ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,309物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3925件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
196 | 14 | 2018年10月20日 07:26 |
![]() |
42 | 12 | 2018年10月13日 07:10 |
![]() |
979 | 78 | 2018年9月18日 02:41 |
![]() |
32 | 8 | 2018年7月24日 13:40 |
![]() |
230 | 11 | 2018年7月15日 10:33 |
![]() ![]() |
310 | 17 | 2018年6月28日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、ヴォクシー80系に乗ってますが、
子供も増えるので…
ヴェルファイア30系後期を5月25日に契約し
待って、待って、やっと10月28日に決まり
頭金も支払い、書類も急いで揃えて
13日から14日で船でこちらに来て、
本店で、登録など進めますと言われてましたが
昨夜、連絡が入り、11月9日以降になると言われました。以降になると言う事だけで、日にちは言われません。
理由は災害などに寄る、部品の遅れ、積載車が出払ってて遅れていると‥納得できない内容でした。
傷などの事も確認しましたが、それは無いと言われました。
楽しみにしてたぶん、ショックも大きく。
信用もなく。
キャンセルしたいです。
書込番号:22183602 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

へぇ。
それはたいへんだ。
書込番号:22183620 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

待ちに待ったぶん、嫌な気持ちになりますね。
タイミングからして、船で運搬中に事故があった?
書込番号:22183635 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

是非キャンセルして他の方に先を譲ってあげてください。双方が幸せになります。
短気は損気!
書込番号:22183641
46点

やはり、何か事故などがって思います。
すごく残念だし…そんな急で腹正しくもありますヽ(`Д´)ノ
書込番号:22183645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうぞ キャンセルしてください。
ちゃんとキャンセル料を支払って下さいね。
書込番号:22183647 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

そうですね!
それはいいかもしれません(≧∇≦)b
主人に提案してみます☆
ありがとうございます😉
書込番号:22183648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プチ426さん
ベストカーに書いてあったけど、アルヴェルは11月2日に一部改良との事です。
これも影響してるのでは?
書込番号:22184034 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

10/28は納車日?
生産は既に終わってる計算?
それともちょうど今頃生産?
度重なる台風や北海道地震で多少震災の影響はあるかと思いますが。
積載車が出払ってるなら積載車のレンタカーを借りて営業マンを助手席に載せて取りに行きましょう!待てないなら自分で動いた方が早いです。
書込番号:22184046 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プチ426さん
自分は4月中頃にELZを契約しました。
9月末にDから連絡があり、10月中頃に納車との事でした。
ところが10月頭に再度連絡があり、11月頭に延期になりました。
陸送するトラックの手配が理由でした。
理由は訊きませんでしたが、災害関連だと勝手に思い込み納得しています。
ここまで待ったのですから後1ヶ月弱待ちましょう!
書込番号:22185173 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

後期型は11月からのなので、10月28日に納車することに「待て」がかかったんじゃないですか。
書込番号:22185372
4点

>プチ426さん
ウチは9月上旬にZ Gエディション契約。
注文時に、システム入力で10月中旬の到着、下旬に納車予定と言われました。
今月、ディーラーから連絡があり、12月納車になってしまいましたと言われました。
原因は、先日の台風の影響らしいです。
一見のディーラーで購入だったので後回しされたのかな?と不安になっていましたが、全国的な遅れかなと思い安心しました。
書込番号:22186069
3点

>プチ426さん
地震、台風の影響による部品の遅れ、生産の遅れが原因です。ある工場では来月まで土曜出勤が確定しており、頑張って生産しているのでしばらく待ってやってください。
書込番号:22188298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます☆
色々な関係で納車が送れる事が勉強になりました。
担当とも話、オプションもフルオプションなのでその関係もあると言われました。。
間に合いそうなので、当初の納車日で行きますと言われたので、待ってみようと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:22191182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プチ426さん
結果的に間に合うみたいで良かったですね☆
そしてご家族が増えるということで、おめでとうございます。
私過去に2回ほど当初予定より納期が延びました。
1回目は前期の本革オプの生産遅れ、2回目は後期の3眼納期遅れ。いずれも予定より1ヶ月以上遅くなりましたが、事故等は想像すらしませんでした。
お子さまが増えるのにヴォクシーからヴェルファイアフルオプションに乗り換えられる経済力が羨ましいです。
書込番号:22194542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
後期ヴェルファイアが納車され2ヶ月が経ちました。
納車後暫くしてから運転席側の1列目と二列目のピラー辺りから走行中に異音がして悩んでいます。
同様の症状の方はいませんか?
現状判ってる事は
@異音はカタカタといった感じ
A異音は常に鳴る訳では無い(エンジン始動直後が気持ち多いが暫く乗っていても鳴る時はなる)
B異音が鳴っている時に自分の肘で運転席窓ガラスを外に押し付けたら音は止む
C少し前にディーラーで運転席側ドアの黒いゴム(ウェザーなんとか)を交換して貰ったandおまけでスライドドアの合わせの所にグリスアップ。が直っていない
ディーラーからは様子を見て下さいとの事ですが、他の方が対策され効果が有りましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:22144262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

様子を見て直るなら世話ないです。
スマホの動画で証拠を押さえてディーラーと交渉しましょう。
書込番号:22144351
9点

前期ですが、自分も同じような音で悩みました。
Dに何回か相談しても解決せず・・・
Bピラーのカバーを外してクッション詰めたり
グリス塗ったりしましたが改善せず
最終的に、頭の上にある「アシストグリップ」から異音が、出ていました。
Dにアシストグリップも交換してもらいましたが、何故か異音は消えず、仕方なくアシストグリップのまわり全てに、2mmほどの厚みがあるボール紙を隙間なく詰めて隙間を埋めました。
すると見事改善。
一度、アシストグリップを見直してみてはいかかですか?
自分のヴェルファイアは異音だらけでかなり困りましたよ(笑)
少し前にも、2列目〜3列目のレールからキシミ音。
これは、レール交換。
ウェザーストリップからの異音ギシギシで交換。
とにかく異音多いです。
トヨタ車体、7代目ですが過去1度も異音なんて無かったので正直ヴェルファイアには驚きです。
書込番号:22144767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ぜんだま〜んさん
音を拾えればいいのですがそこまでの音量では無いので厳しいと思います。
>HANOI ROCKSさん
情報ありがとうございます。
後期は防音性能が上がったとの情報が有りましたが、まだまだですね。
異音でかなり苦労された様で私もその無限ループに陥りそうです…
他にも情報お待ちしております。
よろしくお願い致します。
書込番号:22145182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も20系で同じく悩みました。ディーラーはグリスアップで対応しかしてくれませんでした。
私の場合の特徴としては寒い時期にだけ発生してしました。
どうしようもないので、こまめにグリスアップでしのぎました。
頑張って下さい!
ちなみに30系後期に乗り換えてからは出ていません。
書込番号:22145285 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こうたく兄弟さん
車は音が回る(伝わる)そうです。
HANOI ROCKSさんの情報にもあるように、音が聞こえる場所と音の原因の場所が違う場合があるようなので、いろんな場所を注意深くしないといけないかも知れませんね。
書込番号:22145437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イカピックさん
ありがとうございます。
>ラpinwさん
もうちょっと自分自身でも根気よく調べてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22149550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月末納車で数ヶ月乗りましたがいつのまにやら当方のヴェルファイアも車内のきしみ音がすごいです。立体駐車場や下り坂など低速時にハンドルをたくさん切ると必ず後部席よりミシミシと大きな音が出ていますが、同じようにきしみ音がする方はいらっしゃいますか?
書込番号:22149673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも鳴っています、30系後期です
何時も鳴っている訳でなく、たまに鳴り始めます
ディーラーで2回同乗し確認してもらったのですが
なぜか、2回とも鳴らなっかたので対処しようが無かったです
音の静かな車だけにとても気になるんですよね。
書込番号:22158586
0点

明日購入し一年半の前期V2.5に乗っています。
うちの異音は
@加速して20キロからヒュルルル〜ヒュルルル〜、減速して20キロくらいでヒューンといって音が消えます。→ディーラーでCVTの音、他車ではもっと酷い、異常ではないから対応できないと言われた。
A少し窓を開けると全窓バタつく。→モール交換していただいたが変わらず。
B段差など車体が揺れると運転席ドアあたりがギシギシいう。
皆様と同じものや他にも異音に悩まされております(>_<)
Bは半ドアで軽く押したり引いたりすると同じギシギシ音が聞こえるので、明日一年半点検でディーラー行くので、聞いてみようと思います。何か改善情報があれば知りたいです
書込番号:22179290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアの純正マットは安い物でも\78,500だったと思います
私は新車の購入時に純正ならではの耐久性に期待して純正フロアマットを購入したのですが、1年3カ月たって見事にその期待を裏切られましたので報告がてら投稿させていただきます
納車当初は高い割りにはペラペラで大丈夫かな?
という感じを持ちましたが、1年ちょっとで画像のようにかかとを置く部分が擦れてボロボロになってしまっていました
これなら半額以下の社外品の方が全然品質が良いです
今まで品の良さで純正オプションを選んで来たのにどうしちゃったんだトヨタと思わざるを得ない結果で残念です
書込番号:20959885 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

>30ヴェルファイアンさん
自分もエントランス付純正マットを購入しましたがそこまでダメージがまだありません。
年数よりも走行距離で書かれると参考になってありがたいです。
書込番号:20959925 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>30ヴェルファイアンさん
使用期間はどれ位なのでしょうか?
純正品は高額なのに、品質がこれでは、たまりませんね・・・
書込番号:20959929
16点

>30ヴェルファイアンさん
3年保証ですから、ディーラーに相談して無料交換してもらってはどうでしょうか?
書込番号:20960002 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>りょうななパパさん
はい
たまりません( ;∀;)
書込番号:20960017 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
3年保障ですか
良いこと聞きました
ディーラーに相談してみます
書込番号:20960027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

20、30と純正(ロイヤル)ですがそのようにはなっていません。履き物や乗り方でも差が出るとは思いますが買ってはいけないまでは少し言い過ぎかと思いますが…。
仮に安い社外品だったらもっと酷くなっていたのではとも考えられますよね。
所詮フロアマットです。そんなにカリカリせずに傷んだら運転席だけ買ったらどうですか?
書込番号:20960046 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

距離や、靴の形状、体重などによるので、一概に言えないのでは?
今迄の車でも、同じようになってませんか?
擦り減りで保証ってあんまり聞かないけど
書込番号:20960051 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

よく見るとマットの補強の部分から外れてますよね。これは足のポジションにも問題があると思いますよ。
書込番号:20960082 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

保証交換???
どうかしてますよ。
スレ主さんやめときましょう。
気になるなら毛羽立った所の先だけでも切ってしまえば目立たなくなりますよ。
書込番号:20960090 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>LOVE&PIECEさん
別にカリカリしてないですよ
買ってはいけないと思ったのは私の主観ですので
この書き込みを見てそれでも買いたい人はお買い求めください
書込番号:20960092 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>30ヴェルファイアンさん
踵の有る靴を常時吐きで使用するとゴムマットでも穴が空きます。
ここ最近の純正マットは薄くなった様に感じますが?今までの車輌と同じ様に使われていてスレが早いなら確かに問題ありなのでしょうね?
フロアマットって3年保証なのですか?
一応ディーラーに聴いた方が良いですが…?
書込番号:20960097 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>とよさん。さん
運転歴は20年以上車歴は15台位有りますが
こんなの初めてです
同じトヨタの前車のヴァンガードもで15万キロ乗りましたがこんな風にはなりませんでしたよ
書込番号:20960123 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>F 3.5さん
今までの車でこのような経験はありません
フロアマットの踵補強の場所が私には後ろ過ぎるのではないかと思いました
他の件も含めてディーラーに問い合わせる事にします
書込番号:20960141 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>30ヴェルファイアンさん
オプションカタログ18ページに記入されてますよ。
安心の3年6万キロ保証と。
書込番号:20960203 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

30ヴェルファイアンさん
私の家内の話をします。
最近家内が100均で150円のクルマ用フロアマットを買いたいと言ってます。
体重を掛けたら絶対にマットはズレるし、
危険極まりないです。
世の中(日本)にはそんな強者(ツワモノ)も
居るんです。
けど車速50kmしか使わない家内には
150円で充分なのでしょう。
【150円着用の理由】
家内は純正フロアマットを大事にしたくて
マットの上にマットを敷く荒技を
やってのけようとしています。
そうです。ブッ飛んでいるんです。
書込番号:20960307 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

30ヴェルファイアンさん
ヴェルファイアの純正フロアマットは
綺麗な色でカッコイイですね(^o^)!!
書込番号:20960326 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私は純正、社外のフロアマットを購入せず、オートバックスで購入したゴム製のマットを敷いています。
運転席、助手席に1枚ずつと二列目に横長のタイプを1枚です。1枚千円程度だったような気がします。
書込番号:20960347 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>30ヴェルファイアンさん
そもそも純正マットの耐久性を求める方が可笑しく
写真を見る限り、摩耗を早める場所に足を置いている感じです。
書込番号:20961033 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

え?かかと置くところ(黒い四角部分)じゃない所に置いたからほつれてるんでしょ?それじゃあ仕方ないと思うけど。
マットは車内のフロアの保護するために代わりに汚れたり破れたりするものでは?
マットなんて消耗品だろうし、それが嫌ならマットのマットを買えばいい。
一応、純正アクセサリなら3年保証だろうしディーラーに確認してみれば?
若干クレーマーっぽい扱いわれながら恐らく仕方なく交換してくれるだろうけど、
大きい車乗ってて言う事は小さいと思われるだろうね。
書込番号:20961139
47点

取り合えず前だけ社外品にすれば?
書込番号:20961142 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30系前期来月で納車2年です。
気温が上がってきてエアコンを使う季節になりましたね。
私も先日エアコンを使い始めた所、効きが悪くディーラーにて確認してもらった所、コンデンサー下側の
パッキン付近からガスが漏れているのが確認されました。
普通漏れる所ではないとの事で新車組み付け時の不良か
パッキンの不良だろうとの事でした。
新車登録から3年内なので新車保証で対応するとの事で費用はかかりませんが、修理までの期間は我慢するしかありません・・・
一応情報として投稿させて頂きました。
書込番号:21966809 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

レクサスだとそういう不具合ってないんだろうな
整備士、工員の技量の差かな
書込番号:21966825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近は組み付けに余裕と言うか何だろう?
許容範囲みたいな物が少ない…
だから、チョットした事で例えば漏れる…
純正のエアコンで漏れたとか経験無いですね。
軽トラから普通車、昔は強かった。
ともすれば、今のレクサスでも昔の車に比べて微妙なバランスなのかも知れませんよ。
書込番号:21966976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>いぶきんさん
新車保証で良かったですね。
カーエアコンの修理って異様に高いですよね。
ダクト交換やら何やらで7万、8万が当たり前。
高級ルームエアコン1台買えちゃう値段。
書込番号:21967395 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車から2000キロで、エアコンガス漏れで修理中です。
書込番号:21981282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホノナミウリパパさん
私と同じ様な原因ですか?
書込番号:21981962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日返答が来て、コンプレッサーがダメみたいです。新車でありえないですね💦
書込番号:21983071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現時点で、原因不明なのですが💦
エアコンガスがなくなり、熱風しか出てない状況でした。
書込番号:21983090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホノナミウリパパさん
コンプレッサーからの交換になると
日数がかかりそうですね(><)
私は今日やっと部品が届いたみたいなので
今日の夕方から入院です(^^;)
お互い早く直してもらって快適に
過ごしたいですね( ´ ▽ ` )
書込番号:21984922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



納車まで期待して待っていましたが新しいエンジンにはガッカリ。直線は馬力が上がったので早いです。ただ急いで新エンジンを搭載した感は否めません。右左折などで減速してからの立ち上がりは最悪ですね。3秒ぐらいは加速しないです。ちょっと減速してからの合流は追突されるのではないかと思うぐらい加速まで時間かかりますね。レスポンスは前期のほうが断然いいですね。残念。売却しました。
書込番号:21952658 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3秒は流石に言い過ぎでまず無いと思います。
コーナーを抜けた後の何十メートルでの時速なんてたかが知れていると思いますので、乗り方が荒すぎだと思いますよ。
レーサーですか?サーキットで走るならもっと合った車を選んだ方がいいですよ。
GS350で縦置きなので比較にはならないでしょうが、至福のトルクとパワーは体感したことがあり、スレ主がとても一般道での、しかもミニバンに求める性質とはかけ離れているとしか思えないですね、、、。
可能性があるとすれば新横置きV6の3.5の不具合でしょうが、書き込みからはスレ主の乱暴な運転しか思い浮かびません。
書込番号:21952768 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

高く売れたと思いますし、良かったのでは?
書込番号:21952784 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

きっとハズレ車両を引かされましたね。
もう一台買って確かめてみたら
どうでしょうか?
書込番号:21952927 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>3秒ぐらいは加速しないです。
そんな事があるはずはありません。
日産GT-Rならそれこそ3秒あれば0kmから120km以上の速度になる時間ですよ。
書込番号:21953008
21点

前期型より全然悪くなっているなら不具合じゃないですか?
それにしても3月に「納車はまだ全然先ですが・・・」とコメントされていますが、
納車から何か月乗ったのですか?
書込番号:21953095
23点

納車からたった1,000q乗っただけで売却って・・・。
ずいぶんと諦めの早いお方ですねえ。
子供の時に教わりませんでしたか?「物は大事にしなさいって」
前期もELにお乗りだったようで、お金をどれだけジャブジャブお持ちか知りませんけど、車とこんな付き合い方しかできないなんて実に淋しいですね。
書込番号:21953784
27点

とりあえずスロコン入れたら良かったんじゃないでしょうか。
その前にECOモードだったとかないですか?
書込番号:21953987 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>こぶらぴんさん
ナビはMOPナビにしましたか?
スレ主様のためにMOPナビがありますよ。
MOPナビはAIシフトを搭載しておりますので、カーブなどでは
事前にシフトダウンしてくれます。
前期ではMOPナビでしたので、結構立ち上がりは早かったですよ。
今からでも遅くないので、もう一度MOPナビ搭載してチャレンジして
みて下さい。
良い車ですよ。
書込番号:21954711
9点

>こぶらぴんさん
アルファードはミニバンなので、そりゃ遅いですよ。
お勧めはレクサスGS F か、新型ポルシェパナメーラターボか新型ポルシカイエン。特にレクサスGS F 10周年アニバーサリー仕様 1,550万円はお勧めできます。レクサス、ポルシェ、アルファードの4台持ちがお勧めです。
書込番号:21962286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こぶらぴんさん
そりゃあ3.5でもそんなに加速しないですよ。
アルファードの車重が、2500キロあるからしょうがないんでは?
書込番号:21962725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10系MC直後を所有していました。
右左折等の徐行から軽く踏み出した時、ミッションが滑っているようなもっさり感?がありました。
ダメ元でDラーに点検時伝えると、バージョンアップで改善されるとの事で、実施してもらいました。
CPでメカニカル的なことが変わるのかよと、思っていたら激変し驚いたのを覚えています。
トルコン5速AT変わりっぱなだったので、制御上手くなかったんでしょうか(笑)
同様に思われている方が多かったら、改善されるかもですね。
ご参考までに。
書込番号:21964213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
働き始めて始めて車を買いました。
そして納車日となって車を待ってました。
でもなかなか来なかったので電話をしたら「あれ?なんで今日になってるんですか?まだ私何も言ってないんですけど」みたいな感じでした。
カレンダーには納車の日をちゃんと書いたましたし、大安の日でもありその日がいいですとはっきり言いました。
なので「今日と言ってました」と言うと。
「えっ?いきなり言われても困ります。私の方も予定があるので私が間違えだったのなら謝るので、他の日にちゃんと持ってくるので、別に来ないって言ってる訳じゃないんですよ?」と半ギレされました。
初めての納車で楽しみにしていたのに、こんな言われ方をして本当にムカつきました。
書込番号:21870246 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

で、ここに書いてどうしたいんですか?
担当営業とか店舗とか書いてないとどうにもならないし、契約時の納車日はあくまでも予定で、後に変わることも結構あります
書込番号:21870261 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

それは残念でしたね。
働き出したのなら ちゃんと大人の対応で営業マンと話し合いましょう。
書込番号:21870296 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

はじめての取り引きでいい加減な事をされると誰だって腹が立ちますよね。
お客様相談センターに電話しましょう。
直ぐに対応してくれると思います。
書込番号:21870311 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

妄想ですか?
話の辻褄が合わない様に思います。
そもそも、納車する迄には色々な書類を用意したり手続きもあり、任意保険なんかも納車日に合わせますのでそれなりに話があるはずです。
納車日をお決めになられたのはいつの事でしょうね?
書込番号:21870341 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

納車希望日と納車確定日は違います。
納車希望日に納車できるなんて、在庫車かよっぽど余裕持っているかですよ。
最初から営業マンとのボタンの掛け違いがあったと思います。
おそらくここで返信してくださる方々や営業マンの当たり前と、社会人になって初めての経験のあなたとでは
当たり前がちがうんですよ。
半ギレされたとありますが、最初からあなたが批判的な態度をとっていたからでしょう。
相手の態度はあなたの鏡です。
イライラした気持ちは事故のもとです。
引き渡し時にイライラした態度をとっていれば、強くアクセルを踏み込んでいきなり事故なんてことが想像できます。
イライラに気付いたのなら、頑張って笑いましょう。
書込番号:21870490
26点

どういう経緯で話が食い違ってるのか分からないので、ここに書き込んでもどうしょうもないですね。
書込番号:21870498 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

スレ主さんが勝手に大安だからって納車日を決めたってこと?
納車の連絡も待たずに、自分勝手に決めた納車日にディーラー訪問して車まだーって怒ってる子供?
書込番号:21870808
13点

もう少し経緯をお話ししてもらえませんか?
新車だと、注文の段階で何となくの納車時期はお話ししてくれると思いますが、製造ラインのメドがたたないと納車日の確定はできないと思いますので、その後〇〇日はいかがですか?と確認の電話がくると思います。
本日が納車日となった流れがわからないので、上のような返信も来てしまうのだと思います。
書込番号:21870842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常の手順は
いつの契約の何のグレードでしょうか。
契約後 ヴェルなら数か月後以降に、
1 生産が開始される旨の連絡
2 車体ナンバーが決まると連絡。 その頃に車庫証明などを取得
3 登録され車検証が出たら、自賠責、任意保険などの申し込み
4 Dに入荷連絡 1週間後前後以降に納車が可能なので納車日を決める。
最低でこれくらいの連絡が来ると思います。
2〜3のときに書類を書く必要があるので、連絡が来ると思います。
どこまで進んでの話でしょうか。
書込番号:21870945
3点

詳しい経緯は、わかりませんが…
スレ主さん的には、いつの段階かは、不明ですが営業さんとちゃんと今日納車予定日と話しをされた
色々な理由で納期が遅れるのは仕方ないですが、一言連絡しない営業さんの落ち度ですね(^^ゞ
折角の楽しみが流れてしまったみたいで残念なお気持ち理解できますが、わくわくする時間が伸びたとでも考え、いつから納車可能かを営業さんに確認して、また新に宜しい日を選択されたら良いと思います。
個人的には、宝くじと一緒で結果出る前(納車前)が一番わくわくできるように思いますので、もう暫くわくわくをお楽しみくださいませ(笑)
書込番号:21870954
7点

4月からの社会人1年生として、いきなりヴェルファイヤーとは。
納車日よりも仕事の腰据える前に所得とのバランスがとれてないような。
お給料の多くを車に持っていかれるパターンぽくてそっちの方が心配。
任意保険もめちゃ高そうだしね。任意保険は必ず入ってね
書込番号:21871013
10点

余計な事ですが、スレ主さんは社会人1年生の若い方とは限りませんよ。
書込番号:21871081 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

納車希望日か納車予定日と納車日(確定)の差が分からなかったとかじゃないかな?
基本的には〇〇から納車できますよ。と2週間くらい前に連絡があって、その時点で
オーナーの希望日とのすり合わせをする流れになると思います。
大変ですが、納車日決まったら(納車出来る様になったら)教えてねと伝えて
もう少し頑張って待ちましょう。
書込番号:21872774
3点

>はるる*さん
スレ主さま、コメントされた方に返信なり、反論なり、スレを閉じるなりされた方がよろしいかと、、、。
書込番号:21877080 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

こんな批判的な反応されたんじゃ、スレ主も返信出来ないわなw
モンスターカスタマーが増えたのも分かるが、ここはメーカー(販売店)よりのレスばかりで気持ち悪い。
何も分からず初めて車を買って、
楽しみにしていた納車日が遅れて(単に認識が間違っていただけかもしれないが)、
それはあなた(お客)が悪いって寄ってたかって非難する。
昔の車は並んで買ったらしいけど、業界自体がいまだに旧態依然の考え方から抜けきれないのでしょうな。
そんな図がまかり通ってるから、若い人が車買わなくなるんですよ。
書込番号:21886583
16点

人を呪わば穴二つ。
この意味分かりますか?スレ主さんの状況はこれと同じなんですよ。
昔の人はいいことを言いますね。
書込番号:21888297
2点

スレ主さん、頑張って、頑張ったけど、盛り上がらないね。内容がイマイチでした。本当、嘘は、どちらでもよいので、次回は盛り上がるように、考えて書きましょう。納車ネタはボツで!
書込番号:21927108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,309物件)
-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円