ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 35〜1515 万円 (5,198物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3927件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全784スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
121 | 11 | 2018年9月24日 18:59 |
![]() |
22 | 10 | 2018年9月23日 00:59 |
![]() |
220 | 22 | 2018年9月23日 12:43 |
![]() |
68 | 11 | 2018年8月31日 23:35 |
![]() |
9 | 2 | 2018年8月6日 21:57 |
![]() |
60 | 11 | 2018年8月2日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
マイナーチェンジの情報記載がありました。
https://carislife.hatenablog.com/entry/2018/08/05/203000
つい先日契約したばかりなのですが、この情報は正確なのでしょうか?詳しい方おられましたら、情報お願いいたします。来年1月と記載のページもあり、契約したこと後悔しています。
書込番号:22130903 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディラーに聞く
いつかはモデルチェンジするから気にしすぎ
書込番号:22130950 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

とりあえず、キャンセルしておいで、話はそれからさ。
書込番号:22130992
14点

>kmkk742さん
はじめまして。
年次改良の話ではないでしょうか?
書込番号:22131011 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kmkk742さん
すでにこの掲示板では浸透している年次改良のことですよ。
先日契約したとの事ですが、納車はいつですか?
最近の契約であれば、逆に年次改良前のタマを入手する方が難しいと思いますが。
書込番号:22131057 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

書かれてるのが8月5日の記事なので
年次改良モデルの事ですね
一部装備の標準化ぐらいでマイナーチェンジと書くのもどうかと思いますが
今回契約したのを解約して新たに契約しても
解約した物と全く同じものが来ると思います
書込番号:22131086
13点

>kmkk742さん
一応念のためご確認された方が確実だと思いますよ。
この時期の契約時に一部改良の説明が無いのが???です。
納車予定日はいつ頃ですか?
オプションによって現行在庫車になると困りますしね。
書込番号:22131156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヴェルに乗り換えさん
>kakki178さん
>ラpinwさん
>E51 Highway Starさん
皆さまコメントいただきありがとうございます。記載の年次改良であること確認できました。お騒がせし申し訳ありません。これが盛り込まれた物が納車されることも確認できました。ひと安心です。
書込番号:22131348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先走りすぎ。
もっと内容確認してからにしなよ。
書込番号:22131426 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>kmkk742さん
よかったですね!
書込番号:22132543
1点

クリアランスソナーが全車標準になります。
現行モデルは7月までで生産止まってるので
8月契約の方は基本変更後のモデルになりますよ。
書込番号:22132981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>へっぽこタイヤマンさん
コメントありがとうございます。早合点ですみませんでした。納車を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:22134164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ディラーから納車の連絡が来ました。
皆さん書き込みを見ると遅い方でしたが共有させて頂きます。
契約 5月10日
場所 東京
ディラー入庫 9月27日
納車予定 9月30日
オプション
【MOP】3眼 インナーミラー ACコンセント
【DOP】10インチナビ、リアディスプレイ フロアマット ETC2.0 ドラレコ グラスシーラント
改良されたナビの差額はディーラーが持ってくれることになりました。
値引きは全部で52万でした。
当初は8月終わりに納車も可能と言われましたが結果4カ月オーバー
納車日が決まった事でひと段落付きました。
3点

Z Aエディションに3眼つけれましたっけ?Gエディションじゃないでしょうか?
書込番号:22123083 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>うひょーどるぱぱさん
おめでとうございます!
自分は1年10カ月前の納車ですが、嬉しいワクワク感が蘇ります!
後10日が長く感じますよねー?!
新車のにおい。。。
イイですね!
楽しみですねーー!
書込番号:22123084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょいちょい間違えが・・・
訂正箇所
ZGエディション
契約日 5月11日
値引き 57万です。
書込番号:22123096
2点

>ごんたくんTシャツさん
ご指摘ありがとうございます。
ZGエディションです。
書込番号:22123099
1点

>ヴェルファイ屋さん
ありがとうございます。
10年以上ぶりの新車なので楽しみです。
書込番号:22123101
3点

待ってるのって長く感じますってか、本当に長いですよね。
私は、ZRエディ6月9日契約で当初10月前半と言われてましたが、先週電話があり10月24日に仮Bだそうで、 ALPINEナビ、リアモニター、ピラー、ウファー移設等ディーラーで取り付ける為、結局11月頭と言われています。
約一ヶ月納車遅れです(´ω`)
遅れている理由が、北海道の地震が原因で生産遅れと言われ本当かなぁっと思いながら納車の日を待っています。 早く来ないかなぁ.......
書込番号:22123916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リンク♂さん
年次改良で納期が早まるって噂でしたが実際はそんなにキャンセルする人いなかったんですかね・・・
ホームページの通り4ヶ月以上待ちには変わりないのですが・・・
気長に待つしかないですね
書込番号:22123976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うひょーどるぱぱさん
私は今月末登録という事で週末に必要書類の提出頼まれました。今同じラインの上を流れてそうですね。
>リンク♂さん
EVリレーという部品を北海道で作ってると何かで読んだ記憶があります。私のガソリン仕様は予定通りなのでそのあたりかもしれませんね。
書込番号:22124029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美しい国日本さん
EVリレーですか。情報有難うございます。
担当営業マンは輸送が遅れてるって言っていたのは、その部品なんですかねぇ!?
とりあえず五ヶ月待ち確定なので、みなさんの納車情報を見て『良いなぁ〜』と羨ましく思いながら納車を待ってます。
書込番号:22124096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美しい国日本さん
まさに同じラインっぽいですね!
楽しみです
書込番号:22129708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆様、よろしくお願い致します。
30年1月登録の30系ゴールデンアイズ
パール、プリクラ、ルーフ、ETC、DOPナビ、後席フリップモニター、走行4190キロ 。残債なし
先日、自宅のブロックにぶつけてしまい、ディーラーにて修理に35万(リヤスライドドア、マッドガード交換等)の修理見積りでした。
修理費は保険にて対応する予定です。
修理費が35万と高額な為に、現状のまま売却して、後期に乗り換えてしまうのも提案されました。
ちなみにディーラーでの下取りはビックリするほど安かったです。買い取り店ではまだ、1社(BM)しかいっていませんが、現状のままで350万とのことでした。
後期についてはまだ、値引きが渋く、Z Aエディ、Gエディとも、Dopナビ、フリップダウン、ETC、ルーフで約40万引きぐらいでした。
納期は来年2月になります。
当初、3年以内での乗り換えを検討していましたが、修理せず、このまま売却するか、修理して、初回車検前に売却して乗り換えるか迷っています。
皆様からのアドバイスよろしくお願い致します
書込番号:22121188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうするとGエディで何だかんだつけて200万くらいの追い金になりますでしょうか?
200万がポーンと出せるくらいの金額とお考えで、しばらくヴェルファイアが無くても困らないなら買い替えたら良いのでは?
私の金銭感覚では、ちょっとぶつけて即買い替え、はないですねぇ(^^;
書込番号:22121223 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

どうも。
ディーラーの営業は人を騙してナンボの商売
車を買い叩いて新車を買わせる
こう言うのに引っかかっちゃダメだよ
板金屋で別途見積もりを取りましょう
書込番号:22121263
33点

お金が余ってるなら乗り換える。
私なら修理して乗ってフルモデル時に乗り換えます
書込番号:22121287 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
お高く売れるのなら修理せず買い替えましょー♪(´・ω・`)b
書込番号:22121347
6点

>やってしまった。さん
自分なら、修理しますね。 愛着あるクルマに乗った方が良いかと。
書込番号:22121350 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

購入金額−385万=A
Aが20万以内なら乗り換えます
50万以上なら修理します
間だったら悩みます
あくまで個人的な見解です(^^ゞ
書込番号:22121466
16点

気持ちの問題ですね。
自宅で突っ込んだならば、次もヤるかもだし
普通なら、修理して我慢ですが(´ー`A;)
元から乗り換えるつもりなら、買い取り金額も十分だし
予備の車が有るならば、そのまんま売却、納車待ちですね。
スレ主の気持ちは、売却と乗り換えで決まってると思います。
買取価格が、思ったより低いのがショックなんでしょうね。
書込番号:22121477 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

買取価格が安すぎですね。
私は買取屋さんで28年3月登録のZ-Aエディション2.7万キロが330と言われました。
サンルーフはありません。
自社で工場がある買取屋さんなら修理原価15万くらいのマイナス査定で済みます。
修理費用ですが、ディーラーはドア交換です。買取屋さんは板金らしいです。
と、言うのも買取屋さんと先月話しました(^^)
買取価格をまずは再度確認してみた方がいいですね。
書込番号:22121498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足ですが、登録1年以内だと輸出時に税金が高いとかありましたよね。
その辺りが買取価格に影響してるかもしれません。
ただ、車両自体がまだまだ新しいので、買取屋さんはそのまま修理して販売すると思います。
書込番号:22121516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

事故車?で修理せず350なら悪くないのでは?
他をあたれば,
あと数万か数十万円上乗せしてくれる業者があるかも?
もともと3年以内の乗り換え計画なら、
乗り換えが早まったと思えばいいんじゃない?
前期の査定は、今まで頑張ってたけど、
もう下がるだろうと噂されてるしね。
書込番号:22121552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車両保険で,免責分負担だけで治るのではないのですか?
ドア交換で新品みたいに綺麗になると思います。最近,暴漢に襲われ修理したもので( 一一)
書込番号:22121600
4点

>やってしまった。さん
ナビ、マット類移設で同じグレードであれば追い金50万以内でいけるのではないでしょうか?
私なら資金に余裕があれば買い替えます。
>akaboさん
保険使うと3等級ダウン?があるとおもいますが等級据え置きでしたか?
書込番号:22121661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しらたま大吉さん
何年か前に等級据え置きはなくなったはずですよ。
書込番号:22121800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>akaboさん
>よしm(._.)mさん
等級据え置きが廃止され1等級ダウンに変更になったんですね。失礼しました。
書込番号:22121885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
Dで修理しても修理業者がヘッポコだと直した部分が数年後惨めな事になる鴨(´・ω・`)b
書込番号:22121906
0点

ぶつけたら修理すればいいし、高額なら保険を使えばいい。普通なら考慮にも値しない筈ですが・・・。
買い替えるとなれば、安くない金額を払う事になるでしょう。その余裕は?
弱り目に祟り目。ディーラーにとってみれば、クルマが売れて程度のいいクルマが手に入る。どこか一人勝ちのような。
今は事故のショックで真面な判断が難しい時期、少し間を置きよく考える(主に金銭面)必要がありそうです。
書込番号:22121942
6点

この手のスレがちょくちょく立ちますが
収入や環境等人それぞれ違うのに
アドバイスに意味あります?
そんなことも自分で決められないの?
背中押して欲しいだけ?
書込番号:22122013
21点

ディーラー以外に板金の見積り出してみては?
私も以前ぶつけたことがあって、ディーラーの見積りが27万だったけど、ネットで検索した格安板金屋で3.7万円で治しましたよ。
書込番号:22122665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また、ぶつけたらどうすんの?
その度に新車乗り換え?
日本経済に多大なる貢献ですよ?
僅か4000kmだと、またやる可能性に一億ミリネリア。
書込番号:22122683 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
8月中旬契約、12月中旬納車予定(東京23区)、値引き45万
【MOP】パール、3眼、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、ITS、ACコンセント
【DOP】アドミエアロ(フロント)、モデリスタエアロ(サイド・リア)、マフラーカッター、10インチナビ、リアディスプレイ
【売却車】平成25年式 2.4L ゴールデンアイズ、ムーンルーフ、モデリスタエアロ、マフラー、BIGX9インチ、リア(買い取り店BMにて 235万/走行40000キロ弱)
以上の内容で契約しました。
契約にあたり、特に悩んだのはカラーがパールかブラックかと、ナビのDOP10インチかBIGX11かでした。エアロパーツはフロントに関しては、モデリスタのメッキ押しが強すぎたのでアドミレイションにしました。個人的にメッキ部って洗車時や後のウォータースポットが気になり手入れが大変なんですよね。かと言って磨き過ぎるとメッキが霞んできたり剥げてきそうだし。
購入にあたり相談にのって頂いた方にお礼申し上げます。
10点

VEGETTOさん
契約日から年次改良車と思いますが、納期早いですね!
並び直しですか?
ちなみに私は4月末契約ですが8/1に年次改良車へ並び直しました。
納期は1月以降と聞いています・・・。
書込番号:22062267
2点

並び直しではなく新規契約になります。地域やディーラー、販売店によって納期が違うのかもですね。若しくは期待させずに予定より遅めに納期回答し、実際には早めに納車する考えとか?納期を早めに回答して遅れるより、遅めに回答して早まる方が営業努力的な感じになりますからね。自分も納期が前後する可能性があると思いますが、monta0223さんと共に、年内には納車して欲しいですね(^_^;)
書込番号:22063450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

VEGETTOさん
私は今回、南大阪のだんじりで有名な市にある
コンプリートカーショップでの購入なのですが
仕入れ先のネッツの法人営業部の枠が少ないらしく
Dより納期が遅れるみたいなんです^^;
なので早く欲しいですが年内は無理かなと思っています。
ただ、値引きは3眼・デジタルミラー・月窓・モデリスタフルエアロ・BIG-X・12.8インチモニターで
68万でした。
書込番号:22064491
3点

>monta0223さん
岸和田のbreak かどうか分かりませんが、もしそのお店でしたら、このサイトで見積書を拝見したことがありましたが、諸経費についてディーラーより多く取っている印象を受けました。
確かに見かけの値引きは大きいですが、総額がディーラーより高いので、さほど市中のディーラーと変わらないかもしれませんよ。
値引き額より、乗り出し価格が大切です。
この仕様だとディーラーだと総額570くらいかなと思います。
50万の値引きで乗り出し520くらいかと。
Breakでなければすいません、無視して下さい。
書込番号:22065839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>monta0223さん >五郎丸がご主人様なんすよねさん
値引きの他に細かなディーラーオプションのサービスを何点かしてもらう条件に納得し、初回の値引き額で決めまちゃいました(^_^;)
書込番号:22066101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

oregahirotayaさん
ズバリ!その店です!
って言いますかその店が分かる様な書き方をしました^^;
実は前期の時のDの対応が気に入らず、次は違う店でって思ってまして
後期は条件が良ければ・・・という軽い気持ちで近くのネッツを何店か回りましたが
値引きは一律35万前後でした。
ブレイクもネットで何の気なしに見積もりを取っただけでしたが
営業が腹が立つほどひつこく、人が旅行に行っている最中にも電話を掛けてきて
「〇〇さん今月厳しいんですわ・・助けて下さいよぉ」と言ってきたので
知るかい!って気持ちで無茶な条件を出したら、店長と掛け合って飲んでくれました^^;
うまい事寄り切られた感じですが、結果、諸費用含め、私の家の近くのDよりは全然条件は良かったです。
ただ、納期がかなり遅い事と、スタッフが結構いい加減なので
値引きに割り切る人しかこの店はオススメできません。
私も次はこの店は利用したくないので^^;
やっぱDが安心なのは安心なのですが
どうもトヨタDは上から目線の店が多いので
私は素直にDを好きにはなれません。
書込番号:22066256
6点

>monta0223さん
金銭面での条件がよかったというのであれば、いいんじゃないですか。
確かにここで購入された方は皆さん、納期が遅いことを切実に訴えられますね。
大阪のネッツ店は異なる資本の販社が複数あるので、今後はいいお店、いい担当者に当たればいいですね。
書込番号:22066465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>monta0223さん
Dの対応が気に入らなくて、ブレイクですか!
素晴らしい感性の持ち主と思います。
気に入らない事をするのが好みですか?
ブレイクはさらに、楽しめそうですよ。
書込番号:22071736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2013もぐらまんさん
蜂の一刺し有難う御座います^^;
私も今回かなり勉強させられました。
ブレイクは本当に楽しませてくれます。
まさに名前のとおりブレイクですわw
いくら安くても二度と買わないでしょうね。
どうやらヴェルファイアは来期はアルファードに吸収されるみたいなんで
最後のヴェルライフを楽しみたいと思います。
納車までなんとか大爆発しないよう頑張ります!
書込番号:22072170
11点

>monta0223さん
大人!!!
書込番号:22073466 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



何時も参考にさせていただいておりますので、本日ディーラーに行った際に聞いてきた情報をご提供します。
当方、滋賀県です。
2.5Z−Gの見積もりをいただきました。
「8月契約であれば11月納車が可能、もちろん一部改良後のモデルです。
シーケンシャルおよび本革シートについての納期遅れはありません。エグゼクティブラウンジについては年明けになります。
滋賀は案外供給量が多いため、その点でお客様にはご不便をおかけすることが少ないようです。」
との担当者の言葉でした。
ご参考までに。
8点

セカンドライフはまだ・・・さん
年次改良車の価格はもう出ているのでしょうか!?
書込番号:22011343
0点

>monta0223さん
年次改良モデルの価格はまだシステムには出ていません。
見積書には手書きで「+30,000円」と書かれています。
書込番号:22013180
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
後期の一部改良に魅力を感じ、買い替えを検討しています。
現在はGE 2017年1月登録202の15000キロに乗っています。
買い取りはナビなど全部外して370万円が出ています。
新型ZーG 202 ルーフ 三眼 スペアタイヤ ナビなど乗せ代えで440万が出てます。
値引きは50万ちょい。
値上げ分はディラー持ちです。
車はもう一台あるので2019年1月登録でいきます。
約70万の追い金で、もともと50万円ほど高い新型でグレードに高い車に乗れるのはお得な感じがします。
ハンコ押しそうです。
背中を押すか、批判を含めたアドバイスをお願いしたいです。
6点

良いのではないでしょうか
私なら買いますね
私は16年7月登録ZGエディションを
今年3月に390で売却
追金85万で後期のZGエディにしています
シーケンシャルですが二眼でこの価格でした
サンルーフコンセント ナビ類移設です。
書込番号:22000794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

このような書き込みは、背中を押してほしいのだと推測します。
>約70万の追い金で、もともと50万円ほど高い新型でグレードに高い車に乗れるのはお得な感じがします。
1年半乗ったのにもかかわらず実質追金20万と見れますかね。
>値引きは50万ちょい。
>もともと50万円ほど高い
と記載があるので、現在のお車は440万で購入と思います。
ヴェルは10年落ちで約100万の下取りみたいなので、1年あたり34万、1年半で51万の償却と見れば、かなり好条件に思えますがいかがでしょうか?
書込番号:22000810
16点

>miurincaさん
返信ありがとうございます。
心が落ち着き、前向きになれました!
明日ディーラーに行こうかと思います。
>Berry Berryさん
心を読まれてしまいましたね笑
そう言った計算方法もあるのですね!
説得力のある感じ考え方です、、、。とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:22000850
4点

>プリウス好きさん
良い条件じゃないでしょうか。
純粋にZ−Gの機能が欲しくて、長く乗られるのであれば、ですが。
ただし、
これまでの傾向でいけば、もう少し乗っていても
買取金額はさほど下がらないでしょうから、
もしGEのスペックで十分ということであれば、来年6月頃と言われる後期GEを待つのも手かと。
Z−Gより購入金額下がるでしょうし、ナビ載せ替えならもっと追い金すくないんじゃないでしょうか。
あと、今後もなんだかんだ理由付けて短期乗り換えされると思われますので、値下がりの率で言えば、Z−GよりGEの方が優位と思いますよ。
7月のオークションでは、1年落ちのZ−GとGEとでは、相場はほぼ一緒のところまでZーGが落ちてきてます。ちなみに、主様が買われる予定の仕様も6月まではハンパない金額ついてましたが、7月オークションで大きく値崩れしてます。
もしリセールを気にされないという事でしたら短期乗り換え云々以降のくだりは蛇足で申し訳ないのですが。余計なおせっかいすみません。
書込番号:22001181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プリウス好きさん
後期のクルーズコントロールは全く今までと違うものです。高速をよく走られるならそのぐらいの追い金は間違いなく買いですよ。
書込番号:22001247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
ご返信ありがとうございました。
今はZ-G,GEで相場がかわらないんですね。びっくりです。
1ヶ月でそんなにかわるとは。
詳しい方からのアドバイスはためになります。ありがとうございました。
個人的にリセールは大事だと思います。
乗り換える理由の大きな一つです。
後何十年も自動車に乗ると思うので、夫婦2台に価格お金は多いよりは少ない方がいいと思っております。
妻は旧型ハリアーにのっていますが、車検が近いですので、トータルの維持費と満足度のバランスから
ヴェルに乗り換えた方がいいのではないかと提案したいと思っています。
トータルの維持費と満足度のバランスから
満足度ももちろん重視しておりますが。
後期のGEも視野に入れて検討してみます。
>本家背番号1さん
そんなに性能が違うのですね。試乗では高速走行がなかったので体感しておりませんでした。
ちょいちょい片道300キロほどの高速走行はするのでありがたい機能ですね!
高速試乗ができるかディーラーに聞いてみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22001616
1点

今のGEの購入価格380万でしょ?
それが1.5年乗って370万の下取りなら、売らない理由がないですね。
このGEの前も1年で乗り換えられているようなので、
誰かに背中を押してもらわなくても、乗り換える気満々ですよね。
高価買取が続く限り、乗り換え続けるしかないでしょう。
しかも、今回のZ-Gは輸出仕様としても高値が期待できますので、1年後にまた乗り換えて下さい。
書込番号:22001629
7点

>プリウス好きさん
視点を変えて返信致しますが、生きてるうちに買いたい物は買い、したい事はなんでもやった方が死ぬ間際に楽しい人生だったと思えると思います。
買いたいと思った時が買い時です!
書込番号:22001820 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>el2368さん
今回は追い金が大きいので躊躇してしまっています。お得だとは理解してい流つもりですが額が私には大きいです。
心の整えて交渉したいと思います。ありがとうございました。
>アンコ〜ファードさん
そうですね。視点を変えた発想で心が軽くなりました。気軽な気持ちでディラーに行ってきます。
書込番号:22002101
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,198物件)
-
- 支払総額
- 277.3万円
- 車両価格
- 255.9万円
- 諸費用
- 21.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 372.1万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜286万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 277.3万円
- 車両価格
- 255.9万円
- 諸費用
- 21.4万円
-
- 支払総額
- 372.1万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 239.0万円
- 諸費用
- 16.9万円