ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1514 万円 (5,397物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ヴェルファイア 2023年モデル | 3964件 | |
| ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | |
| ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | |
| ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43403件 |
このページのスレッド一覧(全6303スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 16 | 2008年6月20日 18:01 | |
| 0 | 4 | 2008年6月18日 09:21 | |
| 0 | 2 | 2008年6月16日 18:51 | |
| 0 | 6 | 2008年6月16日 18:36 | |
| 0 | 1 | 2008年6月17日 01:35 | |
| 2 | 7 | 2008年7月12日 18:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2.4Zを購入しましたが、標準装備の18インチを辞め、17インチにしました。(純正はスタッドレスを履かせるため)
そこで皆さんに質問です。まず、みなさんは何インチを履かせますか?
またデザインは何が似合うと思いますか?
そんなの、各個人の好みだと言われてしまえばそれまでですが、納車が9月と言う事もあって
今の楽しみが、雑誌やインターネットでホイールを探す事です・・・
なので、みなさんどう思ってるのか質問させて頂きました。
ホイールを換えられた方、換えようと思ってる方、参考までにお答え頂ければと思っています。
さっきも言ったように、各個人の好みだと思うので、返信頂いた方への気分を害する投稿は止めて下さい。
ちなみに、僕が良いなと思っているのは、WORKのヴァリアンツァシュヴァートSC2というモデルです
ただ、ホイールのデザインが気に入ってるだけで、ヴェルファイアに合うかどうかは・・・と思っている所です。
なので、みなさんも値段などは気にしなくても良いので、あくまでご自分の主観で結構ですので、気軽に返信してもらえると嬉しいです。
0点
今日本屋さんへ行ったらスタイルワゴン???って雑誌だったかな?その中でヴェルファイアに社外のホイール色々履かせて掲載されてましたよ。
私は特に純正の17インチで十分ですけど・・・・
参考にしてみても良いかも。
書込番号:7953043
1点
↓の中にもありますがWORK VARIANZA SCHWERT SC2ヴェルファイアに似合いそうですね!
http://normal.yatoh.jp/Catalog/CatalogServlet?category_id=39
私はヴェルファイア乗りではありませんが、私がこの車を購入したら最低19インチ、出来れば20インチを装着したいです。
車格や純正サイズより20インチを選択したいところですね。
書込番号:7953417
2点
オーナーではありませんが、私も最低で19インチですかね。
おすすめはクレンッツエ ヴィシュヌ(タービンホイールというやつ)
タイヤにもよるでしょうが30万超え位。(高けぇ〜)
書込番号:7953459
1点
自分はクレンツェ グロッサ アッシュメタル 19" 8.5J YOKOHAMA GRAND MAP 245-40を
買いました。
ビシュヌ SBCポリッシュと最後まで悩みました。
ビシュヌの方が深く見えるんですがスポークが細いため赤いキャリパーが
目立ち過ぎるという事で重量感があり新製品のグロッサに決めました。
20"だと35偏平になり、乗り心地が悪くなるのでちょっとでも良い19"にしました。
自分もタカ2267さんと同じく純正は17"にダウンしましたよ。
自分が購入したフジコーポのサイトでシミュレーションができますよ。
車種をアルファードにして参考で見てみてはどうですか?
http://www.fujicorporation.com/ecb/?direct=sim
書込番号:7953610
2点
ヴェルファイア納車済みさん
スーパーアルテッツァさん
いつかは32バンさん
早速のお返事ありがとうございます。
ヴェルファイア納車済みさんの言われたスタイルワゴン、実は今朝購入しました。
エアロの特集もありましたね。
ヴェルファイア納車済みさんは、もう乗ってらっしゃるんですね。羨ましい〜。
やっぱり、最低19インチですか・・・
いつかは32バンさん クレンッツエ ヴィシュヌですか、確かに良いですね。
でも確かに高い・・・
結構、スポークタイプも似合うんですかね?
僕の勝手なイメージで、スポークタイプよりメッシュタイプ?の方が似合いそうかな〜って気がしていたので、スーパーアルテッツァさんに似合いそうじゃないですか。と言われて嬉しいです。
まぁ、まだ時間があるので、もう少し悩んでみます。
また、良いホイールがあったら教えてください。
書込番号:7953645
2点
突然、失礼します。
ホイールの件ですがヴァリアンツァでいいと思いますよ!ヴェルファイアに付けているのは見た事がありませんが、アルファードに付いているのは見たことがあるので全然OKだと思います。WORKのホイールはとてもいいですよね!私の一番のオススメです。あと、ヴァリアンツァは人気一番みたいです。ディシュタイプも似合うかもしれませんね。私事ですが私もヴァリアンツァを購入しようか迷っている所です。タイヤのサイズですが20インチは止めた方がいいですよ!乗りごごちは悪くなるしパンクしても分からない事があるぐらいですから!車にやさしいのは18インチですね。しかし、今の時代19インチが当たり前になりつつあるので19インチの方がいいかもしれません。スレ主さんは、ローダウンはされますか?タイヤのサイズは決めてますか?(タイヤの幅です)
書込番号:7955737
2点
ゆう伍長さん
お返事、有難うございます。
面白いサイト?紹介頂き有難うございます。
色々、当てはめて選んでみます。
ツンデレSR@さんもお返事有難うございます。
実は、僕もスポークタイプよりディシュタイプの方が、似合いそうな気がしてたんですよ。
ただ、ディシュタイプには「これは!」って思うものがなかったので
迷ってたんですよ。
ヴァリアンツァ似合ってた。と聞いて少し安心しました。
ローダウンは考えてません。
タイヤサイズもあまり詳しくないので、決めてないというか分かりません。
お勧めのサイズがあれば教えてもらえると嬉しいです。
一応、ホイールは18・19インチで考えています。
書込番号:7957095
1点
タカ2267さん、こんばんは。
少しは参考になったみたいで嬉しいです!スポークデザインもいいですがディッシュデザインもいいですよね。私も悩みます。しかし、前の車にディッシュを付けていたので今回はスポークデザインにしようと思っています。ディッシュデザインですが、ヴァリアンツァシュヴァートSC3なんてどうでしょうか?ローダウンですが、ぜひローダウンされる事をオススメします!見た目も全然カッコよくなりますし、隣に同じ車を並べて見ると「こんなに車高が違うの!?」と間違いなく思いますよ。それに、ローダウンもスプリング(バネ)だけですと、あまりお高くないので検討される事をオススメします。もしされる方向で行く事があれば、RS★Rと言うメーカーがオススメです。私の車もRS★Rを付けています。タイヤのサイズ(幅)ですが、好みにもよりますが225/45R19なんてどうでしょうか?ホイールは18・19インチでいいと思います。分からない事があればお答えします!(私の分かる事であれば)(ローダウンやタイヤはトヨタとか専門の所に行って聞いて見てくださいね。しかし、今まで言ってきた事は本気で私なりに考えたので大丈夫ですよ。お近くにジェームスがあれば行ってみて下さい。「デザイン全開なホイール選び」と言う本があるので貰ってみて下さい。とても参考になりますよ!)長々と失礼しました。
書込番号:7957329
0点
ツンデレSR@さん、こんばんは。
ちょっとお聞きしたいのですが、8.5J+25 9.5J+30 114.3−5H
このホイールサイズは、ヴェルファイアに取り付け可能でしょうか?
また、タイヤサイズは何になるんでしょうか?
もし分かれば教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
書込番号:7961114
1点
ホイルの大きさ(インチ)が解からないと・・・・答え出ないですよ。
書込番号:7961386
1点
タカ2267さん、こんばんはです。
正直、私もそんなに詳しい事が分かるわけでは無いので…トヨタさんやショップに行って聞いてもらうのが一番だと思います!
>8.5J 9.5J+30 114.3-5H のホイールサイズは、ヴェルファイアに取り付け可能でしょうか?これは専門的な事ですのでトヨタさんで聞かれるのが一番でしょう。しかし、タカ2267さんなり考えて言っておらるのでしょうから多分いけるのではないでしょうか?
また、タイヤのサイズですがホイールのサイズが決まらないと答えにくいですが19インチならば、前言った225/45R19でいけると思いますが…。(これは、雑誌を参考に答えています。)あと、ホイールですが私が以前使っていたホイールを次の車に付けようとした所、キャリパー関係で入りませんでした。ヴァリアンツァでしたら入りますと言われたので大丈夫ですが。まぁ〜アルファードに付けているのですからヴェルファイアのも入るでしょうけど。その点もトヨタさんやショップで確認した方がいいですよ。ローダウンはどうですか?
書込番号:7961580
1点
ヴェルファイア納車済みさん
ご指摘有難うございました。
ツンデレSR@さん、お答え頂き有難うございます。
19インチです。
一応、トヨタで確認してみます。
ただ、このホイールはオークションで見つけたもので、ヴァリアンツァではなくて、
ハルトゲと言う、BMWの製品を作っているとこるが、国産車用に作ったものらしくデザインが気に入ったので、ちょっと質問させてもらいました。(話は違いますが、結構BMWの純正ホイールデザインよくないですか?)
ちなみに、出品者にも質問したところ、ローダウンが必要になるかも?と言われました。
ツンデレSR@さんに聞き忘れてましたが、ツンデレSR@さんもヴェルファイアにお乗りなんですか?
ローダウンは今の所考え中です。
ただ、エアロは組む予定で、AMSと言うメーカーが出す予定のものが今の段階では気に入っています。
余談ですが、オークションには早くも18インチの純正が出品されてますね。
値段も今現在お手頃で、若干値段に惹かれてます。
あと、レイズのスパーダオッティも良くないですか?
でも納車が9月なので、時間がありすぎて、逆に考えがまとまりません。
後は、懐との相談しだいですね。
書込番号:7961876
0点
タカ2267さん
こんばんは。
19” F8.5J+25 R9.5J+30
ですよね。
フロントは多分収まりきりません。
タイヤサイズは245/40でしょうね。
リアは問題ないですね。
タイヤサイズはちょっと引っ張りますが245/40でしょう。
FF購入でしたらフロントとリアのサイズを変えるのは個人的にはお勧めしません。
真後ろから見れば太いタイヤでカッコ良く見えますが…。
だったら8.5J+20を入れた方が良いのではないでしょうか。
STYLE WAGON7月号でヴェルファイアホイールマッチング特集やってますよ。
書込番号:7962392
0点
タカ2267さん、おはようございます。
返信、遅れてスイマセンでした。本題ですが…
ホイールの大きさは19インチされるのですね!18インチと19インチを横に並べると凄い違いですからね〜。びっくりします!私もハルトゲの製品は知っていました。確かにハルトゲの製品はカッコいいですよね。同感です。あと、レイズと言う会社の製品も見てみましたが結構いい物がありました。しかし、私はWORKですかね〜。値段もお手頃価格だし。それと、エアロを付けるんですね!AMSのヴェルファイアのエアロを付けている写真を見ましたよ。とてもカッコよかったです。話がちょっと変わりますが、タイヤのサイズは245/40にされるのですか!?ヴェルファイアに付けるにしては太いですね〜。確かにFF購入であればフロントとリアのタイヤのサイズを変えるのは止めた方がいいですね。FRだと変えてもおかしくないですが…やはり、トヨタさんで聞かれた方がいいですね!以前の車でタイヤがはみ出てしまって、トヨタさんのピットに入れないと言う事がありましたので気をつけてくださいね。(その時、フェンダーを引っ張ります?(笑)って言われたことがあります。)
ちなみに、私はもちろんトヨタさんの車に乗っていますが、ヴェルファイアには乗っていません。
書込番号:7964118
0点
ゆう伍長さん
ツンデレSR@さん
お返事、有難うございます。
お二人の話を聞いて、ハルトゲは断念しようと思います。
ツンデレSR@さんには、わざわざ画像まで載せて貰ってすみません。
一応、ヴァリアンツァシュヴァートSC2の225/45R19で考えてみます。
また分からない事があれば、相談させてもらいますので、その時はよろしくお願いします。
書込番号:7965085
0点
タカ2267さん、こんばんは?ですかね。
写真は私が勝手に載せましたので、気になさらないで下さいね!
ヴァリアンツァで検討してみて下さい。決まりましたら教えて下さいね。しかし、9月納車でしたっけ?でしら、新しいホイールが出てまた悩まれるかもしれないですね!
分からない事があれば、どんどん私に聞いちゃって下さい。楽しみに待っています。ホイールやタイヤの事じゃなくても、色々語りたいです!(質問に対して答えるのが楽しみでしかから。終わるとなると寂しいものですね。)あと、私ん家では、クラウンに乗ってますよ。(新型)クラウンでは、ホイールは決まってませんがタイヤのサイズ(幅)はフロント245/135-19 8.5J・リア275/130-19 9.5Jです。
書込番号:7965570
0点
とうとう契約しちゃいました。納車は9月です。
皆さん車両値引きやオプション値引きはどのくらいでした?
ヴェルファイアには100V電源とビデオ入力端子が付いてないんですね!契約日に分かりました。検討した結果、ビデオ入力端子はディーラOPナビの後部(AUX)から取り、電源は12Vから100V変換することになりました。が実際できるか?カーショップに行ってみないと?みなさん電源はどうしてられますか?
0点
内装については、ヴェルファイア・アルファード共に大きな違いはないと思われます。
100V電源についてですが、記憶が定かじゃなかったので、カタログ確認をしたところ、MOPのHDDナビをつけた場合、100V電源コンセントが装備されるようです。
(ヴェルファイア・アルファード共に、カタログP40最下段の注意書き『※22』参照)
微妙な注意書きが多すぎて、見逃してしまいますよね・・
「内装」の項目で書いてあってもいいのに・・と疑問を感じてしまいました。
書込番号:7952711
0点
ありがとうございます。MOPナビは高くてとてもとても・・・ディーラーOPのNHZT-W58Gにしました。
書込番号:7952776
0点
私も悩みましたが、同じナビです。Mオプション、付けたかったけど、高くて・・・
その後の報告おまちしてます。
書込番号:7953086
0点
sa14mi09.comさん
こんにちは。僕は6月4日にヴェルファイア3.5ZGeditionを契約しました。
値引きは30万プラスサイドバイザーと走行中にテレビが見れるキットを付けて頂き
ましたので、値引き額からいくと部品代を合わせると約34万程度でしょうね?
オプションをたくさん付けたこともあるかもしれませんが、自分では満足してます。
参考までにオプション品を列記しときます。
メーカオプションナビ(後席ミニター有)
GBOOKMXpro DCM
リアバンパーステップガード
フロントサイドカメラ
VICSビーコン
フロアーマット
モデリスタフロントグリル
サイドバイザー(サービス)
TVキット(サービス)
社外品 フォグHID(PIAA マティアス6600KB)
社外品 自光式薄型ナンバープレート
納期は8月末か9月頭だそうです。
書込番号:7955818
0点
みなさん納車待ちを楽しんでいますか?
私は準備としてレザースマートキーケースを買い、ヤフオクでヴェルファイアのカラーサンプル模型のブラック(私の購入するヴェルのホワイトパールクリスタルシャイン模型は後日頂けるため)を買ったりしてウキウキしていますo(^-^)o
みなさんは何か準備していますかo(≧∀≦)o
0点
エリプレですが納車前にオイルを既に準備して
いました(笑)
書込番号:7947868
0点
先週、仕事と称してトヨタ車体さんに探りを入れてみました。
(知人にです。会社ではありません。あしからず)
死ぬほど忙しいそうです。週末返上の休日出勤、多残業・・・。
頑張ってね、無理しないでね、とは言っておきました。
人間は集中出来るのはたかだか15〜20分。
無理して製造してクレーム車はちょっと嫌ですからね。
納車待ちの私は車雑誌購入が増えてきました。
Car&Maintenanceとかオートメカニックとか面白いですよね。
書込番号:7948651
0点
2.4z-mop-17インチ(-12600)
dop-63万(-62000)下取り52万
本体330(-16万)諸経費32万、合計358万でした。皆さんのアドバイスで12セグ、後席モニターetc..できればmopナビ付けたかったですが、予算が。9月納車だそうです。これ以上ガソリンあがらないこと願います
0点
ガソリン代は上がると思った方が無難です。200円/Lは最低覚悟しましょう。また、タイヤ・オイル・バッテリーなども高騰してますので、ご注意を!
書込番号:7945371
0点
まずはご購入おめでとうございます。
ガソリン高騰は心配ですよね。エコ運転に心掛けましょうね。
オイルはガソリンを精製する時の副産物ですので値段は上がっていないはずなのですが・・?
便乗値上げし始めたのですかね?調べなきゃ。
書込番号:7946708
0点
オイル上がる不思議ではないですよ。
重油の価格が倍近く上がってますから。
原油がまだ上がってますから、値段の高騰はおさまらないでしょう。
今年レギュラー200円におさまるといいのですが。
書込番号:7946831
0点
200円までは現在と変わらないにしても、200円超えとなるとガソリンの高騰が、大型のミニバン需要にブレーキをかけるかも知れません。
そうすると、日本の新車需要も更に落ち込む可能性が有りますね。
書込番号:7946861
0点
なんで、こんなところでオイルの話で盛り上がってんの?(笑)
去年までのパターンだと、ガソリン価格とオイル価格は連動していませんでした。(オートバックス比)
エンジンオイルに関しては、人気筋の\2,000〜3,000円の物だけが高値安定(ちょっぴり値上げ気味)して、それ以外の物は逆に下がっていました。
ATF(オートマフルード)オイルは、年々、下げ続けてますね。(一昔前\20,000円→現在5,900円)
結局、原価ではなく、需要(人気)で変動しているみたい。
書込番号:7947363
0点
オイルの値上げは便乗企業だけが行っているみたいですね。
オイル自体の需要率は平行線より気持ち下向きになっているみたいです。
燃費は気にするけど、オイル交換は支出につながる為、『走れるからイイや』でいる方が多いみたいです。
燃費気にするならコマメな交換を推奨します。
ちなみに私は1年点検時には水周りは全て交換します。
LLC・E/Gオイル・マスターオイル・トルコンオイル・デフオイル・ブレーキオイルetc
トルコンオイル以外は自分でやります。専用のマシ〜〜ンが欲しい。
趣味で実家にオヤジと共同で油圧リフターを7年前作りました。
整備士の免許が役に立ってます。
書込番号:7948610
0点
はじめまして。ヴェルファイアのナビですが、AVIC-VH9000をつけようと考えているのですが、その際に16.2型ワイド後席ディスプレイと接続できるんでしょうか??どなたか知っている方いませんか??
0点
まろまろ1234さん初めまして。
実は私も純正の後席モニターにAVIC-H9000のナビを取り付けたい一人です。
私の思うには取り付けられると思うんですけど、はっきりとは言えませんが
ディーラOPにあるカロのOEMナビが出来るのですから可能だと思います。
どなたか、ご教授願います。
書込番号:7950917
0点
初めて書き込みさせて頂きます。ヴェルファイア2.4Z契約間近ですが2.4Zは1.2.3列目
のドアトリムはファブリックとなっており木目ではありません。上級グレードは木目が標準装備となっていますがこの木目調ドアトリムは2.4Zにつける事が出来るのでしょうか?
0点
>パットンさん こんにちは。
2.4Zのドアトリムに意匠される木目調インテリアパネルですが基本的には取り付け可能だと
思います。
が、今回は後付したくてもMOPアクセサリーパンフレットには(P11)
インテリアパネルセット(ピアノブラック)しかありませんよね。
ディーラー側も共販(トヨタ部品取扱所)で部品取り寄せ出来るか確認していないと思うので
確認を取ってもらってみてはどうでしょう?
後は契約がまだだと言うことなので、色目がピアノブラックでもイイのなら値引きをある程度
引き出してから”インテリアパネルセット”がサービスされたら決めようかな作戦でも立ててみてはどうでしょう?
書込番号:7942098
1点
タバやーんさん
ピアノブラックも検討していましたが木目の方がいいかなと思っています。
木目の部品取り寄せ可能か担当者に確認してみます。ありがとう御座いました。
書込番号:7942259
0点
バットンさん
かなり遅いスレで申し訳ありません。
私もヴェルのZグレードを注文したのですが、どうしてもドアパネルのプラスチックを赤木目のパネルに替えたいと思っております。
もしディーラーさんに確認をされたようでしたら、取り付けの可否及び価格等、お教えいただけないでしょうか?
私自身もディーラーに確認しているのですが、まだ確認出来ないらしく、返答がありません。
もしお分かりになれば、宜しくお願いいたします。
書込番号:8053738
0点
私は、アルの2.4Sを注文した者ですが、実は私も同じことを以前考えていました。
ところが、このドアトリムは木目の部分とドアの内張りが一体構造になっているので、あいにく上級グレードの木目を付けようとしたら、ドアの内張り全てを交換する必要があります。
値段ははっきり覚えていませんが確か、前後ろ左右4枚で10万円を超えたと思います。
アフターパーツを待った方が得策だと思い諦めました。
書込番号:8054046
1点
take008さん
ディーラーに確認しましたがsenakunさんの言われる通りドアと一体構造になっているので
フロントドア部片側だけで8万という回答でした。さすがに2枚で16万は払えませんので
諦めていました。ところがフロントウィンドウスイッチ部のみ木目に出来るようで3000円程
で取り付けてもらうことになりました。かなり安いので不安ですが何度かディーラーに確認 しました。こんな感じになるようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/410049/car/321927/1499307/parts.aspx
書込番号:8054855
0点
バットンさん、sena kunさん、ご返信ありがとうございます。
そうですか、パネルは溝が入っていて外せるように見えますが、一体型とは知りませんでした。
そうなると、モデリスタのオプションパーツのピアノブラックやサテンのパネルはZグレード及びZ−Gにも適用可だったと記憶しておりますが、内張り毎替える仕様ということでしょうか?
私がお世話になっているディラーマンが「モデリスタも出している位なので出来ないことは無いはず・・・」といっていましたが、その後、まだ連絡が無いので益々気になっております。
何か情報があればぜひお教え下さい。
宜しくお願いいたします。
書込番号:8055726
0点
どうにも気になり、モデリスタさんに直接電話して聞いてみました。
モデリスタさんで出されているパネルは、アフター品と同じように上から両面テープで貼る仕様だそうです。
残念ですが、赤木目が欲しい場合はアフター品を待ったほうがよさそうですね。
書込番号:8067152
0点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,397物件)
-
- 支払総額
- 170.7万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 342.7万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 335.8万円
- 車両価格
- 321.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 688.9万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 170.7万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 342.7万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 335.8万円
- 車両価格
- 321.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 688.9万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 13.9万円

















