MR-Sの新車
新車価格: 186〜240 万円 1999年10月1日発売〜2007年7月販売終了
中古車価格: 44〜427 万円 (167物件) MR-Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






MR-Sはを1tonを切るので多少は税金もお安いのでしょうか?
ロードスターと悩んでいるのですが、ロングストロークエンジンのフィーリングはどうですか?
サーキットタイムを見るとロードスターより若干速いようですが、比較して、どこが優れているのですか?
SMTは後悔しますか?
オーナーの方、よろしくお願いいたします。
0点


2004/02/07 01:15(1年以上前)
先日こっそりMCして1t超えましたので、重量税はロードスターと変わりません。
Egはロードスターはテンロクしか乗ったこと無いのでテンハチ同士では
比べた事は無いのですが、テンロク故かロードスターの方が元気良く回り
気持ちよかったです。速さで言えばMR−Sの方が速かったですが。テンハチ同士ならどっこいどっこいじゃないですかね?
SMTは自分はMTなので解りません。
書込番号:2436396
0点

ロードスターはナチュラル感がいいと思う。
バイクに近いのがロードスター。
乗用車に近い(笑)のがMR−S。
この二つの中間にあるのがS2000だと思います。
書込番号:2437076
0点


2004/02/07 09:58(1年以上前)
個人的には最近出たターボが魅力的!
でも1.8ターボにしてはかなり割高な気がします。
書込番号:2437144
0点

↑ターボを買う人は特殊な存在と言うことでしょう。
現行ロードスターは基本的には初代ロードスターを踏襲している(互換部品かなり多い)ので、かなり剛性アップさせないと大馬力エンジンは厳しい。
もともとがテンロクのパワーで気持ちいい車体です。ターボを積むくらいならロータリーを積んでほしかった(笑)
じゃじゃ馬だろうけどね(^^;
書込番号:2437384
0点


2004/02/07 11:32(1年以上前)
そうですね。
ロータリーを積んだロードスターも雑誌に出たのを見たことありますが、確かに魅力的です。
ロータリーはコンパクトなので、ロードスターにも十分つめますよね?
値段は結構高くなりそうですが・・・
書込番号:2437458
0点



2004/02/08 22:58(1年以上前)
MR-S、ロードスター、S2000は悩みますね。
どれも良いクルマでしょうから、ご縁の問題にも思えてきました。
皆さん、返信ありがとうございました。
書込番号:2444655
0点





ライトウエイトオープンカー用に設計された車種のシャシーに
3リッターのV6なんて全く自殺行為。
書込番号:1158478
1点

いらない。パワーを追求するクルマじゃないでしょう。変に力を入れず、吊るしで乗ってカッコいいクルマです。
書込番号:1158536
1点


2002/12/24 17:14(1年以上前)
ならばMR2で良かったんじゃない?重いエンジンを載せたらMR-Sだって曲がらなくなります。結局ハイパワーのミッドシッブならNSXになっちゃうんじゃない?お金が無い人でパワーが欲しければMR-2で楽しさを求めるならMR-Sと言う事になるんじゃないかなー?
書込番号:1158902
1点


2002/12/24 17:22(1年以上前)
ボティー剛性が足りない上に、そのエンジン重量を支えるメカニカルグリップは期待出来ず、更にタイヤグリップも望み無し。フルスロットルした日には、激面白いかも。まあ200psが限界だろうね。
書込番号:1158924
0点


2002/12/24 23:03(1年以上前)
今のままが無難。MRでV6や3L乗せても前後重量比が崩れるだけ。オープンは軽い車体&そこそこの馬力で魅力をださないと。…にしてもMR-S、地元で見かけない(爆)
書込番号:1159864
0点


2002/12/25 05:25(1年以上前)
FMCしなきゃパワーアップはきついでしょ…ちなみに僕は今回のMCは失敗だと思う派(6速はいいが格好は前の方がかっこいい)
書込番号:1160777
0点


2003/08/28 15:39(1年以上前)
なぜ今まで2ZZがなかったんでしょうね
書込番号:1893135
0点


2003/12/14 00:37(1年以上前)
ロータスエリーゼに2ZZが載って、なぜMR-Sに載らないんだろう・・・?
2ZZの載っているMR-Sは速過ぎるみたいです。だからなのかな??
とあるビデオマガジン、雑誌でチェックしました。プロですら最初はなかなか攻めきれないらしい、との事。
書込番号:2228630
0点





ここらで、先々代MR2(AW11)を復刻してくれないかなぁ〜。
あのロータスのカクカクデザインは今は逆に新鮮なイメージだと思うんだけどなぁ〜。MR−Sに外装だけAWで出してくんないかなぁ〜。もう今乗ってるAWじゃ税金も高くなっちゃうし、ボロボロなんだよなぁ〜。
(AWファンよりTOYOTAさんへのお願い。)
0点


2003/02/25 19:10(1年以上前)
AW11は俺も乗ってたよ、とっくの昔に廃車してしまったが・・・
フロントがみょ〜に軽くてブレーキロックしやすい。
足回りの造りをもう少し考えて作ってくれないとな。
書込番号:1340593
0点



2003/02/25 21:59(1年以上前)
そうそう、フロント軽いんだよね〜。しかも、中にあるタイヤをはずすと、またかなり挙動が変わったりと・・・。
荷重移動をしっかり感じて乗らないといけないところがアナログでいい感じ??
まぁ、RRのようなミッドシップの味でもあるのかな。。
4WDのありがたさがとってもよくわかるようになる車です。
書込番号:1341150
0点


2003/05/01 00:17(1年以上前)
なつかしいなぁ...
昔、冷却系トラブルを起こした連れのAW11を200mほど押したっけ(一人で)....おっと、駄レスですんません。
書込番号:1538439
0点


2003/06/21 23:34(1年以上前)
AWと聞くとどうしても会社名のほうが先に頭に浮かんでしまう・・・
私も駄スレすみません。
書込番号:1689820
0点


2003/12/14 00:28(1年以上前)
自分も初期型のAW乗っています。
確かにフロントは軽いけど、それはある程度対策すれば乗りやすくなりますよ。正しい乗り方をすればちゃんと動いてくれるし。ただ、アンダー周りの剛性が足りないのが気になるかも、MR−Sの方が全然楽に運転できるし。でも楽しさは断然AWだと思いますよ。結構微妙な操作は必要だけど、音が気持ちよすぎるし。。
でもマイチェン後のは気になります。。結構いいですね。アンダー周りの剛性感がかなりいいと思います。それでもモーターのようなエンジンはいやかも。。
駄レスでした。。
書込番号:2228580
0点





本日、久々に会社が休みだったのでオイル交換がてらディーラーへ遊びに行ってきました。MR-Sの話になったのですが、東北地方のとある県では月に一台位しか売れないようで、全国でみてもまったく売れてないとの事でした。トヨタ以外のメーカーならとっくの昔に生産中止になってるはずだと思います。しかし、この車両重量が1t未満のライトウェイトミッドシップスポーツは世界的に見ても希少でやはりトヨタだからこそ維持できている代物だと思います。私は昔からいつかはこのようなミッドシップカーに乗りたいと思ってきましたが、当然価格、維持的にもイタリアンミッドなんか無理(MJ清水草一さんじゃないんだから^^;)。そこで現在通勤車として今は無きスターレットを使っておりますが、世界的にも希少なMR-Sを虎視眈々と狙っております。(当然かみさんには内緒でビッツを買うと思わせておいて納車はMR-S!!!^^V)
0点


MR-Sの中古車 (167物件)
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 16.4万km
-
MR−S Sエディション キーレスエントリー CD 純正15インチアルミホイール ETC 社外マフラー パワーウィンドウ パワーステアリング エアコン
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 10.9万km
-
MR−S Sエディション キーレスエントリー CD MD 純正15インチアルミホイール エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ Wエアバッグ
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 13.0万km
-
MR−S Sエディション 後期モデル 純正オプションバンパー 純正16アルミ ETC キーレス
- 支払総額
- 176.3万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 9.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
MR−S Sエディション キーレスエントリー CD 純正15インチアルミホイール ETC 社外マフラー パワーウィンドウ パワーステアリング エアコン
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
MR−S Sエディション キーレスエントリー CD MD 純正15インチアルミホイール エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ Wエアバッグ
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 15.0万円