
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2024年8月27日 10:53 |
![]() |
2 | 9 | 2024年6月7日 13:00 |
![]() |
3 | 0 | 2023年7月3日 19:13 |
![]() |
1 | 0 | 2023年5月14日 18:37 |
![]() |
6 | 3 | 2023年4月13日 15:53 |
![]() |
24 | 16 | 2022年9月22日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ > ステップ コンポ + 専用充電器
2020年6月10日現在。
ホンダお客様相談室にて聞いてみたところ。
〇ステップコンポ専用充電器
〇スペアバッテリー
〇交換バッテリー
は、生産中止部品となりましたので在庫もありません。
と、言われました。😢
スペアバッテリーを購入するつもりでしたが、トホホ😢な状態です。
自分で弄れる方や業者に頼めばバッテリーの交換位は出来ると思いますが、もう純正品が手に入らなくなるのは痛いですね。
書込番号:23460858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現行メーカーのパナソニックでさえ補修用性能部品の保有期間は8年しかありません。発売10年を過ぎても販売が続いていたのなら、頑張ったほうだと思います。
書込番号:23460961
2点

ステップコンポに限らず、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池を搭載する電動アシスト自転車が抱える課題です。
ヤマハのPASも古い機種は部品が手に入りませんが、バッテリーは電池内部のバッテリーセルを交換してくれる業者があり、交換後も純正品と変わらぬ性能を発揮しています。
私のステップコンポも近々依頼しようと思っています。
書込番号:23466887
2点

その手の業者はバッテリーの性能を保証しない所もあります。交換料金が取られただけで、全く機能しなかったり、性能が劣化したケースもあります。ただ、下記の業者は容量改善までを保証するようです。
https://www.battery-refresh.com/j/shop/withdrawal
また、容量の大きい互換バッテリーは火災等のリスクを考えると怖いと思います。
書込番号:23466976
0点

2021年8頃にメリカリでステップコンポを程度も良かったので送料込みで2万円で購入しましたが。。やはりバッテリー交換が必要って事なので売値が1万円だと納得しました、けど。。イザバッテリー交換を探すとなると。。中々大変でした!
ネットで探しても自分で交換する人も居れば色々検索で出て来るし、自分でやれるけどそれなりの道具や交換電池も購入しないと?!
っと途方に暮れてたら、メリカリで出品者のDr.Tさんって方がいましてセル交換を送料込みで1万8千円(予約制)でやってくれて、従来スペック 24v 3.6Ahが置き換え後 24V 5.0Ahと 容量アップするので早速頼みました!
作業時間も4,5日で届くので中々の出来わいでしたよ。。これも後で分かった事ですが茂原産業といゆう電池交換を専門でやっている会社が千葉県茂原市高師52-5 電話0475-22-3816 有るらしく、直接会社持ち込みもOKだそうです!詳しくはネットで検索して下さい。
ただし、従来スペックでの交換となりますから値段はステップコンポだと1万8千480円プラス送り賃代かかります!
どちらか良いか?自分で選ぶのも良いと思います、
書込番号:24346318
4点

>ヤンマーディーゼルさん
ステップコンポのご購入おめでとうございます。
最近の電動自転車と比べればパワーアシストも航続距離も劣るかと思いますが、ホンダが出した電動自転車ですから自慢しても良いかと思います(笑)
茂原産業さんの所はパソコンから色々と電池交換をしている専門の会社なので安心して良いかと思います。
但し、ホンダ純正のニッケル水素電池さえ3年も持てば良い方なので保存方法や電池の使い方さえ気をつければ長持ちするかと思います。
私の場合は、ニッケル水素電池の劣化が2〜3年では早過ぎるし、値段も高過ぎると思いましたので。
リチウムイオンの電池化に着手しました。
ハッキリ言ってコストもそんなに掛からず作業自体も簡単でした。(1万円以下で済みました)
但し、電池は中国製なので製品の信頼&信用は全くしてません。(自己責任です。)
電池の保存も単体で専用の防火袋に入れて保存してます。
どの位の年数を持つかは?まだ分かりませんが・・・。
一応バッテリーの予備も用意したので長距離にも対応してます?
バッテリーの切れたステップコンポはペダルの重い唯の自転車です。(マジで嫌になる程ガッカリしますよ)
電池はアリエキスプレス(中国の通信販売アプリ)で購入しました。(パチもんだらけで怪しい所)
余りお勧めはしませんけど・・・。
書込番号:24354973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます、この後リムにハブダイナモ付けてライトを装備させました!
ライト本体はメルカリでキャリアーライトスイッチライト電球はLEDにハブダイナモは6v2.4wなのでLEDも1wに。。随分と明るく中々いい具合です!
何分自分も凝り性なので改造したら切が無いですね?!お金もかかるし。。。ギア変速機を3段変速から8段変速に!っと変えようとしましたが止めました!これ以上やるときりが無いのとお金が掛け過ぎても!?っと考え直しました。
ダブルライトは凄く明るく対向車がこちらをよく見てくれるので事故防止に役に立っているのかな?っと思って乗っています!
書込番号:24415399
2点

ステップコンポとは全然関係が無いですが、昔所ジョージさんがCMで宣伝していたホンダzookです!
これも以前住んでいた大家さんの息子さんが乗っていたのを譲って頂いたものですが自分の不注意でエンジンを焼き付かせ、捨てる訳にはいかないので改造する羽目に。。エンジンはスズキアドレスV100にフロントはアドレスとzookを合体させたzookです。
このzookもあれだ!これだ!ってやっていたら40万円以上お金をつぎ込んでしまいました。。馬鹿ですね!まあ、今では近所の散歩がてらに乗っている程度です。。高いバイクでしたチャンチャン。。┐(´д`)┌ヤレヤレでした。
書込番号:24415406
2点

今年の3月に部品取り用のステップコンポを送料込みで9千円で購入しました!
程度は今一ですが、狙いは本体よりもバッテリー2つと充電器(何よりも値段が安い)が付いていたので。。。
まあ、部品取りも有るので長く維持できそうです?!
ただ欠点が有りますね距離が乗れない事です。。京都に在住なのですが近所を散歩位が限度ですね。。。。
今住んでいる所から祇園方向にでも行って帰って来たらバッテリー残量が殆ど無い状態でしたね
いい運動でした┐(´д`)┌ヤレヤレ
書込番号:24999649
1点

久しぶりに覗いて見ました。(気付くのか遅くてごめんなさい。)
ズーク良いですね!
私も最近になって、ホンダのスーパーカブが欲しくなり、ジモティーにて角目のカスタムを購入して色々と弄ってます。(笑)
ホンダ好きな人はハマり(沼り)ますよね。^^;
書込番号:25866932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ > ステップ コンポ + 専用充電器
ご存知の方、教えてください。
ホンダステップコンポ(UB10)のバッテリー充電ですが、入手困難な純正充電器に代わる互換性のある充電器をご存知ありませんか?
ラクーンコンポ(UB07)も保有しており、こちらは純正充電器もありますが、コネクターのピン配置位置が異なっており、そのままでは使えません。
UB07用の充電器で、UB10のバッテリーを充電するアダプターの様なものでもあれば? とも思います。
どなたか対応方法についてご教示をお願い致します。
1点

そのようなアダプタは無いし、互換バッテリー・互換アダプタは、事故を起こす危険性もあるので止めたほうがいいと思いますよ。
ピン配列を変えているのなら、両者のバッテリー特性が異なっている可能性もあります。
書込番号:24832058
0点

ラクーンはNi-cd でステップはニッケル水素。
充電特性が違うのでアダプターがあった所で使えません。
ステップの充電器をお持ちで壊れて動かないのでしたら、個人で経営してる電気屋に相談するのもありかと思います。
書込番号:24832674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二之瀬越え様
ご教示ありがとうございました。
残念ながら肝心のステップの充電器を紛失してしまい、ラクーンコンポの充電器で代用できないか考えていた次第です。
文系ですので、ニッカドとニッケル水素で充電特性が異なるとのこと大変勉強になりました。
ステップの電池をリスクはあるものの?ニッケル水素→リチウムに変更することにした場合、充電に関する代替策はあるものでしょうか?
ご知見おありでしたら教えてくださいますと幸甚です。
書込番号:24832690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステップコンボ向けのリチウムイオンバッテリーなど無いので基本的には無理です。ただし、下記の人は自分で交換したようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/64602010050/SortID=23236121/
しかし、間違った充電方法に問題があった場合は火災を引き起こす可能性もあります。また、上記の人は中国からバッテリーを取り寄せていますが、中国製のバッテリーは日本のPSEに相当する安全規格を通していないものもあり、危険性があります。そのためか、中国ではリチウムイオンバッテリーの火災発生が多くなっています。
書込番号:24833139
1点

そのリチウム電池に交換した者です。^^;
ありりんさんの言う通り、中国のリチウム電池は余りお勧めしません。(危険物だと思っているので)
充電する際は目の届く所に置いてます。(大袈裟だけど水の入ったバケツも用意した方が良いかもです)
普段は、防火性のある専用の袋に入れてます。
バッテリーは剥き出しに近いパッケージなのでおそらく落としたりするとショック(損傷すると)で発火する可能性大です。
純正のバッテリー充電器の入手方法ですが。
ヤフオクなどで手放す人を待つくらいしか方法は無さそうです。
私の場合は、今の所リチウム電池で用を足してますが。
一応、純正バッテリーに戻せる様にもしてありますので、純正充電器は手放せません。(スンマソン)
書込番号:24845230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も去年初めてステップコンポをメリカリで安く購入しましたが本体と充電器バッテリーが一つしか無い状態でしたので、何とかバッテリーを後一つ位は欲しいっと!思いメリカリで根気良く待つ事で、本体と充電器一つ、バッテリー二つ付いて送料込みで9千円位でしたので早速購入しました!
兎に角根気良く待てばその内に出て来ますよ。。本体は程度は良くありませんが部品取りにしようと思っています。
書込番号:24996517
0点

メリカリで安く購入したステップコンポです!
部品取りにしようかと思っています、程度は所々錆が有りますがサドルやモーター純正の鍵が付いているので何かあった時の為に本体もこのままの保管して置くつもりです。
書込番号:24997135
0点

ホンダステップコンポの専用充電器の品番につき、品物に記載がなくわからないため、ご存知であればご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25763677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ > ステップ コンポ + 専用充電器
ここまで改造するのに大変でした!
特にフロントサスペンションフォークには部品探しが大変でした、前輪シマノ製ハブダイナモ付き20インチホイールに後輪は18インチにシマノ製内装ハブ8段改造しました。
3点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ > ステップ コンポ + 専用充電器
フロントを20インチリムにフォークをサスペンションに(リアは18インチに予定)アップしました!
今の所フロントだけですが組み立て途中のリアは内装8段ギアアップする予定です。。今まで付いていたセンタースタンドは使えないので付け替えるつもりです。
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ > ステップ コンポ + 専用充電器
普通インチアップは出来ないのですが、メーカー側が設定、設計してある物をインチアップするとそれなりに変更する必要があってお金がかかります!
もしホンダが作った自転車で無ければここまでお金は掛けなかったでしょう。。
写真1に写っているのは純正品16インチのリムです、内装3段が組み込まれているのですが平地だと3段で十分なのですがきつい坂道や長距離を乗る場合は3段では足りなくモーターや電池に負担が大きく内装8段を(写真2)付ける事にしました!
リアホイールを18インチに内装8段を組み込む事に写真3。。これから内装8段を組んで取り付けてみて、フロントは20インチにフロントフォーク20インチ用のフロントサスペンションフォークに変更する予定です。
2点

改造自身は面白そうなので多くは語りませんが、疑問が2つあります。
1・16->18インチ変更したらリアのVブレーキはコンバーターをかまさないと使えないと思いますが?
2・ハブをインター8にしたら、そもそもハブのエンド幅が違うからポン付で入らないんじゃ?
この車体だと無理にエンドを広げない方が良さそうに思えます。
あと、折り畳みはインチ変更すると、いろんな部分で折り畳み時に干渉箇所が増えます。
その為、最低でもインナーアウターの長さの取り回しは、折りたたむ前と折りたたんだ時で見ないといけないので
単純に折りたたんでない状態だけで、長さを判断すると、結構はまります(寿命が極端に短くなったりします)。
まあ、遊びに否定的な意見を言っても仕方が無いので、頑張ってください。
書込番号:25219766
2点

はぁ?
で、どう対処したのよ?
書込番号:25220148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ > ステップ コンポ + 専用充電器
最近まったく充電できなくなりました、電池は2個目ですが今回は2年持ちませんでした、最近の電池は性能が上がっていると思いますが1回の充電でもっと長く走れる電池はありますか、教えてください。
2点

こんにちは
この車種用のバッテリーは専用タイプだと思いますので
長距離用の物は無かったと思います
ホンダが自転車から撤退しましたのでバッテリーの値段も
発売当時のままだと思いますので
バッテリーの値段によっては買い替えも選択肢かもしれません
メーカーのパーツの保存期間が販売終了から最低5年なので
そろそろこのバッテリーも手に入りにくくなる頃ですが
この自転車に愛着があるようでしたら値段度外視で
バッテリーの購入も良いと思いますが
できれば購入店でこのバッテリーがいつまで手に入るかと、
このバッテリーが無くなりそうになったら教えてもらえるかを
確認されたほうが良いと思います
(買い置きすると保証が切れてから使うことになるので)
書込番号:5562102
3点

ありがとうございます。
まだまだ気に入っていて、綺麗に乗ってるので何とかして
乗っていくつもりです、
おしゃれなデザインで買い換える対象が無いんです、
ホンダのディーラーで買ったので今のうちに頼んでおこうと
思いました。
ステップワゴンは他社のワゴンに乗り換えてしまったので
行きづらいですが・・・
書込番号:5566074
2点

はじめまして。
私もこの自転車は良く出来ているなと思っています。
気軽に車で持ち運びがでるし、アシストも素直ですし。
私の個人的意見ですが書かせていただきます。
電池は使い方で使用回数が大きく変わります。
基本的にNi-MH電池は置いておくだけで劣化します。
また、劣化は化学反応ですので温度の影響を大きく受けます。
よって保管する場合は面倒でも冷暗所に置いて頂くと、
長持ちさせることが出来ると思います。
夏場はエアコンの効いた部屋に置いておくと良いかも知れません。
冷蔵庫という話もありますが、取り出した時に結露し部品が
錆びる恐れがあるのでメーカーでも推奨していません。
充電の仕方ですが、使用後は電池が冷めてから充電し、
保管することをお勧めします。
メモリー効果を気になされてすべて使い切ってから
充電される方がいますが、Ni−MHの場合走行に支障を
きたすほどの影響は無いので、使ったら充電して
保管するほうが劣化を防げ、長く使えると思います。
次の電池は長く使えるといいですね(^^)
書込番号:5577354
1点

前向きにさんありがとうございます、お礼おそーーくなりました(笑)
参考にしっます、
次の電池はいまだ元気で活躍しています、
ステップ コンポもきれいにそして元気にしています。
長く乗っていて困ったことを書きます。
ペダルがよく外れます、走っていて黄色い反射板がとれ踏み込むと
ペダルが真っ直ぐに伸びて踏み外し危ない思いを100回くらいしています。
カーブのときはほんとうに怖いです、すぐに反射板を拾って付け直すんですよ。
ほかの方は大丈夫なのでしょうか。
ハンドルの根元が、がたがたします、あまり気にしないように
していますがカッチリしてほしいと思いますが自然には治りません。
それでも大好きなデザインなので長く乗ろうと思っています。
最近続けてステップコンポが捨ててあるのを見つけました、
橋の下と、渋谷の飲み屋さん街です、真っ黒でパンクしてます。
もったいないなぁ、大切にしてほしいなぁと思っています。
書込番号:8379966
1点

ニッケル水素電池だとメモリー現象が有るようです。放電気は付属していませんか?
それにしても渋谷あたりで捨ててあった?もったいないな〜
今度みつけたらすぐに教えてください。拾いにいきます(*..)(..*)コソコソ
書込番号:10263093
0点

kazurinsさん、こんにちは
たまたま一年ぶりくらいに覗いてみました(笑)
確かにこのニッケル水素電池だと走行距離が短いです、リチウムイオン電池に
交換できるといいと思っています。
電池は買い物3回くらいは持ってくれます、
車に積んでキャンプや子供の野球の応援にもって行くとこれどこの自転車?と
話しかけられます、やはりデザインがすばらしいからだと思います。
今度捨ててあったら詳しく場所を書きますね。
最近乗ってる人を見なくなりました、寂しいですね。
書込番号:10265202
1点

こんばんわ
実は先月までこの自転車の存在を知りませんでしたm(_ _)m
仕事で表参道駅から青山劇場に行く途中で止めているステップコンポを発見。
足を痛めていたのでこんな自転車あったら良いなとオークションで調べましたが既に廃盤。
でも末永く乗って欲しい良いデザインですよね。
検索するとDIYで電池交換された方もいらっしゃるようで。
費用はオリジナルを買われた方が安いかも・・・のようでした(笑)
書込番号:10266545
1点

kazurinsさんこんにちは、
DIYで電池交換された方を見つけました、
本当に買ったほうがよさそうですね、どこかにリチウムイオン電池にして
長距離乗れるようにしてしまう技術者のような人はいないのかしら、
アジアで同じデザインで容量の大きな電池を積んでいる
のを見つけましたが、おしゃれな雰囲気は感じられませんでした。
作りが見るからに雑で、やはりホンダ製が一番だと思いました。
書込番号:10291412
0点

みみなんですさん こんにちわ
技術的には電池パックの容量を倍にでも増やすことはそんなに難しいことでは無いと思います。
お近くの電気に詳しい方にでも頼めば出来るかも知れませんがそれなりに費用も倍以上になるでしょうし、何よりも電池パックを2個以上積むようなモンでデザインは無茶苦茶になるでしょうね
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
充電器も新たに制作とか。
好きな自転車に惚れ込んだ私たちには辛いとこですね。
まだ渋谷あたり自転車捨てていませんでしたか(*^^*)ポッ
なんだかミニメールみたいな雰囲気になってしまいました。m(_ _)m
書込番号:10301658
1点

電池寿命について
3年半前に購入した電池はまだ使えています。使用頻度は買い物や駐車場までの往復で月に3回か4回充電する程度です。去年の夏一度2ヶ月間使わなかったら充電できなくなったのですが、充電器にさしっぱなしにして2日ほどほうっておいたら復活しました。リフレッシュ機能のようなものがあるのかもしれません。
また最近の新しい純正の電池は容量が大きくなって走行距離が伸びているとのうわさを聞きました。
まだまだ乗ることができると思います。
書込番号:11336663
1点

ステップコンポ まだ乗っています、折りたたみですがしっかり作ってあると思います。
電池は容量が増えているものを前回投稿後すぐに買い、まだ使えています。
おしゃれな新型が出ることを首をながーくして待っています。
書込番号:18815921
3点

お久しぶりですm(_ _)m
デザインでステップコンポ以上の物は出回っていませんね。
所持続けて頑張ってください。
電池は自作しか無いかなあ?
何が何でも棄てないでくださいね。
書込番号:18825842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みみなんですさん、まだ乗ってらっしゃるでしょうか・・・。
横から失礼します。2001年発売直後に購入し、私もずっと愛用しています。
ペダル、サドル、タイヤなど複数回交換しましたが、屋内保管していることもありその他はオリジナルのままきれいな状態で維持しています。バッテリーは純正パック追加購入や内蔵電池だけの交換サービスを利用しながら、現在は3番目と4番目の2個体制。充電器は初代のままで使えています。
kazurinsさんおっしゃるように、アルミモノコックの立体的なフレーム造形など、デザインや造り込みが敵うものは未だ出ていないように感じています。走行距離などの性能は勿論、別としてですが。
スーパー買い出し、撮影散歩など、日常の足として未だまだ乗り続けていけそうです。
書込番号:20939738
2点


>まさちゃん98さん
ああ、いいですね。PSA1。走行性能は圧倒的にこちらの方が良さそう。
ただ折りたたみ機構では無いんですね。玄関先に置けるコンパクトさでは、やはりステップコンポでしょうか。
後付けバッグが妙に大きいのは、予備電池を携行するための実用性から。ちょっとカッコ悪いのですが、、、
書込番号:20940362
1点

自分もホンダのステップコンポをメルカリで安く(送料込みで2万円)買いましたが勿論バッテリー交換が必要で、セル交換(送料込みで1万8千円)しました!
ライト(シマノ製品ハブダイナモ付けて)や防犯登録したら総額5万円位掛かりましたね。。まあ、近場で乗り回すのには丁度イイね。って思っています。
書込番号:24935102
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





