トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(115032件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3964件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43403件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全6303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

グラスコーティングの価格

2008/06/02 19:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:28件

契約進行中なのですが、車の色が黒のためなど今後のためグラスコーティング ガードコスメをしようと思っています。でも価格が高く迷っていると保証なしならと、しぶしぶながら3万ちょっとと提案されました。メンテナンスキットはちゃんとつけての価格です。でもグラスコーティングを証明するシール?はつけられないといわれました。どうなのでしょうか?お得なのでしょうか?保証なしって言うのもどうなのでしょう?実は質の悪いコーティングしかしてなかったりなどや悪いことを考えてしまいます。高くても保証ありのほうが良いのでしょうか?長文すみませんでした。

書込番号:7888122

ナイスクチコミ!3


返信する
4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/02 19:48(1年以上前)

何でシール付けられないのですか?うさん臭い匂いがプンプンしますね。どちらのディーラーですか?

書込番号:7888166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/02 19:52(1年以上前)

私もブラックを選びましたがコーティングは全く選択しませんでした。

先回のアル(パールマイカ)もコーティングを薦められましたが断りました。

まず価格設定が高い事と、結局は汚れたら水洗いする羽目になる事、メンテナンスに時間を取られるのが嫌な事、後は車が好きで汚れたら天気と相談して必ず水洗いする為です。
ちなみに約6年乗ったアルは下取査定時に、外板周りのマイナス点は0でした。

後、プニちゃんさんの言ってる保障は出来ない、ステッカーは貼れないは販売店の質を疑いますね。
他のディーラーに上記のことはありえるのか?と確認してみてください。
多分ありえないですから。

書込番号:7888182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2008/06/02 20:08(1年以上前)

ちょっと細かいことを言いますと、保証料というものを外注先?とかに払うそうです。(2万円ぐらい)そうするとチラシにも書かれているように5年間の保証がつくそうです。(そこでシールがもらえるそうです。)色々お金に困っている私を見てそこで提案してきました。保証足なら4万円→3.8→3.5→・・・と、昔からの付き合いでいい人だと思うので信じたいのですが、この値段でも大金なので。多分自分ではただのワックスをかけても、グラスコーティングですよといわれればわからないと思います。

書込番号:7888266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/02 21:38(1年以上前)

エリプレに乗っているものです。

私の場合は前車から引き続き自分の見つけたコーティングの
お店で行いました。大体、5万ぐらいですね。ガラス系フッ素
コートです。天井は一番過酷な状況なので厚めに塗ってくれたり
色々してくれました。基本的に水洗い、洗車機OKなので結構
楽チンです。硬いコーティングの為、磨き傷もありません。

書込番号:7888736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/06/03 00:32(1年以上前)

ネッツ〇〇とかの本社お客様案内センター等に契約書を交わす前に連絡を入れて、ある意味形のない商品なので保証が無いにしろ確実にガードコスメをやらせる様上から言って欲しいと伝えておいたらいかがでしょうか?

書込番号:7889827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/03 09:30(1年以上前)

はじめまして。

自分もコーティングの価格について担当の営業さんと話をしたところ
価格を安くあげる場合には

”営業マンがコーティングの作業をするところがある!”

なんて話をしていました。
すべてのディラーでそのようなことが行われているかはわかりませんが・・・
なんにせよ、保証がつけられないというのはちょっとイヤな感じですね。
目に見えないものですからね
ご参考までに。

書込番号:7890705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/06/03 16:16(1年以上前)

皆さん色々な情報ありがとうございます。やはりまだ契約前なのでコーティングはあきらめます。どこかほかで似たようなコーティングをしようと思います。

書込番号:7891829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/03 17:50(1年以上前)

こんにちは。
私は過去、ヴィッツ、マーク2、スカイラインクーペ、ステップワゴンと
すべてに5年コーティングをサービスでつけました。
これはやはり保証なしということで、メンテナンスキットももらえないのもありました。
内容はやはり、営業マンがやったケースが殆どで、
ホンダだけがきちんと保証ありでちゃんと対応してくれました。

私も先週ヴェルファイア 2.4Zを購入し、同じように要求しましたが、
現在では販売店で営業マンがやるのは問題になっているので一切そのような形での
コーティングはしていないようです。
なので全額支払いにしました。
ただメンテナンスを点検時にワンコインでしてくれる、
7年保障のダイヤモンドコーティングにしました。
やはり黒を買ったので(この車は黒しかないと思っているので)
傷やメンテナンスを考え痛い出費でしたが、3年間で考え、月に2700円なので
手洗い洗車を頼んだと思えばいいかなと思いました。

書込番号:7892093

ナイスクチコミ!4


I'm BUSYさん
クチコミ投稿数:39件

2008/06/03 23:53(1年以上前)

2.4Vを契約しました。
他店で取った見積でペイントシーラントが無料だったので、契約店でも交渉したらペイントシーラントの上ランク(定価¥80,000)を¥20,000でOKになりました。それに室内除菌コートがサービス。

交渉次第かも。

書込番号:7894003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/05 00:34(1年以上前)

ペイントシーラントとはなですか?コーテイングのことぜんぜんわかりません。

それと、その契約店は大体どの辺ですか?

これをネタに交渉材料にしたいと考えています。

書込番号:7898365

ナイスクチコミ!1


I'm BUSYさん
クチコミ投稿数:39件

2008/06/05 01:26(1年以上前)

http://www.cpc-net.jp/index.html
足立区のネッツです。

書込番号:7898558

ナイスクチコミ!0


ないらさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/05 15:21(1年以上前)

ディーラーのコーティングは、営業マンかサービスマンが自社で
行う場合もあります
原価は数千円なのでわざわざ外注業者に2万も保障金を
払うことはないと思います まして新車のコーティングは
磨き作業もしませんから、営業マンでも十分です

保障が付けれないと言われたそうですがコーティングの保障て、
何なんでしょう?
5年保障といってもディーラー系のコーティングは年一回ディーラーでの有料メンテナンスを
受けなければ次の年は保障されない場合がほとんどだと思うので(ほとんど説明されない)
自身で業者を探したほうがいいと思います

書込番号:7900138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/28 16:23(1年以上前)

パールの2.4Zですが、どうせ乗るならグラスコートのオプションをつけました

書込番号:8138587

ナイスクチコミ!1


N(N)さん
クチコミ投稿数:84件

2008/07/28 19:04(1年以上前)

ヴェルファイア最高さん、はじめまして。

私もホワイトパールにして、グラスコーティングを付けましたが、感じはどうですか?

書込番号:8139064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/06/02 14:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:30件

岐阜県からです。
岐阜県内でヴェルファイアを購入された方いらっしゃいますか?だいたいどのくらい値引きしてもらえるもんなんでしょうか?
このクチコミを見ていると、地域でだいぶ違う気がして。何ヶ所か商談したんですが、どこもかなり渋ります。現在のところ、下取りは抜きで、16万円と言われているのが最高です。自分的にはまだまだ納得できてません。どうなんでしょう?まだいけますか?
いくつも質問してすみません。どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:7887171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/02 17:52(1年以上前)

まず、グレード・MOP・DOPの内容を明記してみては?
その方がきっとアドバイスが多くなると思いますよ。

書込番号:7887716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/03 08:53(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
検討しているグレードは、2.4のZ。
MOPとしては、
電動スライドドアイージークローザー(両側)のみ。
DOPは、
フロアマット、ラグジュアリーホンタイ・エント
サイドバイザー、RVワイドタイプ1
ベーシックアイテム、ナンバーフレーム前後
オートリトラクタブルミラー
HDDナビ NHZT-W58
バックモニター、バックガイドヨウキット
オートアラーム、ベースキット・タジュウ
です。
DOPは52,500円。MOPは480,900円。諸経費は376,187円。値引き10万円。
総額で4,149,587円の所を頑張ってもらって4.090.000との提示でした。

皆さんこれなら納得できますか?

書込番号:7890606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/03 16:56(1年以上前)

私ならば、端数切りの400万円ならば、
契約書にハンコを押すかもしれません。

購入後にどれだけ誠意をもって、
対応して下さるかのほうが、
大切だと思います。

そのためにも、よい営業さん、よい店舗で
購入されるのが無難かと思われます。

くれぐれも目先の値引きに踊らされることなく、
「プライスレス」のアフターフォローの方に、
意識を集中して、商談を進めてください。

高価な買い物ですが、所詮は車は車です。
貴金属ではなく、実用品。
「乗ってナンボ、動かしてナンボ」ですから・・・。

それでは、素敵なカーライフを(笑)

書込番号:7891915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/04 10:57(1年以上前)

そうですね。
アフターサービス大事ですね。販売員の雰囲気もかなり店によって違うので、それに惹かれるところもあります。
また、週末に交渉行きます。

書込番号:7895370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/04 14:44(1年以上前)

率直に言うと皆さんが納得するかではなくて、みゆたよさんが納得するかですよね?
みゆたゆさんが納得して支払える総額というのはいくらなのでしょうか?

そこが大問題。

提示している額に納得できるかどうかとの質問ですので、個人的納得ラインを参考までにご紹介。

私が新車購入する場合は、総額の7〜10%値引きと決めているので、総額が425万円でしたら、値引き後の総額395万円以下(総額値引き額297,500円)を目指します。

みゆたよさんの状況ですと、VELL___FIRE__3.5Vさん がいわれている通り、400万円+オマケ(1〜2点)で納得契約ラインと個人的に考えます。

検討を祈ります。後日談も楽しみにまってます。

-----------------------------------------------
オマケで妄想を書いておきます。

以下、勝手な想像をしてますので、当てはまらなければ無視してください。

客    >『安くしてくれ』
販売員  >『発売したばかりなので、○○万円が限界なんですよ。』
客    >『もう少し頑張ってくれるのなら、ここに決めるんだけどな』
販売員  >『上から言われてるんでこれ以上は無理なんです。』
客&販売員>『・・・・・・』お互いで無言にらめっこ

沈黙のゴールデンパターンに突入しているようなら、頭打ちの可能性が高いですね。
最初の客の第一声が、『これじゃ納得できないよ』となったとしても、同じです。


このパターンから抜け出すためのネタ作り(販売員が値引きを考えなくてはいけなくなる様なネタや、値引きをしなければいけない様な同情できるネタ)が必要な気がします。

書込番号:7895946

ナイスクチコミ!0


velahahaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/04 18:26(1年以上前)

気分は凸凹さん、横から出てきてすいません。
私も検討中なんですが、やっぱり値引渋いです。
気分は凸凹さんの言われるように、人が納得するかではなく
自分が納得して払えるかだと思います。
大幅値引の書込みが多いので、損してるように感じるんですよね。

ところで、気分は凸凹さんの場合交渉の結果7〜10%に入ってこない
場合は、その車は現時点では対象外として諦めるんでしょうか?
7〜10%に入る時まで(例えば半年、1年先)じっくり時間をかけるのでしょうか?
ちょっと変な質問でスイマセンがレス頂けると幸いです。

書込番号:7896562

ナイスクチコミ!0


velahahaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/04 20:33(1年以上前)

気分は凸凹さん、何度も申し訳ありません。
ちょっと質問に補足です。
聞きたいのは気分は凸凹さんの場合、
気分は凸凹さんの7〜10%の納得ラインに金額が入ってこない場合、
@現状値引(ディーラーの誠意、態度)で納得するのか(ある意味値引を諦める)
A車を縁が無かったと諦めるのか
B今までの経験で、7〜10%に入らなかったことは有得ないので
 時間をかけてでも欲しい車はゲットする
のどれなんでしょうか?
地域により差はあるものの、同じ商品で何十万も値引が違うと躊躇してしまうんですよ。
そこが納得できない部分でもあるんですが・・。
個人的な書込みで非常に申し訳ございませんが、気分は凸凹さんの経験など
聞かせてもらえれば幸いです。

書込番号:7897046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/06/04 21:32(1年以上前)

横からスミマセン。
少し宜しいでしょうか?

値引きが他の方と比べて納得がいかないとの事ですが、たぶんここに出てる値引きって私も含めて販売の営業マンとの付き合いが長かったり、営業マンの方がどうしても最初の1台が欲しかったとか色々な理由があると思います。
ですからここの値引き情報は参考程度に考えて、そこの販売店・営業マンから気持ち良く納得して買うかだと思います。確かに高い買い物です。一円でも安くとは思いますが、アフターに期待した方が良くないですか?
例えば次期新型を早めに情報くれるとか、チョットした作業なら何かのついでにしてくれるとか…。

私は以前ハリアーを購入した時がそうでした。ですから今回があると思います。

生意気な意見スミマセン。
この様な考え方もあるって事で聞き流して下さい。

書込番号:7897357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/04 21:55(1年以上前)

velahahaさん

質問の要点を絞っていただき、分かりやすくなりました。ありがとうございます。

私個人の交渉に望むに当たっての、意気込みとルールは@〜Bのどれも当てはまらないというのが、正直なところです。

いたって私個人の観点ですので、他の方には全く当てはまらないことをご了承ください。(きついことも書いてありますので、お許しを)

※質問に対する返答の筋がやや違う気がしますが、そこはお許しください。


@の『ディーラーの誠意と態度で納得する、値引きを諦める』の、ディーラーの誠意と態度という項目ですが、誠意と誠実な態度、車を売りたいという意気込みが感じられない販売員とは、最初のコンタクトで交渉する価値なしと、切り捨ててます。

誠意と誠実な態度、車を売りたいという意気込み、車に対しての知識があることが最低限の交渉条件としているので、これがあるからといって、値引きを諦めることはありません。

値引きが一時ストップしたとしても、引いて欲しい金額を言い残し、『よい返事を待ちますね!必ず連絡を下さい。』と、時間をおき(数日〜1週間)、その間に多店舗での反応をみるなどの策。(やはり値引きが厳しいと言われたときのネタ作りのため)を講じます。多店舗に来店した場合は、現在の値引き額(ややサバを読みます)や返事待ちの事と、○○店より頑張っていただければ、こちらで買うことを考えます。と伝え反応をみるなど、色々策は残されてます。


Aの『車が縁がなかったと諦めるのか』ですが、欲しい・必要と思うのは自分なので、縁がなかったと諦めることはありません。どうにかできる手を考えて策を講じます。


Bの『今までの経験で、7〜10%に入らなかったことは有り得ないので、時間をかけてでも欲しい車はゲットする』ですが、7〜10%に入らなかったことは有り得ないと言えば有り得ないんですが、あらゆる手を尽くしてその額を引き出してきた。と、言うところでしょうか。


------------------

余談ですが、今回の質問に対しての返答にはとても迷いました。

質問の1〜3については、欲しいと思った車の交渉を始めるにあたる土台となる理由により、変化するためです。。

1:新発売して物欲に負けて勢いで欲しいと思った場合
2:何かしらの理由により、直ぐに買い換えないといけない(時間制限が決まっている)場合
3:今すぐ手に入れたいという欲求にはかられていないが、安くなるようであれば買ってもいいかな?もしくは、なくても大丈夫だけど、いいなと思った車が手元にあれば、便利になる。という場合。

他にも理由が考えられますが、私の経験上だいたい上の3点にあてはまります。
もう一つ具体例の追加として、1〜3の条件であり、更に資金に余裕がある場合と、資金がギリギリの場合と、状況が分かれるので、velahahaさんの質問(疑問や気持ち)に応えるには掲示板という小さな枠組みでは、困難さを感じましたが、良い頭の体操になった気がします。

(口答で返答できると楽なんですよね・・・)

たとえ話でさらに質問を絞っていただければ、直撃返答が出来るかと思います。
(何度読み返しても質問と返答が食い違ってる気が・・・)


------------------

追伸
ベルファイアの掲示板で失礼しますが、私はアルファードを先月契約をしました。
経験を聞かせてということでしたら、リンク先のブログで商談方法をまとめましたので、そちらも参考までに。

書込番号:7897487

ナイスクチコミ!0


velahahaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/06/05 00:14(1年以上前)

気分は凸凹さん、長文のレス誠に有難うございます。
今回車購入検討は3から始まり1になり、交渉が頭打ちのため
また3に戻りという感じです。
もともと3から始まってるのでちょっと時間を置こうと思っています。
買う意志はそこそこ販売員には各店舗で見せているんですが・・。
正直7%は厳しい状況です。仕切り直しで好転することもあるかもしれません。
ブログの方も大変有難うございました。
皆さん、横から大変失礼しました。

書込番号:7898281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/06/05 01:02(1年以上前)

みゆたよさんへ九州のヴェルファイアの情報求むのスレ主のジェリフィシュと申します。

スレを見たところだいたい私と状況が似てますね。

私ならば、400万で即決サインしますね。でも、担当営業マンが頭を縦に振らないと思います。

だから、もうしばらく時間を置いてみてはと思いますが、早く納車したいのであれば仕方ないですが

今後の状況経を楽しみにしてます。

書込番号:7898476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/06/09 16:13(1年以上前)

昨日、決めてしまいました。
土・日と3件で競合して決めました。
MOP、DOPともにちょっと追加して、403万。下取車が、買い取り業者の相場が20万のところを33万になり、トータル370万となって、納得の上はんこ押しました。お互い、気持ちよく商談できました。

ところで、ガソリン満タンお願いするの忘れてしまったのですけど、今からじゃあもう遅いでしょうか??

書込番号:7917632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/09 18:26(1年以上前)

DOP・MOP追加の上での、円満契約おめでとうございます。

オプションを追加した上での価格ですので、申し分ないのではないでしょうか。


『ガソリン満タン言い忘れ』
私なら、『自分のミスだから、しょうがないかぁ〜』で済ませちゃいます。(私は今回の契約で販売員の方ががんばってくれたので、口に出せませんでした。)

販売員の特性によって、『そのぐらいならいいですよ』と、笑顔で即答してくれる人もいれば、『えっ・・契約後で、いまさら何をぶりかえそうとしているのか・・』と唖然とする方それぞれでしょう。

実に悔しいところですが、販売員、みゆたゆさん共々その場は円満契約だったということで、ここは大人になるといったところでしょうか。

書込番号:7918062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/06/09 20:25(1年以上前)

みゆたよさん、おめでとうございます。
納車が楽しみですね!!!
ご自身が納得することが何よりです。
大切に乗ってください。

書込番号:7918565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/10 03:29(1年以上前)

ガソリン満タンは駄目でも行きつけのガソリンスタンドに行くのに少し距離があるから半分位入れてほしいなぁ〜と言ってみては?

渋い顔をされそうだと予想されるなら、燃費がイイから半分とは言わないから20L位入れて下さいよ。と冗談交じりに言ってみては。

言わなきゃ可能性はゼロですからね。

トヨタ車の場合、工場で入れるガソリンは10L以下で工場内でブレーキテストやらヤード(出荷待ち待機場)までの移動等々行う為、赤ランプ点灯は目に見えてますからね。

書込番号:7920625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/07 18:17(1年以上前)

やっと昨日納車されました。3ヶ月。長かったぁ・・・。
値引きがどうこう言ってた時期が懐かしいです。

昨日乗った印象は、思っていたより静かで走るなぁと。やや自分の車(スカイラインクーペ)に比べると、ブレーキの効きが遅い気がしたけど、気をつけて運転すればどうもないです。

残念なことに納車されてすごいうれしかったんですけど、自分の車が故障しました。おそらく電気系統のトラブル。しばらくはヴェルファイアで楽しみます・・・。

書込番号:8314491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

どうしましょう。

2008/06/01 16:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:12件

2.4xとzで迷ってます。xはシートがいまいちで、zの方が良いみたいですが。誰か、教えて下さい。それと、後席ディスプレイは付けて、何をしますか。?

書込番号:7883258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/06/01 18:03(1年以上前)

Vはラグジュアリー、Zはスポーティー、Xはレギュラーと言う、布陣です。
シートもそうですが、足回りもそれに準じています。

後席ディスプレイは、ドライブ中の「暇つぶし」です。

書込番号:7883633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/06/01 19:15(1年以上前)

> 後席ディスプレイ

子供をおとなしくさせる道具です。

書込番号:7883947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/01 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。子供2人、6歳、2歳です。どちらが、よいでしょうか?。後席ディスプレイは、テレビ、DVDだけですか。ナビは、ワンセグだけで、大丈夫ですか。

書込番号:7884027

ナイスクチコミ!0


THPさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/01 20:12(1年以上前)

私もXとZで迷いましたが、Zに絞って交渉してます。

・Zの7人乗りはリラックスキャプテンシートで2列目と3列目がウォークスルーが可能
・ヴェルはノーマルよりエアロの方が圧倒的に迫力があり、グリルと馴染む
・Zは内装がダークグレーになる
・ホイールが17インチと18インチが選択可(17インチを選ぶと¥44,100値引き)
・茶木目よりも赤木目が好き

などの理由です。

書込番号:7884179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/01 20:17(1年以上前)

地デジ対応でいいかと。

書込番号:7884203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/06/01 21:54(1年以上前)

スレ主が言う後席ディスプレイとはメーカーOPのナビに付属の物か、ディーラーOPの物かで違います。

ちなみに前者はDVD・TV、後者はナビの性能で異なり安物ならDVDのみとなります。

書込番号:7884695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3478件Goodアンサー獲得:167件

2008/06/01 22:31(1年以上前)

>後席ディスプレイは、テレビ、DVDだけですか。ナビは、ワンセグだけで、大丈夫ですか。

子供が二人もいて、大丈夫かどうか自分で判断できませんか?

お子さんの性格や、どこをどう走るかによって、テレビの有効性も違うだろうし。

うちの場合、7歳の上の子はナビの地図画面と窓からの景色を照らし合わせるのがお気に入りで、したの2歳の子はミッキーとトム&ジェリーのお気に入りDVDをローテーションで見てます。

書込番号:7884923

ナイスクチコミ!0


moto0509さん
クチコミ投稿数:28件

2008/06/01 23:18(1年以上前)

ワンセグはもともと携帯端末での利用を想定しているので7インチでも画像が結構荒いですよ。後席のディスプレイは何インチでしょうか?ちなみにディスプレイがVGAでなければフルセグの威力は半減です。

書込番号:7885232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/06/02 18:13(1年以上前)

ディスプレイは、Dオプションの、VGAの9型で、安いナビです。それと、シート生地の意見ありませんか。

書込番号:7887786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/02 18:32(1年以上前)

すいませーん。田舎なので、秋までワンセグはいりません。だから、ぜんぜんわからないんですけど。



書込番号:7887870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/02 19:31(1年以上前)

シートは先代アルにも使用されていたジャガードモケットがメイングレードに。

手触りは特別仕様などで使われていたアルカンターラよりは落ちるもののクラウンなどにも使用されているもので個人的ですが好きです。

2.4]・3.5]に使用されているトリコットは先代アルのプリントニットを廃止した分2.4MX・3.0MXよりも肌触り重視なものに変更となっています。

上級グレードの本皮も今回はシートヒーター等の見直しもあり座面・背中の部分が人口皮に変わっているのが残念な反面、先代よりも柔らかく感じました。

シート表皮も重要ですが今回は1stシートはホールド能力が先代よりも向上しており、特にカーブ時に実感できると思います。

2st・3stシートはシート高が高くなりいい感じです。

3stシートはシート収納の変化で薄くなっているものの問題のないレベルだと思います。182cm・80kgの私でも問題無しでした。

まぁシートが気に入らない時はシートカバーが各メーカーから続々と発売されるでしょう。

書込番号:7888103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/02 19:37(1年以上前)

上記のスレに訂正
人口→人工

書込番号:7888135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/06/02 19:43(1年以上前)

DOPの安いナビ
ワンセグしか対応してないのもありますので気を付けて下さい。

映像出力に関してはディーラーで問い合わせると良いでしょう。

書込番号:7888151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/02 21:08(1年以上前)

色々な助言ありがとうございます。参考にして、日曜にディラーに、行ってきます。

書込番号:7888589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/02 21:20(1年以上前)

シートですか。
6歳と2歳のお子さんがいるようでしたら
Zのグレーのほうがいいかもしれませんね
あくまでも、個人的主観ですが(汗

ベージュで飲み物こぼされたら…汚れが落ちないんですよね
動きたい盛りにこぼすな!って言っても無理でしょうし。
シートを汚してお父さんの怒りで楽しいドライブも
重い空気のドライブにもなりかねない。。。

黒系ならシミもそこまで目立ちませんしね

ちなみに、秋までワンセグが入らないってことは
秋以降も不安定な受信になりかねないですね
ここは奮発して地デジチューナー内蔵を選択するべきだと思います

書込番号:7888639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/03 18:10(1年以上前)

DOPなら地デジにして、3万円キャッシュバックをしたほうがいいのでは?
後席モニターもDOPならさらに3万円キャシュバックですよね?

書込番号:7892157

ナイスクチコミ!0


_tomtomさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/05 01:54(1年以上前)

こんにちは!

うちも子供2人(4歳♂♂双子)で、買う気が全然なかったんですが
見に行ったら欲しくなり先週2.4Xを契約してしまいました。

お金も厳しいというのもあったんですが、2.4Xは標準で安全装備の充実と
スマートエントリーなどが付いているので気に入りました。

子供たちには多少の高い安いは関係なく、同じ車としか目に映りませんしね。

8人乗りしか選べないことを気にしなければ小さい子供のファミリーなら
ベーシックモデルのXで充分だと自分は感じました。
浮いた分でOPつければいいですしね。

書込番号:7898628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

納車済みの方、詳しい方へ

2008/05/31 23:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 sin0511さん
クチコミ投稿数:38件

標準装備(一部グレード除く)のクルーズコントロールについて

教えていただきたいのです

また、MOPのレーダークルーズとの違いについても教えていただけるとありがたいです

ディーラいけよ!!って思われるかもですが、実車を見てしまうと

買いたいという衝動を抑えきれなくなりそうでこちらで質問しております

皆様どうか、宜しくお願い致します

書込番号:7880901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/01 08:33(1年以上前)

3.5L以上の車に標準装備されているクールズコントロールは読んで字の如く追従する為だけ。
40km/h〜100km/hでスピードを一定に保ってくれるシムテム。
深夜の高速道路(渋滞していない信号のない所)では役に立ちますよ。
(夜中にアクセルワークしないと眠たくなりがちですが、あれば意外と重宝します)

レーダークルーズコントロールはそのシステムを進化させたもの。この辺はパンフレットでも触れてあるとおり
前方にミリ波レーダーを照射しながら上記のクルコンと同じように設定した速度に保ってくれるシステムで100km/hでセットしておけば走行中に40km/h〜99km/hで自分の前を走っている車に速度を合わせて追従してくれるシステム。
街中での使用は難しいですが首都高など高速とは名ばかりの安全速度で走る時にはアクセルワークが減るので足は楽かも。

ただあくまでも走行補助システムなので高速でも突然の割り込みや前車の急ブレーキなどは対応はドライバーがしなければクラッシュです。

まぁ使用頻度は日常ではあまりないかな。
私は前アルファードには付けましたが今回のヴェルには装着を見送りました。

書込番号:7881955

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin0511さん
クチコミ投稿数:38件

2008/06/01 20:28(1年以上前)

タバや〜んさん 早速のお返事ありがとうございます

100k/hまでの設定しかできないのですね

それ以上の設定は法的にダメなんですかね?

ありがとうございました

MOPクルコン付けられてる方もしいらっしゃったら

どんな感じか教えて下さい

書込番号:7884256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/01 20:59(1年以上前)

他のヴェルファイアの掲示板ですが、経験者の使用感などの投稿があり、分かりやすい内容かと思いますので、参考までにご紹介を。

http://www.carview.co.jp/bbs/104/7894/?bd=100&th=3082761&act=th

書込番号:7884403

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin0511さん
クチコミ投稿数:38件

2008/06/02 23:37(1年以上前)

気分は凸凹さん

ありがとうございます

早速見てみます

助かりました!!

書込番号:7889535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アルファードとヴェルファイア

2008/05/31 20:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:4件

アルファードとヴェルファイア口コミに大きく差がある。名前とちょっと形が違うだけなのになぜこんなに口コミの数に差があるの?

書込番号:7879894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/05/31 21:00(1年以上前)

ヴェルの方が「新規車」扱いだからです。

書込番号:7879906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/06/01 08:13(1年以上前)

人気の差でしょうね。

書込番号:7881902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/01 08:27(1年以上前)

大半の人は、車を顔や出身で買うって事ではないでしょうか
性格一緒で、顔が違えば新しい顔に興味が湧くでしょう?

骨格やエンジンで、車を買う人は少数派
アルファード/ヴェルファイアが、エスティマと骨格が前半分一緒… ←なんて事を気にして購入を検討される方はあまりいないのと一緒で
前期モデルのアルファードの顔に全く興味が無かったのに、今回のヴェルファイアで興味が湧いた人はかなりいると思いますよ。

書込番号:7881944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/01 16:18(1年以上前)

そこが、トヨタの「商売技術」ですね。

書込番号:7883252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/01 18:47(1年以上前)

商売上手か技術が良いのか原材料の高騰が続く昨今、この価格で登場させたのはトヨタですね。
しかし、結構あちこちに安っぽさが見え隠れします。徹底してケチっているのかな・・・。

書込番号:7883819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/01 19:07(1年以上前)

2年半前にヴェル・アルのFMCの話が出ていた頃は今の世界情勢(サムプライムローン問題)は全く読めなかったでしょうね。
その時から開発に携わっていた人達もきっと今回の値上がり幅は予想だにしていなかったはず
。私は急遽今の材料で形にした事に拍手を送りたい。(身内ですもん!)

書込番号:7883921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

群馬のベルファイア情報求む

2008/05/31 19:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:28件

初めて書き込みします。失礼がないよう気をつけますがあったらすみません。
群馬県内で今購入すると納期どのくらいか知ってますでしょうか?地方によって納期が色々違うみたいで・・・。 
 その他もうベルファイア走ってるの見た!などありましたらお願いします。

書込番号:7879421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/31 19:35(1年以上前)

愛知県の豊田市はお膝元だけあってヴェル・アルともにチラホラ見かけますよ。
納期は地方によって差があると思われていますがどうなんでしょうね。
地元販売店の力も若干は影響はあると思いますが、基本的に受注→生産→配送ですからね。
地方だからなんて差別なんかしてたらお客様はいなくなってしまいますからね。

書込番号:7879531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/05/31 19:55(1年以上前)

そうなんですか?群馬県じゃまだ一度も見ていません。でもこれからぞくぞくでてきますよねー。早く買いたい。

書込番号:7879621

ナイスクチコミ!0


35884433さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/31 20:11(1年以上前)

はじめまして!
今月11日に2.4Z予約しましたが・・・
まだ、いつ納車かわかりません・・・。
ぼくは愛知なんですが・・東の三河は遅いのかな・・
7月終わりに納車らしいけど・・近くても遅いみたいですよ・・

書込番号:7879696

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/05/31 22:00(1年以上前)

ユーザへ納車された車を見た方はまだ少数派でしょう

展示車や試乗車ならありますけど

書込番号:7880275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/31 22:17(1年以上前)

今、街中で見られるのは100%見切り発注されたばかりです。
新型車発表1ヶ月弱前にはディーラーにお勉強用として
質問→模範解答が記載パンフレットが届きます。
そしてディーラーはお得意様などに連絡してMOPのみなら受注を開始します。
まあDOPは後々選べるので問題ないと思われる方がご購入されるのでしょう。

書込番号:7880372

ナイスクチコミ!0


3.5ZGさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 00:39(1年以上前)

はじめまして
5月1日に3.5ZG(パールホワイト)を予約注文したときは、7月納車と言われていましたが(香川県)、メーカーオプションがパールホワイトだけだったので当方のディーラーが隣県のディーラーと交渉し(車のグレード交換)5月23日に車が入庫したのですが、ディーラーオプションのナビが間に合わず5月30日納車になりました。私の購入したディーラーでは1号車です。私も他にまだ走っている姿を見たことがないので注目度は抜群です。たぶんまだうちの県でも納車された車は10台以下だと思います。今から注文すると9月と言われています。(グレードにもよりますが)営業は納期を遅めに言っていないと後でクレームを言われるので運がよければ(キャンセル等)、納車が早くなるかもしれません。

書込番号:7881126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/06/01 08:21(1年以上前)

気になるのは今のうちだけ。

そのうち嫌になるほど見かけるようになりますよ。

書込番号:7881930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/06/01 13:40(1年以上前)

すでに納車されてる方は羨ましいです。群馬県は今日聞いた時点で8月後半以降だそうです。詳しくは未定です。

書込番号:7882810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:38〜1514万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,414物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,414物件)