クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 32〜610 万円 (1,981物件) クラウン アスリートの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン アスリート 2012年モデル | 975件 | |
| クラウン アスリート 2008年モデル | 40件 | |
| クラウン アスリート 2003年モデル | 22件 | |
| クラウン アスリート 1999年モデル | 0件 | |
| クラウン アスリート(モデル指定なし) | 2955件 |
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2010年12月19日 15:56 | |
| 0 | 5 | 2010年11月15日 16:44 | |
| 38 | 19 | 2010年8月26日 12:55 | |
| 3 | 6 | 2010年7月8日 11:29 | |
| 3 | 19 | 2010年5月28日 19:08 | |
| 1 | 2 | 2010年5月18日 08:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
リアバンパーのフォグランプが付いているところの部品を交換すれば良いでしょう。
「リアバンパーカバーLWR」という部品で価格は1.5万円位です。
これこ別途交換の工賃が掛かります。
書込番号:12388673
0点
純正部品ですのでディーラーで注文出来ます。
書込番号:12388702
0点
フォグのカバーではありません。
フォグが付いている箇所を一式交換します。
品名は前述の通り「リアバンパーカバーLWR」です。
書込番号:12389257
0点
たびたびすみません トヨタ お客様相談センターにも聞いたのですかリアバンパーカバーLVRとゆう部品はないと言われました。
書込番号:12389792
0点
スーパー海物語さん 申し訳ありません。
「リアバンパーカバーLWR」はクラウンでもリアプリクラッシュシステムを装備したグレードのパーツでした。
リアバンパーカバーを寒冷地仕様から普通のバンパーに交換する事は可能です。
尚、このバンパーカバーは塗装済みで6.5万円位(交換工賃別)と高価です。
本当に申し訳ありませんでした。m(__)m
書込番号:12389879
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
現行にのっています。今日、エンジン始動をしてエアコンの表示に目がいったとき、左右の温度表示が消えてました。
エンジン始動直後は暖まるまで表示が消える仕様なのでしょうか?
0点
こんにちは。
エンジンが暖まるまで風は出ませんが、温度表示は点いたままです。
単にエアコンのスイッチがoffだったわけではないのでしょうか?
書込番号:12129486
0点
ご返事ありがとうございます。
あれ…と思いながら他を見たところオートのランプはついてました。
エアコンボタンをおして設定画面に変えたら風量が左から2番目になってましたのでついてたのは間違いないと思います。
書込番号:12129779
0点
フロントウィンドウの曇り取りのボタンを押すと、
温度設定ができなくなるため、設定温度の表示は消えるはずです。
書込番号:12132703
0点
2回目の症状がでて、携帯のカメラでとりディーラーに見せたところ故障と判明しました。
エアコンのコンピュータとパネル(モニターと一体なので総入れ換え)の交換らしいです。
治ることを願います。
ありがとうございました
書込番号:12220417
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
車にはゆったりと乗りたいタイプです。
今までロイヤルサルーンにずっと乗ってきました。
買い替えのため先日試乗したのですが
今回好きな色がロイヤルになかったのと
スタイルやデザインがロイヤルよりアスリートのほうが気に入り悩んでいます。
やはり乗り心地が・・・
タイヤだけでもロイヤルについているものと
換えることはできるのでしょうか?
(少しでも乗り心地が変わるかな)
車はあまり詳しくなくディーラーに言われるままに
今まで購入してきましたので
何かアドバイスがありましたらお願いいたします。
やはりアスリートにゆったり感を求めるのは間違ってますか?
3点
購入時に自分も似たような理由で迷いました。また、似たような理由からアスリートにしたのですが、今は後悔です。自分は足が硬い車は嫌いで、今時の車の殆んどがあいません。
所詮クラウンだからとアスリートにしたのが間違いで、一般道でも高速でも一時間も走っていると運転が嫌になります。よくある意見ですが、アスリートはクラウンと別物と捉えないといけないでしょうね。
今ではカローラに替えようか検討中です。
書込番号:11564851
![]()
2点
こんにちは
ゆったりした乗心地はクラウンの長い間の持ち味でしたが、より若い層を取り込もうとアスリートが出来たと思います。
タイヤばかりじゃなく、スプリング、アブソーバーなどのセッテングが違うようです。
色は多少妥協することにしてロイヤルサルーンがよろしいかと。
書込番号:11564903
![]()
3点
モデリスタからエアロパーツ出てなかったっけ?
ロイヤルベースでもかなり精悍さは違ってくると思います。
書込番号:11565006
![]()
3点
>今までロイヤルサルーンにずっと乗ってきました
いつまでのロイヤルですか?
ゼロクラウン後のロイヤルでは、同じロイヤルでも随分とシッカリ感が強いです。
そのゼロロイヤルを良しとするなら、今の200系アスリートにロイヤルのタイヤ履かせると
、許容の域になるのではないでしょうか(扁平率が違う)
とにかくアスリートはゼロの時代(ソレも前期)が一番突っ張っていましたね
今のアスリートはゼロのロイヤルほどでは無いですが随分とマイルドになってますよ
そしてディーラーに試乗を頼めばいいです
アスリートにロイヤルのタイヤを履かせてもらって、
必ず応えててもらえますよ、なにせTOYOTAの稼ぎ頭(高粗利)ですから
書込番号:11565021
3点
大きいディスクブレーキが付いてるみたいなんで、
ホイールはあまり小さくしないほうがいいと思います。
(無責任な意見ですみませんが)
もしいじり倒す覚悟であれば、
>スプリング、アブソーバー
をロイヤルのものが使えるかどうか聞いてみてはどうでしょう。
書込番号:11565028
3点
こんばんは。
トヨタHPのアスリート、ロイヤルサルーンの所、御覧になりましたか?
アスリート・・・17インチブレーキ(F)、16同(R)。18インチタイヤ
ロイヤルサルーン・・・17インチタイヤ、16同
・・・無理みたいですよ。
しょうがないので18インチのまま、タイヤをコンフォートタイプの物に換えてみては如何ですか。
トーヨー・プロクセスC1S、ヨコハマ・アドバンデシベル、グッドイヤー・LSプレミアム等の上級クラスのコンフォートタイヤに。
新車装着はポテンザ050A等みたいですが、とても良いタイヤなので、オークション等で売れば高く売れると思いますよ。
書込番号:11566758
2点
皆様色々とアドバイスありがとうございます。
今の車はあと数ヶ月で車検7年目を迎えます。
>一般道でも高速でも一時間も走っていると運転が嫌になります。
やはり・・・
ディーラーの担当者からは、それほど乗り心地は変わらないですよ と
早く決めさせようと毎週電話がかかってきます。
近所をぐるっと試乗しただけでは腰への負担はわかりませんものね。
>スプリング、アブソーバー
聞いたことがあるような名前です^^;
いやはや車に詳しくなく申し訳ない。
タイヤだけの問題ではないのですね。
>モデリスタからエアロパーツ
調べてみます。
>ゼロクラウン後のロイヤル
7年ほど前の購入になりますから違いますよね。
>もしいじり倒す覚悟であれば
やったことがなく恐くてできません^^;
>無理みたいですよ
言われるままに購入してきたので
今までカタログもじっくり見るタイプではありませんでした。
気づきませんでした。
皆様の貴重なアドバイス感謝いたします。
ロイヤルにしておいたほうが無難かもしれませんね。
ちなみにロイヤルと比較するとしたらどんな車があるのでしょうか?
書込番号:11567771
1点
>ディーラーの担当者からは、それほど乗り心地は変わらないですよ と
うそです。(笑)
アスリートは、クラウンの顔をしたスポーツカーもどきです。タイヤを変えればいいとか、ショックアブソーバーを変えればいいとか、そんな単純ではありません。逆に、そこまでするなら別の車に作り替える覚悟が必要で『なぜこれを買った?』と後悔します。
書込番号:11568278
3点
真剣に車種選択をしたいのでしたら、希望の車をレンタカーで半日ほど走ってみては。それなりに費用はかかりますが、選択に間違いは起こさなくなると思いますよ。
自分は切羽詰っていたので特に他種との比較はなかったのですが、やはりレンタカーで高速も走るべきだったと思います。
基本アスリートは良い車です。特にワインディングを走る時は大型セダンを感じさせない走りで、コーナー出口のVDIMが働いている時はすばらしいです。
書込番号:11568987
2点
>クラウンの顔をしたスポーツカーもどきです
若い人に人気がありますものね。
>希望の車をレンタカーで半日ほど走ってみては
それは考えつきませんでした。
クラウンは特別好きでもなく嫌いでもなく・・・
車にこだわりがないというか
特に好きな車もないため
まぁまたこれでいいか・・・
という感じでいましたが
先日家族から
またクラウン?
死ぬまでクラウン?
クラウンしか知らないまま終わるの?
と言われ、違う車種にも乗ってみたくなりました。
それでとりあえずロイヤルをやめてアスリートにと^^;
いい機会ですので他のメーカーのものも考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:11569211
1点
クラウンは看板車種だけに改良を重ね、作りこまれています。
その結果、乗心地、走り、燃費、静かさが好バランスです。
日産、ベンツ、BMWもご検討、ご試乗ください、それぞれ違った感触かと思います。
その結果、再度クラウンへ戻るにもいいでしょう。
書込番号:11569275
1点
前の書き込み見るとジェッタお持ちのようですね。
書込番号:11569298
1点
>ジェッタお持ちのようですね
はい。
私ではなく家族が乗っています。
私も自分のIDを取って質問しなくてはいけなかったでしょうか?
ジェッタはシートが私にはせまくてあまり好きではありません。
加速は試乗したアスリートにも負けてないように思います。
(一度運転しただけですが・・・)
クラウンは私もいい車だと思います。
一度も故障せず快適に乗ってこられました。
これという不満がなかったから
次もクラウンでいいか・・・となってきたわけです。
色々試乗してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11569508
0点
外装の色はアスリートもロイヤルも選べる色は同じなので
恐らく内装色だと思います。
ラグジュアリー系のロイヤルには黒系の内装色が選べません。
現行のモデルでアスリートとロイヤルの違いはバネの固さと
タイヤですが、乗り心地は結構違います。
ゼロクラウンの乗り心地が尖がり過ぎていたので現行では
見直しがされて改善されていますが、それでも差は有ります。
タイヤは18インチのままコンフォートタイプへ変更するとして
幅を225より205あたりに狭めて扁平率を45より大きくするなど
して外周を調整してはどうでしょう?
スタットレスタイヤなどを買う時と一緒です。
わたくしはアスリートとロイヤルを試乗しましたが、ロイヤルに
しました。
書込番号:11587240
2点
>アスリートは、クラウンの顔をしたスポーツカーもどきです。
嘘です(大笑)
アスリートとロイヤルの基本構造は全く同じです、アタリマエだけど。
ロイヤルのサスペンションを強化して、タイヤを換えて、多少ミッションの味付けを変えてあるくらいかな〜
それ以外は見てくれがスポーティー
まぁ3.5アスは確かに速いけど、クラウンはクラウンですよ.....
書込番号:11653068
2点
>まぁ3.5アスは確かに速いけど、クラウンはクラウンですよ.....
どの車とどのように比較してですか、教えて下さい。
書込番号:11654191
1点
>どの車とどのように比較してですか、教えて下さい。
この質問の意図が見えてきそうなので、マトモに答えるのもバカらしいけど....
同じエンジン積んだ同じようにリコールされてる車と比べてですよ。
それにしてもアスリート(スポーツ競技者)
ホイールベース長いですよね(おかげで室内4人乗ってもゆったり)
それに対してトレッドは狭い(おかげで狭い道路でもOKで駐車もOK)
それにあの大きなトランク(おかげでゴルフバッグ4こも入るし)
んでもって大きなハンドル(おかげでクイックに回しても反応は穏やかで。。。)
いやぁ良くできたクルマですよクラウンアスリートは
まさに脈々と55年続く「クラウン」のコンセプトをキープし続けてる
あっそうそうシートはロイヤルよりもそれらしいのに替えてありますね、アスリートは。
これがまた....
書込番号:11657606
0点
一般論で恐縮ですが、腰への負担は足回りが固めの方が少ないと思いますよ〜。
書込番号:11815256
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
この度、ロイヤルと散々悩んだあげく2.5アスリートの購入に至りました。
購入価格は車両¥4,250,000 MO¥336,000 DO¥260,000(メンテパック・ボディコート含む) 諸費用¥249,000の総額¥5,094,000になり、値引きは下取車含む¥520,000引きとなりました。
下取車は買取店数社で査定を行った所、¥50,000〜¥80,000です。
自分なりには結構な値引きを引き出せたと満足しておりますが、まだ甘かったでしょうか。
現在悩んでおりますのは、2.5のドアミラーにはリバース連動機能が付いておりません。
簡単につける事は出来るでしょうか。又費用はいかほどでしょうか。
1点
jj12さん ご購入おめでとうございます。
jj12さんの事例なら車両本体値引き26〜27万円、DOP2割引き5万円の値引き
総額31〜32万円辺りが目標になると思います。
従いまして今回の値引き総額52万円(下取り含む)は良い額と言えますので
ご安心下さい。
それと参考になるかどうか分りませんがドアミラーリバース連動実施例です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/224397/car/140396/680690/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/232740/car/125583/734490/note.aspx
書込番号:11578129
![]()
1点
スーパーアルテッツアさん
早速の返信ありがとうございます。
いつもこの掲示板は拝見させてもらってますがスーパーアルテッツアさんの
返信の速さと対応には関心しております。
値引き額については常連様から安心の言葉を頂けてほっとしました。
早速、教えていただいたサイトを確認しました所、ネット購入と業者依頼で
対応出来そうです。(費用は想定内)
ちなみにこの機能をディーラーで後付けした方はいらっしゃいますか。
又、いらした場合、費用はいかほどでしょうか。
書込番号:11578367
1点
jj12さん
おめでとうございます。
本文とは関係ないのですが
私もアスの2.5を来年の2月ぐらいに購入しょうと思っているのですが、
もし、よろしければ
MOとDOの内訳を教えて貰えないでしょうか?購入するに、あたって参考にしょうと思っています。
後、納車されてからのアスの感想も教えていただければ、
ありがたいです。
長々とすみませんでした
ホントにおめでとうございます。
書込番号:11595007
0点
ご購入おめでとうございます。
わたくしも3月に試乗と見積をとったりしていました。
ディーラーOPは選択肢が多いのでちょっと判りませんが、
ひょっとしてメーカーOPの内訳は特別色(ホワイトパール)
フロントベンチレータ&ヒーター本皮シートにクリアランス&
サイドモニターでは?(わたくしもこれを選択したので)
結局は2.5だとメーカーOP制限の多いので断念してしまいました。
書込番号:11595649
0点
ペロ11さんこんにちは。
ご質問のオプション内訳についてですが
MO内訳につきましてはカンバックさんのご推察のとうり
ホワイトパール・クリアランス&バックソナー・本皮シートです。
又、DO内訳につきましては
盗難防止プレート・フロアマット(ロイヤル)・コンソールボックスセット
サイドバイザー・ラゲージマット・グラスシーラント・ETCセットアップ
・簡易ガラスコート・メンテパック・ガソリン満タンです。
あとトヨタカード作成でキャッシュバック¥9,000がついてくるみたいです。
同じ2.5アス購入予定という事で参考になれば幸いです。
カンバックさんこんにちは。
MO内訳はご推察のとうりです。
こちらこそロイヤル3.0のご購入おめでとうございます。
私も家族の強い抵抗(笑)によりロイヤルにかなり傾きましたが最終的に
自分で決めました。本当は3.5アスを希望してたんですが...
家族会議によりアスにするなら燃費は妥協しろとの案を呑んだ形になりました。
書込番号:11596216
0点
jj12さん、カムバックさん
回答、ありがとうございます。
返事が遅くなりすみません(^^;
今後の商談にも参考になりました。
私もMOは特別色以外は同じように考えています。
DOはまだ決まってないのですが、
おいおいディーラーにでも行きジックリ決めようと思っています。
お二人共、クラウンを運転して何かきずきましたら
教えていただければありがたいです。
私の方はまだ先の事なので分からない事があれば、レスに投稿させてもらいます。
ありがとうございました。(^o^)
書込番号:11598990
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
購入時期は来年の3月予定なのですが、
アスリート2.5を考えています。
予算は約500万ぐらいです。
購入出来ますかね?
マークXの350とどちらがいいのでしょうか?
よかったらアドバイスお願いします。
0点
クラウンアスリートとマークXなら
断然クラウンの方がオススメですね。
全体的な出来が一枚上手です。
デメリットは
一度長く乗ると下のクラスの車に乗り換えるとかったるく感じます。
車検の代車でマークXが来るとハッキリと感じます。
予算内に収める、大パワーとオプションてんこ盛りを選ぶならマークXの3.5も有りですが
たくさん試乗させてもらって、満足のする方を選んでください。
書込番号:11270980
1点
多少マイルドになった感ありますがアスリートの3.5、魅力タップリですね、マークXはクラウンとは逆に走りのシッカリ感が増したように感じます。
予算の上限も御有りでしょうがスレ主さんにはアスリートは3.5、マークXなら2.5をお勧めします。あくまで私の個人的な感想ですがアスリート2.5はやや役不足、マークX3.5はオーバースペックの印象です。
夏より冬が好きさんも仰っていますが、納得いくまでの試乗で後悔の無い買い物をされて下さい。
書込番号:11271605
0点
返事が遅くなりすみません(^^;
お二人共返信ありがとうございました。
お二人が言っているようにまず試乗をしてみようと思います。
試乗をしましたら色々わかりますので、また疑問に思った事をこちらへ返信させていただきます。
長々すみません。
書込番号:11272993
1点
>>アスリート2.5はやや役不足
これは話の流れからいくと役不足でなく「力不足」です。
一度、辞書を引く事をお勧めします。
書込番号:11273732
0点
こんにちは
悩ましい選択だと思いますが、予算的にはアスリート2.5の本革仕様と
マークX3.5の最上級モデルと同じくらいです。(500万弱で買えます)
クラウン(廉価版ナビPとSPを除く)車両価格は高いですが、必要な
装備のほぼ全てが標準なので余りオプション類にお金が掛りません。
先日わたしが見積して頂いた時はMOPでホワイトパールと本革シート、
DOPでフロア&トランクマット、サイドプロテクションモールを付けて
も多少の値引きがあるので470万、その後カラーを特別色から標準色
のシルバーにした場合で465万でした。
一方、マークXはナビやオーデォ類も好きなものを選ぶことが可能ですし、
ほぼ同じ予算でオプション次第ではプレミアムLにも手が届くと思います。
マークXの試乗はしていませんが、クラウンは3.5も2.5もしました。
やはり、3.5は力強いのは言うまでもありませんが、2.5も決して非力とは
感じませんでした。
エンジンが結構軽快に回るので、パワーが欲しい時には6速ATを駆使して
積極的に走れば意外とスポーティーと思います
結局わたしは装備や家族の希望もあってロイヤル3.0を契約しましたが、
ロイヤルだと2.5より3.0がのんびりゆったり走るには向いています。
書込番号:11274464
![]()
0点
カンバックさん
ありがとうございます。
色々考えてアスリート2.5の方がレギュラーなので維持するのにあたっていいと思いました、
ある程度スポーティーに走るようですし!
ちなみにアスリート2.5のナビは選べないのですか?
書込番号:11274569
0点
一番下のグレード(スペシャルパッケージ)を除いてナビは標準装備なんです。
書込番号:11274727
0点
ナビの画面で空調やオーディオを操作したりしますので・・・
書込番号:11274732
0点
そうなんですか!
初歩的な質問で
すみませんまだ実物も見た事もなくカタログもないので、
近々ディーラーに行こうと思います
試乗車があれば試乗しょうと思います。
書込番号:11274756
0点
後
カンバックさん ロイヤルは値引きや総額どれくらいだったのですか?
よろしければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:11274783
0点
どうもです(^^;
参考になるか判りませんが、最終的にはこの様な条件になりました。
A:2.5ロイヤル
色:ホワイトパール MOP:17インチタイヤ+リヤ電動シート
DOP:フロア&トランクマット、サイドプロテクションモール、
盗難防止ナンバーフレーム、ハーフシートカバー
・・・・総額:\4,926,650→ \4,700,000(−226,650)
B:3.0ロイヤル
色:同上 MOP:本革シート+リヤ電動シート、
DOP:フロア&トランクマット、サイドプロテクションモール、
盗難防止ナンバーフレーム
・・・・総額:\5,642,800→ \5,400,000(−242,800)
但し、トヨタカード加入と車両価格のうち30万をカード払いにして
キャッシュバックの10,000含むので、実質値引きは232,800です。
C:B:3.0ロイヤル
色:同上 MOP:リヤ電動シート、
DOP:フロア&トランクマット、サイドプロテクションモール、
盗難防止ナンバーフレーム、ハーフシートカバー
・・・・総額:\5,472,700→ \5,240,000(−232,700)
2.5の場合は標準が16インチタイヤなのでMOPで17インチタイヤを選んでいます。
(3.0は17インチが標準)リヤ電動シートは家族の希望なので全てに選んでいます。
尚、Bは本革仕様です。
したがってそういったものを選ばなければもっと安いですよ。
因みに本革+リヤ電動シートは48万、リヤ電動シートだけで25万もします。
リヤ電動シートを選ぶとリヤオートエアコン、クールボックス、電動サンシェード
オートエアピュリファイヤー、マイコンプリセットドライビングポジションなどが
付いてきます。
また2.5の場合は17インチタイヤは6万アップでナビAI-AVSも付くので選んだ方がお得かも。
先週の日曜日にサインし、契約したのは先週の木曜(大安)です。
書込番号:11275527
![]()
0点
ディーラーに行く前に、訪れる日にちを伝えて、試乗車を用意しておいてもらった方がいいですよ。
書込番号:11275645
0点
おっと、わたくしが契約してのはBパターンですが、
2.5ロイヤルと3.0ロイヤルの違いはタイヤの他には
防幻ミラーとワイパーが自動か手動かの違いだけです。
尚、アスリートの場合は2.5も3.5もタイヤは同じです。
ナビからETC、オーディオ、マイナスイオン発生機能付
プラズマクラスターや侵入センサー付オートアラーム、
その他標準装備なので自分で後から付けるものはないです。
自分で色々選びたい人には向きませんが、試乗をお勧めします。
そうそう、2,5アスリートも見積して頂いたので参考に・・・
D:2.5アスリート
色:ホワイトパール MOP:本革シート
DOP:フロア&トランクマット、サイドプロテクションモール、
盗難防止ナンバーフレーム・・・・総額:\4,889,100→ \4,660,000(−229,100)
E:2.5アスリート
色:ホワイトパール MOP:なし
DOP:フロア&トランクマット、サイドプロテクションモール、
盗難防止ナンバーフレーム、ハーフシートカバー
・・・・総額:\4,703,250→ \4,480,000(−223,250)
契約したのは先週ですが、3月枠での契約になりましたので
10万ほど値引きが多いかも知れません。
書込番号:11275677
0点
そうですね。試乗は事前に乗りたい車を指定して用意して頂くので
予約が必要です。
グレードは選べませんが、排気量とタイプは選べます。
500万の予算なら本革や電動リヤシートなどを選ばなければ
ロイヤル3.0に手が届くと思います。
ある意味、一番クラウンらしいのは3.0ロイヤルかも?
アスリート3.5は予算500万では無理だと思います。
書込番号:11275722
0点
クラウンでもアスリートに拘るのでしたら2.5は全体的に「物足りなさ」を感じます、特にパワーに限定したものでは無いので「役不足」と表現しました。
クラウンに乗ってみたいのなら、ロイヤルも候補に入れることで選択肢は広がると思います。
書込番号:11276006
0点
わたくし的には2.5は回せば走るって感じなのでロイヤルの様に
ゆったりと乗りたい向きにはトルクフルな3.0かなと思います。
寧ろ、アスリートの方が回して走るには向いているかな・・・
3.5のアスリートはパワフルですが、どっこい3.0ロイヤルも
余裕の塊って感じです。
予算が許せば3.0がお勧めですが、減税がないので50万UPです。
試乗の際はもし3.0を対象外としたら2.だけの試乗が無難と思います。
2.5でも必要十分な性能はありますが、乗り比べると思った以上の
差があります。
スレ主さんの予算ならロイヤル3.0を一押しとしておきます(笑)
書込番号:11277702
0点
>もし3.0を対象外としたら2.だけの試乗が無難と思います
スイマセン・・・2.5と書いたつもりが・・・m(__)m
参考までにエンジンスペックは2.5は3.5のスケールダウン版の様な感じです。
3.5アスリート:出力315PS/6400rpm トルク38.4kg/4800rpm
2.5アス&ロイヤル:出力203ps/6400rpm トルク:24.8kg/4800rpm
3.0ロイヤル:出力256PS/6200rpm トルク:32kg/3600rpm
書込番号:11277724
0点
mmのパパさんへ
私も気になったので書かせてください。「力不足」と「役不足」の意味をもう一度調べ直した方がいいですよ。
ある与えられた仕事に対してその人の力や能力が足りない場合を力不足と言い、ある人に与えられた仕事がその人の能力や才能を使うほどではない場合役不足と言います。
なので力不足と役不足では意味がほぼ真逆になります。
スレッドとは関係ない話題ですいませんでした。
書込番号:11419739
1点
Tadangoさん
”能力に対して、役目が軽すぎること。 「−で物足りない」” =役不足とあります。
私のゼロクラウンからの印象ですがはっきりとオーバー300PSを受け止めるシャシー(能力)があります。私にはブレーキを含め2.5では「物足りない」ので役不足との表現になりました。
どう捉えて頂いても私は構いません(笑)、2.5と3.5、乗り比べて感じ方も人それぞれでしょうし。
書込番号:11420136
0点
自動車 > トヨタ > クラウン アスリート
スマートエントリーとイモビライザー付きの車は純正品にしましょう。機能が正常に作動しなくなる場合や、Canbus通信の誤作動を起こす場合があります。
書込番号:11372316
1点
クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,981物件)
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.6万km
-
クラウンハイブリッド アスリートG 全方位モニター/ETC/Bluetooth対応/バックカメラ/車検10年1月
- 支払総額
- 172.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.2万km
-
クラウン 2.5アスリート プレミアムエディション メーカーHDDナビ・バックモニター・本革シート・シートヒーター・ベンチレーション・全席イージークローザードア・ビルトインETC
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 315.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 321.3万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜1100万円
-
29〜319万円
-
20〜747万円
-
32〜3556万円
-
38〜1049万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
クラウン 2.5アスリート プレミアムエディション メーカーHDDナビ・バックモニター・本革シート・シートヒーター・ベンチレーション・全席イージークローザードア・ビルトインETC
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 315.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 321.3万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 16.3万円











