トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(114967件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3925件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43377件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全6299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:86件

240Sを契約しました、総額430万今から納車が楽しみです。

ふと、嫁から「来月からレギュラー170円だって、1万円で満タン
にならないよね。無理して高い車買ったんだから、ガソリン代は
自分の小遣いから出してね」って、
いきなり、水を刺されました。

燃費ってあまり考えもしなかったけど、多少良くなっているのでしょうか?

書込番号:7867681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2008/05/28 23:00(1年以上前)

改良はされているでしょうけど・・
燃費を左右するのはあなたの右足と性格です。

書込番号:7867742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/28 23:01(1年以上前)

レヴューにも書き込みしていますが、納車後5日経過本日夕方時点で2.4Lで給油後の燃費8.4Km/Lとなっていました。
まだ乗り初めでもう少し燃費伸びてくるとは思いますが、仕事での街乗りメインで、なるべくECOゾーンキープ状態です。
参考になれば良いですね。

書込番号:7867748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/29 00:09(1年以上前)

エルグランドに比べたらかなり良いですよ。

書込番号:7868183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/30 11:26(1年以上前)

高速走行では有りませんが昨日下道で200km程走ってきました。2回目の給油後出発したのですが給油後の燃費が12.4Km/Lと考えられない数字でした。ちなみに平均燃費は給油前8.6Km/L→9.4Km/Lと伸びているので良くなって来て入るようですが・・・・・
(実際に給油時点で走行距離と給油量からの燃費計算ではありません。)
はたして、メーターでの表示って信頼性あるものなのでしょうか?
今までそのような便利な物が付いた車に乗ったことが無いもので・・・どなたか判るか倒しえてください。

書込番号:7873418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/30 15:16(1年以上前)

> ヴェルファイア納車済みさん
それって燃費計の表示ですか?

書込番号:7874055

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/30 17:56(1年以上前)

燃費はボディの重量とか前面投影面積を考えるといい数字が出ていますね。

ボディの空力特性も向上しているのでしょうね。

書込番号:7874435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/30 18:02(1年以上前)

そうです。メーターに付いている燃費計です。瞬間燃費、平均燃費、給油後燃費が切り替えで表示されます。

書込番号:7874453

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/30 18:09(1年以上前)

後、CVTの出来も良さそうですから燃費の向上に貢献しているのかな。

これから納車される方も増えて来ますから実燃費の報告をお願いします。

書込番号:7874481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/30 19:07(1年以上前)

なんか、この顔つきを見ているとヱヴァンゲリオン弐号機に似てるな〜と。

書込番号:7874689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/21 01:53(1年以上前)

素朴な疑問ですが、スレ主の240Sって何??
それはアルの方じゃないの??

まあ、別にいいかっ??

書込番号:8105793

ナイスクチコミ!0


ばくおさん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/23 20:44(1年以上前)

ディーラーで2.4Zを試乗してきました。
燃費計の数字なので、信頼性はわかりませんが、走行距離700kmで平均燃費が9.7km/L でした。試乗車でそんなに飛ばす人はいないでしょうが、不特定多数の人が走ってこの結果という事は、かなり良い燃費が期待できそうです。
ちなみに、現在所有の、エスティマ2.4Lは9km/L です。

書込番号:8118240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイアの購入時期

2008/05/28 20:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:2件

ヴェルファイアの購入時期について質問させてください。

私の周囲では「9月の決算月まで待ってみたら?」と助言されていますが、
今ひとつ根拠が無いようにも思いますし、結論が見出せません。

ちなみに、先日ヴェルファイアの試乗会に行き、見積もりも取って参りましたが
私の予想に反して値引きが渋かったです。

グレード:2.4Z 334万
DOP:トータル70万
車両値引き:15万
OP値引き:10万
値引き合計:25万

下取り:ウィッシュ 90万

総支払い額:360万

下取りは、他社と比較して目一杯引き出してくれた感がありますが、
値引きに関しては正直これ以上は望めない雰囲気です。

新型モデルということで、このあたりは仕方がないのかなと思う反面、
9月決算月であればもう少し値引き幅がアップするのかな?という期待感もあったりで
正直悩んでます。


タイミングという部分で皆様からのアドバイスを是非聞かせていただきたいです。

最後になりますが、ウィッシュの車検は今年の11月で切れますので
そこまでには結論を出さないといけないのです。
よろしくお願いします。

書込番号:7866712

ナイスクチコミ!0


返信する
THPさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 20:37(1年以上前)

私も教えて欲しい・・・。

私の未確認情報?では1ヵ月後(6月13日以降〜)からDOPから20%程度の値引きが可能、3ヵ月後ぐらいから車体の値引きが拡大、年末ぐらいから大幅値引きが可能になるのではないか?と聞いています。

ただアル&ヴェルの滑り出しがあまりに好調なのと、原材料費の高騰が著しい事から、もしかしたら値引きのタイミングがもっと遅くなる可能性があります。
各車メーカーはトヨタが車両の値上げに踏み切るのをてぐすね引いて待っていて、業界を牽引しているトヨタの動きに追従すると言われています。日産のカルロス・ゴーンもそのような発言をちらつかせているようです。

マイナーチェンジ時にはさらに5万程度の上乗せは確実とも言われています。

それでもヴェルは1台売るとメーカーとディーラー合わせて100万の利益が出るというドル箱の車!?らしいので、もうちょっとトヨタには若者の車離れをストップさせる意味でも我慢してユーザーに還元して対応して欲しいものです・・・。

書込番号:7866846

ナイスクチコミ!2


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/28 21:14(1年以上前)

値引きはその額ならいい線いってるのかなと思いますが、DOPが高額ですからもう少し上積み出来れば良いですね。

ウィッシュの下取りが適正かどうか分かりませんが、購入を先延ばしすれば下取り価格も下がっていきますから、経営母体の異なる他店にも見積を出し比較検討して納得出来る金額が出れば今が買いどきでしょうか。

書込番号:7867038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/05/28 21:38(1年以上前)

9月の決算は、9月に車両登録されないと意味がなかったと思います。
現状、契約しても8月末とかいわれてますので。
私の場合は、本体値引き10万。OP20万で13万引き。
下取りが、10万アップでした。
OPの値引きは、まだまだいけそうですね。
他の系列店とかと競合してみては。

書込番号:7867190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/28 21:57(1年以上前)

車両用鋼板の価格が大きく上がるので、車両価格は今後上がっていくのでしょうね。

書込番号:7867317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/29 01:47(1年以上前)

皆さん、沢山の貴重なご意見をいただきまして有難うございます。

やはり男性の目線からの意見はとても参考になりますね!

最終的にはやはり「欲しい時が買うタイミング」なのかなと感じました。

今週末に2度目の交渉を控えておりますので、そこでDOPについても、もう少し値引きをプッシュしたいと今は前向きに考えております。

交渉の進捗については、改めて報告を入れたいと思います。

気持ちよく契約できるように頑張ってみます^^
この度は、貴重なご意見をどうも有難うございました!

書込番号:7868539

ナイスクチコミ!0


yama110さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/29 03:10(1年以上前)

早速に展示車見てきましたが、う〜んやっぱり半年待ちかな
と内心思いました。
かなり乗気で期待して見に行きましたが、現物見たら買い気が
薄れてきました。
特別仕様車でも出たら考えましょうよ。
自分はエスティマアエラス3.5Gより乗換ようか
悩んでましたが、しばらくエスティマでいいかもしれませんね。

書込番号:7868644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

HID

2008/05/28 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 ALVELさん
クチコミ投稿数:4件

ヴェルファイアのプロジェクターのHIDですが納車時に社外品に変えようと思っていますが種類が分かりません。
現在アルファードを乗っていて社外のHID(D2R/D2S兼用)に変えていますが、どうやらヴェルファイアには合わないみたいです。
どなたか分かる方居ましたら教えて下さい。

書込番号:7864026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2008/05/28 06:40(1年以上前)

こんにちは。

D4Sだと思いますが。

書込番号:7864655

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALVELさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/28 09:41(1年以上前)

ヴィギナーさん、こんにちは。
D4Sですね。ありがとうございます!
早速購入しようと思います。 

書込番号:7864998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/05/28 10:43(1年以上前)

私迷ってるんですよねぇ(^_^;)

確かにオークションあたりでは格安のD4Sで8000Kなどありますが…品質がどうなのかって事と有名メーカーさんだと今PIAAで6000Kしかありません。

6000Kあれば上等なんでしょうけど(笑)
どなたかオークションで格安の商品買って付けられた方いらっしゃいましたら、情報お願いします。

書込番号:7865150

ナイスクチコミ!0


2番さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 14:46(1年以上前)

ケルビン数が多いほど青みが強くなるだけで、明るいわけではありません。
実質的には4500Kか6000Kが一番明るく効果的です。
見た目重視なら自由です。

書込番号:7865775

ナイスクチコミ!1


THPさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 20:08(1年以上前)

車検を通るのが一般に6000Kまでと言われているので、自分で交換できる人は8000Kでも10000Kでも車検前に交換すればいいので問題ないと思います。
ケルビン値が高くなればなるほど蒼くなってくるので、明るさでいうと10000K以上は実用的でないと思います。

ただヴェルの場合は悪人顔?なので、蒼いライトはスタイリッシュに見えるかも知れませんが、あまりに蒼いとガラの悪い車に見えてしまうかもしれませんねぇ(個人の価値観ですが・・・)8000Kぐらいがオシャレと明るさのバランスが取れてるのでないかなぁと個人的には思います。

ちなみに私の車で現在使用しているHIDはオークションで1万程度で落札したものですが、約1年使用して今のところ故障なしで、55Wのものなので純正よりかなり明るいです。メーカーはどこだか分からない海外製のものでした。当たり外れはあると思いますが・・。



書込番号:7866725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/05/29 21:54(1年以上前)

PIAで8000Kまで出てたと思いますよ?

書込番号:7871445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/05/29 21:56(1年以上前)

D4Sですか?確認してみます。

書込番号:7871458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/05/31 11:28(1年以上前)

確認しました。HPで調べましたがPIAAでD4Sの8000Kはありませんでした。(もし間違えであれば申し訳ありません)

ですので、私は「レーシングギア」の6500Kにしようと思います。

書込番号:7877712

ナイスクチコミ!0


D_Grooveさん
クチコミ投稿数:83件

2008/05/31 12:54(1年以上前)

横から失礼します。
ケルビン数が高い、8000K以上のHIDは絶対にお勧めできません。
現在、HIDの出始めに購入した8000kを付けていますが、
夜間は見えにくいし、雨の日の夜なんて殆ど見えません。。。
通販で購入しましたが、その業者は「絶対に明るいですよ」なんて言ってました。
実際、全然駄目です(^-^;

見た感じの発色は水色でおしゃれには見えると思いますが、
最終的には後悔されるかと・・・。

やはり、4500k〜6000Kが一番妥当だと思います。
横から、失礼しました。

書込番号:7878099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/05/31 13:07(1年以上前)

D_Groove さんこんにちは。

有難う御座いました。

私は前の車に6700K(メイン)+4300K(フォグ)にしてましたので、今回D4Sの6500K+HB4の8000k(フォグ)で考えてます。

書込番号:7878149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALVELさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/02 01:20(1年以上前)

色々なご意見有難うございます。

考えた結果D4K(なんか改良され良くなったらしい)の6000Kにしようと思います。
今日、ネッツより連絡があり納車は7月下旬〜8月上旬(5月17日契約 3.5Z 4WD)になりそうです。
まぁ気長に待つことにします・・・

書込番号:7885820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

下取り車の査定について

2008/05/27 10:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

先日ネッツで下取りの査定をしてもらいました。同日にトヨペットでも査定。

で、双方が連絡してきた査定結果がドンピシャまったく同じだったのですが、これって査定の評価をするところが同じなのでしょうか?

ちなみに、査定してもらったクルマはエルグランド3.5L。

新車から5年半、走行4.1万km、小傷あるせいなのか激渋の104万円(涙

乗り換えないほうが得策かもですね(^_^;)

書込番号:7860771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2008/05/27 10:41(1年以上前)

こんにちは。
下取り専門店でも査定してもらいました?

書込番号:7860800

ナイスクチコミ!0


mekkiさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 11:55(1年以上前)

私も複数のディーラーで査定してもらいましたが、差は5〜8万程度でした。今はディーラー・買取店を問わず、中古車をその店で在庫として抱えるのではなくオークションで捌いていく方法がほとんどで、試しに10万程度プラスして他店の買取価格を営業さんに伝えてみたら「今の相場ではその買取金額はあり得ない。オークションに出品するのに約10万輸送費がかかって、その他に経費を考えたら利益が出ないはず」と言い切られてしまいました。新車のヴェルだけに買取も値引きも厳しいです・・・。

ちなみに一番買取り金額が安かったのがダントツでガリバーでした・・・。

書込番号:7860959

ナイスクチコミ!2


JRBCさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 14:07(1年以上前)

私は違う系列のネッツで2店、トヨペット、ガリバーで査定してもらいました。
本社1回目の回答では何と51万円も同じネッツ同士で差がありました。
トヨペットは一番、低い回答をしたネッツの金額より+20万円高。
ガリバーはネッツの最高値と同じ金額。

車種はアルファードです。
こんなに差があるとは…ただただ驚くばかりでした。

書込番号:7861343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/27 20:36(1年以上前)

ディーラーとガリバーと2社ですが査定してもらったので参考までに・・・

H17 アルファードASリミテッド  走行22000`
事故・キズ共に無し。
社外19inアルミ 車高調

ネッツ査定額210万
ガリバー  175万

ガリバーは220万で買い取ると言ってました。但しアルミ装着・5月売却条件でした。
ディーラーはアルミ・車高調取り外しOKでした。
5月18日3.5Z契約しましたが210で下取りできるのは20日まで・・
と言ってました。
本体値引きも14万程ありました。
MOPは18SPナビ・ホワイトパール・スライドドア・フロントモニターです
計478万
個人的にはGエディションが良かったのですが子供が小さいので8人乗りに。
嫁さんの一声です。

書込番号:7862497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/05/28 08:29(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございますm(__)m

Dに行く前にガリバーで見積もりもらっています。(時間がなく)確定ではありませんでしたが100万でした。

そして、昨日ホンダで他車試乗の際見積もりをしてもらったところ、一発目なんと50万の提示(苦笑

「頑張って70はどうにか」という声にも、だったら買い取りに出すので値引きで頑張って貰いますと返答するしかありませんでした。

査定する際に見る査定士(営業マン)のチェックによって金額は変動するのでしょうか。同じ減額ポイントであれば、概ね同じ金額で出るのかなー・・・

書込番号:7864841

ナイスクチコミ!0


mekkiさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/28 12:05(1年以上前)

私の感じでは・・・まず1つは今が買取の時期に適していないことがあると思います。今の時期は車購入が一段落着いた時期なのでニーズがなく、その為相場が自然と下降気味になります。よって1台の車に対しての競争がおのずと低くなるので価格が上がりません。

4WDであれば10〜11月、2WDであれば1〜2月が一番高価買取に適した時期と言われています。

その他の要因では同じ車種でもグレードによって全く査定が異なってきます。人気のエアログレードの車種では上記の時期以外でも高価買取が期待できますが、標準車にいくら付加価値をつけた豪華装備でも、実際はあまりプラス査定が期待できないのが現状です。

あとは色(ホワイトパール&ブラックはプラス査定)とタイミングですねぇ・・・このタイミングは素人では何とも分かりません。
買取店には「急がないのでこの金額で欲しいという人が現れたら連絡下さい」と委託してじっと待つという方法もありますが・・・私のところにはまだ連絡なしです、ハイ・・・。

今車を売る人は圧倒的にアル&ヴェルか軽に乗り換える人が多いとの話でした。これじゃあ中古車市場は盛り上がりませんねぇ・・・。

書込番号:7865363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2008/05/28 13:34(1年以上前)

mekkiさんに同意です。確かに今、特に高級車の相場が下がってますね。
高級セダンとか上級ミニバンは、オークションでも値段が付きにくい状態です。

ちょっと前の相場で仕入れた車が、相場の下落で売り側の希望値どころか仕入れ値もヤバい状態で、売り買いが成立せずに『流れ』ます。
それを次回、もしくは他のオークションに回しますが、新入荷も含めどんどんダブついて値段(資産価値)も下がるばかりです。

高級セダンと高級ミニバンは、物にもよりますが半数以上、ひどいと8割方がオークションで『流れ』ているような状態で、実は今、もっとも仕入れのヤバい商品です。

書込番号:7865614

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/05/29 17:21(1年以上前)

実は・・・アルファードで契約することにしました(^_^;)
理由は、営業さん&店舗の皆さんの感じが良かったからです。クルマの外装はヴェルが好みではあったんですが、乗れば同じクルマ(笑) 外装よりも人付き合いのほうを優先しました。

ところで、アルの契約の詰めの交渉の際に、下取り相場の話が出ました。
急いで契約しても、納車が2ヵ月後なら、値引き拡大する頃まで待とうかな、と言う僕に「今契約すると、下取り価格は今の価格ですが、納車が多くなる時期にはアルファードやエルが多く市場に出る可能性があります。事実、クラウンで同様の方がいた時、納車が始まった頃には当初見積もり時よりオークション価格が40万下がりました」と営業さん。

事実はどこまでか分かりませんが、可能性としては十分ありえると思いました。実際にホンダでビックリ価格見ているだけに、ね。

そういう意味では、アル、エルあたりからの乗り換えは早くても遅くても、値引きと値落ちの損得どっこいどっこいかもしれませんね。

書込番号:7870398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/30 10:27(1年以上前)

私も先日、ネッツへ試乗した際に見積もりをしてもらいました。現在のアルを査定してもらい、「下取り次第だなあ」と思っていたところ、「現在の査定では170ですが、今契約していただいても納車は約3ヶ月後になりますので、3ヶ月後の下取り価格となります」といわれ、130まで下げられてしまいました。その瞬間、財務省の説得は無理と判断し、購買意欲が消失し、しばらく様子見にしました。
ヴェルファイアのように納車まで時期が空く場合はこうゆうこともあるんでしょうか。
ちなみに現車はH14 アルファードV MX3.0 4WD ホワイトです。

書込番号:7873291

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/05/30 10:59(1年以上前)

きゅたろうさん 

なんだかちょっとおかしな話のような気がしますね。話が行き違いになっていることはないでしょうか??

うちのDは、今契約すれば今の下取り価格を納車まで維持できるけど、契約が遅くなるとその契約時の再査定ということでした。このやり方が基本とならない場合、危なっかしくてバックオーダーのあるクルマなんて買えませんよね。

もしかして、Dが交渉のカードとして利用しているとかってことはないでしょうか?(^_^;)

とりあえず、Dとの話を詰めるだけつめてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7873357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/30 12:05(1年以上前)

oebeefさん
ありがとうございます。担当の方の話だと「在庫があってすぐ納車できる車だと契約時の査定額なんですが、この車のように納車の時期が空く場合はこうなんです。」とのことでした。
つまり納車時の査定額での交渉スタートということだと思います。
「先行予約の時点でもう目標販売台数を超えちゃって、車がないんですようねえ」的な空気の中での試乗でもあり、売る側の空気も上からって言う感じで、ちょっと苦しいなと・・・
 うちのアルの点検etcで付き合いのある店なんで、もし買うとしたらと思ってたんですが、話をつめようにも、すでにスタートラインでハンデな気がします。とりあえず、他の競合ネッツもあたってみようかなと思います。

書込番号:7873539

ナイスクチコミ!0


gentem55さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/08 16:19(1年以上前)

僕もネッツ、トヨペットで査定してもらいました。

車はエルグランドE50 後期 V 12万4000キロ 4WD

トヨペット20万、ネッツ50万

驚きの査定額差でした


言うまでもなくネッツと交渉を本格化しようとおもいます。


トヨペットはエェーそんなに開きがあるんですかー、と言ってましたが仕事の車など含め、アルに決まれば1年で3台目のお付き合いだったのですが・・・・・



そういう、何台も買ってもらってるという感謝査定ではなかったので、大分冷めました



むしろネッツで前の2台を買ってたらなーと思ってしまいました

書込番号:7913277

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/06/08 22:21(1年以上前)

gentem55さん

高いですねー。うらやましい!

査定の評価で走行距離桁間違ったとか?(^_^;)

ちなみに、ホンダでうちのE51走行4万kmが50万円でした(-_-;)

書込番号:7914901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2008/06/09 15:24(1年以上前)

> 車はエルグランドE50 後期 V 12万4000キロ 4WD
> トヨペット20万、ネッツ50万
> 驚きの査定額差でした。


12万キロ超ですから過走行ですよね。国内での再販は厳しい距離ですので、基本的に20万円で妥当かと。

海外輸出を前提に査定すると50万円もアリかと思いますが、年式によってはお嫁に行けません。

初度登録の年月が書いてありませんが、13年後期とかでしたら新車の納期も含めて判断が分かれる事もあるでしょう。

書込番号:7917526

ナイスクチコミ!0


gentem55さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/10 09:42(1年以上前)

登録は12年12月でした。

僕も20万は妥当だとおもいます。中古販売でも同等車種、走行距離で25万から45万ぐらいでしたから・・・


ネッツは競合なので値引き分を上乗せして50万の見積もりでした。

トヨペットは上乗せして20万だそうで・・・

書込番号:7921178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

NAVIのスペック

2008/05/25 16:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

どなたか教えてください。

購入にあたりNAVIで迷っています。

MOP、DOPそれぞれのNAVIはどこのメーカーのどの辺りのスペックなのか、だいたいで構いませんので教えてください。

それから、現在はパナの6年前のNAVI(エルDOPでもあった)を使っていて、そのNAVIに2画面表示があるのですが、同じような機能があるNAVIは現在でもあるでしょうか?

2画面は片側TV、片側がNAVI、外部入力等選択できます。

書込番号:7853921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/05/25 23:17(1年以上前)

MOPナビはアルパインのX075クラスの超発展型でアイシンAW製ですね。

DOPナビ(W58)はNHZAがアルパインのX075クラス(アイシンAW製)、NHZPがパイオニアのサイバーナビZH099クラス、NHZTとNHDTが富士通テン、NH3NとNDDNがパナソニックのストラーダの下位クラスだったかな。各機種の地図はそれぞれのカーナビメーカーとほぼ同じなので外観のデザインが違ってもすぐわかりますよ。2画面についてはわかりません。

書込番号:7855813

ナイスクチコミ!4


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/05/26 08:27(1年以上前)

ニックス1975さん詳しい説明ありがとうございますm(__)m

これでようやくナビの比較検討ができます。 

書込番号:7856965

ナイスクチコミ!0


gentem55さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/03 18:41(1年以上前)

新しいサイバーナビをつけた方がいいのか、DOPのパイオニアを付けた方がいいのか悩んでます。

DOPの後席モニターも付けたいし、ローンもできれば一つにまとめたいし・・・・


ディーラーで取り寄せて、安くつけてもらうことは可能なんでしょうか?



もしくは値引き次第でMOPの18スピーカー、後席モニター付きの69万するやつをつけた方がとくなんでしょうかねー

希望としてはパイオニア+後席モニターなんですが、合計金額とMOPの値引き次第で差額が7.8万ぐらいなら背伸びしてMOPにしようか迷ってしまいます。




優柔不断な悩みですが、参考ご意見、お願いいたします。

書込番号:7892268

ナイスクチコミ!0


N(N)さん
クチコミ投稿数:84件

2008/06/03 23:11(1年以上前)

プレミアムサラウンドを付けたほうが、満足出来ると思いますよ。差額が7万円程度ならば、ETC、18スピーカー、ナビAIシフトも付いてくるので、安全面・音響ともに大大満足出来ますよ。ちなみに私は付けました。

書込番号:7893713

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/06/04 08:13(1年以上前)

gentem55さん 

僕も新しいサイバーナビが良いです(^_^;)

MOPですが、値引きって可能ですか?本体と同じというか、先に本体から値引きしたら、MOPナビからの値引きは厳しいような。とりあえず、キャッシュバック3+3万円はありますが。

ディーラーで安く取り寄せるのは難しいでしょうね。ネットで買って持ち込みが安いでしょう。

で、よほどの値引きがなければ価格差8万円は無理と考えているのですがいかがでしょうか?頑張っても20万くらい開きませんか?

書込番号:7894975

ナイスクチコミ!1


gentem55さん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/04 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。


他サイトでみつけた情報ですとDOPのナビは値引きしてもらえるらしいですね。

MOPのナビはまとめての値引きのようで、差額は結構ひらくみたいですね(;;

機能的には差額は納得な金額なのかもしれませんが・・・・・




また、持ち込みだとDOPの後席モニターが映らないとか(;;

MOP、DOPのナビしかDOPの後席モニター映らいないという話が出てました(><)


悩みは増すばかりですが、デカイ買い物ですので、これも楽しみの一つなんですね(^_^;)


書込番号:7897030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/06/04 20:45(1年以上前)

gentem55さん 

今日オートバックスに行ってナビ見たんですが、各社ともに純正とは違う魅力がありました。

アルパインなどの後席モニタも、色々あって、なかなかgood。そちらも社外でいっそのことディーラー以外で取り付けるのもありかもしれません。

DOPのナビですが、入力が特殊な可能性は低いと思いますが・・・

書込番号:7897100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値引き????

2008/05/25 14:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 ダー君さん
クチコミ投稿数:18件

ヴェルファイアの値引きですが、こちら大阪ですが兵庫県、奈良県のトヨタでは値引きが違いますか?
誰か教えてください。

書込番号:7853471

ナイスクチコミ!0


返信する
GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/25 15:35(1年以上前)

大阪の値引きはいかほどでしょうか?

書込番号:7853696

ナイスクチコミ!0


remdreさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/25 16:22(1年以上前)

ネッツ(大阪)の見積もりでは、13万でした。
若干の上乗せは可能そうでしたけど。

書込番号:7853865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/25 21:22(1年以上前)

奈良県内のネッツ店は一律10万円+αが限界だそうです。


書込番号:7855037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:38〜1515万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,311物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,311物件)