ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,205物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3927件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全6299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年7月8日 20:35 |
![]() |
8 | 8 | 2008年7月8日 23:28 |
![]() |
3 | 12 | 2008年7月30日 12:56 |
![]() |
23 | 10 | 2008年7月8日 13:36 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月5日 00:01 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2008年7月26日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヴェル2.4Z-4WDで納車待ちですが、今回MOPでG-BOOKmXPro専用DCMを取り付けました。この場合はG-BOOKは渋滞回避ルート探索ができるのでVICSビーコンユニットは不要なのでしょうか。それともビーコンユニットをつけることで、より便利になるのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

G−BOOKには、通信料が掛かりますが、
ビーコンには、掛からないことでしょうか。
書込番号:8048236
0点

早速の返答ありがとうございます。他にご教授下さる方、よろしくお願いいたします。
書込番号:8048649
0点

こんにちは。
他車種ですが3ヶ月ほどG-BOOKを使用してみて、あまり渋滞予測は賢くないと思いました。HONDAのインターナビの方がちょっとマシの様な気もしますが、ドンクリの背比べですね。VICS情報もナビに反映されているのか、されていないのか、実感としてわからない状況です。知っている道なら自分の経験の方が役に立ちます。その意味でビーコンユニットを付けるのは情報が増えるので役に立ちます。交通は生き物ですので、機械で判断するのは難しいのでしょう。自分は首都高を走るので、VICS(電波ビーコン)の渋滞情報表示は非常に便利です。
ちなみにG-BOOK MXPro(DCM付)も通信料はかかりませんが、年間使用料(初年度無料、\12,000)がかかります。
書込番号:8048852
0点




どのようにしたいかで決まります。
セキュリティインストールしている所に相談すると、金額と納得できる機能とで紹介してもらえますよ。
ちなみにパンテーラの方が好きです。Z302を使用したことがあり、リモコンの届く範囲は街中で1km位届きました。
見積りして貰った結果は
Z302/V 207,900円
バックアップサイレン 29,400円
純正キーレスアダプタ 26,250円
音圧センサ 17,850円
税、取付込み 281,400円
でした。
参考までに!
書込番号:8045586
1点

>しゅうポンさん
早速のお返事ありがとうございます
私もパンテーラに傾き気味でZ702/Vの購入を考えています
パンテーラ場合、純正スマートキーは生かされるのでしょうか?
書込番号:8045700
0点

純正キーレスアダプタを付けると、スマートキーでもセキュリティON、OFFできます。
もちろんパンテーラのリモコンでもON,OFFできます。
書込番号:8046409
1点

こんばんは、わたしも6月にアルファードですが契約し納車を楽しみに待っています。
セキュリティはゴルゴにしました。最初はキーレスアダプターを付けようかと思いましたがインストーラーの方と話をしていると、考えかたは人それぞれなのですがキーレスと連動させてしまうとセキュリティのレベルは下がるそうです。
理由としては現在の窃盗団は電波を発生させる装置を持っており、ランダムに発生させると鍵が開いてしまうことがあるそうです。開いてしまうとセキュリティも連動してあるためにセキュリティも解除されてしまいます。別々にしておけばセキュリティは解除されないのでドアを開けると発報します。
わかりにくい説明で申し訳ないのですが、参考になれば幸いです。
書込番号:8048637
2点

>チップくんさん
なるほど、では少々面倒でも(面倒と言ってもボタンワンプッシュですが)別々にした方が良さそうですね後、ひとつ質問ですが特種電波で解錠された場合イモビの効果はあるのでしょうか?
書込番号:8048846
0点

勉強不足で申し訳ないのですが、イモビが有効か無効はわからないです。
ただし、メーカーのイモビはすでに窃盗団には解析されてしまっているそうです。
インストーラーの方いわく、キレースアダプターをつけてしまうとメーカ純正のオートアラームに衝撃センサー等がついただけで、セキュリティレベルはお勧めできないとのことでした。
キーレスアダプターはゴルゴは確か23,000円ほどしたと思いますので、店側も儲け主義になるなら間違いなくキーレスアダプターを勧めてくると思うのですが逆にいろいろなことを教えていただきいいお店を選んだなぁと思います。
書込番号:8048932
2点

>チップくんさん
ありがとうございます。
やはりマタマタお店を渡り歩く事になりそうですね
まぁ時間はかなりあるのでゆっくり考えます
書込番号:8049984
1点



以前にも納車情報について皆様にお聞きしました
いろいろな書き込み情報を見ていると納車時期は当初より少し早くなっているように感じます
私は2.4Zホワイト ツインルーフ で神奈川県で6/22に注文済みです
誰か私と同時期に注文された方で納車時期の情報をお持ち方は情報を下さい
因みに私はDに聞いても、まだはっきりしません
皆様宜しくお願いします
0点

スレ主さんの質問とはややズレてますが、参考までに。
定期的にトヨペット・トヨタネッツ数店舗に現状の納車情報を確認をしています。
関東首都圏の情報ですと、販売店への聴取平均で、この1週間以内の契約ですと3ヶ月待ちと。(240X・350Xについては、2ヶ月で納車が可能という販売店もありました。)
これは、確定納期ではなくおおよそを予測した上での返答ですので、前後1ヶ月のズレは出る可能性があるとの事です。
中には、今契約をすると11月〜12月の納期との返答もあります。
●振り分け優先
販売主体会社の今までの販売台数や販売実績に左右されているという話ですが、実際 販売員に他の販売主体会社と比べてどのぐらいの優先度で納車されているのかを聞いても、自分の会社がどのぐらい台数の振り分け優先をされているのか、販売員には分からないのが実情です。
バックオーダーが掛かった車について、販売店も契約をした車がいつ製造ラインに乗るか「予測が出来ない」・「予測できづらい」という話で、販売店では、製造側から連絡がない限り、『予測の範囲』でしか分からないという。
問い詰めて確認をすると、「販売店としても、製造ラインに乗る旨の連絡があるまで、待つしかない」というのが本音で、ある販売員は「納車3ヶ月待ちにもなると、売る側としても商談しにくい」と言ってました。
書込番号:8041985
1点

6月17日に2.4Z4WDを契約しました。納車は9月中旬から下旬です。納車時期は販売店でまちまちのようです。納車台数はメーカーから販売店に割り当てられていて、割り当て以上の契約を取った場合は自動的に遅くなるそうです。4WDは8月1日からの発送予定で2WDに比べると少しは早いそうです。
書込番号:8044234
0点

6月7日に2.4Zを注文しました
プレミアムサウンド・ムーンルーフ付で納車は8月
のお盆前後だといっていました
一応静岡県です
書込番号:8044444
0点

5/25に2.4Z2WDを契約しました。東京よりの千葉に住んでます。
主なOPはナビ、デュアルスライドですが販売店からはまだ連絡ありません。
週末あたりに聞いてみようかと思います。
書込番号:8044643
0点

私は、5/24に2.4Z(シルバー)を契約しました。
メーカOPは、両側スライドドアのみです。
先週の営業さん情報によれば早ければ8月連休前と聞いております。
ただし、一月に2回に分けて情報が上がってくるのでそれまでは未定だとか。
モデリスタのグリルをOPで入れているのですが
これだけは10月頃の取り付けと聞いております。
書込番号:8045870
1点

6/14に3.5ZGを契約しました。6/25までの契約は9月中生産とのことで納車は9月か10月と言っていました。
書込番号:8050129
1点

5/17に3.5Z−Gを契約して昨日、Dから電話があり納期が早まりそうとの事で昨日急遽、書類を届けてきました♪先週の電話では8月のお盆前の10日納車でしたが7月末か8月頭に変更出来そうだそうです☆また、車が入ったら連絡してナビ移動の予定を決めましょうと言う事です☆
書込番号:8050966
0点

僕は5月11日に注文し7月12日に納車されました。最高ですよベルファイア!
書込番号:8138575
0点

以前カキコしたものです。
5/25に2.4Z(2WD)を契約して7/25に納車でした。
書込番号:8139857
0点

5月24日の契約で8月2日には納車できると連絡がありました。
残り1週間ないですが待ち遠しいです。
書込番号:8140338
0点

はじめまして、私は5月17日契約で8月20日以降納車可能と今朝ディーラーから連絡ありました♪お盆休みが入るから気長に待ちます♪
書込番号:8146257
0点



現在、3.5Z GEDを納車待ちしている者ですが、ZGED、VLED納車された方、これから納車の予定の方に質問ですが、2nd・3rdは土禁にしますか?
くだらない質問ですが、オットマンやフットレストが汚れてしまうようで、私的には土禁にし、靴入れ、スリッパを用意しようと考えています。
その他、良い意見があればお願いします。
2点

私は350G−Lパッケージ納車待ちですが、2列目左側シートの1脚分を土足で乗り込めるように、MOPシートの上にシートを敷く予定です。試してみて使いづらければ、撤廃です。
前
○ ○
● ○
○○○
後
(黒丸土足使用・フットレスト土禁)
親戚や知り合いを乗せる事が月1回以上あるので、土禁説明が面倒ですので、一箇所を玄関代わりにし、くつろぎたければそこで靴を脱ぎ他の席にと説明するだけで済むかと。
逆に靴を脱ぐのが面倒なら、その場所で。
フル乗車近い場合は靴が一杯になりそうですので、ラゲージソフトトレイを用意し、そこに靴をおく予定です。(DOPのラゲージソフトトレイは大きめですが、3列目を下げて使うことになるので、半分ほど立てかけて使うようになります。(靴で一杯になるのは早々無いことですので、それで良いかと))
●フットレストについて
フットレストも土禁予定です。2列目左シートでの使用の場合だけ、靴を脱いで使ってもらう旨を伝えるだけで済むかと、予想してます。
●土足場所の敷くシート
一般の車用品店で、自由にカットできるシートで対応するつもりです。
●余談
家族だけなら、乗り込みルールを一度設定すればいいのですが、家族以外の人が乗る時が大目ですと、いちいち説明するのが辛いのですよね。
それと、子供が小さいので靴を脱ぎながらの乗り込み乗車が辛い感がありますし、大人でも靴を脱ぎつつ乗り込むのが面倒なのですよね・・。
全席土禁が理想で、いっそのことラゲージソフトトレイの準備予定は変わらなかったので、乗車場所(玄関)をバックドアにしようかと、お馬鹿な事を考えましたが、2列目左側シート部分を玄関としてシートを敷くことにしました。
靴置きトレイですと、トレイ自体が邪魔になったり、乗り込むときに靴を脱ぐのが面倒で、トレイに直接靴のまま乗り込み、トレイが割れた挙句、シートが砂だらけという経験もあるので、やはり一箇所玄関にと・・・。
2列目左側シート土足予定部分も土禁で使いたければ、靴を載せたままシートをもって3列目シート後ろに押し込むだけですし・・、と考えた次第です。
書込番号:8042081
2点

N(N)さん、こんにちは。
お互い納車がまだでいろんな事を考えてしまいますよね。
私は部分的に土禁ですかね。前アルのオットマン使用時もその時だけ靴を脱いでもらってましたからね。
というより後ろに乗る家族・友人も使用時に『これ靴脱いだ方がイイよね?』と聞いてきますので。
ただ基本的には土禁はしない派なんですけど。雨の日とか面倒くさいじゃないですか(^^)
書込番号:8042554
4点

気分は凸凹さん。こんにちは。
入口にマットを敷き玄関にする案は無かったですね。とても、参考になりました。私も納車時にはマットを作成したいと思います。
私も土禁派ではないのですが、今までの車に装備されていなかった、オットマンやフットレストが装備されるので、汚れてしまうかな?と。
ちなみにディーラーの試乗車(3.5ZGED)もフットレストは土禁でしたよ。
書込番号:8043485
1点

ほとんど舗装路面からの乗り降りでしたら土とかあがる心配は無いと思いますから、土禁にしなくても車内に履き替え用にスリッパを置くだけで良いように思います。
たまに、高速道路とかのパーキングに揃えた靴が置いてありますね。多分土禁の車の忘れ物でしょう。
書込番号:8043615
2点

土禁という呼び方が土禁をバカにするような発言をさせるのしょうかね・・・
個人的には土禁にした事は一度もありませんが、当該車両の場合ならば大半の方が土足のままでは抵抗があると思えます。
最近妻の車をタントに買い替えましたが、フローリング仕様ですので何も言わなくても子供達は靴を脱いで乗り込んでました。
土禁なんてガキんちょのやる事と決めつけるのはよろしくないと思います。
運転手が素足やスリッパで運転する事には断じて反対ですが、パッセンジャーだからいいじゃないですか!
書込番号:8043723
1点

土禁という言葉に気を悪くしてしまったのなら、謝ります。
すみません。
どのような言葉が適切でしょうか?
書込番号:8043747
1点

゙靴を脱いで乗車する゙かな?禁止っていう否定的な言葉を使わなければ良いのかな?
って、そこはさて置き、我が家では乗車する前はほぼ、人工芝みたいなのでソールを綺麗にしてから乗ってました。小さい頃からミニバンでしたが、運転手でない限りほとんど靴を脱いでましたよ。別に土足禁止ではありませんでしたが、その方が楽だったので(^_^;)乗る時は土足でも、乗車後に靴を脱ぐことは我が家では当たり前でした(勿論短い距離は履いたままでしたよ)。
この車でしたら、フットレストも付いてるしオットマンもあるから、土足のままは避けたいですね!やはり車内はスリッパですかね〜。
一旦スライドドアに向かって座ってもらい、そこで靴を履き替えるのはどうでしょう?多少汚れにくいと思います!
書込番号:8044586
2点

事故の時、そして救出時、その他緊急時の足の保護のために、ドライバーだけでなく同乗者全員について土足禁止はしない、もしくは車室内専用でも土足同様のしっかりした靴を履いておくべき。
という救急隊の人が書いた文を見たことがある。
救出の難易度が全然違う場合があるそうな。靴があれば靴を切り裂いて引っ張れば足が抜けて簡単に救出できる場合でも、靴がないがために引っ張ると肉に金属が食い込んで救出が遅れたり、足に重症を負ったり、足を切断したり。
同じ理由でサンダル、スリッパなど足の保護があまりされず、偶発的に脱げやすいものもお薦めできないそうで。
かといってみんなに安全靴を履けというのも難しいし、まあそんな靴の有無や種類で生死を分けるケースをレアケースと割り切るか、レアケースにも備えるのかはその人の判断だけど、普通に靴を履いておくくらいバチは当たらない。
ちなみに、我が家の歴代車は新車だろうが泥だらけの靴も可。
自動車内で靴を履かないこと自体が落ち着かないです。
書込番号:8047440
2点



はじめまして。
現在、ヴェルを購入検討中の者です。
3.5Z-GEditionの車両本体の値引き額はいくらくらいが目安でしょうか?
7月に入り、発売当初よりは値引き期待できますかね??
ご教授ねがいます。
0点

お住まいの地域が都市部なら車両本体値からの引き額は17〜23万円を目標にしましよう。
現在の値引き額は発売当初よりは増えていますが、年末ボーナス商戦や年度末決算期まで待てば更に値引きは増えると推測しています。
書込番号:8041781
0点

車両本体値引き額目安という事ですが、私なりの目安を参考までに。
一般的(?)には、車両本体価格・MOP・DOP・諸費用一部カットなどの項目で値引き交渉をする話が多いのですが、総額からの値引き割合で値引き目標を立てるのをお勧めします。(下取り車価格上乗せが含む場合もあり)
商談が苦手な方でしたら、総額(車両本体・各種OP・諸費用含む)の5〜6%値引き。
商談が得意な方なら、総額の7〜10%を目指すのが良いと思われます。
余談
新車発表一ヶ月以内の車で、商談が得意な人の限界目安としては、6〜7%
書込番号:8042017
0点

私が商談した情報ですが、埼玉県では本体28万円/ディラーOP[定価から二割引き]6万円/キャッシュバック6万円=40万円引き という感じです。全国的にはヴェルVSアルだとヴェルの方が売れていますが、埼玉県は県別ランクでもベストスリーに入るほどアルの方が売れていて、アルファードに対抗するためヴェルの値引きもエスカレートしつつあるみたいです。
書込番号:8053722
0点

先週末に交渉してきました。結果的にはマイナーチェンジまで保留となりましたが、アルファード、ヴィッツ、bBと過去に3台契約している営業マンから出して頂いた数字が下記になります。
@3.5Z G-EDITION 416万→400万(-16万)
AMOP(ホワイトパール、パーキングアシスト、プリクラッシュセーフティ、プレミアムサウンドシステム) TOTAL113万弱→95万(-18万弱)
B下取り H17 8月 アルファード2.4AX-L 150万→165万(+15万)
@ABよりトータル約50万の値引きが限界ということでした。アルファードの車検が近づいており、先週末に契約したとしても納車が早くても10月半ばになるかもということでしたので、今回は渋々、車検を通して、マイナーチェンジを待つということを営業マンにお話し、保留となりました。
書込番号:8169488
0点



私は6月22日に3.5Z8人乗り、パールホワイト、パノラミックスーパーライブサウンドシステム、ツインムーンルーフetcで契約しました。しかしながら私は独身(彼女は一応いますが…)の身でこのような大型ミニバンを一目惚れで買ってしまいました。そこで独身でヴェル又はアルを買われた方がいらっしゃいましたら、どのような使い方をしているか御教授していただけたら幸いです。ちなみに私、普段は仕事で15トントラックに乗ってましてセダンでは小さく感じてミニバンに乗り換えたのも一つの理由です。
0点

コンバンハ(・ω・)ノ
私も独身で彼女います。
先月の26日にウ"ェルファイア納車しましたが、日々の通勤やデートでのドライブ。ごく普通に使用してますょ。
7人のリラックスキャプテンシートですが、彼女は時々後ろのシートに座って、くつろいでおります。オットマンが良い様です。
前にエスティマ7人のオットマンとは違うので使い心地は雲泥の差です。
とまあこんな感じですが、宜しかったでしょうか?(笑)
書込番号:8040730
1点

ヴィギナーさん早速の返信ありがとうございます!他のスレ見てたら、いかにも家族居そうな人ばかりだったんで内心「ヴェル買ったのは間違いだったのか」と考えてしまいました。普通に使ってればイイんですよね!他人に誇れるクルマには間違いないですし!仲間がいて感激です!また色々教えて下さいね。なんせ私は10月納車って言われてますんで…でも今から楽しみです
書込番号:8040805
2点

スーパーグレート海苔さんこんばんはI
僕は21歳の独身です~ヴェルファイヤを買うまではセダンに乗ってました、個人的にはセダンは使い勝手が悪いと思ったからヴェルファイヤに買い替えましたI
書込番号:8040896
1点

スパグレ海苔さん
私も独身(彼氏は一応いますが・・・)、ヴェル納車待ちです。
男みたいな黒にしました。
とにかく大きい車が好きで、本命はハイエースだったんですが。
大型免許も持ってますよ。
スパグレかっこいいですね!
書込番号:8049040
0点

こんにちわ。
俺も独身ですが…ヴェルファイア買いました。
理由は、大人数で出かける事が多い(釣りやキャンプ・登山など)、また親戚や両親・祖母3人を乗せ乗ることが多いからです。
それにしても、早く納車されないかなぁ…
書込番号:8092831
0点

まっつん!さん
初めまして.
僕も5月18日にベルを契約しましたがまだ納車の日もわかりません
いつ契約されましたか
書込番号:8092951
0点

UTOヴェルさん
初めて.
自分は5月30日に契約しました。昨日ディーラに納車日を確認したところ、はっきりは解らないが…8月中旬〜下旬までには納車できるとの事でした(汗)
書込番号:8101795
0点

まっつん!さん
こんばんは
昨日ディーラーの担当の方から電話がありました!
納車はお盆過ぎるかもしれないだそうです!お盆までにはと思っていたので少しショックです。
でもこればかりは仕方ないから気長に待つしかありませんね(*^_^*)
書込番号:8131505
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,205物件)
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 234.3万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
-
ヴェルファイア 2.4Z ゴールデンアイズ サンルーフ 19インチアルミ 両側パワースライドドア ローダウン アルパインナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC ウッドコンビハンドル
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜286万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 234.3万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z ゴールデンアイズ サンルーフ 19インチアルミ 両側パワースライドドア ローダウン アルパインナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC ウッドコンビハンドル
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 10.0万円