ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,277物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3927件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2018年4月29日 21:10 |
![]() |
8 | 2 | 2018年4月29日 20:32 |
![]() |
75 | 22 | 2018年5月2日 13:00 |
![]() |
83 | 23 | 2018年5月1日 13:20 |
![]() |
95 | 17 | 2018年7月7日 09:35 |
![]() |
16 | 15 | 2018年5月4日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無事28日に納車になりました。やっぱり3眼はかっこいいですね。
くだらないことかもしれないですが3眼だけかはわかりませんがエンジンかけた時ヘッドライト内側から外側に
シーケンシャルみたいにライトも光ることにきづきました。
壁を前にしてやるとよくわかりますよ。知っている方もいるかもしれませんが一応載せてみました。
13点

納車おめでとうございますエンジン始動時カッコいいですよね。
私も早いもので納車されて2ヶ月が経ちました待ってる2ヶ月は長いのにGWは安全運転でヴェルライフ楽しんで下さいねAHS(アダプティブ・ハイビーム・システム)は凄くいいですよ
書込番号:21787351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>andy430さん
やっぱりご存知でしたかかみさんいわく見てるだけじゃわからず壁に映さないとわからないといわれたので
気づかない人もいるのかなぁと思いまして投稿いたしました。
GWはあいにく車は使わず遠くに行きますので寂しさと不安でいっぱいです。
やっぱり初めのころは傷付けられないか不安ですよね。
時がたてば台数も増えてきますのでさほど目立ちはしないですがまだまだ少ないので・・・。
結構色々な口コミサイトではボロクソにたたかれてますからね。
よいGWを楽しんでくださいね。
書込番号:21787370
2点



こんなこと自分のブログにでも書けよ。。とおっしゃる方もいるかもしれませんが、同じような経験をされる方もいるかもしれないので参考情報として投稿させていただきます。
2月24日にハイブリッドZR-G納車され、約2ヶ月以上たちました。
前車はV6のZA-Gだったのでパワー不足も心配しておりましたが全て杞憂に終わり、自分の走り方では高速道路走行でも全く不満のないドライブを楽しんでおります。
さて本題ですが、納車後2週間ほど経ってから運転席側の後部座席の窓をあける際、ごくたまに黒板を爪で引っ掻くような「きぃぃ・・・」という異音が発生するようになりました。
1ヶ月点検の際には症状が出ず様子見となりましたが、先日たまたまディーラーの近くを走行中に音が出たためすぐに入庫。
結果としてリアドアガラスランに硬化が発生しており部品の無償交換となりました。
納車後すぐに硬化?と思いましたが原因と対策が明確になりよかったです。
また、これから車高調にて3センチほど落とす予定なのでセーフティセンスへの影響を聞いてみたところ、
その車高に合わせて再調整が必要で費用は2万円超えるくらいとのことでした。
専用の機械を使って実施するためにそれなり作業費は必要なようですね。
もちろん光軸調整も同時に行います。
以上、ご参考まででした。
6点

>車高に合わせて再調整が必要で費用は2万円超えるくらいとのことでした。
保証をするものではないのでしょうが、TEINが行った検証テストでは・・・
・自動ブレーキはローダウンすると作動しない? 実際に足回りを変えた結果は
http://autoc-one.jp/toyota/voxy/special-3299723/
・自動ブレーキはローダウン大丈夫? C-HRやWRXで驚きの結果が!
http://autoc-one.jp/toyota/c-hr/special-3349996/
・動画
https://m.youtube.com/watch?v=N5CeWE1ylTc
書込番号:21786530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けんちゃまんさん
こんにちは。コメントありがとうございました。
ネットには以前から車高を落とした場合のセーフティーセンスの検証がたくさん出ていますよね。
しかしながら、トヨタのホームページでもタイヤやサスを変更した場合は自動ブレーキをオフにするように書かれているので、私は車高調導入後はディーラーで調整してもらうことにしています。
何れにしても「保証」の範囲ではないことには違いないですね。
書込番号:21787274
0点



純正サスでインチアップ検討の方の参考になればと思い投稿しました。
ホイールサイズ 9J+36の20インチ
タイヤサイズ 245/40
ツラはフロントパツパツ、リヤはあと5ミリ位行けるかなと…。
やっぱりタイヤハウスの隙間が気になり、車高調整頼んじゃいました(^^;;
書込番号:21785942 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

黒なので隙間が判り難い為、タイヤと隙間のアップ画像が見たいです
出来れば、車高調入れた後にもアフターの画像よろしく。
書込番号:21785957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>北に住んでいますさん
純正サスでのタイヤハウスアップの画像撮り忘れちゃって無いのです( ; ; )
ただ今、車高調取り付けでショップに車預けてるので、出来上がったらまたアップしようと思います。
書込番号:21785991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルヴェルユッキーちゃんさん、画像アップありがとうごさいました。
大変参考になりました。
アルミのサイズやオフセットが、私が考えていたサイズが同じで〜アルミの種類まで同じで〜エアロのモデリスタも同じ〜
違いは、まだ私は納車予定(5月末) 未定で〜パール色ですが…ヴェルヴェルユッキーちゃんさんの画像みて、いいなぁ〜と…思ってます。
車高調で車高落として、ディーラーから何か言われませんか?
私は、セールスマンから20インチアルミホイールは
交換してもよいと言われていますが…車高調で車高を落とさないでほしいと言われています。
理由は、安全システムの作動が不安だから〜
と…言われています。
車高調装着したら、画像アップして下さい。
楽しみにしてます。
書込番号:21786276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

車高落とすなら10Jインセット0から10位が入るみたいなんでホイールも買い換えた方がいいですね。
今のインセットだとホイール中に入ってかっこ悪い。
車高を決めてから、それに合わせてホイールインセット決めないと無駄金が、、、、。
書込番号:21786423
7点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
純正サスでも
十分カッコいい!!!
ブラックだからか
20インチだからか
ホイールデザインの為か
かなりいいですね!
アルファードの方でもノーマルサスに20インチの方々が画像をアップしていましたが
あちらもカッコよかったです!
サスもヤルとはリッチマーン!
僕はノーマルサスデモでいいです
車にはいい加減でテキトーな取り組みです(笑)
書込番号:21786465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ロイヤル55さん
納車までもう少しですね!
ディーラーの担当からは、何も言われませんでした。
きっと、カッコ良くなりますよ!とは言われましたw
車高調組んだ画像はまた夜にアップしたいと思います^ ^
書込番号:21786601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミル1752さん
そうですよね、ホイール頼んだ後に失敗したな〜と思いました( ; ; )
あまりツラ攻めてディーラー入庫NGは嫌なので、このくらいで良いかなぁと思うようになりましたw
車高下がると、正直リヤはあと10ミリは出したいかな…?
今回は高い勉強代になりました^^;
書込番号:21786610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たこ焼好み焼Bドンキーは犬の餌さん
ありがとうございます^ ^
写真のヴェルに履いているホイールは21インチですか?なんか純正車高よりも車高下がって見えますね!
私は20と21インチで迷いましたが、少しでも乗り心地良くと考え、20にしちゃいましたw
書込番号:21786625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
ありがとうございます
そうなんですよ
意外と
ひいきめか
車高の浮きは気になりませんでした
あくまで主観
フロントスポイラーにモデリスタを盛っていたから
目の錯覚でしょうかね?
ホイールは22インチなんですが
それ以前に履いていた21カールソンの方が
車高が浮いて見えました…
何故?
まあ
22は
手厳しい車好きの方からは笑われていたかな?
それでも
バネ位は考えたんですけれど
なんだか一歩踏み出せなくって(アライメント、異音)結局ほったらかしにしていました
そんな僕です
乗り心地は気になりませんでしたが
コンビニスロープはビビリのビビ太郎で染みましたね汗
書込番号:21786865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
>北に住んでいますさん
ディーラーにフルモデリスタの展示車あったので写真撮って来ました
モデリスタオプションの240/40R20履いてます
書込番号:21786918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違えた
245/40R20でしたm(_ _)m
書込番号:21786939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブリッツさんの車高調取り付け完了です。
フロント?40mm リア?45ミリ下げにしてみました。
やはりリアはあと10ミリは出せそうです…
車内で32段階減衰調整できるDSCも付けました。
とりあえず真ん中の16で様子見です!
乗り心地も思ったほど悪くならなく自分的にはかなり満足でした、ちょい固めだけどオススメの車高調です!
書込番号:21787269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
初めまして。やはり車高落とすとカッコイイですね!
私もブリッツZZ-R DSC購入済みで後は納車待なのですが、減衰調整すると体感出来るものなのでしょうか?フワフワからコツコツまで変えれれば嬉しいのですが…。
宜しければ簡単なレビュー出来ればお願いしますm(_ _)m
書込番号:21791051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>せいやーんさん
ありがとうございます^ ^
コツコツ感は車高調よりタイヤの扁平によるものだと思いますが、私の場合20インチの9Jでタイヤが245/40で若干引っ張り気味なので、若干のコツコツ感はありますwフワフワ感は、私の感覚ではかなり抑えれますね。固めが好きなので今は、F.10 R.15にしています。道路状況に合わせてすぐセッティング出来るので楽しいですよ^ ^
一番やわいセッティングだと酔います…。
書込番号:21791236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せいやーんさん
すいません、体感はかなり感じられます!
早く納車されると良いですね^ ^
書込番号:21791242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
レビューありがとうございますm(_ _)m
いい話聞けました楽しみにしてます!
書込番号:21791875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
初めまして、やっぱりモデリスタエアロカッコいいですね!
自分も同じくモデリスタエアロで20インチで40mm位ダウン予定なのですが
フロントのエアロと地面のクリアランスはどの位ありますか?
まだ納車前で身近にモデリスタエアロ付けた方がいないので教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:21791964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方は、前期アルファードGGH35ですが、ノーマル車高にて21インチを入れてます。車庫調を入れたいのですが、ローダウンすると、行けない場所や冬山がツラくなるので、現段階ではノーマル車高です。以前GGH20系のヴェルファイアで車庫調付けて、冬山に行きましたところ、車高を上げるのを忘れていたために、かなりキツい思いをした事がありました。
スレ主さんの20インチとはイメージが違うかもしれませんが、ご参考までに…
書込番号:21792955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



1/20契約 ヴェルハイ ZR Gエディション
MOP
バーニングブラック
3眼+シーケンシャル+AHS
パノラミックビュー+プレミアムS+12.1Rエンター+デジタルインナー+寒冷地
おくだけ充電
ツインムーンルーフ
DOP
キー付ホイールナット
ETCセットアップ
ガードコスメプレミアムコーティング ダブルG
フロアマット ロイヤルタイプ
スノーレジャー用マットセット
ラゲージトレイ
ラゲージアンダートレイ
サイドバイザー
プロテクションフィルム リヤバンパー
プロテクションフィルム ドアハンドル
インテリアイルミセット
スマートキー一体型
ドラレコ ZDR-015
ナンバーフレームセット デラックス
リヤ 5面 フィルム貼り
テレビ・ナビキット(持ち込み)取り付け
スリーラスター6154C(持ち込み)、耐熱ペイント(持ち込み)防錆塗装
足元保護シート(持ち込み)貼り付け
超ガラコ(持ち込み)施工
ガソリン満タン
4/上旬レーンに乗り
4/19 D到着
4/28 納車!
書込番号:21781889 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>rsr14373さん
GWウィーク前?に納車よかったですね。
それにしてもすごいOP(^-^;
よかったら総額○○、値引き○○記載して頂けると参考になります。
書込番号:21781922 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しらたま大吉さん
正式に注文書に記載されているものと書面に一切書かれていないものがあります。担当の裏ワザでしょう。担当本人が購入した事にしているのかな?そこは突っ込まない様にしています。
てなわけで、実際の価格と値引き後の価格が混乱していますので よく整理してからでないと提示出来ません。持ち込みもあり実際に施工料払ってDにやってもらったらいくらくらいかかるとか……
書込番号:21781935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちゃんと計算していないけど定価ベースで考えたら820万位が750万位になったかな?
書込番号:21781944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rsr14373さん
納車おめでとうございます。
今、自分も見積もりを貰って検討中です。
今、30系前期 HV ZRGエディからの乗換えです。
まだ1回目の見積もりなのでもう少し検討していきたいと思います。
書込番号:21782194
4点

>rsr14373さん
はじめまして
すごいオプションですね(@_@)
一つ気になったのですがMOPナビにDOPドラレコつけられたのですか?
私も着けたかったのですがMOPナビ装着車不可と言われたので車外で探そうとしています
もしオッケーなら今からでもDOP追加しようかと思うのですが・・・
ちなみに3月11日契約、6月〜7月納期予定のZRです
納車されたらどんな感じで設置されてるのか写真あげてもらえるとうれしいです
書込番号:21782333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DOPドラレコというか常時駐車監視機能付で前後2カメラのドラレコを探してもらい、Dで購入取り付けのコムテック ZDR-015+直接配線キットです。
もし、購入されるなら、これ人気商品で納期がだいぶ先になるみたいですよ。偶然タイミング良くネットや店頭で見つけたらラッキー!です。
書込番号:21782361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rsr14373さん
なるほど
カタログにのってるやつじゃないんですね
探してみます
ありがとうございました
書込番号:21782376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rsr14373さん
記載ありがとうございます。
目に見えない工賃等も含めてとは言え約70万値引きはすごいですね。
次回の参考にさせて頂きます!
書込番号:21782385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>rsr14373さん
明日納車おめでとうございます!
私も1月23日契約で今日4月27日納車でした。
ZGエディですけどね…HVのZR G羨ましいです(°_°)
納車時花束持って写真撮りますか?と言われましたが、なんか恥ずかしくて断っちゃいました^^;
書込番号:21782655 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

注文書
車両 5674320
値引 -279684
MOP 1245240
DOP 398628
値引 -151200
下取り -100000 実際は価値無22万キロ車
諸費用 140596
小計 6927900 @
注文書外
インテリアイルミ・スマートキー一体型
184896
値引 -36896
ドラレコ 58000
値引 -20000
ナンバーフレーム 6588
値引 -2588
フィルム(断熱) 50000
値引 -30000
防錆塗装(シャーシ、タイヤハウス)
50000
値引 -38739
マフラー防錆塗装 10800
値引 -9900
小計 222161 A
@+A=支払い総額 7150061 B
値引計 669007 C
B+C=値引前総額 7819068
こんな感じになるかなぁ
書込番号:21782942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追加
テレビ・ナビキット 取り付け 35000
値引 -23301
ガソリン満タン!!
以上です。
書込番号:21782968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
エアロカッコいいですね
メッキがギンギンしてていい!
欲しかったけど総額がドンドンあがってしまうので諦めました
明日の納車は小学生の娘と二人で行ってきます
妻や他の子供は興味ないみたい(T_T)
花束贈呈なんかあったら娘にお願いしようかな(^_^)v
書込番号:21782978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デッチアゲさん
私はネッツ6店舗、トヨペット2店舗で見積りもらいヴェルかアル、そして店舗を絞っていきました。アルは値引きがショボいので早々に撤退し、自宅近くのネッツが1番値引き多くなるように話をもっていきました。近いからいい、という訳でもなく担当との相性も大事なのでそこもよくみてディーラーを決めていきました。商談頑張ってください。
書込番号:21783090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
はじめまして
私はパールノーマルZGエディです。
クロモデリはカッコいいですね!
やはりモデリにすると後期モデルが派手ますね
んーん カッコいいな 予算がやはり足らないので
今回は断念です。
書込番号:21783385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

インテリアイルミネーション点灯
前後2カメラ取り付けの写真です
バックドアガラスにフィルムを貼ってありますので後ろのカメラはバックドアガラスの上側枠に貼り付けました
書込番号:21787771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rsr14373さん
スレ主様
納車おめでとうございます
僕はアルファードですが4月1日に納車でした。
同じドライブレコーダーをディーラーで取り付けしてもらいました。
リアガラスにつけないと振動などであまり良くないと言われたのですがどうでしょうか?
あと、フィルムをはられてますが
映り具合はどうでしょうか?特に夜の映り具合が気になってフィルムはるのを悩んでいます。
よろしくお願いします。
書込番号:21788872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさ1215さん
私も振動による画像のブレを心配しましたが、全く問題ありません
フィルムは5%を貼っていますが夜は街灯やヘッドライト等で明るいのでこれもまた問題ありません
もし問題ありでしたら両面テープで貼り付けてありますのではがしてリヤガラスに透明樹脂のベースを貼りその上にリヤ用カメラを貼るつもりでした
書込番号:21788907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rsr14373さん
返信ありがとうございます。
ドラレコ大丈夫なんですね。
フィルム張るときに取り付け位置を移動してもらおうと思います。
リアガラス15%にしてもらおうと思ってますので、夜間の映り具合も全然大丈夫ですね。
ありがとうございました。
書込番号:21789559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rsr14373さん
納車おめでとうございます。
自分は、3月10日契約の30系前期からの乗り換えで、
rsr14373さんと同じHVZGエディです。
オプションも同じ感じで、後は前期からの移植になります。
納期は7月ギリギリか、8月初めです。
早い契約でうらやましいです。
乗り換え迷ったらダメですね!後になれば、なるほど
納期遅れるようです。
最初は2月はじめに、妻のVOXY煌新型を契約して、
自分はガマンしたんですけど、たまらなくなりヴェル後期買いました。
VOXYは4月1日に納車になったのに
ヴェルはまだまだで待ち遠しいです。
書込番号:21790150
1点

>akimiruさん
納車まで待ち遠しいですね
私は20年以上前のファミリーセダンからの乗り換えでしたので大きくてゆったりとしたこの車、最高です!早く納車されるといいですね
今回の乗り換え商談は兎に角早くヴェルファイアが欲しかったのでディーラー巡りを始めて短期間(2〜3週間位)で決めました
購入店に行ったのは4回かな?
もう少し値崩れするのを待とうか考えましたが早く乗り換えたかったので、商談(というより値切り交渉)
頑張ってハンコ押しました
akimiruさん早く納車されますように(^^)/
書込番号:21790219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めての車検が完了しました。支払いの時にいい話を聞きました。皆さん、ゴムを交換しても、暫くはスムーズに動くが、やはり、バタついたり、ビビったりして、もういいやと諦めていませんか?私もそうでしたが、つい最近、完全対策品が出たようです。アーム部から全て交換になるようです。若干、太くなるけど、完全に解決出来るようです。最近出たので、保証期間もこれに関しては延長されているようです。困っている方は、一度、Dに問い合わせされたら如何でしょうか。私は交換する事にしました。
書込番号:21775490 スマートフォンサイトからの書き込み
31点


前後の写真比較できませんか?
書込番号:21775891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ワイパーどころか
ヴェルなんて
ヴェルユーザーしか見てませんよ!
誰も興味ありませんって
書込番号:21776280 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

30系後期のブレードですね。
それが前期の対策品として対応して貰えるという書き込みが、アルヴェルどちらかにありましたね。
書込番号:21776310 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>楽ランマンさん
3月からディーラーにて無償交換が実施されています。後期方より対策されたワイパーを前期に使用と聞きましたよ。
書込番号:21777424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マサノア1212様
コメントありがとうございます。Dもつい最近と言っておられたので、その通りだと思います。今度の新型は最初から、この対策品を採用しているのですかね。確かに不具合品は運転席側はブレードが、新品でも首振りながら拭いてますよね。
書込番号:21777847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>楽ランマンさん
うちのも最初は右側から首ふりが始まって助手席も首ふりが始まったので交換しました。現在は非常に良い感じです(^^)/
書込番号:21777879 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日、交換して貰いました。全然違和感ありません。交換後のものがしっかりしていて安心感があります。Dに聞いたら、新型ヴェルファイアは最初から、今回交換したものが付いているようです。同じ問題で悩んでいる方は是非交換を!
書込番号:21784445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>楽ランマンさん
30系前期のワイパーは4月の頭くらいからサービスキャンペーンの保証延長になってますね。
ただし、申込みがあった方のみの対応になってます。
当方はみんカラで情報を知り交換して頂きましたが、同じ様に悩んでいた知人には情報すら行ってなかったので教えた所、交換してもらったみたいでした。知っていなければ交換しないと言うのは如何なものかと思いましたね。
ワイパー自体は20系と同様の物になっているので、間違いないかと。
書込番号:21786553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

f.c.m.t.s さん
確かにそうですよね。知らなければ、損するとは納得できないですよね。私の場合は、納車後に対策ゴムに交換していた事をDが覚えており、今回の対応を、Dの方から話がありました。まあ。ラッキーでしたよ。昨日、新型アルファードですが、Dの前を通ったので確認したら、今回のものが付いていました。プリュースも同じ問題が出ていたようです。
書込番号:21788173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

雨が降ったので、初めて使ってみました。とても静かで動きがスムーズです。交換を悩む事はいらないと思います。交換をお勧め致します。これでストレスが一つ減りました。
書込番号:21797422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>楽ランマンさん
楽ランマンさん、当方も30系前期のヴェルファイアに乗ってまして当初よりビビりに悩まされてました。
何度かゴム交換して今は一時期よりはビビりはなくなりましたが、運転席側下部のワイパー辺りが拭く度にふらつくように左右にぶれています。
久しぶりにここの口コミを見に来たら楽ランマンの書きこみを見ました。
私もディーラーに問い合わせしてみようと思いますが、交換して約2週間くらい経過してますが、その後使用感はどうでしょうか?
アームから交換するのは、現状も跳ねるくらいのビビりしてないと変えて貰えないのでしょうか?
それと、以前のと現在ので写真貼られてますがどこが変わったのかあまり写真ではわかりません。変わったって解る感じですか?
聞いてばかりで申し訳ありませんがご教授のほどお願いします
書込番号:21849895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽ランマンさん
こんにちは
対策ワイパーに交換後、先日大雨時使用してたところ右側がびびってました(^^;撥水コートと撥水ワイパーにしてるんですが、まさかビビるとはです。
書込番号:21850158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柔バンクさん
久々に口コミ見て気付きました。条件無しでDで交換してくれますよ。私は交換後はビビリは一切ありません。快適です。新型のヴェルファイア、アルファードはこの交換したものが最初から付いてます。違いは若干丈夫になってます。交換をお勧めいたします。
書込番号:21945606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マサノア1212さま
久々に口コミ見て気付きました。対策品と言うか、初代のヴェルファイアに採用されていたものに交換されましたか?今の新型はそれが採用されてます。ご確認下さい。
書込番号:21945619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽ランマンさん
返信ありがとうございます。
我が家も先日ディーラーにお願いして、交換していただきました。今のところビビりは出ていません。以前のに比べて全体的にしっかりしてて丈夫そうってイメージです。交換が正解ですね
書込番号:21946704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



皆様、お疲れ様です。
先日、一ヶ月点検(距離が少ないので少し遅れました)と、
オーナーズセレクト変更に行ってきました。
@オートライトの感度低くするのと、Aリモコンでパワーウインドーの開閉を設定しました。
@は短いトンネルや高速などの下などをくぐる時に点灯しなくなりました。
オートハイビームにしているのでいきなりハイビームになるのではないかと気にならなくなりました。
Aはこれから暖かくなると窓を開けて走ります。子供たちが勝手に開けていた時、
閉め忘れていてもリモコンで閉められるので、すごく便利です。
2ヶ月経ちました。暖かくなって暖気運転も短くなり燃費も良くなり、
近所周辺だけでは約11km、ちょっと郊外へ足を伸ばすと13kmぐらいになりました。
エルグランドの時は距離は乗らないのに2週間に1回のペースで給油でしたので、
すごくいいです。
6点

>音速の貴公子 with Vさん
参考になります
窓がリモコン操作できるのはいいですね
納車まで早くて2ヶ月
皆様の情報をみて楽しみにしてます
書込番号:21762882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さとsatoサトさん
おはようございます。
オーナーズセレクトはハイブリットのサービスです。
その他にも色々ありますので、ディーラーさんに聞いてみてください。
自分に合ったようにカスタマイズ出来ますよ。
ムーンルーフを選択されていれば、それも開閉できます。
コンピューターの変更だけですので30分ほどでした。
何回も変更できるので、合わなければ元に戻すことも出来ます。
書込番号:21762902
2点

>音速の貴公子 with Vさん
自分好みに変えられるっていいですね
ディーラーがショッピングモールの中にあるので30分なら毎週末でも変えられそうです(笑)
書込番号:21763114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音速の貴公子 with Vさん
私も来週1ヶ月点検予定なのですが、当方のディーラー担当者はオーナーズセレクトは有料で3,000円位かかるような事を言ってました。
そちらは無料でしたか?
ホームページを見ても無料とも有料とも特に記載されてないようでした。
ディーラーによって対応に差があるのでしょうか…
書込番号:21764329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あおかなおおさん
お疲れ様です。
自分のところは無料でしたよ。
対応もすごく良かったです。
一応、前もって何時頃寄ったらいいか確認してからの入庫でした。
クリーナーで窓ガラスもきれいにしていただきました。
待っているとき他のスタッフさんから、
「お車はサービスに取り掛かっていますか?」
「あちらにドリンクサービスもありますのでご利用ください」など、
気を使っていただきました。
今は自動販売機型のドリンクサーバーがあって、
色んなドリンクが飲み放題なのですね。
商談は殆ど近所にある親戚の車屋さんでやりましたので、
ディーラーさんへは最初の見積もりの時ぐらいしか行ってなかったので、
無料とは気がつきませんでした。
いたれりつくせりでしたので、ディーラーさんによっては対応が違うみたいですね。
尚、1ヶ月点検は車屋さんでやってからその後オーナーズセレクトの変更をしました。
書込番号:21764471
0点

>音速の貴公子 with Vさん
ありがとうございます。
20系の時の設定変更も無料でしてもらっていたので、
今回も無料であることを期待して1カ月点検に臨みたいと思います。
書込番号:21765176
0点

>音速の貴公子 with Vさん
お久しぶりです。
1ヶ月点検、オーナーズセレクト変更されたんですね。
自分は、来週末に予定してます。
今週末は、いよいよ、セキュリティ取り付けで入院することになりました。
代車がアクアになるみたいなので、嫁はんの車がアクアで、乗りなれてる車で良かったです。
車の調子はどうですか?
自分は、ほぼ週末しか乗りませんが、あっちこっち出掛けています。
書込番号:21766000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あおかなおおさん
お疲れ様です。
無料になるよう頑張ってください。
健闘をお祈りします。
書込番号:21766756
0点

>億トレ目指す、個人投資家さん
お疲れ様です。
嫁との休みの関係で遠出はできず、
近場ばかり乗っています。
少し距離を乗ればそれなりに燃費も伸びて、
HVにしてよかったです。
これから暑くなれば、エアコンの効きがどのくらいか期待しています。
ドック入りで週末はアクアとのこと。
しばらくはお別れですがセキュリティーが施され、
ひとまず安心ですね。
書込番号:21766782
1点

>音速の貴公子 with Vさん
先ほど、車を入院させてきました。
代車になりましたが、自分の車を乗れないのが寂しく感じてます。
オーナーズセレクトですが、自分は、オートライトの感度を下げるのと、歩行者に対しての接近音をもう少し、大きくします。
リモコンの窓開閉は、また、次の楽しみで残しておきます。
今日までの走行距離2000キロほどで、リッター、12キロほどです。
前の車と比べると燃費が良いので、ガソリンを入れる回数は、かなり減りました。
ハイオクからレギュラーになったのも気持ち、嬉しいです。
書込番号:21768711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あおかなおおさん
>音速の貴公子 with Vさん
おはようございます。
自分もオーナーズセレクトしてきました。
今回は、オートライトの感度を1段階下げました。
後は、歩行者接近音を1段階上げました。
歩行者接近音は、良い感じに音が聞こえます。
もう、1段階上げるとやかましいのかな?
オートライトの感度については、違いが分かりませんでした。
1ヶ月点検担当者なった整備士の人が、1段階では元々、感度が敏感なので、もう1段階下げて違いを感じてくださいとのことでした。
オーナーズセレクトは、いつでも何回でも無料ですから自由にいらしてくださいと言ってました。
私事ですが、愛車がバイパーというセキュリティ強化されてきました。
皆さんは、洗車は手洗いですか?
自分は、1ヶ月点検の時に洗車機にぶちこみました(笑)
書込番号:21793226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>億トレ目指す、個人投資家さん
こんにちは。
バイパーセキュリティ強化、おめでとうございます。
洗車の件ですが、やっと1000キロになり、
そろそろ手洗の予定です。
書込番号:21794182
1点

>億トレ目指す、個人投資家さん
納車一ヶ月で洗車機!
強者ですね(笑)
セルフなんとかコートって洗車傷とか消えていくんですかね?
洗車傷消えるなら下手にコーティングとかしないほうが手入れ楽そうですね
私はどうやら納期遅れそうです(泣)
書込番号:21795684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音速の貴公子 with Vさん
>さとsatoサトさん
手洗い、大変ですね。
自分も1度、手洗いをしましたが、どうしてもルーフ付近が綺麗に洗えません(T-T)
基本、今までは、洗車機突っ込み、拭き取りしかしてませんので、ついつい、1ヶ月点検の整備担当者がサービスで車を洗車機で洗いますがよろしいですかと言われたときに、よろしくって言ってしまってる自分がいました(笑)
燃費の数値が上がるとついつい、嬉しくなってしまいます。
今は、まったりと運転してますので、燃費が良いです。
この前、自動ブレーキにて追突を防いでくれました。
ついつい、イエローラインを車線変更で無理な割り込みしてきた軽自動車に、頭きて車間を詰めすぎた際にσ( ̄∇ ̄;)
いつも、冷静に運転しなくてはと思いました。
書込番号:21797034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>億トレ目指す、個人投資家さん
こんにちは。
自分の場合、ルーフ付近は台形型の脚立を使っています。
片手にホースを持ちながら汚れを布で洗い流して、
最後に水滴を拭き取っています。
冬場は冷たくて結構きついです。
燃費が良くなると嬉しくなりますね。
自分のところは急な坂道がありますので、
ついついパワーレンジにはいってしまいますので、
11ぐらいです。
ガラケーしかないので知りませんでしたが、
スマホがあれば、アプリでマイカーログが見れるんですね。
嫁の許可が下りませんので、
当分の間ガラケーです。
書込番号:21798855
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,277物件)
-
- 支払総額
- 265.9万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 769.9万円
- 車両価格
- 753.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ヴェルファイア 2.4Z ナビ フルセグTV ALPINEフリップダウン 両側電動スライドドア バックカメラ Bluetooth ETC プッシュスタート スペアキー オットマン 横滑り防止
- 支払総額
- 62.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.3万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア モデリスタエアロ付・前後ドラレコ・デジタルインナーミラー・禁煙車
- 支払総額
- 770.0万円
- 車両価格
- 754.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 368.8万円
- 車両価格
- 354.5万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
52〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 265.9万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 769.9万円
- 車両価格
- 753.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
ヴェルファイア 2.4Z ナビ フルセグTV ALPINEフリップダウン 両側電動スライドドア バックカメラ Bluetooth ETC プッシュスタート スペアキー オットマン 横滑り防止
- 支払総額
- 62.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 368.8万円
- 車両価格
- 354.5万円
- 諸費用
- 14.3万円