トヨタ RAV4 (J/L) のクチコミ掲示板

RAV4 (J/L)

<
>
トヨタ RAV4 (J/L) 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    RAV4 (J/L) のクチコミ掲示板

    (160件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    RAV4 (J/L) 2000年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
    RAV4 (J/L)(モデル指定なし) 93件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「RAV4 (J/L)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    RAV4 (J/L)を新規書き込みRAV4 (J/L)をヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ23

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L) 2000年モデル

    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    津軽海峡フェリーに載せたときの写真

    新卒のときに親戚から11年目9万キロで譲り受け、12年間、19万キロ、計28万キロ乗った2001年式RAV4 5ドアワイドスポーツ4WDを来週手放します!

    今まで、通勤や旅行、ドライブなどいろいろなところに連れて行ってもらいました。
    地元の愛知から青森にも2回行き、2回目はフェリーに載せて函館まで花見にも行きました。
    地元から引っ越した時も、このRAV4は乗っていき、いつもそばにいました。

    最初は、古さ故に、欲しいと思える新車を早く買いたいと思っていましたが、なかなかそういうクルマが現れず、時間が経つにつれ、愛着が増していきました。

    しかしその一方で、自分のRAV4はオイル下がりなど故障が増え、ここ数年は県外に遠出することは控えるようになり、県外へはレンタカーを借りて出かけるようになっていきました。

    それでも、やはりレンタカーを返して自分のRAV4に乗ると、「帰ってきた」という感覚が毎回ありました。
    今どきのクルマにはないこじんまりとした安心感があったのだと思います。

    そのため、車検通る限りは、修理できる限りは乗り続けるつもりで今まで、数十万かけても修理してきました。
    しかし、登録から20年以上経っていることから、部品供給がなくなり、次の車検が通らないので、手放さざるを得ない状況になりました。

    買い換えないとならないと思いつつも、今の新型車は心に刺さるようなほしいクルマは現れず、悩んでいました。
    それで、中古車も見始めたところ、遠い遠い他県で販売していた運命的な出会いをしました。
    それは、ハリアーターボです。

    ハリアーターボが出た頃は、まだそれほどほしいと思っていませんでしたが、年を重ねるにつれ、魅力的に感じるようになり、ここ2,3年で、ハリアーターボやっぱり欲しいな!と思ったのですが、その頃には時すでに遅し、80ハリアーが出ていて、60ハリアーは中古しか手に入らない状況になっていました。

    それで、中古のハリアーターボを探していたのですが、私のこだわりが強すぎて、なかなか条件に合うハリアーターボが見つからず、悩んでいたところ、昨年末12月下旬に、私の条件にぴったり合ったハリアーターボを遠い遠い他県で見つけることができたのです!
    これを逃したら次出てくるまで何年かかるかと思い、すぐディーラーに連絡して現車確認し、即決しました!

    来週末、計23年間28万キロ乗ったRAV4を売却して、ハリアーターボを自宅に迎えることになります。

    最初ハリアーターボを購入したときは、RAV4を手放すことに現実味がなかったのですが、売却日、納車日が近くなるにつれて、もう再来週からはこの車に乗ることはなくなる、家に帰ってももうRAV4はいない。。。日々が始まるという実感がわき、寂しくなってきました。

    RAV4には、23年間28万キロ、今まで本当にありがとう!!!と言って手放そうと思います。涙

    書込番号:25608060

    ナイスクチコミ!8


    返信する
    クチコミ投稿数:19331件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

    2024/02/03 12:12(1年以上前)

    クルマは長く乗ると別れが辛くなりますね。
    まさに「愛車」ですね。

    私も前車イプサムは新車から14年乗りました。
    別れが辛かったです。
    現車は中古車ですが初年度登録から既に10年超で、ちょこちょこと不具合が発生しています。
    実は今も修理に出していて、もしかすると15万円以上かかるかも?と言われています。(T_T)
    長く乗ると次第にランニングコストも上がってきますが、それだけまた愛着も増してさらに別れが辛くなります。
    もしかすると新車で買って1回目か2回目の車検で乗り換えていく方が安上がりかもしれません。

    新しく迎えるハリアーターボ、楽しみですね。
    「あんなに愛していた前車を忘れるわけがない!」と思っていても、新しいクルマを迎えると案外あっさりと忘れてしまうかもしれません。
    楽しまれてください。

    書込番号:25608071

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:29483件Goodアンサー獲得:1637件

    2024/02/03 13:16(1年以上前)

    僕は20年22万キロ
    まだまだだ



    書込番号:25608143

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:99件

    2024/02/03 19:41(1年以上前)

    >gda_hisashiさん
    頑張ってるご褒美に、自動車税を減税させたいくらいだね。

    書込番号:25608614 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:99件

    2024/02/03 19:44(1年以上前)

    >Jean Marcさん
    さらばハイセイコーの歌が頭の中によぎります。
    ああ僕も古い人間だなぁ。

    書込番号:25608619 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:29483件Goodアンサー獲得:1637件

    2024/02/03 21:28(1年以上前)

    〉頑張ってるご褒美に、自動車税を減税させたいくらいだね。

    なんですけど
    二段目の増税対象車です
    高くなるのは嫌だけど
    このくらい長く乗っていると
    増税は買い替えの後押しにはならないんですけどね


    書込番号:25608762

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:51件

    2024/02/03 21:36(1年以上前)

    長く愛するのがSdgsだね

    書込番号:25608776 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:99件

    2024/02/04 20:58(1年以上前)

    少し愛して、長ーく愛して。
    そんなTVコマーシャルがあったね。

    書込番号:25610159 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2024/02/09 11:47(1年以上前)

    皆さんのコメントに本当に共感します。
    ありがとうございます!

    先程、RAV4Jを引き渡してきました。
    運転中泣きそうになりながら、ぐっとこらえて、次に進むんだ!と言い聞かせながら買取店まで運転していました。

    本当に本当に今まで色んなところに連れて行ってくれてありがとう。お疲れ様。と伝えて引渡しました。

    今後の人生でここまで長く乗る車はないと思いますし、一生忘れられない、絶対忘れない相棒です。

    書込番号:25615569 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ19

    返信12

    お気に入りに追加

    標準

    燃費記録大幅更新!

    2014/08/17 10:00(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L) 2000年モデル

    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    いつもは一般道では8km/L弱、高速では9km/L弱だった前期型RAV4Lワイドスポーツの燃費が、12.3km/Lにまでアップしました!
    この連休中の燃費記録更新を目指して、豊田市内と御殿場アウトレットを80km/h前後で往復しました。
    まだひと目盛り残っていて、給油ランプは点灯してませんでしたが、浜名湖SAの先で渋滞があることを知り、浜名湖SAで仕方なく給油しました。
    給油量を見たら、590km走ってもまだ燃料が10L以上残っていました。
    タンク容量57Lに対し、給油量は46.5Lでした。
    給油時にナビの燃費計算機能に給油量を入れたら、燃費が12.3km/Lと表示されました!
    もちろんエアコンもオンでAVもフルセグテレビを高速走行中でも聞こえるボリュームにしてました。
    このRAV4L5ドアワイドスポーツ4ATのカタログ燃費は14.0km/Lなので、かなりカタログ燃費に近かったわけです!
    低燃費達成できたのは、1年近く前から、ハイオクを入れ続け、オイル交換もしっかりして、7月に車検を受けたばかりだからかもしれません。

    書込番号:17843158

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

    2014/08/17 10:54(1年以上前)

    >低燃費達成できたのは、1年近く前から、ハイオクを入れ続け、オイル交換もしっかりして、7月に車検を受けたばかりだからかもしれません。

    自分は速度の変化が少なかったのと、右足の繊細な動きだと思いますね。

    書込番号:17843341 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    Hinami4さん
    クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

    2014/08/17 11:14(1年以上前)

    イワシの頭も信心から。

    書込番号:17843431 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!4


    LunarE2さん
    クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

    2014/08/17 19:05(1年以上前)

    同じ愛知県民として一言

    「豊田章男さんに電話」

    メーカーさんは0.1%燃費向上させる為に、莫大な開発費を投じてます。
    これはビッグニュース(@ ̄ρ ̄@)

    書込番号:17844743 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!5


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2014/09/07 17:40(1年以上前)

    みなさんのご意見を伺わせてください。

    カタログ燃費(10・15モード燃費)が14km/LのRAV4Lワイドスポーツ4ATが実走行で12.3km/Lというのはどう評価すればいいのでしょうか?

    往路で1度、復路で2度渋滞にはまりました。
    自分がはまっている渋滞をまさにテレビでやっていて、気が遠くなる思いをしながら運転してました。

    滑らかに流れている間は80km/hで巡航してましたが、お盆休みの渋滞にはまった割には良い結果だったのでしょうか?

    このRAV4Lが壊れない間に次は渋滞なしでカタログ燃費を超えを狙いたいと思ってますが、豊田市内から出発するにはどこへいつ行くのが一番渋滞しにくく、燃費更新できると思いますか?

    書込番号:17911309

    ナイスクチコミ!0


    LunarE2さん
    クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

    2014/09/07 19:40(1年以上前)

    Jean Marc さま

    カタログ燃費14km/Lで、12.3Km/L。
    満タン方式デスよね。
    かなり良いのでは。
    今迄、免許とってから自分のクルマとして8台目ですが、どれ1台としてカタログ値超えたこと無いなぁ。
    ほぼ高速だけとか極端な計測すれば別でしょうが・・

    書込番号:17911732

    ナイスクチコミ!1


    LunarE2さん
    クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

    2014/09/07 20:10(1年以上前)

    燃費狙いなら、
    豊田南から伊勢湾岸上がって、湾岸桑名が多少風の影響受けるかもだけど、比較的フラットで良いかな?
    渋滞有り得ないから。
    よくメーカーさんとかもやってるよ。

    書込番号:17911835 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2014/09/09 18:25(1年以上前)

    LunarE2さん、

    確かに伊勢湾岸は混みにくいですが、距離が往復600kmくらいあって燃費稼げそうな高速ないですかね。

    書込番号:17918016

    ナイスクチコミ!0


    LunarE2さん
    クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

    2014/09/10 06:30(1年以上前)

    燃費トライアルの為にわざわざ600km走るの?
    レポートでも提出するんですか?
    其れから、どうしても満タン方に拘るの?
    イロイロと不思議なんですが、まぁ個人の自由デスかね。

    豊田出発だと高速なんて限られてるでしょ。
    *夜間22時以降の東名や名神
    *名古屋都心環状 (モラルとしてもどうかと思うけど好きなだけどうぞ)
    くらいですかね。
    中央道はパスかな。

    書込番号:17919841

    ナイスクチコミ!4


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2014/09/15 21:35(1年以上前)

    よく、実燃費公開で、V6やV8エンジンを積んだ車で、高速道路巡航時の燃費がカタログ燃費を超えているのは見かけるのですが、直列4気筒エンジンでカタログ燃費を超えたというのは見ないのでやってみたいのです。

    ガソリン満タンにして限りなくガス欠ギリギリまで走らないと燃費記録は達成できないと思うので、できるだけ長距離少なくとも600kmは走りたいのです。

    やはり東名ですね。
    前回行った御殿場と混み始める用賀の間のどっかで折り返して、給油ランプが点灯するまで走ってみます。
    もちろん、ただ行って帰ってくるだけではつまらないので、SA巡りしながら走りますけどね。

    時期的にはもう少し待って、昼間も涼しい季節になったら、エアコンを切って、オーディオはオンにして走ってみたいと思います。
    もしもカタログ燃費を超えたら、このサイトに載せようと思います!

    書込番号:17940848

    ナイスクチコミ!0


    Beforea2さん
    クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

    2014/09/15 21:48(1年以上前)

    豊田市からなら軽井沢までの道のりはどうでしょう片道300kmジャストくらいですよ。
    カタログ値10km/lのセダンで15〜17km/lくらい走ってくれます。

    書込番号:17940930

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2014/11/16 20:18(1年以上前)

    カタログ燃費超えを目指し、どこに行くのが一番良い燃費が出るかをよく長距離ドライブする上司に聞き、関西方面を勧められ、初めて車で三重を越えて関西方面へ行きました。
    行先は姫路城です。理由は上記の理由と、距離がちょうど300キロ程度だったからです。

    エアコンを使わなくても快適にドライブできる季節を待って、10月25日にエアコンを付けず、オーディオのみオンにして、姫路城に行ってきました。
    場所は覚えてませんが、往復で計40km程度の事故・故障車渋滞にはまりました。しかもノロノロ運転ばかりでした。

    しかし、燃費はなかなか良く、13km/Lを超えました。
    もし渋滞がなければカタログ燃費の14km/Lを超えたかもしれません。
    カタログ燃費を超えるまで何度でも試そうと思います。
    渋滞を避けるには平日にトライしないと難しいかと思うので、金曜日に年休を取り、1日がかりで目的地に行き、なか日で観光して帰りも一日がかりで帰ってこようと思います。もちろん燃費計測は金曜日の往路にしようと思います。

    トライしたらまた投稿します。

    書込番号:18174664

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2016/05/10 21:52(1年以上前)

    カタログ燃費に肉薄しました!!!
    私が乗っているRAV4J 5ドア ワイドスポーツ 4ATのカタログ燃費は14km/Lですが、4年間つけていたスキーキャリアを外したところ、外す前と比べて燃費が2km/L以上アップしました!!

    GWにみなとみらいから豊田市内の自宅まで新東名経由で帰ってきたのですが、浜松いなさJCTを通過してからノロノロ運転の渋滞に巻き込まれ、それまでも4割程度の距離が60〜80km/hで走行するような状態で、渋滞していない区間は100km/h以上で走行したのですが、12.8km/Lまで延びました!!
    エアコンは25度に設定し、テレビもボリューム30くらいでした。
    特にやっていることといえば、オイル交換を頻繁(2,3か月に一度)に実施し、ハイオクを4年間入れ続けていることくらいですね。

    今まで80km/hで巡航してやっと12km/L超えるくらいだったのに、100km/h以上で巡航しても12km/Lを余裕で超えるようになりました!

    あの時代(2001年)のカタログ燃費はJC08モードではなく、10・15モードで測定しているため、実際の走行環境とかけ離れた状態で14km/Lで、実燃費はカタログ燃費マイナス4km/Lくらいだと思うので、実燃費12.8km/Lは快挙だと思います!!!

    書込番号:19864014

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ19

    返信13

    お気に入りに追加

    標準

    エンジンをかけて3秒くらい白煙が出ます

    2015/05/30 06:41(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L) 2000年モデル

    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    いつからかわかりませんが、たまにですが、エンジンをかけて3秒くらいの間白煙が出ます。
    2001年8月式RAV4J 5ドア ワイドスポーツ4WDです。
    エンジンは1AZ−FSEです。
    現在の走行距離は14.8万キロ程度です。
    2年位前からハイオクを入れています。
    整備もかかりつけの新明工業から推奨される走行距離・時期に行っています。
    次のエンジンオイル交換が14.9万キロもしくは7月になっているので、そろそろです。
    早めに新明工業に持って行って診てもらった方がいいでしょうか?

    書込番号:18822316

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    at_freedさん
    クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

    2015/05/30 06:46(1年以上前)

    メンテで対処できる域を超えて
    エンジンもガタが来たってことですよ。

    そろそろ買い替えでは?

    http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-577.html

    書込番号:18822327

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

    2015/05/30 06:58(1年以上前)

    想定される原因は、エンジンオイルが漏れてエキゾーストに付着?フューエルラインや燃焼室の汚れエアーフィルターの目詰まりで燃調比の狂い?

    万が一オイル漏れだと発火の原因にもなり非常に危険です。

    早めに診てもらう事をお薦めします。

    書込番号:18822345 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!2


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51495件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

    2015/05/30 07:00(1年以上前)

    Jean Marcさん

    ↓のようにエンジンオイルが燃焼している可能性もありそうです。

    http://www.engineoilya.com/new/kemuri/kemuri2.html

    早めの点検が良いとは思いますが、修理費が高額になる事も予想されますので、年式や走行距離より買い替えもご検討されてみては如何でしょうか。

    尚、点検修理に出すまでは、エンジンオイル量を頻繁に確認される事をお勧め致します。

    書込番号:18822348

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

    2015/05/30 08:02(1年以上前)

    オイル下がりということかな。
    バルブステムのシールが傷んでオイルがヘッドから燃焼室に入る、これトヨタではよくあること。
    点火プラグを外して見るとオイルで湿っているかもしれないね。

    書込番号:18822453

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:156件

    2015/05/30 08:02(1年以上前)

    買い換えましょう

    書込番号:18822455

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

    2015/05/30 08:49(1年以上前)

    文面を拝読する限り、負担金額が大きそうに感じます(無償保証対象外)

    センサー類の不具合だけなら・・・


    いずれにせよ正規の整備士に見て貰った方が良いかもしれません

    書込番号:18822583

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

    2015/05/30 09:06(1年以上前)

    燃焼ガスに貯まった水分が白煙に見えるのでしょう。エンジンオイルが燃えているなら、
    白煙をはきながら走行していると思います。

    書込番号:18822623

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

    2015/05/31 02:08(1年以上前)

    >買い換えましょう

    そうそう、エンジンを中古なりリビルト品に買い替えようよ

    それとそんな使い込んだエンジンにハイオク・・意味あるの
    エンジンもいじってるの(ECU書き換えとか)、それが原因じゃない
    オイル上がりーの下がりーの!

    書込番号:18825445

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2015/05/31 11:36(1年以上前)

    みなさん、色々とご意見ありがとうございます。
    ハイオクを入れ始めた理由は燃費が良くなると思ったからです。
    実際に、真夏にクーラーつけて通勤渋滞を走ってるときの燃費はレギュラーガソリン時に比べ、6→8km/Lになりました。
    あと1ヶ月で点検の時期なので診てもらいます。走るうちは買い替えるつもりはないので。

    書込番号:18826275

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:13825件Goodアンサー獲得:2904件

    2015/05/31 11:47(1年以上前)

    まずオイルの量を点検し、下限近くになっているなら点検したほうが良いでしょう。
    あまり減っていないなら、さほど心配はいらないかと思います。

    書込番号:18826315

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

    2015/05/31 12:22(1年以上前)

    >ハイオクを入れ始めた理由は燃費が良くなると思ったからです。

    レギュラー仕様の車にハイオクを入れた場合、燃料コストも考慮すると、コストパフォーマンス的にお薦めしません。

    ※ハイオク仕様の車にレギュラーを入れると車によって、カリカリ音がする場合があります。燃費も悪化しますし緊急時以外NGです。

    結論は、燃調マッピングの関係で、車に合った燃料を使用して下さい。

    書込番号:18826400 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

    2015/06/01 20:29(1年以上前)

    Jean Marc様 こんばんは。

    白煙の原因はバルブシールの劣化によるオイル下がりが原因と思われます。
    ハイオクを使用していたのが直接の原因では無いと思います。

    バルブシール自体の単価は安いと思いますが、
    作業をする場合は他の部品の取外し、交換も必要になりますので、
    修理屋さんに相談する事をお勧め致します。
    自然の直る症状では無いと思われます。

    書込番号:18830416

    ナイスクチコミ!0


    XJSさん
    クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

    2015/06/01 21:33(1年以上前)

    エンジン始動時に多く白煙出てるようなんで皆さん言うようにオイル下がりと思われる。

    オイルの減りを常にチェックしてれば乗っててもいいと思う。
    減ったら継ぎ足して。
    その車をまだ大事に乗り続けたいなら即バルブシール交換ですが。
    車屋も意外と「まだ大丈夫」とか言うかもしれない。

    症状は結構進んでますのでシールを修復すると謳われてるオイル添加材の類ももう効かないでしょう。

    硬いオイルに変えれば多少はマシになるかも。
    鉱物油で。

    減りが激しいようなら修理か買い換えを。
    始動時以外でも白煙が確認できるレベルならもう乗るのはやめましょう。後続車に迷惑だから。

    そこを直してもいろいろくるころだと思いますけどねえ。

    書込番号:18830717

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    タイヤを交換しようと思います。

    2014/11/21 18:51(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L) 2000年モデル

    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2001年式RAV4L5ドアワイドスポーツのタイヤを交換したいのですが、初めてでどう選んだらいいかわかりません。
    ホイールは購入時から付いてる純正で、このホイールを使い続けたいです。
    サイズは225or235 60R 16インチです。
    特にこだわりはありませんが、このサイズのタイヤならどれでもいいのでしょうか?

    書込番号:18191360

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51495件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

    2014/11/21 19:53(1年以上前)

    Jean Marcさん

    何か重視する性能(項目)が下記の中にありますか?

    ・価格(安価)
    ・静粛性や乗り心地といった快適性能
    ・ドライ&ウエットグリップといった運動性能
    ・ライフ(耐摩耗性)
    ・省燃費性能
    ・オールシーズンタイヤ(一応浅雪程度なら使用可能)

    書込番号:18191564

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

    2014/11/21 20:18(1年以上前)

    極論、サイズが合えば何でもアリと言う事になりますが、SUV向けのタイヤが合うと思います。
    http://www.yokohamatire.jp/geolandar/

    因みに現在の装着タイヤは?

    書込番号:18191663

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ13

    返信10

    お気に入りに追加

    標準

    オーバーフェンダーの傷消し

    2013/10/13 12:03(1年以上前)


    自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L) 2000年モデル

    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    再生するフェンダーの傷とスポイラーレスのリアビュー

    その他
    フェンダーの傷とスポイラーレスのリアビュー

    半年以上前に、オーバーフェンダーを家の塀で擦ってしまったので、修理しようと思い、最近新明工業で見積もりをしてもらったら、部品代+工賃で10万以上かかると言われました。
    もっと安く修理もしくは傷を消す方法はないでしょうか?
    13万キロを超えていて、壊れるまで乗りつぶして、売らずに廃車にするつもりなので、法律的に問題なく傷を消せればOKです。ボディーカラーはシルバーメタリック〈1D4〉です。

    型式:TA−ACA21W グレード:ワイドスポーツ(5ドア)、2001年式です。

    傷は動画の通りです。

    書込番号:16700508

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:17件

    2013/10/13 12:29(1年以上前)

    コンパウンドで傷を磨いて目立たないようにして、その後タッチアップペイントで塗れる部分があれば塗る。それが一番安上がり。
    暇と根気があればDIYで凹んだ部分は塗装剥がして、下地磨いてパテ盛りして塗装する。
    プロに頼めば綺麗だが銭がかかる。
    だいたい車の傷や凹みなんて当人が気にしているほど、他人は気にしていない。

    書込番号:16700596

    ナイスクチコミ!2


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51495件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

    2013/10/13 12:47(1年以上前)

    Jean Marcさん

    これだけ多くの場所に傷があれば、修理代10万円超えは当然かなと思われます。

    安価にという事であれば凹みのパテ補修は行わず、塗装個所は出来るだけ部品の脱着を行わずマスキングで対応すれば良いでしょう。

    以上のような方法で安価に修理出来ないかJean Marcさんの近隣のカーコン等の修理工場に聞いてみては如何でしょうか。

    http://www.carcon.co.jp/all/?gclid=CMia2-7ykroCFYdZpQodGHAANw

    尚、「安かろう悪かろう」となる可能性がある事は覚悟しておいて下さい。

    書込番号:16700655

    ナイスクチコミ!0


    JTB48さん
    クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

    2013/10/13 13:34(1年以上前)

    >もっと安く修理もしくは傷を消す方法はないでしょうか?

    プラモの塗装の経験はありますか? あれが展示ショーなどで飾れる位の腕前があれば、ご自分でやってみるのが一番安上がりだし時間もかからないと思います。ああいうものは完成品を買って飾るものと思われるなら、お金は当然かかりますけどプロに任せるのが良いです。長年やっている板金屋さんからカーコンビニみたいなフランチャイズなど値段はバラバラなので予算に合わせてお選びください。

    書込番号:16700807

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

    2013/10/13 14:19(1年以上前)

    本当に最低限で割り切れるなら…

    【浅い傷】
    コンパウンド(荒目→細目→極細目)で磨く。

    【下地が出てる様な傷】
    凸凹を紙ヤスリである程度成らし脱脂後、新聞紙&マスキングだけしてシルバー缶スプレーを薄く吹く→乾かす。
    薄く吹く→乾かす。を2〜3回繰り返し傷がはっきりしなくなったら、ぼかしスプレーを吹く。

    書込番号:16700950

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2013/10/13 22:58(1年以上前)

    今日新明工業に行って、塗装した場合いくらかかるか聞いてきました。
    塗装するにも脱着は必要で、1つの部品塗装するのに1万くらいかかるみたいです。
    結局、新品と交換した方が安いと言われました。
    自分は不器用で、失敗して逆に目立つようになる可能性が高いので、自分でやるのは絶対やめておきます。
    お金に余裕ができたら、整備工場やってる親戚に安くやってもらおうと思います。
    1年以上に右フロントオーバーフェンダーが脱落して、新品を取り付けてもらったら、親族からお金は取る気になれないのか、たしか2千円でやってくれました。

    書込番号:16702986

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:17件

    2013/10/13 23:30(1年以上前)

    スレ主あんたが自分の車をどうしようが勝手だが、質問スレを立てておいて、質問に答えたくれた人に
    一言も礼を言わないのは、自分勝手で非常識。
    そんな調子じゃまた車ぶつけるよ。車の運転ってのは性格が出るんだよ。
    あんたの性格じゃそのうちでかい事故起こすよ。

    書込番号:16703157

    ナイスクチコミ!6


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2013/10/15 13:11(1年以上前)

    私の質問に答えてくれている方がいないので、お礼は言えません。

    書込番号:16709241

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2013/10/15 13:23(1年以上前)

    まだ解決していないので、解決したら、その解決法を教えてくださった方に感謝します。
    その人が書き込んだ解決法をやったもしかしたら、逆に悪化や損をする可能性もあるので。
    そしたらお礼どころじゃないですよね?謝ってもらわないといけないです。
    もちろん私が誤った解決法を教えたら、謝ります。

    書込番号:16709272

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

    2013/10/15 16:37(1年以上前)

    言い過ぎでしょ…別にお礼言えって訳じゃ無いけど…

    >売らずに廃車にするつもりなので、法律的に問題なく傷を消せればOKです。

    って書いてるんだから誰も板金屋持ってって見積しては?とは言いませんよ…
    出費は最低限。補修箇所はまぁ近くで見れば解るかな?って位の補修方法を皆さんが提案されるのは当たり前で、自己補修(DIY修理)に責任なんて持てないです^^;

    書込番号:16709811

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

    2013/10/16 14:12(1年以上前)

    ある人が自分のミスで道を間違えて迷ってしまい、道行く人に道を尋ねた。
    その道を尋ねた人は、教えてもらっても
    「おかげさまで助かりました。どうもありがとうございました」
    と言わない人らしい。何故お礼を言わないのか?

    その理由は教えてもらった道が、
    間違っているかもしれないのでお礼は言わないらしい。
    教わった道で、目的地にたどり着いてからお礼を言う人だそうだ。
    教わった道が違っていたら、道を戻って尋ねた人を探し出して謝れ!と凄むそうです。

    スレ主さんはプロに素直に頼んだ方が良いですよ
    自分で行って失敗したら、失敗したのは全部人のせいだ!
    参考に読んだ本のせいだ!ネットの返信のせいだ!
    と怒りがこみ上げてきて、夜も眠れなくなり健康に良くないでのす。

    世間はあなたのように〔世界は自分を中心に回ってくれている〕
    と考えている人が通用するほど甘くないですよ。

    書込番号:16713566

    ナイスクチコミ!3




    ナイスクチコミ15

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > トヨタ > RAV4 (J/L) 2000年モデル

    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2001年式のRAV4Lワイドスポーツに乗っています。
    この車のエンジン、1AZ−FSEにはハイオク仕様もあるので、残りひと目盛りになってから、ハイオクを19Lくらい入れてみました。
    もちろん今までずっとレギュラーを入れていました。
    まだレギュラーが混ざってるので、わかるような効果はまだありません。
    理由は、最近、信号待ちのDレンジ時のアイドリング回転数が低く、振動が強く、エンストしそうだからです。
    アイドリング回転数は以前、800rpmだったのが、今では500〜700rpmくらいです。
    ハイオクはエンジンを浄化すると聞いたので入れたのですが、アイドリング回転数が低いという現象に効果があると思いますか?
    この現象に効果がなくても、何か他に効果はありませんか?エンジンの性能が多少回復されるとか。

    実際にやったことのある方いらっしゃいましたら、お願いします。

    書込番号:16518397

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

    2013/08/28 22:22(1年以上前)

    残念ながら、ないです。
    ついでに、添加剤なんぞも入れるだけムダですので・・・

    それより、ディラーとか修理工場で見てもらった方がいいと思います。
    走行は15万〜20万kmぐらいでしょうか?
    まぁ丁度、あちこち痛んでくるころですね。

    もし、NレンジとかPレンジにして、アイドリングが上がるのなら、それでしのぐとか・・・
    でも、それならATが・・・とか思いますが・・・いずれにしてもプロに相談です。

    書込番号:16518567

    ナイスクチコミ!6


    クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

    2013/08/28 22:32(1年以上前)

    レギュラー仕様の車にハイオクを入れても悪くは有りませんが価格差分の効果が有るかは?。
    アイドリングは各センサーの情報により自動で調整されますのでガソリンは関係無いかと思いますよ。
    とりあえず一度ディーラーに行かれて点検を受けられた方がよろしいと思います。

    書込番号:16518620 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!3


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51495件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

    2013/08/28 22:33(1年以上前)

    ホンダは↓のように説明しています。

    http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/catalog-glossary/ma_gyou/mu_01.html

    【無鉛レギュラーガソリン仕様】

    無鉛レギュラーガソリンを使用することを前提としたエンジンのこと。
    無鉛プレミアムガソリンを使用しても、エンジン性能が高くなるようには設計されていないが、走行には支障がなく、エンジンへダメージは与えない。

    書込番号:16518621

    ナイスクチコミ!3


    Jailbirdさん
    クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

    2013/08/28 23:05(1年以上前)

    アイドリングの不調が、インテーク・インジェクションへのスラッジ堆積に起因していると仮定すると若干の期待も出来ますが、年式等を考えても一度サービスに見せた方が賢明です。

    ワコーズにF1(フューエルワン)という燃料系添加剤
    http://search.carview.co.jp/ja/search.aspx?q=wako%27s+f-1+%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%B3&sm=1&c=0
    がありますが、効果はどうなんでしょうね?
    そんな強いものがあったら、油切れが怖くて使えないと思うのですが。
    (レビュー票は非常に良いようですけど)

    分解・清掃にはぜったい敵わないとは思いますよ。

    ハイオクの添加剤も即効性はありませんので、長期継続させないと意味はないです。
    これも即効性を持たせると油切れと、スラッジが大量にシリンダー内に飛び散ることになるので、やんわり効く程度だということです。

    費用対効果が優れるとも思えません、ただし少なくとも多少の変化はあります(自分の体験によるものです)

    [レギュラーエンジンに使用の例]
    http://www.showa-shell.co.jp/products/shellpura/laboratory_3.html

    レギュラー比で熱量が僅かに高いですから、燃費が数パーセント改善することもあるようですが、レギュラー仕様の1AZ-FSEは圧縮比が10.5に留まりますので、そちらの効果もあまり望めないと思います。

    書込番号:16518778

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

    2013/08/28 23:56(1年以上前)

    昔は、アイドリングの調整が可能でした。
    アクセルからのワイヤーケーブルを
    エンジンルーム側で固定してる先端部を調整するだけでした。

    以前、妻の車で不調がありました【日産車】
    状況を見て、ディーラへ行き清掃して貰うよう伝えました。
    (当時、私は忙しい状況だった)
    ところが、再発・・というか、直ってない
    妻談;これで直らなきゃ、assy交換と言われた →約8万円
    直せないディーラ保守。 翌週に私が清掃作業を実施し、
    現在に至ります。 ・・>完治

    昔みたいにメカ的に管理してないと想います。
    ご自身で清掃が出来ないのであれば、ディーラサービスに依頼するほかありません。
    《妻の車のようにディーラへ依頼して直せないことも、→スキルがない》

    清掃後、管理してる情報をリセットする必要があります。
    (汚れた状態を把握してるため、清掃すると1500rpmとか・・高回転になります
     悪い情報をリセットすることで、下がります)

    >、残りひと目盛りになってから、ハイオクを19Lくらい入れてみました。
    残量にハイオクが混ざるだけです。
    どうせやるなら、ガス欠状況まで追い込んでハイオクを入れましょう。
    【ただし、今回の症状は解決しません レギュラー利用をハイオク利用に切り替えるならの話です】
    ケミカル品を利用しても無駄なお金を消費するだけです。
    清掃には勝てません。
    あくまで、Jailbirdさんが言われてる清掃に関してでのお話しです。

    書込番号:16519012

    ナイスクチコミ!0


    TD05HRさん
    クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

    2013/09/01 05:09(1年以上前)

    ハイオクは魔法の燃料でも何でもありません。
    レギュラーガス仕様車にハイオクを入れても、悪い事は何もありませんが、いいことも特に無いでしょう。


    >理由は、最近、信号待ちのDレンジ時のアイドリング回転数が低く、振動が強く、エンストしそうだからです。
    >アイドリング回転数は以前、800rpmだったのが、今では500〜700rpmくらいです。

    適正なアイドリング回転数が800romだったとして、それを割り込んでいて振動が酷いなら、「不具合」です。
    早急にディーラーで点検整備してもらってください。
    明らかな不具合ですから、添加剤だの燃料の種類だので何とかなる問題ではありません。
    一般論ですがアイドルがおかしいのはISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の汚れか不具合であることが多いです。
    私の車はトヨタ車ではありませんが、車検時にISCVの点検清掃をしてもらっています。

    書込番号:16531039

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 Jean Marcさん
    クチコミ投稿数:114件 RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度3 GAZOOブログ 

    2013/09/17 22:39(1年以上前)

    いろいろとありがとうございました。
    エンジンを掃除してもらったら、回転数は変わらないものの、上り坂での加速が若干よくなった気がします。
    ハイオクを給油するのは金銭的に中断しました。
    お金に余裕ができたら、今度は毎回ハイオク入れて長期にわたり変化を見ようと思います。
    数か月後にまたここに書きますね。

    書込番号:16600300

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

    2013/09/18 00:33(1年以上前)

    エンジンを掃除してもらったら直っても良いと思うのですが???
    どんな掃除したんでしょう???

    ところでサービスキャンペーンがお済になった車両でしょうか?
    http://toyota.jp/recall/campaign/070530.html
    トヨタのディラーで聞けば、車両番号でわかるかと思います。
    ともあれ、
    厄介なエンジンのようですので、
    トヨタのディラーでしっかり見てもらうのをお勧めします

    書込番号:16600835

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「RAV4 (J/L)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    RAV4 (J/L)を新規書き込みRAV4 (J/L)をヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    RAV4 (J/L)
    トヨタ

    RAV4 (J/L)

    新車価格:168〜250万円

    中古車価格:60〜209万円

    RAV4 (J/L)をお気に入り製品に追加する <7

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    RAV4(J/L)の中古車 (7物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    RAV4(J/L)の中古車 (7物件)