クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 32〜610 万円 (1,972物件) クラウン アスリートの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン アスリート 2012年モデル | 975件 | |
| クラウン アスリート 2008年モデル | 40件 | |
| クラウン アスリート 2003年モデル | 22件 | |
| クラウン アスリート 1999年モデル | 0件 | |
| クラウン アスリート(モデル指定なし) | 2955件 |
このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2013年12月16日 21:06 | |
| 8 | 7 | 2013年11月3日 18:09 | |
| 19 | 12 | 2015年9月12日 12:55 | |
| 4 | 2 | 2013年10月5日 21:05 | |
| 7 | 1 | 2013年9月4日 12:46 | |
| 5 | 4 | 2013年8月15日 10:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
一般道を時速50キロ〜60キロで走行しているとついに最高燃費20.3キロが出ました。
信号で止まった時にカメラで撮影しておきました
給油後平均燃費・平均燃費とも20.3キロと表示が出たのでびっくりしました
いつもは平均燃費16〜17キロでしたが20キロでるとはびっくりです。
4点
その燃費は、実際の給油と走行距離で計ったらどうなんででょうね
プリウスの場合は、実燃費でおおよそ1割は悪いです
皆さんが言われる燃費とは、車にある燃費計ですよね
それって、どの車も嘘が多いですよね
スピードメーターと同じくらい
書込番号:16956525
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
皆さん助手席パワーシートを運転席に座りながら操作したいときに不便を感じていませんか?ご存じの方も多いと思いますが、210系アスリートのパワーシートには肩口スイッチは装着されていません。そこで私は、210系ロイヤルの肩口スイッチを移植しました! ただし、本来の肩口スイッチが付くあたりには、骨組みなどなくフニャフニャ状態ですので、仕方なく運転席からも後部座席からでも操作できるよう助手席背もたれ部分に取り付けしました。
こういうなくてもいいようで、実は便利な部品は、マイチェンで装着して欲しいと私は思います!
5点
>皆さん助手席パワーシートを運転席に座りながら操作したいときに不便を感じていませんか?
どういう場合に不便なんでしょう?
書込番号:16744384
0点
たとえば、助手席シートを目一杯後ろに下げた状態の時に後部シートに人を乗せるときですね。まっ、降りていき助手席シートを前に移動すればいいんでしょうけど、車道では降りられないときもありますからね。
あくまで、個人的に思うことですのであしからず。
書込番号:16744440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じように思っていました。
すごい。
どうすればいいのでしょうか?
外にぶらぶら出そうかとも考えましたが・・・
私も同じようにしたいですね。
ご自分でしたのでしょうか?
それともどこかに頼めばしてくれますかね?
書込番号:16782868
1点
アスリート新人さん。
できれば注文した部品、手順等教えていただけないでしょうか。
マジで参考にしたいと考えています。
前車アスリート(200系)で初めてクラウンを買ったとき「さすがクラウン」と思っていたのですが
210系に替えたときなくなっていたことに気づきショックでした。
(かゆいところに手が届くのがクラウンと感心していたので)
後期で復活してもらいたいですがアスリート乗りには不要なのでしょうかね?
それとも安く作るためには仕方ないのかな・・・。
私的にはオートクルーズ、オートライト等が不要ですが人それぞれなんでしょうね。
でも私的には欲しい機能です。
書込番号:16783589
0点
こんにちはそんまんさん。返信遅くなりました。アスリート新人改めあずもんXでございます。いろいろ諸事情がありましてIDを削除してしまいました。慌ててIDを作ろうと思いましたら、同じID(使用中扱い)で作れませでした(^^ゞ
さて、パワーシートのスイッチ増設の件ですが、もちろん自分でやりました!細かくお教えしてもいいのですが、ダイレクトに連絡とる方法(メールとか)は無いですかね?
書込番号:16789660
1点
ありがとうございます。
ご自身で行ったのですか。すごいですね。
私にもできるかなぁ・・・(苦笑)
そもそも連絡手段なさそうですよね・・・。
ガッカリです。
シート後ろの取り付けがポイントですかね?
書込番号:16789786
1点
アメーバ用はあるのですがね
http://profile.ameba.jp/siesta42/
部品購入はトヨタディーラーですか?
うちのディーラーはなにかと嫌がるんですよね
書込番号:16789868
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
先月末でピンクのクラウンの受注受付を終了しました。クラウンアスリートの一種で、値段は通常のクラウンアスリートより57万円程度高いようです。
いくら限定生産ではあっても、普通の人が買う車ではありません。もし、私がクラウンアスリートを買うとしたら、白か銀のどちらかでしょう(今の現状では買えませんが)。
見た感じは女性的ですが、実際に女性が受注したのは、全受注者の35パーセント程です。残りの65パーセント程は男性が購入したことになります。
ピンクのクラウンは、どういうタイプの人が購入すると思いますか?
実際にピンクのクラウンを購入した皆様、ピンクのクラウンのどういう所に興味を持ちましたか?
0点
気持ち悪い^_^;
書込番号:16677987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
林家ペー&パー子夫妻だけが買うんだと思ってました。
書込番号:16678024
9点
・集団で移動する元気な兄さん
・アニメシールで自分色に染めるイタい兄さん
需要はそれなりにありそう。
書込番号:16678046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ピンクのクラウンは、どういうタイプの人が購入すると思いますか?
林家ぺ−・パー子夫妻 井脇ノブ子 辺りは買っていると思う
他にはジャイ子のファン
ピンク色が好きで何でもピンクを買う人
http://matome.naver.jp/odai/2138107043208019601
書込番号:16678049
1点
=イタイ人^_^;
書込番号:16678158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kattyさんへ
kattyさんのタイプであれば、特別な思いが無い限り、白や銀あたりの無難な色の車を買った方がいいでしょう。男性的な感じを強めるのであれば、黒や紺でもいいでしょう。
茶風呂Jrさん、北に住んでいますさんへ
確かに林家ぺーさんが買いそうだと思います。もし、実際にピンクのクラウンを購入したのであれば、その様子をテレビで放映してほしいと思います。
書込番号:16678331
0点
at freedさんへ
走りそのものより、車の格好を自慢するような走り屋が買いそうです。
今後、ピンクのクラウンが車のゲームに出てくる可能性もありそうです。
書込番号:16678374
0点
一部のディーラーが店頭でのデモカーとして買ったみたいですね。客寄せパンダの意味合いです。
やはり愛知県が購入台数が一番多いです。
書込番号:16750114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あんな物買うのはド変態だけですよ。
他の色を買うのは普通の変態です。
あのブタみたいな顔
見ただけでヘドが出そう
書込番号:19104728
1点
お客様で、ピンククラウンと、同モデルのロイヤルハイブリッドを持ってる人がいた。
何で?とは聞かなかったが、金持ちの人だった。
書込番号:19133114
0点
ピンクラハイブリッドは田舎のお医者さんが乗ってる
40代前半既婚男性〜
ちなみに動いてるの見たのは一度だけ
書込番号:19133167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
開発はしてると思うけど、出さないのは他メーカーやユーザーの動向を見てるのでは?
これからは、横滑り防止装置(ESCとかESPとか)の様に義務化される可能性が高いです。
書込番号:16669854
1点
カメラとの併用安全装置も徐々に広がっていくでしょう。
安全性の装備の普及の為には当然、その価格の低下が必須です。価格低下の為には部材コストを抑えることが必用であり、高級車だけでなく一般車にも装備される必要があります。
いい例は「エアバッグ」と「ABS(アンチロックブレーキシステム)」です。20年前はこれらは全てメーカーオプションでした(因みに私はこの頃からオプションで付けてました)。今でこそ標準で付いていますが、このようになるのに15〜20年かかっているわけです。
今回のクラウンで「アドバンスドパッケージ(プリクラ・レーダークルコン・クリソナ等)」が10万円程度まで下がってきました。これらの標準化は近いと思います。
カメラ併用安全装置の方がレーダー式プリクラよりも精度が高いという専門家もいます。トヨタでもプリクラの進化系でカメラを併用してくるのは間違いないでしょう。LSやクラウンの次回マイチェン時に期待しましょう。以上、私見を述べさせて頂きました。
書込番号:16670296
1点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
アスリートSに乗っています。
小さい子どもがいて、靴でフロントシート後部を蹴ったりしているので、
シートの汚れ防止を兼ねて、クラッツィオのシートカバーを付けました。
本革で8万円しないくらいでした。
車種にあわせて、専用に作っているので、ぴったりフィットします。
その分、取り付けは多少苦労します。
後部席は座面を取り外さなくてはいけません。
以前、エスティマハイブリッドに取り付けた経験がありますが、
3列シートの上、センターボックスの蓋の分解などで、相当に苦労した経験があります。
そのため、今回はやめいようかとかなり考えました。
しかし、お菓子の食べかすがやはり気になって、意を決して購入してみました。
物が届いてわかったのですが、今回のシートカバーはファスナー付きでした。
そのため取り付けはかなり楽でした。しかし、見た目はわかりません。
後部席は座面の取り外し方をディーラーに教えてもらいました。
勢いよく持ち上げるだけで、フックが外れるようになっています。
猛暑の中、外の駐車場で1時間半ほど格闘しました。
エスティマの時は、初めてということと、ファスナー付きではなかったので、
指がしびれて、腕が何日も筋肉痛で苦しみましたが、
今回はあっという間に終わって、あっけない感じです。
取り付けた私感ですが、座り心地もよく、見た目も素晴らしいと思いました。
珍しく、家族にも好評でした。
エスティマハイブリッドのものとの比較も兼ねて、両方の写真を載せておきます。
耐久性は問題ないと感じました。
クラウンの方は、凹凸があって、立体的な感じがします。座り心地もクラウンの方が上です。共通しているのは、革にパンチ穴が空いていて、通気性が良いということです。
5点
価格について、訂正させていただきます。
ホームページを見たら、現在3タイプに増えていました。
私のものは ECT R というタイプで、正確には59800円でした。
それに、別途送料、代引き手数料がかかります。
http://www.11i.co.jp/store/cars?maker_id=1&model_name=クラウン+アスリート&age_from%5Byear%5D=2013&age_from%5Bmonth%5D=01&seattype_id=10
書込番号:16543638
2点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
6月8日に注文して以来約2か月かかりましたがようやく本日8月11日に納車となりました。
首を長くして待っていただけとてもうれしいです、お祓いも無事終了し
安全運転で自宅へと帰ってまいりました、これからクラウンライフを
満喫したいと思います。
4点
ご納車おめでとうございます。
私はもうかれこれ4ヶ月が経過します。初期出荷モデルのトラブルはあったものの、今では改善され、今や絶好調です。先週、東京〜大阪間を往復しましたが、クーラーかけっ放しで燃費18キロ弱です。東京〜大阪間はガソリン満タンで往復出来ます。
最近はコツを掴んだせいか、常にノーマルモードでもそこそこの燃費を保ちつつ、スポーツ走行が楽しめるようになりました。ハイブリッドモデルのクセを掴むのに時間がかかるかもしれませんが、それもまた納車後の楽しみだと思います。また納車後の感想等をお聞かせ頂ければと思います。
書込番号:16461774
1点
(また納車後の感想等をお聞かせ頂ければと思います。)
Kensanさんへレビューに投稿と感想をカキコしときましたので
よろしければ又、見ておいて下さい宜しくお願いします。
書込番号:16468566
0点
1965さん、レビュー拝見しました。
仰る事はごもっともで、安全装備やドアオートクローザーなどは全車標準で付けて欲しいと私も思います。ただ、その分、当然に車の価格も上がります。クラウンの場合は社用やタクシー需要がある為、どうしても廉価バージョンの設定が不可欠で今回のような価格設定になったのでしょう。でも、廉価版でも個タクでは到底、採算が取れるとは思えないのですが…。半分以上、運転手さんの趣味が入っているのでしょう。
燃費について、私は高速でも20キロ台を出したことがありません。結構、アクセルをフカす為でしょう。それでも、走行距離7000キロで通算燃費が15.9キロですから、個人的には大満足です。前モデルでは月1回に給油が必要で、それもハイオクだったのが、本モデルでは2ヶ月に1回でレギュラーですから、相当ランニングコストが下がって助かってます。以上、私見を述べさせて頂きました。
書込番号:16471333
0点
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,972物件)
-
クラウンハイブリッド アスリートS 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ オートクルーズ パノラミックビューモニター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 276.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 109.1万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 227.1万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜1100万円
-
29〜319万円
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
38〜1049万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
クラウンハイブリッド アスリートS 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ オートクルーズ パノラミックビューモニター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 276.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 109.1万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 227.1万円
- 車両価格
- 217.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 10.1万円




















