ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,297物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3927件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
100 | 22 | 2018年7月5日 23:24 |
![]() |
242 | 26 | 2019年2月26日 15:06 |
![]() |
51 | 17 | 2018年6月1日 15:21 |
![]() |
70 | 6 | 2018年5月29日 12:23 |
![]() |
109 | 11 | 2018年5月19日 15:16 |
![]() |
93 | 11 | 2018年6月1日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
売却をご検討されている皆さまの参考になればと思い、共有させていただきます。
買取り価格は、380万円でした。
※現在、ZGエディションが溢れかえっている中、ゴールデンアイズはタマ数が減っており、相場が回復しているそうです。
売却車両は、2017年10月登録、走行5,000q未満、パール。主な装備は、ツインムーンルーフ、プリクラ、ディーラー10インチナビ。評価点5点。禁煙。
※後席フリップダウンなし。フロアマットは取り外し。
状態によって金額は変わってくるかと存じますが、売却をご検討中の方はチャンスかも知れません。
ご参考にしていただけましたら幸いです。
書込番号:21924234 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

高く売れて良かったね(*^^*)
書込番号:21924719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぜんだま〜んさん
お世話になります。
ぜんだま〜んさん 様はじめ、当該サイトに善意で有益な情報をご投稿されている皆様のコメントを参考にさせていただき、今回の結果となりました。
今後も、ぜんだま〜んさん様のご投稿、楽しみに致しております。
ありがとうございました。
書込番号:21924776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>icemanalphaさん
お世話になります。
安いのかも知れませんが、当初320〜330万円の提示でしたので、個人的にはこれで満足致しております。
今後はもう少し勉強致します。
ありがとうございました。
書込番号:21924782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>浪速マンさん
GEでそのプライスは、かなりリセールいいですね。
現在は、おそらく同仕様のZGでも同額程度でしょうから。
受給バランスの状況とはいえ良かったですね。
書込番号:21924968 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1年経過しないで、売却ですか、高いねとみなさんが、食いつくと楽しめるので、期待しましょう!
悲しい楽しみ方は、おすすめしません。
書込番号:21925013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どこに売却されたのですか?バナナさんかな?それとも、ブドウさん?、バリバーさん?スモールさん?
書込番号:21925020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売却考えている方にとってはとても参考になり有益な情報だと思います。
投稿しにくいような状況になるのはとても残念です。
書込番号:21925157 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>マリオットホテル大好きさん
お世話になります。
先の方から安いとのコメントを頂戴しましたが、かなりリセールいいですとのお言葉を頂戴し安堵致しました。買取店の方もZGとの買取金額について、マリオットホテル大好きさんと同じようなことをおっしゃっておられました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21925637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しらたま大吉さん
お世話になります。
励みになるコメントありがとうございます。
小生も今年4月頃に当該掲示板で、ある方が『29年式 2.5SAタイプブラック MOP ラグジュアリーホワイト プリクラ スペアタイヤ
DOP 10型ナビ 12型ディスプレイ ETC HDMIUSB フィルム貼り etc.
ディーラー査定370万(納車まで乗ってOk)でした。
2.5SCの納期が8月〜9月以降なので1ヶ月前に知り合いの査定士に依頼し予想ですが輸出含めて400はつくのではないか?との事でした。 』という投稿をされているのを拝見し、大変参考になった記憶がございます。
相手の顔が見えない掲示板だけに、穿った見方をしたコメントをされる方もいらっしゃいますが、有意義な掲示板にしたいものですね。
ありがとうございました。
書込番号:21925646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>浪速マンさん
そのコメントは当方ですね(^^;
その後ですが、知り合いに聞いたところ市場に前期があふれて370万以上は難しいそうです。輸出もストップだそうです。ディーラー査定価格370万のままは危うくなってきたそうで8月中旬に先に引き取りで決定しました。
380万買取りなら良い方ではないでしょうか。
書込番号:21925752 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マサノア1212さん
お世話になります。勝手に引用致しまして申し訳ございません。ただ、当時は本当に励みになりました。ありがとうございます。
ところで、ご所有のアルファード、同じ特別仕様車ですが、ヴェルファイアより人気ありますし、フリップダウンが付いていたりと魅力的な装備の数々ですから、一斉見積もりなどご利用されてはいかがでしょうか?
特別仕様車は輸出も行きますが、国内需要もあります上、7月は買取店も台数が欲しいので値段付けてくると思われます。あと、9月もチャンスありますので、じっくり交渉なさってはいかがでしょうか?
ご健闘をお祈りしております。
書込番号:21925894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>浪速マンさん
いえいえ気にしないでください。お役にたてたなら幸いです(^^)顔も見えないネットでディスる方も居ますが気にせず後期納車楽しみに待ちましょう(^^)/
なるほど、そうなんですね。アルファードは知り合いから人気がありますて言われましたが値段以上に担当くんと仲良くてその子にまかせたいんですよね。高く売れたら嬉しいですが、その子に僕が運転出来なくなるまでまかせたいので(*^^*)
書込番号:21925941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マサノア1212さん
お世話になります。そのようにおっしゃっていただき、肩の荷が下りました。
小生も今回売却した担当の方とは、紹介を含めると4台目の取引となりますが、確かにだんだんと情がわいてきますね。マサノアさんのお気持ちもわかるような気がします。
追伸、先程じっくり交渉なさっては?とお伝えしましたが、今チャンス到来かも知れません。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21926340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>浪速マンさん
私もGE乗りで後期の10月納車待ちです。
GEの情報は少なく、私も2017年10月登録で装備もほぼ同じなのでとても参考になりました。
私は社外品(ナビ、カメラ、ETCなど)一式を取り外した状態でディーラー下取り350万で契約しております。納車までに買い取り店の金額が上回ればそちらに売却しても良いと承諾を得ているため、9月頃に買い取り店を回る予定で、現在の相場が気になっておりました。相場がどう動くかはわかりませんが、9月〜10月の時点で一式込みの状態380万前後で売却出来たらそちらを選択したい思いです。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:21926897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新しいフォルダ(2)さん
お世話になります。
お役に立てているようで何よりです。
ナビを外すと国内では売りにくくなるようで、大画面ナビで約10万円の査定減額になるようです。
さて、手放しの時期ですが9月は決算の兼ね合いもあり、タイミング的には良いと思われますが、現在、どうも軽い特需的なものが来ているようです。
どうしても車がないと困るのでしたら仕方ないですが、今このタイミングでしたら予想外の金額がつくかも知れません。
ご健闘をお祈り致しております。
書込番号:21926956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

浪速マン さん
GEだったのですね。
Z-Gと勘違いしてました。
いい金額だと思います。
申し訳ありませんでした。
お詫びして訂正させていただきます。
書込番号:21926973
3点

>icemanalphaさん
お世話になります。
ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。最初、コメントを拝見した時には少々凹みましたが、今は良かったと考えています。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:21928106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>浪速マンさん
とても良い売却条件ですね!私も同じような仕様のGEに乗っているのでとても興味深く読ませて頂きました。
ちなみに新しい車は購入されましたか?
私は新型ヴェルへの乗り換えを狙っているのですが、値引きや仕様を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21940726
0点

>こうじきんさん
お世話になります。
ご関心をお持ちいただきありがとうございます。
ゴールデンアイズの前は、2.5ZGを2台乗り継いでおりまして、またZGに戻ります。
たまたま、5月に立ち寄った店舗に7月納車予定の車があるということで購入しました。
装備は、サンルーフはじめお決まりの装備で、値引きも現状では驚くような金額でした。
具体的な金額を記載しますと、値引き自慢だなんだかと言われますので、控えさせていただきます。
今回のケースのように早期納車できる店舗もありますので、隈無くアプローチされたら巡り合えると思われます。
また、これから商談を開始され、納車が年末になってくるようでしたら、年明けの納車になるタイミングまでお待ちになった方が良いかも知れません。
ご健闘をお祈りしております。
書込番号:21941382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先日、所要で岐阜に行ってきました。
山陽道〜新名神〜名神と乗り継いで往復500k余りの工程でした。
レーダークルーズ、LTA等の新装備を満喫してとにかく快適でした。
レーダークルーズは制限速度プラス10km/hの設定で、
高速では平均90km/hぐらいの安全運転でした。
自宅に到着しましたら、平均燃費がなんと16.0kmの表示になっていました。
給油時に平均燃費とトリップメータはリセットしました。
547kmの走行でガソリンが5分の1以上も残っていますので
給油しないでもまだ走れそうです。
エルグランドと比べて格段に良く大満足です。
運転疲れも非常に少なかったです。
14点

それだけ大人しく走ってもメーター表示で16ですか、、
実質は1割以上低いと思うので良い燃費ととるか迷いますね。
ま、空気抵抗の塊みたいな車だから仕方ないと言ってしまえばそれまでですが。
例えば2500のガソリンモデルで同じように走ったらどれほどの燃費になるのでしょうか?
書込番号:21908443 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スパーダHVやセレナe-powerも高速燃費は16〜18km/Lの間ぐらいのようですから、ハイブリッドは高速ではガソリンと大差ないことが多いと思います。私の乗ってたステップワゴンのターボも17〜、最高19km/Lで高速ではHVと同等以上出てましたから。
セレナとかより500kgも重い車重を考えると十分健闘していると思いますし、この車重があるからこその静粛性でしょう。
町乗りなどで燃費がガソリンだと半分ぐらいに落ち込むようなところでも殆ど落ちないのがHVの良いところです。
メーターと実燃費にいくらか差があるのは今時どのメーカーでも同じですよ。
書込番号:21908543
17点

メーター16km/Lなら実燃費で15km/L前後行きそうですね。好成績だと思います。
エルグランドからだと倍近く経済的というイメージでしょうか。
HVは飛ばして走るよりもゆったりと走る方が快適なので、結果的に安全運転にもつながりますね。
アクセル踏み込めば意外と加速することを忘れてしまいます。
書込番号:21908695
9点

>ダンニャバードさん
>Ty-Sさん
>サベージ・フューリーさん
返信ありがとうございます。
以前どこかの前期アルヴェルの試乗レポートでは、
街乗り12〜3、高速13〜4くらいでしたので、良かっかなと思っています。
先行車が遅くて追い越しをかけ、
レーダークルーズの設定速度までの加速時、
ダラダラとした登り坂が続くときなどは燃費は急激に落ちます。
平坦なところを100km/h前後を一定に走っている時は、
ガソリンとモーターを上手く使ってどんどん燃費が上がっていく感じでした。
前の車E50エルグランド4WDで淡路島に行った時は6kmぐらいの燃費でしたし、
すごく疲れたので、この車にして良かったと思っています。
書込番号:21908889
4点

ガソリンモデルに対してかわらない燃費では、ハイブリッドのメリットないというのがわかりますね!
人気がないわけです。高すぎますから。
しかし、スレ主さんは、比べている車が、さらに不人気の車ですから、良く見えるのでしょう。
知らないことは幸せです。
このような場所に、嬉しくて掲載されたのでしようが、今後は、自分の心の中や、周りの家族ぐらいにガッツポーズされた方が、幸せと思います。
書込番号:21909001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ガソリンモデルに対してかわらない燃費では、ハイブリッドのメリットないというのがわかりますね!
>人気がないわけです。高すぎますから。
なんか妬み感たっぷりのコメントですね...(^^;)
e燃費でサラッとチェックしてみると、ガソリン3.5で7〜8km/L、ガソリン2.5で8〜9km/L、HVが12〜13km/Lというところでしょうか。
15km/Lは十分好成績ですね。(^^)
書込番号:21909015
38点

>2013もぐらまんさん
酸っぱいブドウ、、、
燃費だけがメリットではなくて、静粛性とか運転の快適性のためでもあります。
HVに限った話ではなく、良いエンジンの車にその分高いお金払うのが損と思うかですよね。
それに、ガソリン車でグングン燃費が悪化していく状況でも大して悪くならないのは気持ち的にもストレスなくて良いですよ。
書込番号:21909053 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>Ty-Sさん
>ダンニャバードさん
>2013もぐらまんさん
返信ありがとうございます。
今回は自己満足の範囲かもしれませんが、
Ty-Sさんのおっしゃるように、静粛性と運転の快適性は良かったと思います。
疲れなかったのはそのためかもしれません。
ガソリン車(2500)との差額を燃費で埋めることは端から期待はしていません。
でもこの静かさは、HVならではと思っていますので、期待通りです。
後、交差点や渋滞中、
ブレーキーホールドからの立ち上がりも滑らかで、
静かに発進します。
この点もHVの良い所だと思います。
書込番号:21909103
12点

人気不人気に関わらず、己が信念を持って購入するのが1番最強ですよ。
因みにアルヴェルのハイブリッドの利点は、
二列目の乗り心地等、色々有りますよ。
書込番号:21909195 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

スレ主さんが。燃費写真を嬉しそうに掲載していましたので、ガソリンとかわらないと書きました。
ガソリン車もかなり静かです。疲れないです。
ガソリンも良いですよ。
書込番号:21910182 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>音速の貴公子 with Vさん
前期ののHV-Vに乗っています。
後期に乗り換えを検討しましたが、断念しました。
LTA等装備が良くなっているので羨ましい限りです。
燃費ですが、16km/Lならまあ良い方だと思います。
実燃費は15km/L程だと思いますが、ヴェルハイは車重が重いので突出した燃費は出ません。
前車エスハイに乗っていた時は、ヴェルハイより車重が少し軽いので、1給油1000キロ走行とか挑戦して3〜4回達成しましたが、ヴェルハイでは達成出来そうもありません。
燃費が一番良くなるのは、一般道では田舎道の適度にアップダウンのある道、高速はメーター読みで80〜90km/hで巡航した時だと思います。100km/hまで出すと燃費は悪くなってしまいます。
HVは奥が深いので、自分なり色々試しながら楽しんで乗られるといいと思います。
書込番号:21910257 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
返信ありがとうございます。
2列目は主に子供たちが乗ります。
足を伸ばしてくつろぎながら乗っていました。
帰りは気持ち良さそうに寝ていました。
>2013もぐらまんさん
ガソリンも乗り心地がいいということは、
基本性能がいいということですね。
前車97年式エルグランドが悪すぎたのか、
200km弱走っただけでもかなり疲れました。
書込番号:21910429
4点

>ひでやすはるなぎさん
返信ありがとうございます。
1回給油で1000kmはすごいですね。
LTAは時々、インタの出口や進入路のところで、アラームが鳴りました。
多分カーブの先に出口や進入路があるとセンターラインとの
区別つかないのかもしれません。
しっかりとハンドルを握っていればアラームが鳴るだけで、
寄っていくことはありません。
BSMは車線変更の時、すごく役立ちます。
これからも色々試しながら乗りたいと思います。
書込番号:21910460
2点

>音速の貴公子 with Vさん
お久しぶりです。
その気持ち、分かりますよ。
自分は、息子のサッカー試合にて、下呂まで行きましたが、信号の少ない道を走ると燃費が良くなるのが実感できました。
セカンドシートは、砂がいっぱいついて、かなり汚れてますが、熟睡して寛いでくれてます。
ハイブリッドは、ハイブリッドなりの良いところがあります。
本人の満足、家族が満足してくれてばそれで良いと思います。
書込番号:21911434 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>音速の貴公子 with Vさん
思ったよりいいですね
私は高速メインなら11〜12まで落ちると思っていました(現車のエスハイがそんなものなので)
そもそもハイブリッドとはいえ、ヴェルファイアに燃費は求めていなかったのでこれは嬉しい誤算です
こういった実際に乗られてる方のデータ、感覚の書き込みは参考になりありがたいですm(_ _)m
書込番号:21911933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

30系HV後期が6/8に納車され、満タンに給油し、再度満タンにしたときの燃費です。
給油後燃費計:14.3km/L、満タン法:14.02q/L(673.0q走行、48.0L給油)。
一般道4割、高速道路6割です。
ヴェルファイア20系HVからの乗り換えで、20系は約11万km走行し
給油後燃費計(201回給油の平均値):13.68km/L、満タン法(平均値):12.75km/Lでした。
30系は1回のみの計測ですが
走行条件は新旧ほぼ同じなので、30系は20系より1割ほど燃費が良くなっているようです。
蛇足ですが、20系を約6年半使用していた時のガソリン単価は
MAX:2014年7月\169円/L、MIN:2016年1月\109円/Lでした。
書込番号:21915641
9点

>億トレ目指す、個人投資家さん
お久しぶりです。
毎日、ヴェルライフ楽しんでおります。
うちの家族も全員満足しています。
嫁も買って良かったと思っているようです。
車は汚れてきていますが、
その分家族が乗っている証拠で、
欠かせないということだと思います。
19.2kmの燃費は凄いですね。
エグゼクティブは車重も重いはず。
書込番号:21917592
6点

>さとsatoサトさん
返信ありがとうございます。
もうすぐ納車ですね。
毎日、運転するのが楽しいですよ!
未だに車庫にヴェルファイアあるのを見ると、
ワクワクします。
早くこの感じを味わって頂きたいです。
書込番号:21917604
1点

>北中南アルプスさん
返信ありがとうございます。
20系との比較ありがとうございます。
当方の今回の給油時の満タン法では
14.0kmでした。走行612.4kmで43.56L。
普段は急な坂道を昇り降りしますので、
12ぐらいです。
2月に納車でしたが、暖気運転してましたので、
5ヶ月の平均では11kmほどで、あまり良くありません。
書込番号:21917617
3点

10系3.0L-4WDから5月納車でHV-Xに乗り換えました。
燃費については皆さん色々とご意見がありますが、私も前車と比較して
音速の貴公子 with Vさん同様に満足しております。
高速走行時は燃費は落ちますが、一般道では17km/L位の表示を
することもあり驚きです。
車重や普段の積載量を考慮すると個人的には御の字です(w
書込番号:22072460
2点



HKS sスタイルLにて
フロント5.5リア5ダウン
バンプラバー交換
下回りクスコパワーブレース
フロントリアサイド取り付け
ワークジーストst1 9.5j30
トーヨーc1s245/35/21
4本通しサイズです!
本来はTRDフルエアロ
組みたかったのですが
ファミリーカーですので断念!
段差乗り越え必須です笑笑
前車テインからですが、
跳ね返りなくて最高ですね!
同じ感じで考えてる方
仲良くしましょう!
バンプラバー底付き悩んでる方も
カモーン!
書込番号:21864822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルパンダさん
実際の画像見せてくださいよ。どんだけいじってるのかを。よろしくー
書込番号:21865159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルパンダさん
これが実際乗られてる車ですか。
すごいですね。かっこいいですね。羨ましいです。
書込番号:21865181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チハモテロさん
そーなんです
買いたくても買えないんです
お宅みたいに
お金持ちぢゃ無いので爆笑
おやすみなさい。
書込番号:21865187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルパンダさん
口だけですね。あなたは。残念です。今度見せてくださいね。
書込番号:21865191 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

はーー
趣味の合う人と
お話したいので
これ以上カスタムが
わからない人
入ってこないでくださいね>チハモテロさん
書込番号:21865201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルパンダさん
カスタムは前期の時にしてましたので分かってますけど、是非とも今のいじってる画像見せてもらいたいんです。参考にしたいんですよ。
載せれないなら口だけ番長って事で。さよーなら
書込番号:21865217 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ヴェルパンダさん
>チハモテロさん
ヴェルパンダさんここに写真あげてますよね?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=21797364/
面倒かもしれないけどまた写真貼ってあげればいいのに
納期の質問にも以前はご自分で答えていたこともあるのに変に絡んだりして
別人みたいですね
書込番号:21865316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さとsatoサトさん
わざわざ面倒おかけします!
すみません!
なんかスレ立てると
やたらと絡まれるので、
口だけ番長って事で
いーかなーって感じです!
本当にこれから
車高下げてアルミはかしたい方の
アドバイスできれば
サイコーっす。
書込番号:21865328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルパンダさん
きれいに入ってますよね
車高下げたくなったら相談させてもらいます
書込番号:21865362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルパンダさん
バンプラバー交換とありますが、リヤですよね?
ちなみに何に変えたのでしょう?
書込番号:21866028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyohrohさん
リアです!
フロントはありませんので!
自分は工業用のゴムに
なります!車用ではありません。
4センチダウンくらいから
底付きなります!
かなり不快な乗り心地
なるみたいです。体験してませんが!
だいたい半分くらいの長さに
なります!
書込番号:21866070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルパンダさん
自作?なんですね
私はエスぺリアのバンプラバーにしていますが
思ったより短くならず、交換を考えておりました。
色々調べてgenb(玄武)のハイエース用が使えるとか…
もう少し情報集めてみます。
有難うございました。
書込番号:21866123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルパンダさん
リヤよりフロントを5ミリ下げてるみたいですが、純正で尻あがりのアルがさらに尻上がりになってバランス悪くなると思うのですが、何か意図があっての事でしょうか?
書込番号:21866339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、ヴェルでしたね。
書込番号:21866343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルヴェルユッキーちゃんさん
落とし具合ですが
タイヤハウスの形状で
フロント6リア5センチが
ベストなのですが
少し前のめりなります!
個体差も多少あるかと
思いますが、自分のは
水平保つのにそうなりました!
真横から見るとフロントのタイヤハウス
すこーし空いてますからね!
書込番号:21866366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日納車でした!
早速レーンキープを使いましたがかなり使える機能でした!
ほぼ半自動運転することが出来ました。車線中央も自分が運転している感覚でした!
納車待ちの方、検討中の方オススメです!
前期からかなり進化している印象でした!
報告になります。
書込番号:21853265 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>ぷーヴェルさん
現在納車待ちのものです。(アルファードですが)
こういう感想、うれしいです!
マイナーチェンジで内装があまり変わらないので、
「自己満足だな〜。40系まで待てばよかったかな〜。」
と思っていましたが、LKA、すごくいいんですね!
楽しみになってきました!
書込番号:21857766
6点

どれだけ高速道路に乗るかですよね。
一般道しか乗らない人には無用の長物なんですよね。。。
書込番号:21857822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分的には特に
いらない機能でしたー(T . T)
すぐに読み取らなくなるし!
期待は禁物ですよー。
クルコン
も車間開けすぎ
最新の装備もこんなもんかと
残念でしかないですね!
ハイビームはすごい仕事しますね!
3眼はアリですね!
書込番号:21857939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かず@きたきゅうさん
私は2月に納車され、そろそろ4か月になりますが
一般道も問題なく使用していますよ。
ぷーヴェルさん同様オススメの意見です。
※一般道の使用をお勧めしている訳ではありません。
使用割合は高速道9割以上、一般道や首都高は7割位です。
ただし、使い方は全く異なります。
無用の長物ではなく、使い分けられるかだと思います。
◆高速道路(首都高以外)
・LTA、レーダークルーズコントロールが主
ハンドル、アクセル、ブレーキは補助
・クルーズコントロールスイッチの解除と復帰使用頻度は少ない
◆一般道、首都高
・ハンドル、アクセル、ブレーキが主
LTA、レーダークルーズコントロールは補助
・クルーズコントロールスイッチの解除と復帰使用頻度は多い
書込番号:21858841
11点

>ヴェルパンダさん
私は「読み取らなくなる」や「車間開けすぎ」という症状はありません。
別スレの「納車1500km感想です。」で 「センチダウンしてます」との書込みを
拝見しましたが、その影響ではないでしょうか?
書込番号:21858852
9点

使い方次第次第にですね!
3眼もかなり使えるし!
書込番号:21859496 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
他の方々の納車報告を見ながら待ちわびておりましたが先日16日大安ようやく納車となりました。
発表から1週間後の1/25に契約から約4ヶ月かかりました。
ヴェルHV-ELZ 202黒 マニュアルウォークイン付き
MOP:ルーフ・寒冷地・スペアタイヤ
DOP:モデリスタA・モデグリル・イルミブレード・ミラーガーニッシュ・バックドアガーニッシュ・マット・バイザー
外注:リヤ5面スモーク施工
TVキットとルーフイルミのコントローラーは自分で取り付け
ELZにもサイドステップの付け替えでモデリスタのサイドが問題なく付きましたので参考にしてください。
ちなみにトータル780で前車30前期SRCは今月売却で460でしたので追金320でした。
まだ納車後、乗ってませんがこれからの旅行など楽しみたいと思います。
ご参考までに!
書込番号:21833204 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

>トヨタの国のありす☆彡さん
おめでとうございます!
エグゼクティブ、やっぱりいいですねー!
実物はもっといいんでしょうね!
羨ましいです(涙)
ひがみそうです(汗)
これから満喫してくださいね!
書込番号:21833646 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>トヨタの国のありす☆彡さん
納車おめでとうございます。
ちなみに前車の走行距離はどれくらいだったのでしょうか?参考までによろしくお願いします。
書込番号:21833863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トヨタの国のありす☆彡さん
納車おめでとうございます。
自分は、納車までの残り2か月悶え苦しんでおきます(笑)
良いヴェルライフを!!
書込番号:21834003
4点

つまらないことを聞いて申し訳ありません。
このフロントのアゴですが、一般的な駐車場の車止め(ブロック)に接触しませんか?
ギリギリ大丈夫なのかな?
ただでさえ大きなクルマですので、車庫入れの際にこすりそうで怖いなぁ...と思ってしまいました。
あ、私の運転技術の場合は...ということですが...(^^ゞ
書込番号:21834172
2点

>ヴェルファイ屋さん
ありがとうございます^ ^
駐車場を見る度についつい見てしまいます(^^;
当初はアル購入予定でしたがやっぱりヴェルもいいもんですね!
>アルハイボールさん
ありがとうございます!
前車は27年式2.4万kmでした。
パノラミック無でしたがなかなかいい値がついたと思ってます^_^
>アルからヴェル乗換えさん
ありがとうございます^ ^
待ち焦がれる2ヶ月は長いですよね(^^;
当方も同じでした。
早く納車されることを願ってます!
>ダンニャバードさん
ありがとうございます!
フロントはおそらく大丈夫かと思います。
と言うのも前車30前期アルにもモデリスタ付けてましたがコンビニの駐車場の輪止めよりも高く3年間一度も擦りませんでした。
HVなので元々ガソリン車より車高が高いというのもあるかもですね^ ^
なので今回もその辺りは全く気にしてないですね!
書込番号:21834392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トヨタの国のありす☆彡さん
そうなんですね。ご丁寧にありがとうございます。
やはり純正はそのあたりもしっかりクリアしてくるんですね。勉強になりました。m(_ _)m
ピカピカの新車、うらやましいです。運転にはくれぐれもお気をつけて、楽しまれてください。(^○^)
書込番号:21834591
5点

お金に余裕があってうらやましいです。
書込番号:21834897 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

納車おめでとうございます。
私もELを買いたかったのですが、我が家の大蔵大臣から「3人家族でここまで必要なの??」と反対され、
結局ZR”Gに落ち着き、2月末に納車されました。
こうやって画像を見せていただくと、反対を押し切ってでもELにすればよかったなぁと羨ましく思います(汗)。
これから新たなヴェルライフを楽しんでくださいませ!
わたしはこれからHKS車高調の取り付けに行ってまいります。
TRDエアロ装着してるのでどこまで落とすか、いまだに悩み中でございます。。
書込番号:21835519
4点

>もつ鍋は味噌さん
ありがとうございます!
当方は30前期発表後からELにエアロボディが欲しかった者ですがラインナップになかったので前期ではSRCに乗ってました。
なので後期より希望のグレードがあるということで嫁の呆れ顔を横目に契約に至りました(^^;
我が家では嫁車含めクルマ選びの決定権は私にあるのでその時だけは私は幸せ者だと実感します(笑)
書込番号:21835595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トヨタの国のありす☆彡さん
納車おめでとうございます。
黒にホワイト&ブラックは、格好いいですね。
どうですか?
マニュアルウォークインの使い勝手は?
自分は、納期優先でオーダーしましたので、その機能はつけませんでした。
YouTubeに、ELではないグレードにて900万というヴェルが出てました。
自分のアルハイEL.Sより、高いのはビックリしましたが、こだわりがある人は凄いですね。
自分は、後、ホイール変えればその金額になりますが、純正のホイールを気に入っていますので、まだまだこのままです。
書込番号:21836126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>億トレ目指す、個人投資家さん
ご無沙汰してます、ありがとうございます^ ^
マニュアルウォークインは我が家のように3列目へのアクセスがあると絶対外せない機能だと使ってみて実感しました。
欲を言えば右だけでなく、左にも付いていれば更に利便性が向上してたと思いますがやはりそこはコスト優先だったのでしょうか(^^;
なお、当方もELのホイールはかなり気に入っているので売却の時まで変わることはないと思います。
昔はよくイジったりもしましたが現在ではめっきりノーマル派なので画像の状態が完成形です!
書込番号:21836174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MC後期が納車されて1週間。GWを利用して1100キロの長距離旅行を敢行。で気になる燃費が?な何と15.2km/L。MC前期のHVがどんなに頑張っても12.8km/Lだったが2割も燃費が良くなった。びっくりです。
書込番号:21803433 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今の時期は燃費は良いですよ
エアコンを使っても室内温度と外気温との温度差がそんなにないから 負荷がそんなにかからない
冬は3割くらい燃費落ちるし 真夏も2割は落ちるでしょう
書込番号:21803457
14点

GW中は気候も良かったのです高燃費でしたね。
私も1000キロ近く走りましたが、15キロ前後はコンスタントに出てました。エスティマですが...
書込番号:21803487
4点

マイナーチェンジはHVの出力も変わったのでしょうか?
アルファードに関してはディーラーからは変更なしとの話を聞いているのですが…
2割も変っているならば、大々的に宣伝広告しても良い内容に思うのですが。
書込番号:21803894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

走行中にスマホ操作してるのが出たよ、連休になると多いな。
書込番号:21804416
19点

多少なりとも実燃費が向上する様にマネジメントの変更でもあったのでしょうかね。
走行中にスマホって操作しては駄目なんでしたっけ?
運転中に操作が駄目なのは知ってますけど初耳です。
折角大勢乗れる車ですし連休中家族や友達と出かけるのに、同乗者が写真も撮れないなんて困った物ですねぇ。
書込番号:21804463 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>wataru-wataさん
確かにカタログ上のスペックは変わりません、があきらかにエンジンフィールは変わっています。前期後期を乗り比べれば、その差は歴然かと。
話は変わりますが、このクルマ自動運転の一歩手前まで来てると思いました。
レーダークルコン凄いです。特に一般道、例えば60キロで設定しておけば、設定速度以内であれば一定の間隔を保って前のクルマを追従、赤信号でもブレーキいらずで止まってくれます、スタートはアクセルを一瞬踏むだけです。
レーンアシストもハンドルに手を添えておけば楽に操縦できます。但しやっぱあくまでアシストです。
オートワイパーやオートハイビームも助かりました。
つくづくいいクルマです。
書込番号:21805539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホントだなんで停車しないもかな?
危険運転行為だ。。。
そこまでして燃費報告するほど大した燃費でもないだろ。。。
書込番号:21805678 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ほんとだドライブに入りっぱなしだ
書込番号:21805727 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マジかダイソンさん
はじめまして!
私、納車されて、一カ月たちました!
私も、平均14〜15位です!
最高で、17.9いきました!
書込番号:21809794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルファイア777さん
17.9は凄い!やっぱ14〜15は行くんですね、周りに話すと話半分みたいな感じで信じてもらえなかったです。まあ、あの車格ですからしょうがない。
書込番号:21809850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マジかダイソンさん
こんばんは。先日、納車され本日通勤で役100キロ走りましたが燃費は16.7キロでした。あの装甲車並の車でこの燃費なので大満足です!
書込番号:21867167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)
-
ヴェルファイアハイブリッド X 4WD フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 196.1万円
- 車両価格
- 185.6万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ヴェルファイアハイブリッド ZR モデリスタ 後席モニター ETC ナビ TV デジタルインナーミラー アラウンドビューモニター ドラレコ
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 79.2万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 400.0万円
- 車両価格
- 391.1万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイアハイブリッド X 4WD フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 196.1万円
- 車両価格
- 185.6万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
ヴェルファイアハイブリッド ZR モデリスタ 後席モニター ETC ナビ TV デジタルインナーミラー アラウンドビューモニター ドラレコ
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 79.2万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 400.0万円
- 車両価格
- 391.1万円
- 諸費用
- 8.9万円