど前でしょうか、ロレックスのコレクションにはまりまして、Ref.1016や5512コレクションしていました。
(Ref.1016はまだ現行品で、最終シリアルがRかLかなど、話題になっていたことを思い出します。)
あの頃は、コンディションの良い4桁品番が今よりずっと低価格で買えました。
その後、写真の世界にはまり、レンズの購入代金と引き替えに、コレクションした時計を売却してしまいました。
今から思うと、本当に惜しいことをしたと思っています。
そして、今、またロレックスの世界にはまり、ダイバーズウオッチが好きなことから歴代のシードゥエラーをコレクションしています。
最後に残った、Ref.16660も今朝ネットでようやく見つかり、ポチッとしてしまいました。
次は、サブマリーナをコレクションしようかと思いましたが、サブのコレクションは深〜いですね。
>オリジナルに固執しております。針とか交換されルミノバになっていたら、その時点でもう、興醒めですね(^^;;
>僕は、"経年劣化"=その個体にしかない"味"と思っております。
筋金入りのコレクターとお見受けしました。(^^)
OH時に針や文字盤の現状維持は大変そうですね。
いたばす。さんのお考えが、アンティーク時計業界やコレクターに共通したものだと思います。
私のような、アンティークも外装新品化して、自分の手で時計と歴史を刻んでいきたい変わり者もいることをご理解下さいますようお願い致します。
長文になってしまい失礼しました。
書込番号:16504794
3点
私もいたばす。さんの考え方寄りです。
その時計、その個体の持つ生き様や雰囲気に魅力を感じます。
ある種の芸術作品、というと大袈裟かもしれません
が、作品は経年劣化が避けられない故に諸行無常の尊さも感じます。
ただ、時計は量産品ですからね。
修復して実用するものだという考え方も理解できるし、本来的かもしれません。
所有者の思い入れは別の問題でしょうが、腕時計を客観的に作品として捉えるか、主観的に実用品として捉えるかの違いが大きいと思います。
書込番号:16505041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/11 12:34:47 | |
| 2 | 2019/08/13 22:26:43 | |
| 5 | 2016/03/07 21:10:23 | |
| 9 | 2016/02/26 0:16:54 | |
| 2 | 2015/08/08 20:00:12 | |
| 2 | 2014/11/12 18:50:09 | |
| 9 | 2015/02/15 15:49:46 | |
| 6 | 2014/06/20 19:35:16 | |
| 4 | 2014/03/28 18:56:34 | |
| 9 | 2013/08/25 13:21:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






