トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(114969件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3927件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43377件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ134

返信32

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

普段殆んど、ネットなどしない、たちなんですが、注文時は形も分からず、ネットで調べていたらこのサイトにたどり着き、色々と情報収集が出来ました。   皆さま、参考になるご意見・お言葉、有難うございました。

以前にも一度書き込みをさせて頂きましたが、妻にはヴェル購入を伝えて無く、今度の土曜日に納車を予定(自分の都合で月曜日になるかも)しているので、さすがに何も言わないで乗っている訳にもいかず、先ほど丁寧にご報告させていただきました(笑

開口一番、知ってたよと!! 何で!!?  だって自動車の部品らしきものが頻繁に宅急便で、届いてるから又買ったのか!!と思ってたと!!

皆さんは、内緒?相談なしで購入される方は殆んどいらっしゃらないと思いますが、自宅に宅急便等を送るとすぐバレます!!(笑


このサイトを利用させて頂いた率直な感想は、値引きや買取・売却の情報が殆どで、名前のとおり流石、価格ドットコムなんだなと、思いました。

***`皆さま、ありがとうございました、皆様の愛車が1日でも、早く納車されますように!!***

書込番号:21620464

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/22 04:45(1年以上前)

これはおのろけですか?

ご馳走様でしたヾ(^v^)k

書込番号:21620502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2018/02/22 04:58(1年以上前)

お幸せに(≧∀≦)

書込番号:21620511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 05:21(1年以上前)

少ない値引きで買ったから、車のトラブル時は深夜未明関わらず営業マン呼びつける人でしたっけ?
お幸せに。

書込番号:21620522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/22 06:03(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

どうも、おのろけとは・・・・・・

有難うございます、がんばります。

書込番号:21620543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/22 06:04(1年以上前)

お達者で。

書込番号:21620545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/22 06:05(1年以上前)

>hiroteraさん

どうも、ありがとうございました。

捨てられぬよう、努力します。

書込番号:21620548

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/22 06:09(1年以上前)

>アンコ〜ファードさん

値引きは関係ないけど、15年ぐらい前に助けて貰いましたのは、事実です。

ありがとうございました。

書込番号:21620551

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/22 06:10(1年以上前)

>復讐のGUさん

もう歳なので、何とか頑張ります。

どうも有難うございました。

書込番号:21620553

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件

2018/02/22 07:07(1年以上前)

>アンコ〜ファードさん

よく読ませて頂いたら、深夜未明ところかまわずと誰が言ったかは知りませんが、1度だけ、朝6:00頃に電話にて助けに来てもらったことが、事実あるだけです、住まいも車で5分ぐらいの所!!

客と営業マンの関係だけでは無く、ゴルフも年に3-4回ぐらいですが、行っていますし、結婚式にも出席しております。

一応、一般常識は持っているつもりでいますが、JAFも2時間位かかる時で、とにかく時間が無く、タクシーも選択しましたが、前は逆で夜に私の自宅に来て、ケーブルをつないで、応援したこともあったので、持ちつ持たれつだと思い、お願いしてしまった、次第です、今後は一般常識外と言われてしまったので、良く考えて行動するようにいたします。

書込番号:21620616

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/22 07:40(1年以上前)

嫁さんに内緒で車を買えるのが羨ましいです!

ウチは内緒どころか買えるお金を用意出来ませんから〜笑
流石に内緒でフルローン組んで車買ったら離婚になると思います、、、笑

書込番号:21620684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/22 07:52(1年以上前)

クチコミ投稿数:101件なので立派な常連さんだと思いますけど。

書込番号:21620712

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/22 08:34(1年以上前)

>tsuno505さん、おはようございます!僕もハッキリ言わずにアルファード買いました(笑)まぁ前々から「そろそろ今の(10アル)ダメだから買うよ」とは独り言の様に言ってましたが(^o^;)妻は車に興味ないんで無関心です(^_^;)

いくらで買ったとかいつ納車(3月10日予定)とかも知りません(^_^;)値段バレたら多分怒られます(笑)

書込番号:21620777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/22 10:17(1年以上前)

浮気もバレますよ!

書込番号:21620944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 18:47(1年以上前)

うちだったら喧嘩になりますね。
私が高価な時計やアクセサリーを買うときは必ず買う前に相談するし一緒にあれがいいこれがいい、これが似合うなど会話も増えますし、楽しい時間です。
黙って買うってなんか寂しいですね涙

書込番号:21622007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/22 19:00(1年以上前)

>自動車の部品らしきものが頻繁に宅急便で、届いてるから

こういう楽しみ方ってのトヨタだと86くらいだと思うが、昔はラインナップが多かったけど。
ヴェルファイアだと何変える必要があるんだ?って疑問に思う。

事後報告で優しく許す女房殿に感謝して、ノーマルの乗り心地を維持してあげて下さいな。
そうすれば高級サルーンで奥様も満足されるとおもう。

書込番号:21622032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/22 20:23(1年以上前)

1人で乗る車なら別に良いと思いますけど、
車種はミニバン。家族と相談して購入するのが無難でしょうね。

書込番号:21622177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 20:27(1年以上前)

まるで武勇伝かのように語っているの奥様が見たら悲しくなりますよね涙

書込番号:21622191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/02/22 20:28(1年以上前)

事前に奥様に言う、言わないは夫婦のあり方なので良し悪しの判断にはなりませんよね。ただ、我が家もそうですが奥様あってのtsuno505さんだなと感じます(^^)
家内がいるから自分は好きに動けると思っています。ただ、私がヴェルを許可なしに買ったら慰謝料と家を取られて確実に離婚されますが(^^)

書込番号:21622193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hira55さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/23 11:13(1年以上前)

自分の買う物を嫁に相談するとか…あり得ない!

今まで一度も相談したこともないし、怒られる事なんて無いですよ(^-^)全て事後報告!

皆さん…本当にお互いを信じ会ってるんですかね(笑)

書込番号:21623650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/23 18:28(1年以上前)

車買ったくらいで離婚になるくらいの女なら、こっちから願い下げじゃい!

あっしは現金払いだから文句なんか言われないし、ペラペラおしゃべりだなら黙ってるなんてできんわ(笑)

書込番号:21624435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

後期 3.5ZG 車高調

2018/02/21 16:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:75件

本日、後期3.5ZGに車高調とロールセンターアダプターの装着完了しました。
3.5はブレーキが17インチに変更になっていますので前期用が付くか若干の不安がありましたが・・・
結果問題無しで装着出来ました。
車高調 パーフェクトダンパーU
ロールセンター T-DEMAND EASYPRO VerU

書込番号:21618863

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/21 17:40(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん
パーフェクトダンパー2気になってます。
乗り心地の方どうですか?本当に純正に近いのでしょうか?

書込番号:21619016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/02/21 18:29(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん
LTAやセーフティセンスなどは正常に作動しますか?ローダウンするか迷ってます。

書込番号:21619131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2018/02/21 18:56(1年以上前)

まだ交換後に走り込んでないので曖昧ですが…

>ニューエラキャップさん
路面からの当たりは柔らかいですね!
前期ではTEINでしたが、純正とTEINの中間って感じですかね。個人的には多少フワフワ感があるので少しダンパーの調整を強めにしようと思います。

>ヴェルなおさん
気になり作動チェックしましたが問題無しでした。但しまだ短距離なので参考程度に!
金曜日から出張で長距離走りますので再度検証してみます。
ちなみに現状は45mmダウンの推奨値のままです。

書込番号:21619193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/02/21 19:23(1年以上前)

ブラックフリートが凄くお似合いですね。
前後でインセット変えてますか?

いいな〜

書込番号:21619264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2018/02/21 19:49(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
ありがとうございます😊
前期からの持ち越しホイールです^^;
フロント8.5J+30 リア9.5J+35
前後でフェイスも変えてます。

書込番号:21619325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/21 20:09(1年以上前)

カッコいいですね。質問ですが、45mmダウンでフォグランプの保安基準の高さをクリアしてますか?

書込番号:21619389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANTORINIさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/21 21:26(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん
>ニューエラキャップさん
私もTEINからパーフェクトダンパーへの交換ですが乗り心地良いですよね〜
純正とまではいかないですが、色んな車高調を乗り比べてみたけど乗り心地に関してはパーフェクトダンパーがNo1ですね。

書込番号:21619651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/21 21:36(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん
納車おめでとうございます(^o^)

私もパーフェクトダンパーUにしてます(^^)d
他スレでもパーフェクトダンパーをオススメしてますのでまたお一人仲間が増えて嬉しいです\(^^)/

ブラックのホイールが渋くカッコいいですねぇ(^^)d

書込番号:21619697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/21 21:46(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん
黒ホイール似合ってますね!
いい感じです!

ブリッツZZRを試乗した時二列目でも縦揺れがすごくて逆に酔いそうでした、、、
パーフェクトダンパー2は評判かなり良さそうな感じでしたのでこれにしたいと思ってた所でした!
車庫調本体以外で他に購入しないとダメな備品はありますか?

書込番号:21619749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/21 21:49(1年以上前)

>SANTORINIさん
色々な車高調乗られてNo.1ってだいぶ良さそうですね!
20インチ偏平30、35でも行けそうな感じですか?

書込番号:21619766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 07:28(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん
私は遠出がメインになるので、フル乗車が多いです。フル乗車時での、状況はどうでしょうか?
少し柔らかなセットみたいな感じが、するのですが、どうでしょか?
高速走行の突き上げ感も、気になります。

書込番号:21620662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANTORINIさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 08:18(1年以上前)

>ニューエラキャップさん
問題無いと思います。
アクシススタイリングさんのデモカーは21インチでしたがそれでも乗り心地は良かったです。
あとパーフェクトダンパーは純正のアッパーマウントを流用するので今純正で付いてるアッパーマウントを付け替えればアッパーマウント無しで大丈夫ですが取り付けの手間を考えたらアッパーマウント付きのを買ったほうが便利ですよ。

書込番号:21620747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2018/02/22 15:09(1年以上前)

>ヴェルファイアLOVEさん
測ってみました!フォグの下側で27cmはあるので大丈夫かと思います。タイヤサイズや銘柄、キャンバーでも高さは変わるので注意は必要ですが…
私のタイヤサイズは245/40-20です。

>SANTORINIさん
>brabus72000さん
ファーストダンパーU良いですね!
HKSやブリッツが好みの人には不評かも(笑)

>ニューエラキャップさん
他の備品は不要ですよ!

>としアルさん
私はフル乗車が滅多にないので分かりません^^;
2名乗車時ですが高速の突き上げは他の車高調に比べて明らかに弱いです。

書込番号:21621539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

30系後期 良くなったポイント

2018/02/20 15:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:136件

30系前期のVLから後期のZGへ乗り換えました。
オプションは三眼、本革、MOPリアエンタ、TRDエアロ等です。

★良くなった点
@ハンドリングが滑らかになり、剛性が高くなったことを、ステアリングを切った瞬間に感じることができました。
A安全装備が、これでもかというぐらいに満載です。今回の買い換えの一番の理由です。
  LTAは未だ試していません。
B3.5Lエンジンは滑らか且つ力強いです。上述の滑らかなハンドリングと相まって、非常に気持ち良く運転できます。
 ブレーキも強力になっており、安定して滑らかに止まることができます。
 これらの点は、満足度が非常に高いです。
Cデジタルインナーミラーは便利で使えます。
 特にリアエンタを付けている場合に、後席ディスプレイが視界を遮らなくなるため、ストレスが半減します。
Dアイドリングストップは、メータパネルを見ていないと気づかないぐらい、自然且つスムーズです。
Eアダプティブハイビームは、夜はずーっとハイビームにしておくことができ、便利です。
F後席シートヒータは家族に喜ばれました。ベンチレーションシートは夏は重宝するでしょう。
GTRDエアロはカッコ良い〜

1点、気になったのは、パノラマビューボタンが、ハンドルとは別の場所に設けられてます。それと2列目の読書灯が追加されたような気がします。

総じて、大満足ですね(*^^)/

書込番号:21615884

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:63件

2018/02/20 19:01(1年以上前)

こんにちは^^電動スライドドアのボタン位置が変わらなかったのが疑問です。

書込番号:21616280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2018/02/20 19:21(1年以上前)

>とまと9999さん
これですね。確かに、あの位置は使いにくいです(^_^;
(実際、あまり使ってないです)。
http://vellfire-no-guide.seesaa.net/article/415110922.html

書込番号:21616348

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信21

お気に入りに追加

標準

後期パワーバックドア配線加工

2018/02/17 12:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

前期でも流行っていた
ロックボタンを利用してパワーバックドアを外から開ける配線加工は今回の後期でも可能でした。
カプラーから出てる配線の配色は変わっていましたが肝心の二本は色も場所も変わっていません。
以上報告までにd( 'Д' d)

書込番号:21606459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/17 14:10(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん
ナイス情報です!
来週納車で今回も「外からパワーバックドア」配線加工しようと思っていたので、ありがたいタイムリーな情報でした^ ^
レポありがとうございました!!

書込番号:21606657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2018/02/17 15:44(1年以上前)

>くまらんどさん
お力になれてよかったです!
カプラーから配線を抜いて試してもよかったんですがめんどくさいが勝って容赦なくぶった切りました笑
メーカーも初めからこの仕様でして欲しいですよね!

書込番号:21606898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/17 16:58(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん
前期ZAエディから後期ZGに乗り換え、初のパワーバックドアです^ ^
自分も車外からパワーバックドアを開けれないのが不便に感じてました。
配線加工に興味があるのですが、ロックスイッチをパワーバックドアの開閉ボタンにした際、何かデメリットはありますか?

書込番号:21607050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/02/17 17:02(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
デメリットはズバリ、バックドアでロック出来なくなる!…バックドアでロックもしたい場合はエーモンのリレーを使って半ドア状態の時だけパワーバックドアのオープナースイッチにする事も出来ますよ!

書込番号:21607058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/17 20:08(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん

皆さんのお話だと、やはりバックドアは電動で使われているのですね、これはディスってるわけでは、無いし私も車を弄るのは大好きな質なので、率直に感じた感想です。

私は、バンタイプばかり乗り継いできて、電動バックドアは確かアル10系が最初だったと思います、確かに月に1度開けるか、どうかしか使わないからかも知れませんが、基本、手で開け閉めしてるのが現状だったので、やはり利用する人は使うんだなぁと思った次第です。

サイドのスライドドアは、加工してドアの下に足を翳すと、アンロック・開閉が出来るように弄ってます、やはり利用頻度の違いなんでしょうね。 

私もナンバーが付いたと連絡があったのでもう少しで納車になると思います、実はもう弄るため、結構部品なんかも買っております、勿論スライドドアのセンサーも(笑 

ネッツ売りの少女様、色々と詳しそうなので、今後ともご指導の程、宜しくお願いします。(^^)

書込番号:21607587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/02/17 21:50(1年以上前)

>tsuno505さん
ピーピーって開閉している時間を待つのがイライラするって言う人もいますよね!
私はあの重たいバックドアを手で開く事にイライラしていたので外からも開けるようにしました笑
ハンズフリーオートスライドドアいいですね。
セレナについててなんでアルヴェルにはないんだ!って感じですよね笑
後付けは雨で反応するって聞いた事がありますが、特に問題はないんでしょうか?
私の場合は荷物を手に持つ前にスマートキーでパワースライドドアのオープン予約をしてます!
こちらこそ便利な改造や便利グッズ教えて頂きたいです!

書込番号:21607954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/18 01:52(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん

返信ありがとうございました。そうそう、昔から手で開け閉めしてるので、10系の時は、まだハンドル右下に着いていたので、たまに使うことは、有ったのですが、20系からは天井でしょ、50肩の私には、億劫なんですね、スライドドアスイッチは、左右ともに右下に増設して使ってますもの、バックドア配線だけは通してありますけどね。 本当に自動バックドア、ピーピーうるさいし、遅いし、手で閉めれば、閉まるころにはもう、走り出してますもの。(笑

今回も皆さんには非力でありえなーーいと言われている2.5リットルなので、納車の日に、まず第一弾・自分でPIVOTのスロコン取り付けます(10分もかからないけど)後期の照合は取れてるので安心です!!

安価でビックリするぐらい変わりますよ、もう、着けてらしたらごめんなさいです。(^^)

書込番号:21608581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/02/18 02:44(1年以上前)

>tsuno505さん
おもしろいです笑
今29歳なので21年後には私もパワーバックドアボタンを押す事が億劫になっているかもしれませんね笑

スロコンはもう一台170系シエンタも持ってるんですが一年前にシエンタ買った時からずっと気になってます笑
体感出来るほど変わるのかな?と疑いながら気付けば1年。笑
思い切って買ってみても良いかなと思えました!

書込番号:21608615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/18 06:58(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん

何か昔から知っている人みたいに話てますね、ネッツ売りの少女さんもあっと言う間に、50肩になりますよ、気をつけてね!!

年齢が息子とほぼ一緒ですよ、息子は元年生まれですけどね。だけど、ネッツ売りの少女さんと違って車には何にも興味がありません、ただF1は何故か好きでもう7年ぐらい、毎年一緒に鈴鹿に4;連泊で行っております、私は東京ね!! ぷらす息子は海外まで年2回ほど一人で観戦に行ってます。

それでも車、興味無いんだよね。 5年ほど前に息子をだまして、私の欲しかったコペンを共同で購入し、息子は一切触らないので、足回りから、エンジンチューン、走行中でも空く電動オープン等、もろもろと私の趣味でやらしてもらってます。今も文句も言わずに乗ってくれてますけどね。

話が脱線してしまいましたが、だまされたと思って、スロコン、本当に排気量が上がったの?ぐらいレスポンスが良くなります、ノーマル・エコ・スピードとモードがあり、私はスピードの3で通常使っております、7にすると、本当に凄いですよ!!

連絡が取れれば、今回乗せ換えるために、スロコンとハーネス新品で買った物があり、私はハーネスしか使わないので本体は新品があまっております、さし上げても良いですよ(^^)

参考に急いで調べたので軽自動車に着けた感想がのってます。

https://www.youtube.com/watch?v=FkTISd9wrIY

書込番号:21608765

ナイスクチコミ!1


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/18 07:08(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん

言い忘れました、本当に40肩、50肩になると、ひどい時は、自分の首より上に手が上がらなくなります、冗談抜きで、痛いんですよ(*_*;

まだ若いから、大丈夫だと思うけど、気をつけてね!!

書込番号:21608779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/02/18 11:11(1年以上前)

>tsuno505さん
すいません。
一言だけ投稿しておきます。

スロコン購入しちゃいました。
tsunoさんのせいです。笑

書込番号:21609289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/18 15:24(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん


あっりゃゃゃ!! 行動が早い事!! シェンタに着けるんですね、?

やはりノーマルの状態で半年ぐらいは乗らないと差が解らないと思うので!!

尚、PIVOTの関係者じゃありませんが、返品は受け付けておりません(笑

書込番号:21609939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/18 17:13(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん

こんにちは。
30系3台目ですが配線加工で車外のスイッチからパワーバックドアを作動させることが出来ると初めて知りました。
情報ありがとうございます。

不便に感じていたのでアフターパーツのパワーバックドアキットを購入しようとしていました。

今回DIYにて配線加工をしようと思いググっていくつか参考になりそうなページを読んだのですが高度な知識や技術が無くても出来ますか?

あと配線カラーが後期では変更になってるようなのですがその辺りも含めて何かアドバイスなど頂けますでしょうか?

よろしくお願いします。


書込番号:21610229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/18 18:11(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん
バックドアのロックボタンは使わないので、休みの日に配線加工チャレンジしてみます^ ^
ありがとうございます!

書込番号:21610408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/02/18 20:51(1年以上前)

>Dr.はるとさん
実際触る配線は配色も場所も変わっていないので参考で見ているページ通りで大丈夫ですよ!
細線用のカニさん二個と延長させる細線と車両配線を切る勇気←1番重要。があれば10分で出来ます!

書込番号:21610922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/02/18 20:53(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
バックドアのロックボタンは今までの車でも本当に使った事ないです笑

グローボックスの裏が広そうで狭いので手を切らないように気をつけて下さいねー!

書込番号:21610931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/18 21:26(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん

ご返答どうもありがとうございました。

では、みんカラなどのページを参考にやってみようと思います。

また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:21611065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/19 14:39(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん
お陰さまで昼休みに、なんとか無事に終わりました!
予定より時間が掛かり、昼ご飯食べる時間がなかったです(^_^;)

配線がある場所は、かなり狭く配線を繋ぐにもカットするのも大変で1時間程掛かりました(^_^;)
何より、茶色の配線をカットするのに躊躇しましたよ。。。

書込番号:21612911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/02/19 16:51(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
お疲れ様でした!
1時間のうちの15分は配線カットして本当に良いのかの躊躇タイムではなかったですか?笑

書込番号:21613177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/19 20:04(1年以上前)

>ネッツ売りの少女さん
配線カットに20分は費やしましたよ^ ^
前期?後期?グレード?なのか、カットする周りの配線色が若干違ったので、本当にこの配線で良いのか、みんカラを参考にしながら、何回も確認しドキドキしながらカットしました^ ^

今から配線加工をチャレンジする方のために、画像撮ろうと思ってたんですが、忘れちゃいました(^_^;)

書込番号:21613648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信19

お気に入りに追加

標準

マイナー後の良い所

2018/02/17 01:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:596件

今回、30系後期で1番気に入っている所は3眼に付いているアダプティブハイビームシステム(AHS)です。
ハイビーム、ロービームの切り替えを一切自分で行なう必要がないのは本当に楽です。30系前期にもオートマチックハイビームはありましたが、あまり出来の良いものではなく、ほとんど使い物なりませんでしたが、AHSは先行車や対向車があると光が当たらないようにきちんと遮光してくれるのでAHSのスイッチを入れてあとはハイビームにしたままでいつも走っています。こんなに便利だとは思いませんでした。3眼は納期が遅れても是非着けるべきオプションだと思いました。

書込番号:21605624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/17 01:51(1年以上前)

これって三眼の場合は必ずついてるんでしたっけ?

書込番号:21605641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件

2018/02/17 02:02(1年以上前)

>トニーノモンタナさん
3眼には必ず着いていると思います。
3眼を選べるグレードを限定するのは残念です。
交通事故は夜間に発生することが多いですから、安全装備として全車標準装備にして欲しいです。

書込番号:21605659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/17 02:35(1年以上前)

ありがとうございます!

なら自分も体感する事ができます笑笑
オプションに三眼選んでおきながら知らなかったとゆう恥ずかしさ笑笑

楽しみが一つ増えました笑笑

書込番号:21605682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/02/17 07:41(1年以上前)

>オフサルさん

別に批判する意味ではなく、素直に知りたいだけなのですが、AHSを機能させたまま市街地や郊外を走っているとどのような配光になるのでしょうか?
前車や対向車に対して遮光するのはわかるのですが、歩道を歩く歩行者や自転車、交差点で信号待ちをする人、駐車中の車両や中で人を待っている場合などはハイビームが直射するのでしょうか?

いずれ機能搭載車種が路上に増えてくればイヤでも体験するのでしょうが、現在の最新車種は具体的にどのような挙動をするのか興味があります。

書込番号:21605889

ナイスクチコミ!8


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/17 07:46(1年以上前)

オフサルさん同様、常(昼間も)にAHSにしています。
とても実用性が高く、歩道の歩行者がとても見やすい。
歩行者は眩しいかもしれませんが、ハイビーム走行が基本・基準なら
標準装備でもいいくらいですね。
始動時のオープンニングもカッコよい!

書込番号:21605894

ナイスクチコミ!2


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/17 07:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
周りが明るい時、低速時(15km)や停止時は
ハイビームは自動でオフになります。

書込番号:21605899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:596件

2018/02/17 08:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん
対向車がある時は対向車のある方向のライトが遮られ非常に細かく制御されます。右側がロービーム、左側のライトがハイビームになりますが、その制御の仕方もその時に応じて細かく細分化されて照射面積が変わります。
歩行者については関知してライトが遮られる場合と、そのままハイビームの場合があります。人間がハイとローに切り替えるのと、ほぼ同じ感覚です。しかし歩行者をハイビームで照らしてしまう場合は運転者が非常に確認しにくい場合なので事故を未然に防ぐという意味では有意義かと思います。

書込番号:21605985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件

2018/02/17 08:52(1年以上前)

>トニーノモンタナさん
ライト以外にも装備が充実しすぎて覚えるのが大変なくらいですから、しばらく楽しめますよ。

早く納車されて楽しい時間が来ることをお祈りします。

ありがとうございました^^。

書込番号:21605995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/02/17 09:14(1年以上前)

>xcv68bbzさん
>オフサルさん

情報ありがとうございます。
なるほど、少しイメージが深まりました。m(_ _)m

歩行者については場合によっては遮光されるのですね。それは朗報です。
願わくばさらなる進化で歩行者の顔面のみ細かく遮光してくれると完璧です。いずれ進化しそうですね。

低速時もローになるというのはありがたい機能です。
懸念していたのが、信号待ちや停車中にハイビームのまま点灯しっぱなしはかなり迷惑だろう、と言うことでした。
それでなくともオートライトが普及し、子供の送迎などで長時間停車中のクルマが眩しくて迷惑に感じています。特に上向きの改造フォグライトは勘弁して欲しい...と、これは余計な話でした...(^^;)

何でも自動化ってどうなの?と思う反面、自動化も究極まで進化すればありがたいのかも?と思う好例ですね。
おもしろい機能ですし、私個人的にもとても欲しいと思う機能です。
とても参考になりました。m(_ _)m

書込番号:21606034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/02/17 10:17(1年以上前)

>オフサルさん
おはようございます!
30後期3眼納車済みの者です。
ハイビームが歩行者を感知するってどんな場面ですか?
私は体験したことはありません。
街灯などで明るい場合はその明かりを関知して歩行者が居ても減光、遮光してますが真っ暗な所で歩行者を感知した事はないのです。
私のは異常ですかね?
Dでの説明でも歩行者、自転車は感知しないと説明されたのですが…
自転車は進行方向が同じ場合に後ろの反射板を感知してなのか減光した事はありますが、歩行者の場合は懐中電灯や反射するタスキなどをしてる場合でしょうか?
他の方も感知してますか?

異常ならばDに言おうと思いますのでご教授よろしくお願い致します。

書込番号:21606171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2018/02/17 10:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん
交通事故を減らすために人間の能力の足りない部分を機械に助けてもらうことにより安全走行出来るのであれば積極的に活用したほうが良いので素晴らしいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:21606181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件

2018/02/17 10:37(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
私も細かくその都度確認しているわけでは無いので、はっきりと歩行者に反応する条件を説明出来ませんが、歩行者を視認しにくい場合はハイビームで照らし、容易に確認できるような時はロービームに切り替わるように感じています。夜間の街灯などの他の条件も関係しているかもしれません。故障か正常かも自分のクルマしか試せていないので分かりません。
今迄の経験では、歩行者が眩惑してしまうような場面には当たっていないように思います。
今、家内がクルマを使って外出しているので説明書が手元にないので確認できません。
歯切れの悪い回答で申し訳ありません。

書込番号:21606210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件

2018/02/17 10:52(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
追記
取り扱い説明書をネットで見て確認しました。
人や自転車は検知する場合としない場合があるようです。

書込番号:21606238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/02/17 10:59(1年以上前)

>オフサルさん
わざわざ調べていただきありがとうございます!
真っ暗な時に歩行者が眩しそうにする場面に2〜3度ほど出くわしてます(ToT)
おかしいのかもしれないので1ヶ月点検の時にでも相談してみます。
街頭等で減光しているとばかり思っていましたが、歩行者を検知しているのかもしれなませんね。
薄明かり?の時は歩行者を照らすような事にはなってないので微妙です(笑)
ありがとうございました。

書込番号:21606249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2018/02/17 11:08(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
もしそうだったら困るのですが、初期生産車にありがちな、製品精度誤差があったら嫌ですね。
私の車は感度が鋭敏なのかもしれません。
運転しながら感動しています。

書込番号:21606263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/02/17 11:26(1年以上前)

>オフサルさん
かも知れませんね(笑)
誰も乗ってない時から乗れた代わりと思えばいい範囲なんでいいかなって思いますが(笑)
でもよく考えると眩しかろうと真っ暗な道だから照らさないと危ないので照らしてる感じなのかもしれません。
どちら様かが書かれたように顔だけ減光してくれるの出るといいなぁ。
それにしても後期が街を走ってるのをまだ一度も見たこと無いのが不思議です。

書込番号:21606298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/02/17 11:49(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん

申し訳ないですが若干批判的な書き込みになります...

>真っ暗な時に歩行者が眩しそうにする場面に2〜3度ほど出くわしてます(ToT)

この状況に気づかれて、その後どうされたのでしょうか?
ロービームに切り替える?それとも、ハイビームのまま?

自動化は良いのですが、自動になると人は手動で操作することをやめてしまいます。
自動機能が完璧であれば良いのですが、他人に迷惑を掛けてしまうようなことがあればそれは、他人が迷惑します。

手動で切り替える従来型であれば、ほとんどの人が上記の状況に気づけばロービームに切り替えます。
しない人も希にはいるかもしれませんが...
それが自動機能になると自動に任せてしまうようになるのは困りものです。
もしスイーツパラダイスさんが後者であれば、少し残念な気持ちになります。

書込番号:21606348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/02/17 20:55(1年以上前)

AHSで強いて難を挙げるとすれば
パッシングがしづらい事でしょうか。。
私、手が小さいので(^^)
機能は良いですね。

書込番号:21607736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2018/02/17 21:34(1年以上前)

>tako-kazu-akaさん
おっしゃる通りですね。ただパッシングする機会はほとんど無いので私はあまり気になりません。
対向車に眩しいとパッシングされたこともないので、かなり上手く機能しているみたいです。
早く30系後期のクルマとすれ違ってみたいです。

書込番号:21607895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

納車完了

2018/02/16 21:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:9件

2/15納車完了しました。
満足しています。
納車待ちの方、参考までに
TRDマフラー有りフルエアロです。

書込番号:21605080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/16 21:20(1年以上前)

かっこいいですねえ。おめでとうございまーす。

書込番号:21605114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2018/02/16 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
結構早い納車で満足しています

書込番号:21605156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/02/16 22:04(1年以上前)

リアガラスのシールを早めに剥がしましょう

書込番号:21605228

ナイスクチコミ!8


hiro3325さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/18 23:26(1年以上前)

>ハジスモロンさん
納車おめでとうございます。
TRDカッコイイですね!
こちらは納車待ちなのですがTRDエアロを検討しています。
TRDマフラーの音はどんな感じでしょうか?
年齢とハイブリッド車なので気になります。

書込番号:21611579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 00:30(1年以上前)

>ハジスモロンさん
スレ主さん、おめでとうございます(^o^)
私も1月末にHV納車になりました(^^)d

TRD渋くてカッコいいですねぇ(^o^)
私は掟やぶりのフロント・サイドがモデリスタ、リアのみTRD・マフラーという変則ですが、ちなみにTRDフロントのクリアランスはどれくらいですか?

書込番号:21611737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/19 09:39(1年以上前)

>hiro3325さん
マフラーの音は、ほとんど気にならないレベルと思います。個人差がありますが〜
>brabus72000さん
クリアランスは、約20センチです。ホイールが、私のは17インチなので、18インチになると若干変わるかもしれませんね!

書込番号:21612284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 12:54(1年以上前)

>ハジスモロンさん
返信ありがとうございます(^.^)
TRDもモデリスタもリップの張り出しが結構あるので段差等には気を使いますね(^_^;)

書込番号:21612685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro3325さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/20 23:48(1年以上前)

>ハジスモロンさん
返答ありがとうございました!
マフラー音聞いてみたいですねぇ〜
こちらも同じ仕様でTRDフルエアロにします。
楽しみです♪

書込番号:21617325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:38〜1515万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,215物件)