トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(114967件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3925件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43377件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ437

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天カーオークション

2022/04/19 21:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:144件

車情報
3.5ZG 2WD
38700キロ 三眼 サンルーフ デジタル BSM
ALPINEex11 ALPINEツインモニター10インチ
3カメ スペア フルモデリスタ スポマフ 
社外中間マフラー認定品 社外エンスタ
22インチホイール 車高調
ノーマルタイヤホイール別

ここから手数料22000円引かれます。
最落設定4500000円でしたので落札されてませんが。

書込番号:24708125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/19 21:40(1年以上前)

宣伝は削除されるよ。

書込番号:24708154

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2022/04/19 23:12(1年以上前)

高い。
売れないと思う。

書込番号:24708324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2022/04/20 06:10(1年以上前)

22インチ車高調で38000kmも走ったら ボロボロそう

書込番号:24708509

ナイスクチコミ!107


REDWING91さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2022/06/06 12:23(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
楽天カーオークションに興味があるのですが、最低落札価格で、応札が無かった場合は、再出品する事は可能なのでしょうか?
わかる方、教えて下さい。

書込番号:24780597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/08 19:39(1年以上前)

楽天カーオークションで最低落札価格に届かなかった場合の再出品は不可とのことです。どうしても再出品すのであれば別の楽天IDで車両検査からやり直すことになると聞きました。

書込番号:24783930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ386

返信14

お気に入りに追加

標準

VELLFIRE

2021/06/24 18:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 meeelさん
クチコミ投稿数:1件

信号待ち停車中、物凄いスピードで後ろから来てくっつかれ追突されるかとヒヤヒヤしました。
信号が青になって発進するとびったりくっつかれこっちが加速するとまた近付かれ、帰宅50メートルのところで本当に本当にイヤな気分になりました。
車間距離考えれない人、徐行出来ない人って頭悪いなってひしひし感じます。
警戒してる人多いのか停止車両の後ろに徐行で近付いてもポンピングブレーキされることが多いです。
こういうVELLFIREみたいな人にして欲しい。。。
不快です。車間距離取ってください。ボンネットに前方車のタイヤが乗るのが適切な位置です。
どうかお願いします。

書込番号:24204474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/06/24 18:44(1年以上前)

気分を害され気持ちが高ぶってるのはよくわかりますが、マナーやルールを守ってる方がほとんどですよ。
この車種を所有されてる方が閲覧したら気分を害するのでは?

この内容だと個人のSNSで語るべきかと。
まー、言いたい気持ちはわかります。

書込番号:24204485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/06/24 18:52(1年以上前)

さっきランニングしてたら、片側1車線の道を勢いよく走ってきて前方のクルマをためらいなく抜いた後、すぐ先の赤信号で停車するという、なんとも行儀の悪い運転をするクルマを見ました。
車種は新しめのGクラスでした。

アルヴェルは行儀悪い人が多いような気もしますが、必ずしもそうではないと思いますよ?
車種よりもドライバー次第ですね。

書込番号:24204495

ナイスクチコミ!38


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/24 18:54(1年以上前)

こんばんは、
粘着質の危ない人はどこにでもいますからね。
公道上では面倒でも左折してかわすなどして
防御した方がいいです。

書込番号:24204499

ナイスクチコミ!20


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2021/06/24 18:56(1年以上前)

ハザード出して停止すればいいのに…そんな輩には近寄らないのが吉。

書込番号:24204501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 19:15(1年以上前)

何もせずそういう事をする人はいないと思いますので、何かしら原因があるのでは?

よくあるのが高速道路を走行中、二車線の右側(追い越し車線)をずっと走り続いて左側(走行車線)に戻らないで、煽られたと言っている人もいますし

他にも、割り込みしたのに挨拶やバザードがないとかがあります。

何が心当たりありませんか?

書込番号:24204531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 19:30(1年以上前)

補足です。

ヴェルファイアには、2世代のトヨタセーフティーセンスが装備されていて、プリクラッシュシステムがありますので、基本的にぶつかるないようになっています。

書込番号:24204549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 20:32(1年以上前)

運転の仕方は人それぞれ。
言いたいことは本人に言わないと全く意味がない。
ここで言ってなんの意味がありますか?
ベルファイアが何か悪いことしましたか?

書込番号:24204669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2021/06/24 23:33(1年以上前)

自分は違うから他のアルヴェルユーザーもそんな事はないと信じたいんだろうけど、
残念ながらアルヴェルに「そういう人」が多いと感じている人は多い。
「そういう人」が好みやすい車だから仕方ないね。
メーカーも言ってる。ちょいワル、マイルドヤンキー向けの車だと。

書込番号:24204999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2021/06/25 07:01(1年以上前)

> こういうVELLFIREみたいな人にして欲しい。。。

これはどう解釈したらよいのだろう?
ポンピングブレーキとの関係もよく分かりません

『ボンネットにタイヤが乗る』は10秒くらい考えて理解できました

書込番号:24205216

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/25 08:40(1年以上前)

>meeelさん

私も写画楽さんに賛同です。

アルベル乗りの皆さんを一括りにするようで、申し訳ないですが、『アルベルはそういう人達が多い』=『アルベルはそういう車』と思って、無用なトラブルにならないように配意して運転しています。


具体的には
@車線変更時、変更する車線の後続車先頭がアルベルだったら余程車間に余裕がある時以外は前に入らない。

A真後ろに付かれたら車線変更する等し、関わらないようにする。

Bこちらが真後ろに付いたら、十分な車間を確保するか、もしくはAと同様。

C逃げ場がなければ、右左折や店に入るなどし早期に離脱する。


もちろん、スマートドライブをしているアルベルドライバーも沢山いるので、そういう人だと判断できれば、この限りではありません。

停止しているか否かに関わらず、早く行けと言わんばかりに、真後ろに付いてくる場合(それを見た場合)などは、そういう人だと判断するようにしています。


基本的には、当事者に直接言わないと何も変わらないですよね。とは言え、アルベルドライバーには上記のイメージからあまり関わりたくないところがあります。

そう考えるとこちらが早期に譲歩するのが得策かなと考えます。

書込番号:24205324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/06/25 09:12(1年以上前)

考えすぎかもしれないし、個人的な偏見かもしれませんが、アルヴェルやベンツだからと道を譲ったり異様に車間を開けたりする人がいるから、それに乗っているドライバーが勘違いしてしまうんじゃないかと。

余計な気遣いがオラオラを増長させてしまう気がするので、私は敢えて車種を区別せず同じように運転しています。
軽だろうとベンツだろうとあおったりしませんが、行儀の悪いクルマに対してわざわざ譲ることもしません。

最近はあおってくるクルマは激減しましたが、もし遭遇したとしても気にしません。後ろが視界に入って気になってしまうときは、バックミラーを横向けてしまえば見えないので気になりませんよ。(^^)v

書込番号:24205364

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/06 08:24(1年以上前)

>meeelさん
変な車には関わらないのが一番です。
道を譲ってしまいましょう。

書込番号:24225444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/06 19:09(1年以上前)

ok

ここで言うより
そいつに言わないと
そいつは価格コム見てないと思うぞ

それかここでごちゃごちゃ言うんだったら
せめてそいつに
ベルファイアのスレ見ろって言わないと意味なし>meeelさん

書込番号:24226369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2021/07/11 09:58(1年以上前)

>meeelさん
ヴェルファイアユーザーです。

最近のクルママナーが悪い人がとても多いです。
特に車間距離は酷いです。

私は車間距離を確保しますが、後ろのクルマはみんな近いです。。

あまりにも酷い時は、譲ります。

皆さんがおっしゃるように、ドライバー1人ひとりの問題です。
もちろん、自転車のドライバーもです!

車種によるイメージもすごくわかります。

煽り運転をされたら警察に通報しましょう。

できればドラレコの証拠映像があれば検挙できると思います。

書込番号:24234062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ500

返信18

お気に入りに追加

標準

リアゲートのじゃばらからの水漏れ

2021/06/24 08:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

5年半ぐらい前の新車でZGエディションを購入してその1年後事故にてリアゲート交換をしました。修理から帰ってきたときに建付けの悪さと、取付ボルトの塗装ハゲの手直しをしました。

それから2年くらい前にリアゲート内の配線を通す作業をしてもらいました。
光らせ屋さんのリアゲート内の室内と3個取付をしたかったのです。
まず、光らせ屋さんの商品はノーブランドなので当店ではつけれません。と、言われました。
まあ、法人格ではないけれど私的には実績があったのでリフレクターも合わせて購入してました。
配線だけ引っ張ってきておくと言われたのですが、サービスホールには程遠い配線で結局パネルをばらさないといけない状態でした。

で時がたち先日洗車をした後にリアゲートのLEDが点滅(接触不良)していたので、リアゲート上部のルーフを少し落としましたらなんと、蛇腹下付近とルーフライニング最後端にカビが発生していました。

この接触不良は車両助手席最後端のルームランプより分岐していますがきちんと分岐されていなくルーフ側の配線を引っ張ると点灯します。引っ張他状態で養生テープでルーフライニングにテープで止めているので養生テープをはがすと消えます。まあ、なんともお粗末なディーラーです。

フロントのフォグをHIDに替えた配線も中で折れ曲がり他のディーラーで観て貰ったらめちゃくちゃでしたよ。と、いってました。

初めはなんでか解らなかったのですが、翌々見ると車体側蛇腹の付け根からの雨漏りです。
ルーフを触ると半径40センチぐらいの半円がしっとりしています。ディーラーに言うと確認させてと言われましたので
持っていったら、もう、昔の事ですので。と…

話を進めていくと、1個200円くらいの蛇腹と車体を取り付けているリングを交換すると。
責任を持って、部品を取りますと言われました。

200円くらいなら払うのでルーフのカビを何とかして欲しいのですけどね。

台車等用意するので、少しお待ちくださいと言われたので6日目位にトヨタのお客様相談室に電話をいれ事情を説明しました。

その翌日に、ディーラーより入庫依頼の電話が有りました。
その間、梅雨の時期もありかなりの雨にうたれまたしてもびちゅびちょです。

本日、入庫してきますがどうなることやら。

ちなみに、証拠はありませんが個々のディーラーで洗車するとルーフがへこんで帰ってきます。
ちなみに5か所くらいです。ほとんどわからないレベルですが凹んでます。

皆さんも、ディーラーでの洗車の後は注意してルーフの確認をした方が良いと思います。
ルーフに手をついて洗う方にあたればべこべこになりますよ。
後、リアゲートにバックカメラを付けたりしている方は蛇腹を外すので雨漏りのは要注意です。
私の様にカビまみれになる前に部品交換がおすすめです。

イライラすることもありますがきちんと修理できる店は探すべきですね。
大阪の店ですがこれ以上は書かないでおきます。

ここの、ディーラにはこれが最後です。二度と行きません。へたくそにもほどがある。

書込番号:24203735

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/24 08:49(1年以上前)

よくわからんが、純正オプションでないものを、取り付けさせて、文句言ってる様にしか思えんが。。。

相手にするディーラーも災難だね

書込番号:24203763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 08:56(1年以上前)

例えば、後付けでバックカメラを付けてもらったとしたらどうなんでしょうか?
これでも、クレーマー扱いなんでしょうか?

書込番号:24203770

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2021/06/24 10:12(1年以上前)

>むらなかさんさん

まぁ今時のディーラーメカニックはチェンジニアになっちゃってますからねぇ。
マニュアル以外の事を頼むならそれなりのショップじゃ無いと。

ところで蛇腹のリング交換とは?
写真の三枚目のところですよね?
リングなんて無くて嵌め込みがされてないだけのように見えます。
もしリング入れるならケーブルを一旦全部外さなければならず大変な作業になりそうです。

書込番号:24203854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/24 11:31(1年以上前)

関西人って面倒臭いですね。

書込番号:24203953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2021/06/24 13:37(1年以上前)

そんなに他人を信用できないなら全部自分ですれば?

書込番号:24204140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 14:45(1年以上前)

出来るかどうかの確認を取って、出来ます。
いくらです。
で、仕事として受けてくれているわけです。
サービスなら仕方がないのでしょうけど。
このリングは、現在1個200円で出ています。
以前は、蛇腹アッセンブリーで15,000ぐらいな事をいっていました。
破損が多く、部品として出るようになったようです。

仕事の依頼をして、お金を払っても
その仕事が失敗や破損させても
仕方が無いというのが、こちらでの意見なんでしょうね。

自分に置き換えたらどうなんでしょうかね。

書込番号:24204196

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/24 15:00(1年以上前)

>むらなかさんさん
そもそも、現在のディーラーは社外部品取り付けは
断る事がほとんどなのに、作業したって事は、
スレ主が無理矢理、依頼した可能性があり
しかも、作業失敗したら、難癖付ける。

なんとも、やくざな人ですね。

書込番号:24204217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/24 15:11(1年以上前)

ヴェルファイアのフォグを眩しく改造、後ろも派手に光らせて威嚇。 普段やらない改造をやらせてイチャモン。 典型的な関西のヤンジーでんな。

書込番号:24204228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 15:29(1年以上前)

リアゲート内の室内灯ですよ。外は付けてないです。付けてるって書いていたら私の書き間違いです。嫌がってませんよディーラーの方は、配線作業は1か所4千円です。取付できますと言われました。無理強いもしてないです。第一、無理やり作業なんてさせれませんけど?
では、ナビをディーラーでつけてもらって、取付ミスがあったとしても依頼したこちらに全責任があるんですね。コメント欄で、お前が悪い敵に書かれてる方は全部自分で取付できるんですか?私にはそんな技術はありません。付ける前に聞いて、OKならお願いする。位です。それもダメみたいですね。

書込番号:24204241

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/24 15:30(1年以上前)

なんか悪者扱いなんでこれをもって書き込みをやめます。
どうもおさわがせしました。
すみませんでした。

書込番号:24204244

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/06/24 16:15(1年以上前)

元ディーラーの整備士ですが、3年間プラグ点検したこともない整備士がいましたよ。
ディーラーに持ち込む人は間違いないと持って行くんでしょうけど。
ミッションOH失敗する。納期守れない。故障個所判断できないというのは多々あります。
その度に出来る人が見てくれるので問題はないのですが。
もちろん、現役の整備士である私がすべて出来ると言うわけではありません。
ミス、勘違い、故障判断できないというのはもちろんあります。
ただ、ルーフの配線は手の入りにくいところなのでタップで線を出すと思うので、接触不良を起こしやすいですし、一回外すと水漏れしやすくなる可能性はあります。
クレーマ-とは言いませんが、後で何かを取り付ける際はそれなりのリスクがあるのを加味していただきたいと思います。
車屋さん目線で申し訳ない。
そういうのが増えると、受付してくれなくなるんです。
逆にショップは「やはりショップはそれくらい程度」で許してもらえることが多いでしょう・・・

まぁ、でも4000円払ってこれでは…微妙な所ですよねぇ・・・・
3万くらい払ってればひどいってなるんですけど。
私なら責任取りたくないんで無料でしますかね・・・・
だから貧乏暇なしってなるんでしょうけど、全然関係ない話をごめんなさい

3枚目の写真はガタが大きくなってるってことかな?

参考になれば幸いです。

書込番号:24204297

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2021/06/24 23:41(1年以上前)

5年半も前の車の、
2年前の作業のミスと言われてもねぇ。
部品も作業も保証はとっくに切れてる。
モンスターカスタマーでしかありませんよ(笑)

書込番号:24205014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


noburin_fさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/13 06:36(1年以上前)

自分はリアドラレコカメラ取付した際、失敗して白いリングの爪が割れて蛇腹ゴムが密着しなくなりました。蛇腹とリングこ 交換頼みにあるディーラーに持っていったら整備士さんが経験なく4万5千円かかると言われました。泣く泣く今シリコンでくっ付けています。>むらなかさんさんは蛇腹とリング交換で総額いくらかかりましたか?差し支え無ければ教えて下さい。

書込番号:24491513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/12/13 16:50(1年以上前)

>noburin_fさん
こんにちは。
以前は、蛇腹事交換だったようですよ。これだけで2万円はしたそうです。
でも、今はリングだけ交換できるそうです。リングの爪を折ることが多いそうですよ。
部品番号は解りませんが、1個200円くらいです。
トヨタさんは、サービスの方が無料でしてくれました。

ディーラなんで、失敗もあります。
クリップつけ忘れていたりありましたから。
そこは、私もネチネチ言わないです。
外れてるなら元の戻しておいて。
クリップがつぶれていたり割れた分は戻してください。
劣化に関してはこちらで支払いもします。
とかね、また保証延長も普通にしますしメンテナンスでケチったりしてません。
ついでに交換できるところは、聞かなくて良いので交換しといてね。
と、頼んでます。
納車が2日遅れて台車が無くなってもそれはきちんとやっていくれている事ですのでね。

顔を見ないのを良いことに、批判的に言ってくる方がいますが普通にお願いして無理な事は依頼しないです。
例えば、フロントキャリパーの交換や、リヤローターの大型化があるんですがブレーキまわりはトヨタは触らないようです。
交換後にトラブルがあったそうです。なら、仕方ないです。
リアブレーキの電子パーキングは素人では無理なんですよね。

セカンドカーにBNR34にも20年以上乗ってますが、全部日産ディーラーでしてもらってます。
車高調から始まって、アームもキャリパーもローターも全て変えてます。オイルクーラー・インタークーラーやエンジン載せ替え時もたこ足・アウトレット・フロントパイプ・触媒・メインマフラーも全て交換・燃ポンのリレーも一部付け替えたりしてます。
バンテージも気を使って巻いてくれました。
出来る出来ないは普通に聞けば普通に返事してくれますし、そこはフロントとの信頼関係でもあると思います。
一元では、GT-Rにしたことはまずしないと言われますし。

アルヴェルのリアゲートの蛇腹はかなりの方が爪を折っているようですよ。1個200円なので蛇腹を触る時に買っとくのはありです。
リアのルーフライニングは後から見る事無いのでカビまみれになってからでは遅いと思いますしね。
あれの交換はめちゃくちゃ大変と思いますから。
部品は、リングだけ交換できますので。後、何処にコネクターがあるかですけどね。それさえわかればリングのこうかんもやりやすいと思います。

書込番号:24492306

ナイスクチコミ!5


noburin_fさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/14 05:49(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。参考にします。

書込番号:24493247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/12/22 11:22(1年以上前)

>noburin_fさん
脚立とかに乗って作業しやすいようにして下さいね。
雨漏りがしだしたら、内張が湿って来ますので解ります。
気を付けて作業してください。

書込番号:24506283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/06 19:35(1年以上前)

>むらなかさんさん
初めまして。
先日ドラレコ取り付け中に
プラスチックパーツの爪を折ってしまい
ディーラーに交換をお願いしたら
部品代は200円程度でしたが
配線のカプラーが通らないので
ピンを外して通す為高額になると
言われました。
もし交換方法をディーラーから聞いていて
知っておられましたら教えて頂けませんか?

書込番号:24530492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2022/02/05 18:12(1年以上前)

>けんぱ555さん
ご連絡遅くなりました。ごめんなさい。
作業はディーラーでしてもらったので作業方法等解っておりません。すみません。

書込番号:24582273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信9

お気に入りに追加

標準

ボンネットフードトップモールの浮き

2021/01/07 11:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 猛厚2525さん
クチコミ投稿数:5件

2016年式GEですが、ボンネットのフードトップモールが片側のみ浮き上がってきました。
ディーラーに確認したところ、納車から3年以上経過しているため保障対象外とのことでした。
当該箇所をぶつけた記憶もなく、キズ等も見当たりません。
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますか。
当方は時期を見て交換する予定ですが、情報共有の為投稿させていただきました。

書込番号:23893558

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/01/07 18:18(1年以上前)

>猛厚2525さん
モールなんて、両面テープで止めている位だから
粘着力低下で剥がれる事はある。

書込番号:23894094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/07 19:21(1年以上前)

普通に有償で直せばいいだけですよ。
保証対象外でも、無理やりこじつける気ですか?

書込番号:23894198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 猛厚2525さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/07 23:10(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
両面テープの粘着力の低下は考えてなかったです💦
週末にでも自分で外して確認してみます。
その程度なら自分でも直せそうなので👍
情報ありがとうございました。

書込番号:23894652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猛厚2525さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/07 23:13(1年以上前)

>ちやんちやらぷつぷ2
時期をみて自分で有償で直すつもりでしたが、それが何か?

書込番号:23894663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


varentinoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/08 19:16(1年以上前)

フードトップモールはボンネット裏から10ミリのナット5個とクリップで止まっています。

ナットの緩みを調べてみてはどうでしょうか。
両面テープ等は使ってませんよ。

書込番号:23895851

ナイスクチコミ!10


スレ主 猛厚2525さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/12 09:25(1年以上前)

>varentinoさん
ありがとうございます。
私も調べましたが、ナットとクリップのみで止まっている様ですね!
週末は雪の為作業しませんでしたが、ナットの緩み等調べてみます。

両面テープ・・・
該当箇所に使ってる事例ってあるんでしょうかね?
私も調べたところその様な情報は見当たりませんでした。

同様な症状で検索される方の有効な情報になれば幸いです。

書込番号:23902702

ナイスクチコミ!2


スレ主 猛厚2525さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/14 14:13(1年以上前)

追記です。
フードトップの浮きが発生した右側のみのナット締め直しを行いましたが改善はしませんでした。
全体を取り外し確認したところ、右側のみ樹脂部が変形してしまった様です。
変形部にキズ等もみられないので原因は不明です。
周囲のモールも劣化が見られたので、純正部品より一式取り寄せて交換することにします。

尚、フードトップはvarentinoさんのおっしゃる通りで、ナットとクリップのみで固定されてました。
私の車輌には両面テープは一切使われていませんでしたが、>EP82_スターレットさんは想像のみで回答していたのでしょうか?
実際外してみると分かりますが、両面テープでの固定はあり得ないと思います!
以後は正確な情報を書き込まれた方が双方の為に良いと思いますよ。




書込番号:23906355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/06 01:36(6ヶ月以上前)

リコール出ていました。

リコール届出番号 5602
リコール開始日 令和7年1月23日

私のヴェルファイアも同じ症状ですがリコールの型式、車体番号の範囲外ですのでモヤモヤしています

そもそも同じ30系でもヴェルファイアに比べアルファードの方が圧倒的に売れていますので不具合件数も多いと思います。なので今回のリコール対象範囲もアルファードが多く感じます。その中でもさらに売れているガソリン車の方がリコールの対象範囲に多く含まれていますが、私のようなヴェルファイア、ハイブリッドは今回の場合は対象から外れやすくなってしまうのかなぁ?

書込番号:26136371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/07 02:39(6ヶ月以上前)

詳細投稿いたします

書込番号:26137669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ101

返信11

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオ

2020/07/13 02:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:43件

30系後期ゴールデンアイズです。
ディスプレイオーディオにTconnectナビを付けていますが、ナビに時計表示が無いのでメーカーに聞いたらエアコン操作部の上に時計があり、アルヴェルはナビに時計が出る設計になっていないといわれました。
ヤリスもハリアーもナビに時計は出るのに何故⁇
フルチェンが2015で古いから⁇
なんか納得できません。ナビの時計は正確だし、車体の時計は進んだりして狂うんで、ナビの時計をいつも見てたのに。メーカーの意図が理解できません。

書込番号:23530485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/13 05:03(1年以上前)

理解せんでもいいよ

書込番号:23530535

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/07/13 05:57(1年以上前)

無いものねだりしても仕方ないでしょ。

さっさと切り替えましょう。

ところで車体の時計は電波時計じゃないのですか?
私が昔乗っていたラウム(2003年)の車体の時計は電波時計だったけど。。

書込番号:23530557

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/07/13 08:50(1年以上前)

アルヴェルのDAだけの仕様っぽいが、納得できなくても今更どうにもなりません

無いものは無いと諦めて気持ちを切り替える事が必要でしょう


>ぜんだま〜んさん

取説に時間の調整方法が記載されているので昔ながらの時計と推測します。

書込番号:23530737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/07/13 10:56(1年以上前)

え  よく見える所に 1個あれば十分じゃん。
2個も時計があるのはうっとおしいと
思う人もいるよ。 
俺は うっとおしい派だね。

書込番号:23530934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/13 11:24(1年以上前)

100均で時計を買ってきて置く。

書込番号:23530977

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/13 12:28(1年以上前)

時間なんて気にしないで生きる。 それが1番幸せ

書込番号:23531084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


900―!さん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/16 19:49(1年以上前)

メーカーもあなたに理解してもらおうとは思っていません。

書込番号:23538323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


wasanbon1さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/16 23:01(1年以上前)

車の時計は結構狂うからおっしゃる内容はよくわかります。
時計ひとつあればという方の話もよくわかりますがナビの時計だけ生きてたら問題なかったのだろうとは理解できます。
とはいえ、ディスプレイオーディオは単なるディスプレイでしかなくナビキットも価格相応なのだとは思いますのでリーズナブル
な物なので不足することは多々あります。
まぁ、DAとナビのそもそもアプリの作りがまだまだpoorなのだとは思いますが。

書込番号:23538779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/07/17 01:05(1年以上前)

>900―!さん
そうゆう事いってんやないんですわ、ただハリアーに付いててアルヴェルにねーのかなと素朴な疑問だ。
メーカー云々カンケーなしや!

書込番号:23539007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2020/07/17 01:07(1年以上前)

痛み入ります。痛み入ります。痛み入ります。>パリス:ヒルナンデスさん

書込番号:23539010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/07/17 01:08(1年以上前)

無い物ねだりのI want YOU!>ぜんだま〜んさん

書込番号:23539012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

エンジン?AT?原因わかりません

2020/05/11 20:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

2019年3月購入のZGです。1年ちょっとで10000km乗ってます。2ヶ月前の1年点検の前日、60kmくらいで走行中に数回ノッキングのような症状後にエンジン警告灯が点灯、ディーラーで見てもらうも原因不明、2週間前にも同様の状況発生、翌日ディーラーで見てもらうも原因不明、昨日は20kmで発生し路肩へ停めるとエンジンが停止してしまいました。ディーラー担当からは燃料ポンプを取り替えてみましょうと言われて再来週交換予定です。同様の現象あり修理された方アドバイスをお願いいたします。素人で表現解りにくいかもですがマニュアルの車でギアチェンしないで速度落ちてエンストする前の感じです。

書込番号:23397731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/12 01:04(1年以上前)

>masakiku7582さん
納車から1年1万Kmでこのような症状が出てしまったのは残念ですね。
愛車が原因不明の不調なら尚更ですよね..
心中お察しします。
一つお聞きしたいのは、ZGとありますが3.5LのZG又は、2.5LのZ Gエディションのどちらですか?
自分は主様のような症状は今のところないですが、自分も含めアルヴェルの大半は2.5Lのガソリンなのでちょっと気になり書き込みしました。
Dで診てもらって燃料ポンプの交換を勧めてきたのなら取り敢えず交換してみるしかないですね。
納車一年じゃ無いとは思いますが、今までDの作業も含めて、エアクリーナーの交換or清掃やプラグ交換、CVT(AT)フルード交換をしたりしてますか?
また、給油はセルフですか?
ノーブランドのガソリンを入れ続けていたり、ガソリン点火剤や水抜き剤を入れた過去はありますか?
吸排気系の改造やスロコンを付けてたりしてますか?
素人の自分なりに考えて沢山質問してしまい申し訳ないですが、差し支えなければ回答して頂けると幸いです。

書込番号:23398392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/05/12 07:20(1年以上前)

>くまらんどさん
ご返信ありがとうございます。3.5Lです。メンテナンスパックに入っており定期的にディーラーで診てもらってます。ガソリンは今までハイオクしかいれておりません。

書込番号:23398598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/05/12 07:41(1年以上前)

ブルブルといった感じの振動、チェックランプの点灯。

1気筒死んでる(何かの拍子に死ぬ)んでは無いでしょうか。
良い混合気、圧縮、火花。
どれでしょうね。

まあ、ディーラーに頼るしか無いですね。

書込番号:23398623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/05/12 08:41(1年以上前)

>masakiku7582さん

症状が出たり又一時出なかったりは
簡単(単純)な事が原因と思いますがそれが何かは見つけるのが難しい
有る程度走って出る症状だと
燃料フイルター(古くないので考えにくいが)
ヒューズのクラック(断線ではなくクラックで温まると切れて冷えると付く)
断線を調べる時はOKなのに走ると切れる厄介(見つけにくい)場合もあり
とかもあるし
ディーラーで不明って事はログに残っていないと言う事ですよね
もう少しディーラーで調べてもらい不明の名合は

症状が出る状況を観察するしかないでしょうね

燃料ポンプ自体ではなく燃料ポンプ電源のコネクター外れ(緩み、ロックミス)とかによる接触不良もあり得るし






書込番号:23398704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/12 09:37(1年以上前)

>masakiku7582さん
回答ありがとうございます。3.5Lですね。
自分は2.5Lなので曖昧な記憶ですが、過去スレに3.5Lの多段式ATの不具合?みたいなスレがありました。
低速時や減速時にガクガクする、シフトタイミングが合わないみたいな内容で、コンピューターを対策品に変えるとか書き換えるみたいな内容でした。
もしかしたら何かヒントがあるかもですね。
とは言えミッションの不具合でエンジンまで停止してしまうのはどうなんだろう?って個人的に思うので、燃料系か点火系ですかね?
自分がもしこの症状になったら、定速走行時ならギアを1段落とし加速したり、赤信号等で減速時ならマニュアルモードで減速したり、Nに入れたまま減速したりを試してみると思います。
加えて症状がエンジンが冷えている時だけに出るとか、雨の日に限って出るとか、ガソリン残量が少ないと出るとか、挙げると沢山ありますが、自分なりにいろんな条件を試してDに伝えてみます。
再来週まで不安でしょうが、Dもプロなので色んな症状を見て来ていますし、過去に同様の不具合の有無も分かりますし、現車を見て判断しているので大丈夫だと思いますよ。保証期間もまだまだあります。
解決のお力になれず申し訳ないですが、解決したら教えて下さい。
自分のクルマにもなり得る事かもなので、参考に出来たらと思います。

書込番号:23398787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/05/12 21:12(1年以上前)

ご返答、ご回答いただきまして皆様ありがとうございます。
やっと手にした相棒なのでディーラー担当としっかりやり取りして対応したいと思います。

書込番号:23400067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


vellfinalさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/12 21:33(1年以上前)

>masakiku7582さん

2018年3月登録のZG所持しています。
主さんの様なトラブルは発生していませんが、燃料ポンプに不具合がありGGH30は平成29年10月 2日〜平成30年11月24日が対象で、ディーラー連絡があり4月に交換してもらいました。

くまらんどさんの書かれているミッションの不具合は、低速に変速がぎくしゃくして変速ショックと異音が発生します。2019年4月にプログラムのバージョンアップがあり、プログラムの書き換えである程度は解消されました。

早く解決するとよいですね。

書込番号:23400122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/20 15:30(1年以上前)

>masakiku7582さん
私は3.5SCアルですが、主さんと全く同じ症状出ました

主さんと同様に、燃料ポンプの取替になりました
最近、そのあたりについてリコールが出ており
再度部品交換をしております

リコールも出ていますので、ディーラーが
把握してないことはないと思います


ttps://toyota.jp/recall/2020/0304.html

このあたりに関係ないでしょうか?

私は部品交換後不具合はでておりません

書込番号:23415928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/05/21 19:16(1年以上前)

>こぞう9981さん
情報ありがとうございました!確認させていただきます。

書込番号:23418225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/06/08 21:29(1年以上前)

お陰様で燃料ポンプの交換で今のところ調整良く前のような症状出ておりません。アドバイスいただきました皆さんに重ねてお礼申し上げます。

書込番号:23456477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:38〜1515万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,311物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,311物件)