ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1514 万円 (5,453物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ヴェルファイア 2023年モデル | 3965件 | |
| ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | |
| ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | |
| ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43403件 |
このページのスレッド一覧(全6303スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2008年6月30日 19:24 | |
| 2 | 5 | 2008年6月29日 12:48 | |
| 0 | 18 | 2008年7月5日 22:28 | |
| 7 | 9 | 2008年6月30日 19:07 | |
| 0 | 2 | 2008年6月27日 19:40 | |
| 1 | 4 | 2008年6月28日 00:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆様はじめまして。6月1日に2.4Z4WDにトヨタプレミアムサウンドシステムを付けて契約し、9月末に納車予定の者です。既にトヨタプレミアムサウンドシステムを体験された方、体験レポートをお願いします。よろしくお願いします。
0点
早速のご返答ありがとうございます。文章でレポートしていただける方のみ、レポートよろしくお願いします。
書込番号:8011210
0点
HAKOMIさん、こんにちは。
私も奮発してプレミアムサウンドシステムつけました。
まだ納車されてない為試乗車での感想になりますが、
表現的には音が降り注ぐ感じですかね。
子供の大好きな『ディズニーアニメ』を試乗中に再生させて見ていましたが、
嫁と子供が今の車(前アル・シアターサウンドシステム)と全然違うねと絶賛しておりました。
モニターも7インチから9インチとなり高画質で目が疲れないそうです。
運転中は見れないかったですが、後頭部から心地よく聞こえる
(フルレンジ・ツィーター)からのサウンドはなかなかイイ感じがしましたよ。
納車後はキャンセラーで走行中に見れるようにしますが。
(あくまでもパッセンジャーの人の為にですよ)
まず、後悔する事はないですよ。
書込番号:8011315
5点
タバやんさん早速のご返答ありがとうございました。親切かつ分かりやすい説明ありがとうございます。注文当初は価格面から諦めたのですが、どうしても諦め切れずにプレミアムサウンドを後からすぐに追加しました。楽しみに納車を待ちます。ありがとうございました。
書込番号:8011343
0点
6月21日に2.4z契約しました。
エンジンスターターを付けたいのですがDOPのスターターは高価なので
社外品を付けようかと思っています。
スターターを付けるとキーレスが効かなくなる事があると聞きました。
ヴェルファイアもスマートキーが効かなくなるのでしょうか?
どなたかエンジンスターターを付けた方いらっしゃいましたら
教えて頂きたいのですが。
0点
自分も社外エンジンスターターを取り付けるつもりでジェームス(ネッツ子会社)に行ったのですがヴェルファィア用のハーネスがまだ出てないという事で付けませんでした。
ハーネスが出ればスマートキーを殺さないで使えるようになるようです。
ジェームスの人がいうには新車発売後約半年後と言ってましたよ。
自分は冬しか使わないのでギリギリ間に合うかな。
書込番号:7999425
1点
ゆう伍長さん返信ありがとうございます。
ちなみにスターター本体とハーネスの価格教えていただけますか?
また、ジェームスとはスターターのメーカーなのでしょうか?
書込番号:7999515
0点
エンジンスターター&ハーネス&工賃で2〜4万円くらいかな。
エンジンスターターもアンサーバック(エンジンがかかった事を教えてくれる)機能の有無や液晶画面の有無で値段がかなり変わりますよ。
ジェームスはカー用品店です。
ネッツの子会社なのでジェームスで買ったものをディーラーで付けて貰う事もできます。
自分はジェームスで買った物(HID&キャリパー塗装)をディーラーにお願いしてます。
ディーラーだと工賃の値引き交渉ができるので。
書込番号:7999812
1点
大変参考になりました。ありがとうございます。
予想よりだいぶ安く付けられそうで良かったです。
納車までまだまだ時間があるので(あと3ヶ月程)色々探して見ます。
書込番号:8001621
0点
junnzyさんはじめまして。
私もエンジンスターターを付けます。私の場合は、セキュリティーと一緒につけるのでその説明を聞いてきました。社外エンジンスターターを付けるときの注意点!!
スマートキーが使えなくなる→21000円追加で連動にしました。
社外エンジンスターターでエンジンかけると、イモビライザーがカットされてしまう。
→セキュリティーのイモビが一系統追加してある。正規のイモビがカットされても一系統生きていることになります。
Dでエンスタ付ければ、イモビライザー回避回路用スペアキーになるから安心かと思います
書込番号:8005069
0点
私は先週6月22日2.4Z パールホワイト・ツインルーフを契約しました。その時の営業マンの話では10月の引き渡しなると行っていました。みなさんは如何でしょうか?情報があれば教えて下さい
0点
私も2.4Z 4WDを6月18日に契約しました。納車については二駆と四駆で違うし各販売店に割り当て台数が決められているそうです。私の場合は九州の地で4WDと言うことと4WDはエンジン製造段階でトラブルがあり8月1日以降の出荷状態で、納車は9月中旬ぐらいとの事です。2WDは全国的に2月半前後の納車待ちだそうです。買われた販売店スタッフが言われている納車日が妥当でしょう。
書込番号:7995786
0点
こんにちは。私は2.4Zの4WDを 5月17日に契約しました・・・・が
納期は9月〜10月頃との曖昧な返事しかもらえませんでした。
というのも、生産がまだ4WDは7月〜と言うことで営業マンも納期が読めないらしいです
まぁ、気長に待ちましょう^^
書込番号:7996812
0点
私は350FパでMOナビ+前後カメラという内容で6月22日に契約しましたが、納車時期が7月の4週目から8月の1週目とメーカーから返事がきたそうです。
多くのバックオーダーがありメーカーは幅を持たせたいいかたをしてくるそうです。
近くなれば詳しい日取りがわかるそうなので、それまで首を長くして待っているつもりです。
書込番号:7997710
0点
ひさけいパパさん、こんばんわ。
2.4Zを5月25日に契約しました。
納期ですが契約時は7月下旬から8月上旬と言われ、昨日聞いたら8月中にはなんとか・・・と言われちゃいました。
「ちなみに今契約したら納車はいつ?」って聞いたら「10月以降」ですって。
待つしかないですよねえ。
夏休み前に納車されればいいなあって思ってます。
書込番号:7998315
0点
自分は3.5Zを4月20日に予約しましたがまだ連絡なしです。
7月上旬と言われていましたが延びそうです…。
プレミアムサウンドを付けると延びるそうです。
書込番号:7999433
0点
わが家の3.5Z 4WD ホワイト (アルファードからの乗り換え)は
5月20日契約で、7月4日に納車予定です。
契約時には7月末頃に納車と聞いていました。
予定より早まると思いますよ!
書込番号:8000373
0点
私は6月1日に2.4Z4WDを契約しましたが4WDは8月から販売となるため納期は9月末になるとディーラーから説明を受けました。出荷が早まったのでしょうか。
書込番号:8000528
0点
3.5L-4WDは発表・発売が同時期で、受注が年末(冬)に向けて多くなるであろう
2.4L-4WDの発売は8月1日から変更にはなっておりませんよ。
書込番号:8002415
0点
こんばんは 今日 ディーラーから 電話で
2.4L 4WD 予定より 早く納車出来るそうです
契約は4月7日です
書込番号:8003350
0点
きらきらヒヨコさんはじめまして。当初納車予定日がどれくらい早まりそうですか。よろしければ教えて下さい。
書込番号:8003737
0点
こんにちは。私は5/15にヴェルファイヤ2.4Zホワイトパールを契約しました。
前アルファードの任意保険を一旦解約した方が得なのか、車がないままで継続するのかで
納車時期を営業さん聞いておりました。契約時は、7月早くて中旬、遅くて7月下旬との
ことでしたので、車がないままに保険は継続しておりました。(ちなみに前2005年アルファードは今のうちに売らないと商品価値が下がると言われ、5/18に某中古車センターに売却しました。価格は、某中古車買取センター180万。某中古車センター188万。)
先日、営業さんから電話があり納車は7/5に決定〜(友引)
値引きは 車体本体▲8万、メーカーオプション▲3万、フロアマットサービス。。。
これ位が妥当な値引きなのですかね。。。
書込番号:8004811
0点
納車された皆さんへ質問です。
皆さん納車からどのくらい前に納車日決定の連絡ありましたか?
当方、今月中旬に納車予定ですがいつ頃連絡が入るのか気になって仕方ありません。
教えてください
書込番号:8017162
0点
はじめまして。
3.5Z-4WD 6月22日納車されました。
ディーラーからの納車日確定の連絡は、1週間程前だったと思います。
書込番号:8019976
0点
はじめまして。
私はZ Gエディション4WDを4月26日に予約をし、6月28日の納車で2ヶ月かかりました。
シートの色を唯一変更できるグレードで標準のダークグレーではなく、シェルというシートに変更した影響が2ヶ月かかった理由では?とDには言われました。
書込番号:8021796
0点
いいチチさん、こんにちは。
そのディーラートークは漠然としないのですが・・・。
シェルは基本的にヴェルと変わらないアルの設定色が始めからあるので遅れる理由には
なりませんよね。
実際ディーラーも納車の遅れが何故起こっているのか(バックオーダーの多さを除き)
メーカーに問い合わせている状態ですから。
ただ、納車されたと言うのは『羨まし〜〜〜い』限りです。
書込番号:8025064
0点
3.5Z 4WDを6月15日に契約して納車予定日が今の所9月20日のようです。
3ヶ月・・長いです。
オプションはほとんど追加せず、デュアルイージークローザーにしただけです。
当初二ヶ月と聞いてたけれどまさか三ヶ月以上とは思ってなかったです。
書込番号:8028740
0点
こんばんは。
私は5月25日に契約し、今月の下旬には納車できると、今日の夕方に連絡をもらいました。
2.4ZのFF、色はボルドーです。MOPはツインムーンルーフとデュアルスライドドア。
契約時に7月下旬頃と言われておりましたので、ドンピシャでした。
書込番号:8035194
0点
セルフで燃料給油していますが、気になる事(問題?)がありますので、皆さんのご意見や対策方法があれば教えてください。
グレードは2.4Vです(3.5も同じだと思います)
給油口がボディー面に対して斜めになっており、ノズルを斜めに(車両後方から差し込む感じで)挿入するため作業しにくいです。
また、給油口の奥が湾曲しておりノズルが先っぽしか入りません。
ノズルを回転しながら少し奥まで差し込むとガソリンの跳ね返りが強いようでオートストップが作動します。
従って、仕方なくノズルの先っぽを給油口にセットして給油していますが
あふれる限界まで入ってしまい、吹きこぼれそうでヒヤヒヤしながら給油しています。
何か良い方法はないでしょうか?
2点
しばちん55さん こんにちは
ミニバンの室内空間確保の為に給油口ノズルは各社 狭くなったり、向きが悪くなっている様に感じます。
実際、現行VOXYも給油し難いと聞きます。
セダンやSUVやバン等には あまり見られないクレームだと思います。
構造上 変える事が出来ないのと、セルフのノズルレバーは給油中に固定出来ないので面倒くさいですが、私はおおよその給油量を燃料メーターから読み取り、目標量の5〜3リッター手前で減速し
最後は丁寧に給油します
オートストップはなるべく使いません。
昔々スタンドでバイトしていたのも役に立っているかもです。
私は吹きこぼす事はありませんが
しばちん55さんは、まだ新車ですから、心配でしたら自前のキレイなタオルをアルミ箱やタッパー等に入れて後席付近に置いておくのも良いかと思います。(密閉性が無いと臭います)※すごく引火性がありますから使用後すぐに洗って下さいね。
スタンドのウエスは稀に、金属粉等含んでいる場合もありますから(洗車後ホイール等を拭きブレーキ粉が付いている)
こんなえらそうな事言ってますが
私は昔、大型長距離トラックに給油中 オートストップが効く手前で 大きな給油口からノズルが外れ、50リッター前後をスタンド内にぶちまけた事があります。
踊るノズルを、みんなで捕まえるシーンをふと思い出しました(笑)
書込番号:7994364
2点
しばちん55さん、はじめまして♪ガソリンの吹きこぼれを気にしてるみたいですが、私から一つ言いたい事があります♪
私は以前にコーティング関係の仕事をしてましたが実はガソリンって結構役に立つんですよ(^O^)/
それは、車って必ずピッチやタールって付きますよね?それはしばちん55さんは何で落としますか?
実はガソリンでピッチやタールって綺麗に落ちるんですよ(^O^)私からの豆知識でした♪やってみて下さいね♪
書込番号:7994543
1点
多分それはガソリンではなくてキャンプの時にランタンなどで使う燃料のホワイトガソリン(通称白ガス)ではないですかね?
塗面の汚れを落とすものとして塗装ラインに置いてあった記憶がありますので。
書込番号:7994750
0点
油汚れは油(ガソリンや灯油)で洗えば溶けて取れますが、車の塗装面で使えばクリアー層も剥げると思います。
書込番号:7994878
0点
専門的でスミマセンが、白ガスは塗装表面に汚れを除去する為に使用する目的で製造された訳ではありませんので過度に使用は控えたほうがイイですね。
ただ塗装に施されたクリヤー層は焼付け処理されておりますので溶ける事はないですよ。
気をつけて欲しいのは表面の汚れを除去した後はきちんと水洗いしておかないと『オカサレ』という不具合になります。
溶け出すのではなく浸透すると言った表現のわかりやすいかな?
これは短時間作業・少量使用では起こりえない現象ですので、過度に使用しない様にこした事はないですよ。
書込番号:7995560
0点
たくさんのお返事ありがとうございました。
心配しているのは吹きこぼれと、給油時間です。
吹きこぼれは自分で入れるには注意しながらなんとかなりますがブレーキングさんの事例のようなノズル脱落とか、オートストップが利いてしまうために注入速度を落として結果的に給油に時間画がかかるとかです。
でも仕方が無いので注意するようにします。
書込番号:7996651
1点
私はアルファードですが
同じくセルフでは入れにくいです
すぐセンサーが効いてストップするし・・
満タン近くなるとひやひやする・・・
あとキャップもいつもの勢いで取ると
紐が引っ掛かってよくボディにぶつけます(~o~)
書込番号:7997992
1点
オートストップは微妙な角度とノズルの入れ方で反応してますね。
私も最初はオートストップ掛かりまくりでしたが・・・角度入れ方を微妙に変えてあげるだけで効かなくなりましたよ。こつをつかんでしまえば今は全くオートストップ掛からずに全開で給油できますよ。
後、経験あるのがスタンドによっては異常に反応するノズルもあるようです。他のスタンドでも試してみる価値はあるかも・・・・
書込番号:8011281
0点
初めて投稿させて貰います。
今回、2.4Zを購入しようと考えています。
NAVIにETCやバッグガイドモニターを装着しようと思っています。
色んな書き込みを見ていましたら、アルファードの書き込みの中で以下のことが書いてありました。
@NHZT-W58(G-bookレスモデル)+バッグガイドモニター+ETC→バラバラ注文
ANHZT-W58G(G-book mXモデル)+バッグガイドモニター+ETC→NAVIパッケージ品
で、Aの方が安くなるそうです
と、ありました。
このNAVIパッケージはヴェルファイアにも適応されるのでしょうか?
少しでも良いものを安くで装着したくて、色んな所で調べてみましたが解決せず、パンフレットにもないのでないのかもしれませんが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点
アルファードで適用されているならヴェルファイアでも設定があると思いますよ。
パンフレットを穴が空くほど見るよりもディーラーに聞いてみたら一発解決するかもしれませんよ。
書込番号:7994734
0点
タバや〜んさん、コメントありがとうございました。
本日、お客様相談センターに問い合わせをしましたら、NAVIパッケージというものは存在していないそうです。TOYOTAの中でも色々あって複雑なんですね・・・。あったら凄くよかったのですが、諦めました。
ありがとうございました!
書込番号:7996945
0点
3.5z納車待ちの者です。妻の身長が低く、ミニバンの運転も初めてなのでワイドビューフロントモニターを取付け予定です。
しかし、妻は注意力散漫で切替えのボタンを探したりしているうちに事故を起してしまわないかと心配です。
社外品では交差点に差掛かると自動で切り替わる物もあるそうですが、純製品はどうなのでしょう?
また現在使用されている方、使い勝手はいかがですか?教えてください。
0点
うちの嫁が以前路地から出る際に自転車が突っ込んできたことがあり(人身扱い)、今回はフロントカメラ必須と思っていました。
自動切換えは今期のパイオニアサイバーナビ+フロントカメラ以外では恐らくないかもしれません。
サイバーナビは、地点登録で毎回画像が映し出される仕様です。
書込番号:7992518
0点
フロントモニターは見通しの悪い路地に入る際などには非常に便利。
切り替えと言っても常に自動にしておけば走り出したら消えるでしょう。
書込番号:7992820
0点
そうですね。いつかは32バンさんと同意見です。
車が止まる寸前の速度でモニター表示され、車速が上がりだしたら勝手にナビモードに切り替わりますよ。
私は今回はフロント・サイドカメラは装着しませんでしたが。
車の空間把握が出来ればほとんど使わなくなりますしね。
(前アルはMOPナビで勝手に標準装備されていたのですが、ケチな話です)
書込番号:7994740
1点
皆さんありがとうございます。
自動で切り替わるんですね…知りませんでした。
久しぶりに新車を購入るのですが、最近の技術には驚かされます!
本当は販売店で色々聞いてみたいのですが、自宅からかなり離れていまして
なかなか行くことができません。しかしこちらで色々と情報をいただけるので
大変助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:7998336
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,453物件)
-
- 支払総額
- 397.3万円
- 車両価格
- 387.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 502.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 380.8万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 86.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 81.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
20〜671万円
-
28〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
97〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 397.3万円
- 車両価格
- 387.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 502.8万円
- 車両価格
- 488.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 380.8万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 86.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 81.0万円
- 諸費用
- 16.0万円














