ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,290物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3927件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 17 | 2018年8月14日 21:04 |
![]() |
86 | 12 | 2018年8月9日 21:55 |
![]() |
71 | 19 | 2018年7月31日 19:54 |
![]() |
97 | 26 | 2018年9月3日 18:56 |
![]() ![]() |
287 | 39 | 2018年7月21日 21:41 |
![]() ![]() |
45 | 16 | 2018年8月4日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
佐久ICを降りすぐ給油満タン、それから白樺湖へ。帰り道は佐久ICに入り運転時間下道約1時間、高速は約2.7時間、休憩2回、高速平均100kmプラスα%。追越しも何度もありで、本日給油満タンから換算すると、11.44km/L。個人的に満足している。
書込番号:21997802 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

追記、アイドリングストップはOFF状態での走行です。前席後部座席ともエアコン設定温度25度。
書込番号:21997924 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エアコンの設定温度、前席だけ、前後エアコンを掛けているで、燃費に影響は出るのですかね?
書込番号:21998973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>電車男 2さん
わかりません。厳密にテスト結果を出す際さらに環境説明として湿度も説明しなければならないけど自分は検査機関ではない。家族として使う方が多いと思うし、4人家族だから前後エアコンは必ず使うし使用環境のイメージを簡単に伝えたいだけです。
電気のmAから考えると後部座席のエアコンのファンは前席とは別にあるのでそのモーターを回すための電流が必要。簡単で考えるとそのための発電は必要だから多少燃費が悪くなると考えてもいいでは?
書込番号:21999072 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>本家背番号1さん
私も3.5乗りです。
昨日、初めて途中で給油を必要とする程の長旅をしました。
兵庫県から山形県に向かう道中、北陸自動車道 黒埼PAで給油して驚きました。
608.9km走行して49.9Lで12.2km/L。
私、妻、小学生以下の子供2人+大荷物を載せ、エアコン25.0℃設定です。
給油時点ではまだガソリンの残りに余裕を感じる程。
その後、高速を降りて下道で山を越えて山形県内へ。
目的地に到着後のT-Connectのデータでは、
運転時間10.4hour
走行距離804km
平均燃費12.6km/L
街乗りだけでは良い数字出ませんが、それは覚悟の範囲内ですので、私も個人的に非常に満足しています。
書込番号:22027808 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>MG-513Xさん
自分は満タン法で算出しました。前車20系3.5は関東圏から山形へ最高10.5でした。年数回山形に行きます。10系2.5 4WDは9.5ぐらいでした。30系の新型エンジンは燃費が良くなった事を実感できますね。フーガのハイブリッドも乗ってますが一般路は7.6-8.9, 高速では16-19ぐらいは参考まで。
書込番号:22027872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>本家背番号1さん
私も黒埼PAでの給油時は満タン法で算出して12.2km/Lでした。
20系後期2.4ではこんなに走れてなかったです。
偶然ですね、山形。
しばらく滞在しますが、暑いとはいえ関西よりかなり過ごしやすいです。
書込番号:22028314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MG-513Xさん
ハイオク173円は高いっすね。
うちの近所は156円っすよ。
書込番号:22029109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デスゲイズさん
高速は全国平均の単価採用されています。だから全国のSAやPAのガソリンスタンドの価格は同じです。先月自分も関越道でハイオクを160円以上購入。戸隠の入ったら165円でした。住まいの近所のガソリンスタンドは150円でした。トランプ大統領エフェクトですね。
山形では多分今は153-155円ぐらいかな?
書込番号:22029210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デスゲイズさん
確かに高いですよね…。
でも、家族4人飛行機で移動するより安く済みますし、
何より車での移動も楽しめていますのでヨシとしています。
>本家背番号1さん
今は156〜160円くらいです。
帰りは近所の安いところで満タンにして
出発しようと思います。
書込番号:22030855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高速道路のガソリン価格、昔は統一されていましたが今は独自に設定しているはずです。
レギュラーで 160円前後ですから、ハイオクなら 170円以上するでしょうね。
書込番号:22030931
1点

>J47Bさん
そうでしたか?知りませんでした。各道路公団で、それとも販売店ごと?ご教示ください。よろしくお願いします。
書込番号:22030941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本家背番号1さん
販売価格は各スタンドで設定していると思います。
昔は高速のスタンドは1月前の何かの価格で統一されていて一般道より安かったりしましたが、今は競争相手がなくなった感じですから価格が高くなったと記憶しています。
間違っていたら、どなたか修正を願います。
書込番号:22031152
0点

統一ではないみたいですね。
学習しました。
価格を見れるこんなサイトもあります。
https://highwaygs.jp/route/tomeishin-2.html
書込番号:22031811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MG-513Xさん
GOOD JOB です。
書込番号:22031834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔は高速のスタンドには価格に上限があったようですね。
現在は上限がなくなったのと、ショバ代と燃料の輸送費(高速料金がかかる)で高くなっているとか、いないとか。
書込番号:22031835
0点

>J47Bさん
確かリーマンショックの時でガソリンが急騰し、高速のガススタンドの方が安く、しかも1カ月間値上げ出来ない状態で赤字が膨らんだ。これが影響になったかな?その時ガソリンスタンドにガソリンがなく、偶然あったスタンドには1時間並び入れましたね。
書込番号:22031853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月契約し7月やっと納車。
100km慣らし運転後まず一回目のエンジンオイル交換。すぐ家族旅行で高速道路、山道、砂利道などを走り、飛び石や鳥の糞、虫たちの特攻でまだ2週間ですがもうキズや汚れはかなり目立つ。
走行距離は700kmになり早速二回目のエンジンオイル交換を予定。
前車20系後期アルファード3.5SCと比べ、3.5ZGのエンジンの静粛性と加速のスムーズさは普段から運転する家内も助手席に座っても分かる違いです。
レーダークルーズコントロールは自分と家内も1番の感動。普段から高速は全て任されている自分、このシステムは本当にありがたい。
気になったのは3000回転以上になるとエンジン音は20系よりうるさいのかな?気のせいかもしれないけど。また変速が増えた事で予想もしたのですが、やっぱり20系の方が反応が早くレスポンスが良い。
10系、20系,そして今回30系も寒冷地仕様付けてます。勧められたわけでもなくお買い得オプションと毎回思う。
自己満足度だけ高く機能性、役割度0のウェルカムライト装着。
エアロはモデリスタエアロフルセットですがリアのみをTRDにしようかと最後まで悩みました。
1番の宝わが息子があのエンブレムはアルファードの方がいいと仰っている。息子はアルファードの方がかっこいいと思っていたがエアロ付けたヴェルファイアを見て考えは180度変わりました。
書込番号:21997198 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

車は靴と一緒
走れば消耗するから気にしない
メンテしっかりして長く乗ってあげれば車も幸せ
書込番号:21997367 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>infomaxさん
そうですね。よく新車を購入して細かいキズなど過剰な反応しているコメントを見る。そういうのはクラシックカー買って車庫の中保存させればいい。アルヴェルは所詮ちょっと贅沢なファミリーカー。メンテしっかりやってガンガン家族サービスに使えばいいさ。
書込番号:21997672 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>本家背番号1さん
といいつつも小キズやドアパンが気になって仕方ないです。
強風の時なんか乗れませんよ!枝が落ちてたり垂れ下がってたり、ザッパな奴にドアパンされる可能性もあるし。
わざわざ 離れた場所に止めればトナラーが停めてくるし!
なので納車4ヶ月目ですが走行距離500キロです。
ヴェルファイアにちょっと疲れてきま今日この頃です。
ですが子供の部活遠征では圧倒的存在感と優越感はハンパないです(笑)
何はともあれ納車おめでとうございます!
書込番号:21998188 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>本家背番号1さん
納車おめでとうございます。
ずいぶんマメに(短距離で)オイル交換されるんですね!
フィルターと違ってオイルは頻繁にかえてもエンジンに害は無いと思いますけど、何かこだわりでも有るのでしょうか?
書込番号:21998309 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アンコ〜ファードさん
ご無沙汰です。保険に主な運転手の名前を家内にした時点でキズ、ヘッコミは諦めてます。今回の旅で息子が靴履いたままオットマンを使い汚した際に、怒ったのは妻でした、(^ ^)。自動運転もそうですが妻が感動したもう一つはJBLのサウンド。
でもやっぱり目立ちましたね。ホテルのフロントまで荷物を降ろす順番待ちではヴェルファイアは5台、アルはい1台、みんなガン見でした。
今日まで走行距離は841km、息子娘の夏休みはまたまたこれから、8月最低でも1000kmは行きますね。子育て、お互い頑張りましょう。(^ ^)
書込番号:21998348 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アドリア海の白兎さん
昔からの儀式みたいなことをやっただけです。最近のエンジンは良く出来ており、しなくても5000kmごとオイル交換するだけでいいと思う。
昔からよく言われるのは新しい車でエンジン内部のシリンダーのピストン運動摩擦から発生するゴミ、鉄粉がある事から、慣らし運転100kmまでは2000回転以下で運転。
フィルターとオイルを交換したあと、今度は通常運転さらに3000-4000回転ぐらいまで回しシリンダー内部の壁を擦り滑らかにする。大体500km以上走ればもう一度交換。
841km走ったので今日PIAAのオイルフィルターと100%合成油を交換。次からは通常のディーラー任せ。
書込番号:21998450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>本家背番号1さん
慣らし運転については賛否両論でしようが、私もこの手の儀式は行う方です。
しかし100キロでオイルとエレメント交換は早すぎないですか?1000キロの初回点検時に併せて行い次は3000〜5000キロにオイルとエレメント交換を私はしてます。
オイルが勿体ないのと距離が短すぎるので鉄粉がまた、回るような気がします?
各パーツが馴染むのも1000キロ目安で回転上げないと、馴染みきる前に負担をかけると逆に良くないような。・゜゜(ノД`)
一個人の勝手な解釈もありますので、参考程度にと思って頂ければ幸いです。
書込番号:21999342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>キンギャラさん
例えば慣らし運転平均2000r/mから見れば100km走行40km/hでは2.5h。2.5hは9000分、100km走行した時点で既に1800万回転していました。停車時間除き。金型成形で滑らかにするためでもこのぐらいでかなりのゴミが出ます。だから最初はかなりのゴミはすぐに出るはずと考えられます。二回目は表面にさらに滑らかするための膜をつくることで添加剤と100%合成油をいれました、、、気休めだけです。今の新車はしなく良いというのはこの成形技術が高くなったことだと思います。他のATF、ブレーキオイルについては変えません。場合によっては調子が悪くなるので、経年劣化で交換予定。
書込番号:21999527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キンギャラさん
二回目のオイルとフィルター交換は841kmで昨日行いました。貴殿の仰る通り100km以後でまたまた鉄分がでます。二回目の交換は高性能のPIAAフィルターと添加剤。この後は妻用になるのでディーラー任せです。新型アルが何年後かまた出ると思うし、これ以上深く追求しません。10系アルが12年乗ってトラブル無しの経験だからまずやり方は間違ってはないと思うが最良でもないです。
書込番号:21999699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本家背番号1さん
慣らし運転も含め楽しいヴェルLifeですよね(о´∀`о)
自己満足の話になっちゃいますが、自身が納得してるなら問題なしですよね。
慣らし運転、私も自分なりにがちにしちゃうタイプです。
エンジンに関しては回転数、時間で問題なさげかと思いますが、他のパーツ類はやはり、距離を走ることで馴染むところもあると思います。ブレーキを含め各種接続部や等・・・
完全に私の自己満足でもありますが、それらのパーツ類の馴染、慣らしの為にもある程度の走行距離はと思いながら私も慣らし運転も楽しんでいます\(^_^)/
書込番号:22001039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本家背番号1さん
削除されました?二つくらい新しい書き込み有ったような?
メーカーリコメンドのオイル交換距離って、守っていれば「保証期間内は壊れません」が基本スタンスですよね!
エンジンのコンディションを「良い状態に維持出来る」とは意味が違う。(笑)
人によってエンジン(車)に求めるもの・価値観が異なるから色々な意見が出るのでしょうけど。
ご存じの上で行われているのなら余計なお節介でごめんなさいですが・・・(>_<)
濾紙式のフィルターは、新品の時が一番大きなダスト(ゴミ)を通します。
エンジンのクリーンサイドに鉄粉を回さないのが目的なら、100kmで交換は逆効果になると思いますが?(^_^;)
書込番号:22019332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドリア海の白兎さん
そうですね。上にも既に書いたように今の新車はディーラーの点検時の交換で充分です。下手に交換すると思わぬトラブルあるかもしれないともいわれてます。それは新車のオイルに潤滑剤など入っているということがあるそうです。それを理解していれば交換する際に潤滑剤を追加していれば同じですね。メーカーは部分合成油を使っているので、自分は100%化学合成油に拘った原因もあり交換、潤滑剤を交換する度に追加。エンジンのダストは悪いと言ってません。細かいほど良いと考えてます。表面を滑らかに研磨してくれるのはこの細かいダストだと思います。そのため他の不純物や大きいダストを失くしたい。
ですから自分のやっている事は決して100パーセント正しいと思っていない。ただし10系アルファードは12年乗ってノントラブル。妹のミニは新車からエンジンオイル交換せず30000km でエンジントラブル廃車。
5000kmでエンジンオイル交換は間違いなくやらないとね。
書込番号:22019622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
家族が増えるので車の買い換えを考えていて、軽い気持ちでヴェルファイアを見に行ったところ、最初に行ったディーラーさんで車両本体49万円引き、オプション30万引きで530万ぴったりになりました。
たくさんオプションを付けたので、この割引になったのかは分かりませんが、憧れのヴェルファイアに乗れるので満足して決めました。
家族共々楽しみに納車を楽しみにしています。
12月〜1月納車と言われていますが、、、、、
書込番号:21994959 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>kenaya0627さん
約80万の値引きすごいですね!
いくらオプションつけたからと言ってもすごすぎる。
書込番号:21994982 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それはすごい!
どんなオプションを付けたかおしえていただけますか?
書込番号:21994998
1点

ディーラーローンではなく現金での購入でしたら、
すごい値引きだと思います。
書込番号:21995123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手書きの商談メモだと、下取り車の買い増しは値引きと同じ、とかなんとか、、、テキトーなことを言われて丸め込まれてしまう場合があるかもしれません、、、
トヨタの正式な見積書に機械印字された値引き額なら真実でしょうね、ただし下取り車は買取店で売却すると言っても条件が変わらなければですが、、、
書込番号:21995152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プリウス好きさん
まず、グレードは2.5L
Z GエディションのFFでした🙇
オプションは、
メーカーオプションが
○アクセサリーコネクタ
○3ガンヘッドランプ
○デジタルインナーミラー
○置くだけ充電
○ITSコネクト
ディーラーオプションが
○アルパイン2WAYドライブレコーダー
○リモートスタート一体タイプ
○フロアマット
○インテリアイルミネーション
○アルパイン11型SDナビ、マルチビュー、フロント、サイド
○12.8型リヤモニター
○ステップライト
○サイドバイザー
○ETC2.0
○モデリスタエアロキットA
○アルパイン専用スピーカー
○ナンバーフレーム
○ボディーコート
です!
「どうせ買うなら!」と思ってつけました😅
書込番号:21995311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>聖望聖さん
ディーラーローンは金利が高すぎるので、
半分頭金、半分銀行のローンで払います。
全額現金では払えません、、、。
書込番号:21995317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤッチマッタマンさん
値引きは、印字されてます。
下取りなんですが、私も大事だと思ったので、一括査定のサイトを利用して複数社に見積もってもらったところ、最高額は7万円でした、、、
7万円、、、、、
すごく愛着があるのに、、、
平成20年登録 14万キロ走行です。
ディーラーさんは、下取り分でスタッドレスタイヤを付けてくれました。
ブリヂストンのスタッドレスタイヤなので、下取り分の7万は超えてるかなと思って、ここはまぁまぁ満足しています。
ちなみに、
17インチに落として納車の時にはスタッドレスを履かせてもらうので、「夏タイヤは新品ですよね?貰って売りたいんですけど。」と言うと、値引き額を増やしてくれました。
書込番号:21995349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはかなりの値引きだと思いますよ。
ぜひ、見積書をみんなに見てもらい今後の皆様の役立ちに貢献しましょう。ちなみに店舗は?
書込番号:21995568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kenaya0627さん
おめでとうございます^^
納期がそのあたりだと年次改良車のほうですよね?
デジタルインナーミラーをOPで付けられいるので、BSMも抱き合わせで付いてると思いますが。
私は納車待ちなのですが、とある南大阪のコンプリートカーショップでの購入で
ディーラーからの枠が少ないという理由から5月頭に契約したのにも関わらず納車予定は11月です。
そこまで待たせられるなら年次改良車へ変更しようと思っているのですが
まだ正式に価格が分からないと言われましています。
もし宜しければ、2.5Z-Gの本体価格とデジタルインナーミラー&BSMのOP価格を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21995752
4点

>やややたんさん
注文書って、個人情報まみれですね!!笑
出来るだけ皆様の参考になれば!
しかしながら、ディーラーの方も相当頑張ってくれたようなので、本日の20時には投稿を消します!
必要な方は保存してください。
ここに書いていない分は、
フロアマットのステップ分、ナンバーフレーム、希望ナンバー、燃料満タンだけです。
書込番号:21995764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>monta0223さん
先ほどの投稿を是非参考にしてください!
車両本体の価格が上がる分はディーラさんが持ってくれるそうです。
書込番号:21995774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kenaya0627さん
値上げ分までディーラー持ってくれるとは…。
都道府県名だけでも教えて頂けないでしょうか?
近場であれば伺ってみたく。
書込番号:21995898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルモデルチェンジからアルファードとヴェルファイアの
販売台数が入れ替わってアルファードの方が人気のようですね
ヴェルファイアはガンガン値引いてくれます
ヴェルファイアで出した値引きをもって
アルファードの値引き交渉しても
そこまでさげてくれないようです
改良値上げ分もいれれば80以上の値引きは
すごいですね^^
書込番号:21996033
2点

>しらたま大吉さん
画像、削除できませんでした。
ディーラーさん、ごめんなさい。
経済を回しましょう、、、。
書込番号:21996238 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kenaya0627さん
情報ありがとうございます。
観光に行った時についでに寄ってみようかと思います。
書込番号:21996368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kenaya0627さん
初めての店舗ですごい値引きですね。
私は50万値引きにも届きませんでした。
3度目の購入店舗なんですが。
書込番号:21997410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kenaya0627さん
有難う御座いました。
Dが見積もりから出た分を出してくれるというパターンは
他でも見受けられますね。
やはり、今回アルの方が売れているの少しでも多くヴェルを売りたいのかも
知れませんね。
私も値引きかなり頑張ってもらい
kenaya0627さんと良く似たOPで70万弱の値引きでした。
しかしながら、コンプリートカーショップの為、Dより納期が1〜2ヵ月遅いのがネックです^^;
書込番号:21997565
0点

おめでとうございます。
80万の値引きは羨ましいです。
当方現金での支払いで、値引き50もないです(´;ω;`)。
北九州にあるネッツ店
書込番号:22000423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
改良後のヴェルファイア注文しました。
リセールに特化した内容にて58万円値引きです。
メーカーオプションのみつけました。
みなさんも頑張ってください!
書込番号:21984979 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

せっかくのスレですから詳細知りたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:21985346 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

メーカーナビフルセット、ムーンルーフ、三眼、スペアタイヤになります。
書込番号:21985768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

580万→520万ほど?
違ってたらすみません。
それにしてもその値引き素晴らしい。
先日値引きの大きいと言われる大阪にて見積りしましたが30も無理ですと…。
連絡先も聞かれずよっぽど私に売りたくなかったようです…。
書込番号:21985887 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>しらたま大吉さん
横から失礼します。
大阪トヨペットも一見ならその程度と言うか値引き良い方ですね。
アルが本気で欲しいのであれば、大阪の各ネッツ系列でヴェル同士を競合させて最大限の値引きを引っ張り、その見積もりを持ってトヨペットへ行きましょう。
ただし間違ってもヴェルの見積もり額より1万でも値引きしてくれるなら買うとか言っちゃダメ。
ポイントはヴェルの見積もりに10万プラスにならないか?とお願いする。そこで初めてトヨペットの営業マンが本気になります。私はこの条件で感触が良かったので最終即決条件でヴェル見積もりより5万高で購入できました。大阪方面にお住まいでしたらネッツ系列の値引きの凄さはご存じかと思います。
もし参考にして頂けるのであれば幸いです。
書込番号:21986416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヒヨコ145さん
アドレスありがとうございます。
2.5S-Cパケ、3眼、ルーフ、スペア、改良後BSMで予算450万で即決伝えましたが全くでした。
次回の参考にさせて頂きます。
書込番号:21986491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PP24さん
私も同じ装備と値引きで見積もり出てますが、
改良後の注文書がまだ作成できないと言われており、
待ちの状況です。
ディーラーはどちらでしょうか?
グレード、カラーはどうされましたか?
私はENGさんのマレーシアの情報が気になり、
以前のようなリセールは期待できないのではと、
次の注文を躊躇している1人です。
書込番号:21986557
8点


スレ主さんはメーカーナビ選択されていらっしゃるので価格の変動が無いのでしょうね?
おめでとうございます、納車が待ち遠しいですね。
書込番号:21987646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>せりか GT-TRさん
その見積り私の理想です。
BSM追加で約450。
今の状況でも-60も無謀ではないんですね。
もちろんディーラーとの関係性、タイミング、交渉術にもよると思いますが。
書込番号:21987852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>せりか GT-TRさん
すごい値引きですね。
2台目という事は乗り換えですか?
書込番号:21988081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>せりか GT-TRさん
この内容で64万円引きは凄いですね。
きっとこれをディーラーに見せても無理と言われそうです…。
年明け早々売却を見込んで2台目の発注でしょうか?
書込番号:21988103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後期ヴェル一台目は、諸事情で乗れずに思考してましたが納車後間もなく売却しました。 ナビ取付、スペアタイヤ無しのほぼ同一仕様で455で購入→モデリスタフルエアロ2セット程のプラスでしたので…
今回は所有して乗る予定です。
書込番号:21988829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PP24さん
新車飛ばしと勘違いされそうですね。
2台目発注時特に何も言われないものなのですか?
1台目で売却益を得て、お得に2台目を購入されうらやましい限りです。
書込番号:21989041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね、特にはお話しありませんでしたよ。
売却の事情もほぼ話してあり…改良後はアルファードにしようかと…と伝えてありまして。
でも…440ならヴェルにするけど。
とは言ってはいましたが443で落ち着いた感じです。
書込番号:21989233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PP24さん
素晴らしい数字です。
因みにどちらのDでしょうか?
書込番号:21989438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんにご質問です。
私もSCでメーカーナビリアエンタ、3眼、ルーフ、スペアタイヤ、Dオプションなしで購入予定なのですが、この仕様だと本革は必要ないとお考えでしょうか?
値引きは車体から50万以上、現金払いです。
リセール目的でのご指導
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21999594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひなまるでござるさん
売却は1年後想定ですか?
SCということは3.5ですよね?
3.5ならフルOPが良いので本革とモデリスタエアロを付けたほうがいいですよ。
ただしあくまでも現状からの推測なので今後はどうなるかはわからないですよ。
書込番号:21999654
1点

1年経過時に売却します。
SCなので2.5Lになります。
3.5Lではフルオプが良さそうですよね!
しかし2.5のSCなので本革、モデまでは付けず
スレ主さんと同じ仕様がベストなのか
(先の事はわかりませんが)
皆様の様々な意見が聞いてみたいです。
書込番号:21999695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひなまるでござるさん
2.5であればメーカーナビではないほうが本来はお得です。
次もアルヴェルを購入予定であれば社外ナビにして載せ替えが一番お得です。
メーカーナビは70万以上しても下取りは30万位しか付きません。
社外であれば取り外して載せ替えが出来ます。
ナビ無しでも10万ぐらいの値下がりなので断然社外がいいと思います。
書込番号:21999952
1点

本革は必要ありません。
私はタマ数の少ないJBLで賭けています。
後付けナビはタマ数も多くなると予想しJBLはレアになると考えます。あくまでも予想です。
書込番号:22004030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして!
いつも.comで勉強させて貰っていましたが、新車購入に伴い初めて投稿させて頂きます。
この度、10アルファード後期MSから30ZGに買い替えました。
オプションは、パールホワイト、三眼、ツインムーンルーフ、サイドバイザー、アルパイン11インチプレミアム3カメラパッケージ、ETC、モデリスタエアロキット、QMIグラスシーラントになり、車両本体45.5万引き、オプション12万引き、代行費用カット等で585万でした。
以前からお世話になっている店で、店員さんを信頼して他店見積もりはせず、店員さんと良好な関係を築きたくて無理な値引き交渉はせずに2回目の商談で決めました。
なお、7月15日で現行モデルの注文がストップし、改良モデルに切り替わるとの事で、改良後のベース価格アップと値引きの渋りを考慮して早めの発注をした次第です。
改良内容は、他の書き込みにもある様にインテリジェントクリアランスソナーの標準化、デジタルインナーミラーとBSMが純正ナビ以外でセットオプション、エグゼクティブラウンジのルーフカラーイルミネーション金属加飾部のレス化(標準モデルと統一)になります。
納車予定は、予想よりも早く9月30日予定と言われました。
私としては、購入価格に満足しておりますが、平均値程度の値引きは出来ているでしょうか?
先輩方のアドバイスお願いいたします(^ω^)
書込番号:21948071 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

いつも.comで勉強させて貰っているのであれば、皆さんがどれくらいの値引きで購入されているのかは直ぐに検討がつくのではないでしょうか?
スレ主様の値引き報告であれば参考情報として有用だと思いますが、答えの分かりきっている評価を依頼するのは只の自慢にしか思えません。
間違いなく平均以上の値引きを引き出されていると思います。これで満足でしょうか?
書込番号:21948122 スマートフォンサイトからの書き込み
83点

契約完了した後で値引きはどうでしょうかとか何の意味があるのでしょうか。
何をアドバイスすれば良い状況なんでしょうか。
書込番号:21948247
63点

>30後期さん
支払い方法は、現金一括ですか?ローンですか?残クレですか?
支払い方法により値引きがかなり変わります。
書込番号:21948273 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>30後期さん
こんばんは。値引きどうこうより585万円は高すぎます。同じ仕様で私は510万円で購入しましたよ。もちろん現金一括です。
書込番号:21948449 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>30後期さん
モデリスタはつけておりませんでした。失礼しました。
書込番号:21948455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初心者の初投稿ですから、お手柔らかに行きましょう。
いいと思いますよ。悪くはないと思います。
後ろは振り向かない。前だけ見て納車まで待ちましょう。
でも後期Z-Gって高くなりましたね。
書込番号:21948466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>イヌアラシ公爵さん
ZGでそのオプションで510万ですか!?
ZGエディションなら納得ですが…
書込番号:21948604 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>30後期さんアルファードscパッケージです。
書込番号:21949589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新しいフォルダ(2)さん
失礼しました。おっしゃられる通りですね。
契約で浮かれてしまい、自分では満足していたので同意を求めてしまったのかも知れません。
私の文章で気持ちを害された方、申し訳ありませんでした。
書込番号:21949779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ツンデレツンさん
すみません。
表現の文章が間違えていました。
先にも書かせて頂いた様に、契約で浮かれてしまいました。
アドバイスを求めるというのは、おかしいですよね。
初投稿で、当たり障りの無い文章を考えたつもりでしたが、逆に皆様に不快感を与えてしまったこと反省しております。
書込番号:21949799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デスゲイズさん
支払い方法は、現金一括になります!
支払い方法の違いで値引きが違うのは知りませんでした。
どちらかの方が値引きして貰えるのでしょうか?
書込番号:21949803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>30後期さん
もちろんディーラーローン(トヨタファイナンス)にすれば値引きがアップします。しかし金利は、5.4ぐらいしますが。
書込番号:21949813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イヌアラシ公爵さん
S-Cパッケージであれば、Z-Gエディションと同じ2.5でしょうか?
私の契約した車両はZGの3.5です。
Z-GエディションとZGの価格差が約58.5万になり、モデリスタエアロキットが工賃込み24万でしたので、約82.5万差になりますかね?
間違えてたら申し訳ありません!
書込番号:21949822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コウ吉ちゃんさん
フォローありがとうございました。
初投稿と契約当日ということで舞い上がっておりました。
お言葉の通り、値段は振り返らず納車を楽しみにして、皆様と共に素晴らしいヴェル生活を満喫したいと思います!
書込番号:21949835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャリンジェさん
恐らく、イヌアラシ公爵さんの勘違いと思われます。
私も、値段を聞いてビックリしました!
書込番号:21949845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど、確かにディーラーローンなら金利分が利益になりますもんね?
しかし金利5.4は高いですね。フルローンなら31万以上金利が掛かりますね(^_^;)
書込番号:21949858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>30後期さん
金利は、交渉次第で下げる事が可能です。友達は、金利3.0まで下げることに成功してました。
30後期さんは、お金持ちだから金利が高くても気にならないでしょっ?
書込番号:21949869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デスゲイズさん
金利も交渉次第なんですね!勉強になりました。
何をおっしゃいますか、待ちに待った12年越しの新車で、ローンが嫌だったので家計と私の新車用に貯めていたへそくりを振り絞った次第です(笑)
書込番号:21949889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デスゲイズさん
10アルファードの時は2.4の走りに我慢出来ず3.0に買い替え、30が出た時には2.5になったこともあってパワーアップを期待して2.5を購入予定だったのですが、試乗の結果、私の家が田舎の山間部ということもあり加速に納得出来ず、同じく試乗した嫁からも加速が悪いと言われ、子供4人が大人になるまで乗り潰すつもりだったので、大人6人ではヴェルファイアの車格にあった走りが期待できないと考えて3.5にした次第です^_^
書込番号:21949908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>30後期さん
わたしは、アルファード30前期の3.5に乗ってますが凄く加速がいいというわけではなくゆったり乗れるって感じですね。確かに坂道、高速道路を走る際には3.5の真価が発揮されますが、燃費は、リッター5ぐらいですね。エアコン付けたらかなり燃費落ちますね。
まあ30後期さんは、お金持ちだから燃費なんて気にならないでしょっ?ハイオクの価格知らないでしょっ?
書込番号:21949946 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
5月27日契約。
2.5、Gエディション、パール、三眼、デジタルインナーミラーです。
DOPでビックX、リヤモニター、バックカメラ、奥様仕様でサイド、フロントカメラを装備。
一昨日、連絡があり、8月頭に納車できるかも!?と
Dセールスから連絡がありました。
経緯はわかりませんが、10月納期を覚悟してたので
嬉しい報せとなりました。
ちなみに関西、田舎です。
書込番号:21946407 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ひるしさん
契約時の納期が10月だったのですか?
それとも特に納期の説明もなく10月を想定されていたのでしょうか?
2ヶ月も縮まると嬉しいですね。年次改良のキャンセル絡みでしょうか?
私は6月中旬契約ですが、9月生産の10月納車と説明を受けてます。納期短縮の期待はしてます。
書込番号:21946676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>美しい国日本さん
5月契約時に
俺「納期いつになりそう?」
D「同じグレードで、3ヶ月以上待ってもらってる。」
俺「10月くらいと思ってるわ。」
D「それより早くなると思うけど期待しないでね。」
俺「忖度期待してるわ。笑」
Dは、地元後輩で年次改良のキャンセルではなく
「工場の生産台数の枠が取れた」と言ってました。
売ってる台数が多い(発注数が多い)と枠が出来る。
と言ってました。
地域差はあるかもしれないですが年次改良での納期
延長をしている方はあまりいないように思います。
美しい国日本さんも納期早くなると思います。
書込番号:21947969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひるしさん
僕も今ディーラーから連絡ありまして9月末ぐらいって言われてたのがお盆開けって言われました!関西です( ̄▽ ̄)
書込番号:21950423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>( ̄∇ ̄)pさん
納期早まって良かったですね。
員弁工場がアルヴェルの生産台数を増やし
ハイエースの台数を減らしているとかいないとか。
岐阜工場大丈夫かなぁ。
頑張れ、トヨタ車体‼
書込番号:21950909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つい先程、担当セールスより連絡があり、
8月8日納車になりました。
10月納車を覚悟していただけに
嬉しい報せとなりました。
盆休み家族みんなで、お出かけできます。
こんなに早く対応してもらってありがとうございました。
書込番号:21951811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5/27契約で、8/8納車なんて羨ましすぎます。
私は、5/13契約 Z Gエディ パール サンルーフ 三眼 スペアのみですが、このスレをみて日曜にディーラーに確認に行きましたが、早くても9/21と言われました。愛知です。
ディーラーの販売台数とかが関係しているのでしょうか?
もし何か情報があれば教えてください。
書込番号:21952710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルしゅいまいさん
私が現在に至るまでにしてきたことはこまめに情報を確認しセールスに電話をしてました。
年次改良の情報が分かった時点やアルパインのナビ更新情報、6月中頃から員弁工場で増産体制に入っている事等です。セールスは、地元の後輩ということもあり、気兼ねなく確認しておりました。少しうざがられてたかもしれませんが…。私も他業種の営業マンで相手のプラスになる情報を連絡しておりました。
書込番号:21952921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に羨ましいです。私は5/24契約2..5ZGエディ パール サンルーフ デジタルミラーで11月納期と言われました。東京です。
書込番号:21957054
4点

>天使のウインクさん
私は、サンルーフ付けておりません。
納期は、私もただただ驚きです。
書込番号:21958416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3月末契約で今日納期確認しに行ったら早くなる見込みなしで9月中には納車できるのではと言われました皆さん納期が早まっており羨ましいです
書込番号:21987962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>頭文字mandmさん
グレードは、もしかしてELZですか?
書込番号:21988374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通にZGエディションで三眼もつけてません。それなのに納期は全く早まりません。地域は愛知です。
書込番号:21990066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>頭文字mandmさん
Dから返事なしですかぁ。
担当者に聞いたりしてないんですか?
「私が頼んだ車いつくるの?」って。
書込番号:21990171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞きに行った結果が9月中には納車できると思うとのことでした。
書込番号:21990490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>頭文字mandmさん
ELZ以外でもそんなに遅いんですかぁ…。
私のくるまは、
年次改良キャンセル分で早くなっただけなのか?
納車、もっと早くてもいいかと思いますよ。
私だったら、担当者の上司に納車時期の遅れに
対する説明責任を求めます。
いくら車っていっても遅すぎますよ。
「あぐらかいた商売するなっ!」って。
お膝元とお膝元以外でこんなに納期違うんですね。
書込番号:21990790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっき担当から連絡がありました。お盆あけから末には納車可能とのことでした。日曜日で大安での納車が理想だったので9月2日で頼みました。やっとしっかりとした予定が出てよかったです。
あと1ヶ月の我慢です。
書込番号:22008577 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,290物件)
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 353.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
ヴェルファイア Z プレミア 茶革 デジタルミラー 登録済未使用 19インチAW 左右独立ムーンルーフ ヘッドアップディスプレイ ユニバーサルステップ トヨタチームメイト
- 支払総額
- 818.0万円
- 車両価格
- 793.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 13km
-
- 支払総額
- 381.0万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 353.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
ヴェルファイア Z プレミア 茶革 デジタルミラー 登録済未使用 19インチAW 左右独立ムーンルーフ ヘッドアップディスプレイ ユニバーサルステップ トヨタチームメイト
- 支払総額
- 818.0万円
- 車両価格
- 793.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 381.0万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 11.2万円