ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,311物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3925件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2009年7月22日 13:01 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月29日 13:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月10日 19:51 |
![]() |
0 | 7 | 2008年7月7日 23:53 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月26日 03:34 |
![]() |
11 | 15 | 2008年5月23日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、保険の更新に行った際にヴェルファイアを進められて、検討したその日に購入してしまいました。車の衝動買いは初めてですが営業マンの巧みなセールストークにその気になってしまいました。
以前から、ヴェルファイアには興味があったので満足しておりますしこの口コミも大変参考にさせていただきました。
購入グレードは2.4Vです。
MOPは、メーカーナビ70万円とツインムーンルーフ11万円です。
DOPは、メンテナンスカバーほかで8万円です。
すべての合計は470万円でした。
交渉は、日中で試乗も含めて5時間と夜訪問で2時間でした。
値引き62万に加えガラスコートポリマー?とJAFとフロアマットサービスでした。
というわけで408万円の高い買い物となりました。
このサイトを以前から拝見させていただいてたせいかこの条件が出た途端に満足して契約してしまいました。その代わりローンはディラーにて3.5%でお願いすることになりました。
買うつもりは無かったのですが営業マンのおかげもあり気持ちの良い買い物ができました。
1点

DOP8万円で値引き総額62万円はあり得ない額です!
値引き額に下取りは含まれていませんよね?
書込番号:9666418
2点

こんばんは。
MOPはメーカーの利益、
DOPはディーラーの利益です。
下取り価格含まれていますよね?
書込番号:9666752
1点

このサイトでも、営業マンからも、下取りは別でしてもらったほうが良いとのことで今無料査定の申し込み中です。なので、たぶんたまたまタイミングが良かったと言うか。。。心当たりがあるとすれば、担当してくださった営業マンの前に、ヴェルファイアの件でスタッフと思って声を掛けた相手がたまらま巡回に来ていたディラーの役員?だったとか??そのときは知らずに話を聞いてもらいましたが後から営業マンに教えてもらいました。あとは、もし間に合えば今月登録にさせてほしいとのことを言ってました。
MOPとDOP合計すると結構な額になったので頑張ってくれたのかなぁって程度で考えてましたが嬉しいかぎりです。
書込番号:9667677
0点

下取り別でその値引き額は凄いですね。
以下のサイトを見てもらえばそれ以上、またはそれに近い値引き額が報告されていますから有り得ない額ではないようですが、いずれに破格な値引き額であることに間違いありませんね。
http://vellfire.biz/jitu_nebiki.html
書込番号:9667959
1点

決算期ならノルマ達成の為、赤字でも販売する事もあります。
しかし、今の時期ならあり得ないような大きな値引き額です。
書込番号:9668019
1点

スレ主さん、気持ちよく分かります。私の場合は前車VOXY煌きをたった2年で手放すことになりました、今思えば担当ディーラの思惑にハマッタ感じなんですが。
いつも自分でオイル交換してたんですけど、ある日VOXYを購入したときの担当のディーラから「キャンペーン中なのでオイル交換無料券どうぞ」ってわざわざ家まで来て無料券くれたんです。ちょうどオイル交換時期だったのですぐにお願いしてネッツに行ったんです。そしたら待っている間にヴェルファイア勧められて(担当ディーラは私が当時アルファードにすごく興味があることは知っていた)試乗もしてすぐに気に入りました。
しかし、その後大問題が発生、嫁が了解してくれません。当たり前ですが、たった2年しか乗っていない車(しかも新車)なので納得するわけないです。説得に半月かかりました。でも無事にヴェルを購入できてよかったです、今では嫁も気に入ってます。
最後に、聞きたかったんですが、私の場合本体値引き29.3万でMOP、DOP両方あわせて11.1万の値引きです。ちなみに下取りは140万です。皆さんの書き込みを参考にするとまだいけたような気がしますがどうですかね?(今更ですが)
書込番号:9668042
1点

「スーパーアルテッツァ」さんや皆さんが言われる通りいろいろ気になったので、担当営業マンに展示車では?とかその他値引きの理由とか確認してみました。
どのように値引きをしたのかは教えていただけませんでしたが、登録出来ないプリウスばかり売れて今月登録できる車両販売の落ち込みが尋常ではないことと、ローン3.5%の条件があったからと言っておりました。その為、決算時期まで待たずに売れるときに売って登録台数を稼ぎたかったみたいです。私にはわかりませんがディーラーの事情があったみたいですね。
また、「デロリアンがほしい」さんがおっしゃる通り営業マンの思惑にハマったとしか言えませんね。それに、H16年のオデッセイからの買換えで、子供も小さく、マイホーム建てたばかりで、私の安月給で購入することに対しては猛反対されましたが、私自身買う気になってしまってたためアクセサリー(安物)をプレゼントすることで買収しました。。。(苦笑) あとは納車され家族サービスを行い家族みんなで満足できる買い物をしたと思えれば幸いですね。昨日の夜は嬉しくてヴェルファイアの夢まで見るのぼせようです(^。^;)
追伸
H16年のオデッセイ黒で距離72,000キロがいくらで売れるかが次の課題です。
書込番号:9668599
0点

私も6月登録させていただけるならということで、
本体45
付属品5
下取り10
ガソリン満タン
希望ナンバー費用なし
の値引きをしていただきました。
6月2日発売の特別仕様車ということで6月の1台にさせていただけるなら
やります!ということなのではと思います。
発売月にどれだけ出たかもディーラーでは大事なのでしょう。
私の場合は、
MOP 775950
DOP 560240
で付属品結構つけているので本体値引きもそれ相応なのかもですが。
書込番号:9671194
1点

「takkasan0223」さんもですか?
少し安心しました。
結局のところ、決算時期もそうですが、ユーザーがほしいタイミングではなく営業マンや店が売りたいタイミングで購入するとそれだけ値引きに反映されるということでしょうか(^。^;)
これで私もヴェルファイアユーザーの一員になれます。うれしい限りです。今日もヴェルファイアの雑誌眺めてます。
あっそうそう、シートカバーも購入しようと検討してるのですが、ディラーで注文してもらうと業者販売価格で購入できる場合もあるみたいですね。(シートカバーに限らず)
書込番号:9671816
1点

スレ主さんの意見、その通りだと思います。私も次に車買うときは時期を見計らって買いたいと思います!!
書込番号:9675141
1点

3連休中日に都内のDにて
2.4Z
DOP:マット、ETCのみ
値引き38万+5万で総額コミコミ315万でした。
7月末納車可能とか・・
参考まで。
書込番号:9890732
0点



こちらで、いろいろ教えていただきありがとうございました。
色で悩んでいたんですが やっぱり黒にしました。
2.4Z プラチナ 7人乗
本体価格 3,420,000
付属品
サンバイザー
リバース連動ミラー
ETC
メッキミラーガーニッシュ
ナビ・リヤモニーター・バックカメラを工賃無料で着けてもらうことになりました。
総額45万の値引でしたが よく引いてもらったほうですかね?
2件見積してもらったのですが、1件はナビなどの持込工賃50,000円かかると言われその5万は絶対に負けれないと言われ、工賃入れての総額から47万値引きと言われたのですが、
みなさんのを拝見していますと取付工賃はほとんどの方がサービスでつけてもらっちたようなので、どうしてもその工賃に50,000かかることが ひっかかっていたので2件目で交渉の結果サービスでつけていただくことになりましたので、契約しました。
でもガソリン満タン納車は無理なようでした。
納車まで1ケ月はかかるみたいですが、楽しみに待ちたいと思います。
0点

まずはご購入、おめでとうございます。
以下の実例値引きを参考にして頂ければお分かりになると思いますが、十分な成果だと思いますよ。
しかも元々お得感のある特別仕様車は値引きが渋い傾向にありますし、購入オプションも少ないですよね。
そう言った点からすると、十分と言うより十二分ではないでしょうか。
http://vellfire.biz/jitu_nebiki.html
書込番号:9760790
1点

バックナムさんへ
いつもご回答いただきありがとうございます。
特別仕様車は出たばかりなので、値引率は少ないんですね。
でも十二分T言っていただけたので満足です。
納車がすごく楽しみです。
書込番号:9775724
0点



販売されて半年がすぎましたが、今日契約してきました。
2.4Zで店舗のストック車(在庫車?)という事もありかなりの値引きができたと思います。
MO → パールホワイト・両側スライドドア(いらなかったんですが在庫についてると言うことでサービスでした。あれば便利と思いますが^^)…計8万程です。
DO → バイザー・外品グリル・アルパイン最新ナビ(後部モニター・バックカメラ付)・CPC・下取り車からのスピーカー4個載せ変え・ETC載せ買え・希望ナンバー等…53万程です。
トータルで話をしましたので「車両からいくら?」「オプションからいくら?」等はわかりませんが、値引き総額は52万+下取り車他店では80〜90万の所を100万で取ってもらえました。
私的には頑張った金額だと思いますがどうでしょうか?
早ければ年内(年末ギリギリ^^;)納車なので今から楽しみです。
0点

ご自分で「値引き交渉がんばった」と思っているのであればそれが一番です。
よかったですね。
今の時期は年内に登録できるかどうかギリギリの時期なので値引き交渉しやすいと思います。今回は在庫車のようですが通常オーダー車両(ヴェルファイアはもっと納期がかかりますが)であれば今週末が瀬戸際ですね。
2〜3月が一番安いというのは都市伝説で今のような「年内ギリギリ」とか4月〜7月の売れにくい時期のほうが、ある程度値引きしても上司は文句言わないです。
書込番号:8762697
0点

しかしこの車両は高いし
上級グレードと廉価グレードでは車両本体が
200万位の差があります。
購入するのにどの辺りに
するかで大分迷います。
せめて2.4と3.5で装備を
同じにしてもらいたいものです
書込番号:8762770
0点

お返事ありがとうございます。
在庫というか、2.4Zの黒・白の2台を売るつもりでオーダーをかけていたそうです。(在庫というのかな^^;?)
現在、組み立て中で20日ぐらいにディーラーに届き、年末に納車となりそうです。
今からマット探し等、ここのみなさんのカキコミを参考にさせていただきたいと思います^^
書込番号:8763491
0点




熊本市内です!!3,5G-Zedition(メーカーオプション:トヨタプレミアムサウンドシステム,フロントサイドカメラ,ツインムーンルーフetc)を5月24日に契約し、納車予定は遅くとも9月までには納車という返事をもらってます。
書込番号:8035346
0点

ベアーズくまさんこんばんはI
やっぱりそんくらいまたなんですよねもうベル走ってるのみかけましたか
書込番号:8035730
0点

こんばんは。なかなかこれだけのバックオーダー待ち状態なので気長に待ちましょう! 昨日、パールのV6が走っているのを3号線で初めて見ましたよ。私の勤務先では既に6月入って直ぐに従業員の駐車場にありましたが…。私は6月頭にオーダー(3.5Z-G/プレサウンド込み)を掛けましたが、8月中に納車出来れば満足ですかねぇ。その待ってる間に色々な交換予定のパーツを調達する事で、結構楽しんでます(笑)
書込番号:8041285
0点

アラブーさんこんにちはI
やっぱり熊本でもちょこちょこ走ってるみたいですね~アラブーさんはどんなパーツを交換予定何ですか
書込番号:8042547
0点

UTOヴェルさん、こんばんは。
ちなみに小さい事ですが、私のHNは“あちぶー”ですよ〜(笑)
パーツ交換予定は・・・、2〜3ヶ月後はヴィッツ並みに街中に溢れてくるでしょうから
ちょっと個性を出したいと考えております。
しかしちょっとズレたカスタマイズ???(前アルでも居ますよね…センスを疑うような、ただ目立てば良いというようなオモチャ)
だけは絶対に避けたいので…(笑)
元々の“悪顔”生かしたいと思っておりますので、プチカスタマイズに今回は徹したいと思います。
※娘達も既に中学なんでそろそろ落ち着いたパパでなければいけないのでしょうが…(^^ゞ
予定ではホイール&車庫調、フォグHID化、マフラー(ぼちぼち物色中、下品爆音はNG)に
内装関係で一工夫ってところですかね〜、プチエアロでちょっと個性を…(交換パーツがどんどん揃いつつあります)
UTOヴェルさんもこんな事考えてる間に納車されますよ〜
お互いに“待つ時間”も楽しみましょう!(笑)
書込番号:8045281
0点

あちぶーさんこんばんはI返事ありがとうございます~そして名前間違えてすいません見間違いしてました
ちなみにあちぶーさんはホイール何にするか決めてますか僕もホイールと車高調は決めました~
書込番号:8045503
0点



まず自分の持っている車の下取り価格を「買い取り専門店」で見てもらいます。90マンだとします。そして、ディーラに行って商談します。頭金を相談するときに、下取り車の査定額を言います。そして「●×買い取り屋で90万で買い取ってくれるんですが、90マンでできますか?」と聞きます。ふつうはここで、店の人が「はい。いいですよ。」といいます。買い取り専門店で、実際の、下取り額を調べておかないと、店の人にサバ読みされてしまいます。そして、ローン60回払いで買うとします。そしたら、エアロとホイールとメーカーオプションを除くアクセサリーと登録手数料と登録料を0円にしてもらいたいです。という、あと勇気がある方は、あと20万か30マン値引いてくれませんか?という、ここで「●×マン円になれば、今日決めます。」という、そうすれば、下取りを含めて、100〜130マンは弾いてくれると思います。下取りなしだと満足できる価格になりませんね。*実際にここのページを印刷して店の人に見せても、これは予想ですので、この話を持ち出すと、逆効果の恐れがありますのでご注意してください。少しでも参考になるといいと思います。
0点

古典的ですね。
今時のマイカー購入雑誌でもこれくらいの事は記載されているでしょう。
実際に何度も車をディーラーで購入されている方なら
自分だけの裏技を教えて欲しいものです。
書込番号:7878547
0点

ご回答します。その方に応じたことを対応することもあります。これはあくまでも、車雑誌の一部です。よく読んでから言葉書きましょうね。
書込番号:7896668
0点

ミッチー様さん。
そうですね。でしゃばりすぎましたね。スミマセンでした。
でも『ヴェルファイアの正しい値引き方!!』じゃなくて
『全ての新車に有効!これで駄目なら決裂ね!』のが、そそられるんじゃないかな?
書込番号:7896726
0点

ありがとうございます。実は僕の弟は、TOYOTA勤めでして、名古屋の方で働いてるんですが、詳細は分からないんですが、よくアドバイスしてくれるんですよ。ww
書込番号:7971926
0点

そうでしたか!
もしかしたらどこかで弟さんにお会いしているかもしれませんね。
世の中、広いようで狭いですからね。
書込番号:7990733
0点



レクサス並みだろうと思います。コーヒーは只なので
何杯でもお代わりしてください。
書込番号:7814910
0点

自分は宇都宮のネッツを回りましたが車両は8万。
オプションは20%行けば良いと思います。
ただし、初めての買う人とリピートの人では随分違うし
発表後(明日以降)は買う人が殺到するので渋くなるらしいです。
また地方によっても随分割引差がありますよ。
書込番号:7814978
1点

>初めての買う人とリピートの人では随分違うし
その事はネッツの馴染みの営業マンも言っていました。
一見さんの値引きは少ないようです。
それとトータル値引きは、ゆう伍長さんのレスの通りディーラーオプション値引きが20%程度は期待出来ます。
従いまして、ディーラーオプション額の大小で大きく変わります。
尚、一般的な都市部での車両本体からの限界値引きは12〜14万円程度のようです。
書込番号:7815322
2点

みなさんこんばんは( ̄▽ ̄)ノ″
自分は今のところ17万です。( ┰_┰)
日曜日に本契約しますが、DOPを含めてもう少し頑張ってもらいます。
車はおさえてもらい、納期は6月末です。
詳細は本契約後に詳しく書きます。
書込番号:7817165
2点

みなさん沢山の情報ありがとうございます。
私も3.5Z Gエディションで車輌、オプションを含め570万と高額になってしまったので、日曜日値引がんばってみます(`□´)┘
書込番号:7817227
0点

スレ主さん>
総額570万円とは、高額ですね
ディラーOPは納車後にするとか、マットは社外品とかで安く出来ないでしょうか
書込番号:7818317
0点

ヤマサンさんアドバイスありがとうございます。年齢が30代で既婚、子供なしで現在まで車を何台か乗り換えてきましたが、子供が出来たときにはもうこのような高額な買い物はできないと考え、一世一代の冒険です。
書込番号:7818749
1点

<レクサス並みだろうと思います。コーヒーは只なので
何杯でもお代わりしてください。
最近、納車された者ですが、納車までは毎回コーヒー飲んでたのに(多い日は3杯ぐらい出ましたが)、最近何度かディーラー行っても(下取り車の税金の納付手続きなどで)、コーヒー飲んでないなあ…(1ヶ月点検の時はさすがに待ち時間が有りましたので、出ましたが…)
書込番号:7820007
0点

2.4V 2WDを注文しました。
値引きですが、車両本体(MOP無し)から35万、DOP30万円分から2割引きの6万円。
合計41万円引きでした。
が、条件があります。
見積書は出せない。
注文書には下取りをした様にして35万円を計上する。(下取り車は15年落ちのボロボロセダン)もちろん査定は0円
DOPは別途契約した形にする。
店長の話では、まともな値引きでは25万がラインだと言ってました。
最初の提示は購入意欲がありそうな人には15万、微妙な人には7万からだと言ってました。
長年お付き合いし、この車が出たら必ず買うと2年前から約束していたディーラーさんだから
頑張ってくれたのだと思います。
感謝しておりますし、納車を楽しみにしております。
書込番号:7827031
0点

うまい棒2世さん
驚異の41万円引きでうらやましい限りです。
3.5Lの見積を昨日と今日で5件取りに回ってきましたが、DOP60万円分を入れても
本体値引き合計で23万円どまりです。
【その店長の話のまともな値引きでは25万がライン】で車両値引きが25万円出れば、
私なら即契約したいです。 見積書も注文書も表記上はどうでも構いませんし。
エリアが違うので難しい(私は兵庫県です)と思いますが、どなたか車両で25万引き位
に持っていけそうな方法があれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。
昨日行ったディーラーさんは、聞いてもないのに仕入が82%掛けなので15万引きでも
儲からないとボヤイテいました。これが本当ならメーカーさんは、いい商売していますね。
書込番号:7830439
0点

車両本体:3,940,000
メーカーオプション:なし
付属品:868,045
諸経費:429,355
---------------
TOTAL:5,237,400
値引:490,400
総支払額:4,747,000
満タン納車、ミニカーなど、でした
書込番号:7835832
0点

VELL FIRE 3.5Vさん
これまたビックリの49万円引きですか。物凄いですね。
私も今週末に3.5Vを契約するつもりなのですが、
頑張りましたが今のところ23万円の値引きしか引き出せていません。
ということは49万円の半分以下ですね。
VELL FIRE 3.5Vさんはどこの地域なのでしょうか?
また、車両本体とディーラーオプションでの値引きの内訳を教えて頂けないでしょうか。
少しでも値引交渉の役に立てさせて頂けると非常に助かります。
書込番号:7839897
1点

HiroHiroHiroHiroHiroさん
「うちは車両本体から幾ら、ディーラーオプションから幾ら、
という提示ではなく、総額で値引きはお話しさせてもらっています」
というスタンスでしたから、割合はよくわかりません。
お役にたてなくてすいません。
値引き額?もよくわからないのですが、
一番最初の見積書(値引きなし)に記載されていた、
支払額と、最終的に支払う事になった額の、
差額のことで、よろしいのでしょうか。
この営業さんが一番最初に持ってこられた定価の見積額は、
他の店の営業さん達に、同じ内容でお願いした定価の見積額よりも、
当初は一番高かったのですが、
最終的に提示していただいたお支払額が、
一番安かったので、結果として、
「値引き?」の額が大きくなったんだと思います。
よくわかっていなくて、申し訳ありません。
息子と同じぐらいの年齢の、
若い営業の方でしたが、
一生懸命、自宅に来て下さり、
本当に感謝しています。
書込番号:7842346
0点

VELL FIRE 3.5Vさん
ご連絡有難うございました。
私も総額で一番頑張ってくれるところを捜してみます。
今まで当たったとこは、どこも出て間がない車なので
オプションも含めて一律20万円が精一杯という説明で
交渉の余地があまりない感じでした。
車両価格450万円のモデルに決めており、価格が大きい分負けて欲しいと
言っても、値引きは車両価格に関係ないと言われています。
書込番号:7842749
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,311物件)
-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円