ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,309物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3925件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
使用は自己責任でお願いします、何かトラブルあっても私は一切責任賠償負いません。 |
40アルヴェルの内装と相性が良いカラー、絡みにくい仕様で安定のAnker製です。 |
これがあれば色々便利ですよね、有料Wi-Fiサービス1,100円有るとより良さそうです。 |
車の位置情報を把握するのに役立つかも?月額748円が必要です。 |
一昨日と昨日Amazonのプライムデー大型セールで
納車予定の自身のヴェルZP HEVに使用出来そうなアイテムを購入しました。
1.次世代スマホコーティング スマホまもる君 硬度9H 抗菌作用 Apple iPhone 13 pro対応 強化 ガラス 3ml
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NHK3NX2/
ナビ及びパネル周りに使用し、指紋低減、小傷予防等に役立てばと目論んでいます。(使用は自己責任で)
他にもナビ周りに貼るタイプのガラスパネルがあったのですが、車内の過酷な環境に
耐えられるか不明で、またこれを装着してナビ周りに異変が無いとは言えないので
今はこのアイテムはどうするかを検討しています。
2. Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル 100W 結束バンド付き USB PD対応 シリコン素材採用
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093L5CMMT/
今回の40アルヴェルには自分が数えた限りだとUSB-C端子が7つ?(間違ってたらすいません)
あるので、納車はまだ未定の御身ですが先行してUSB-Cケーブルを購入しました。
内装と相性が良さそうなカラー(ブラック&ブロンズゴールド色)で、絡まない仕様である事と
安定のAnkerで昨日までセールであったのでコレを選びました。
3. 【New】Echo Auto (エコーオート) 第2世代 |スマホと組み合わせて車でもAlexa
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09XZQM29Y/
車の中でAmazon Musicを聴く為のアイテムです、Echo Auto 2代目で集音機能が強化された
そうなので、車内が騒がしくても音声をしっかり拾ってくれるそうです。
後はエアコン吹き出し口にマイクを取り付ける装置や延長保証を別途購入しました。
月額1,100円の有料Wi-Fiサービスとの親和性も良さそうですよね。
4. ソニー amue link 子供 GPS ボイスメッセージ機能付き 【 壊れにくい 防水・防塵 仕様 であんしん 見守り 】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BHDBZ1NP/
ヴェルZPが納車されたら、コレを車内のどこかに配置する予定です。月額748円の支払いが
発生します、用途は車の位置を把握する為です、気休め程度にしかなりませんがとりあえず購入。
3日に一度車から取り出して充電せねばならないので手間はそれなりにありそうです。
車用のアイテムは主に1.~4.を昨日購入しました。
皆さんの「車外、車内のアイテムでコレおすすめ!」というアイテムあればご教示頂ければ幸いですm(_ _)m
※当スレッドのアイテムを使用される際は各々の判断でご使用されてください。
何か不具合、トラブルありましてもスレ主の私は一切の責任及び賠償を負いません。
11点

心配無用真似しないから
塗っても意味があるのかよくわからない商品ですね
書込番号:25342943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
あなたの心配してません、以後あなたのコメント要りませんm(_ _)m
書込番号:25342960
30点

>LMAVさん
オススメアイテム無くて申し訳ないのですが…
Echo Auto (エコーオート) 第2世代いいですね!
いつも子どもたちからいろんな曲をリクエストされては今は無理!とか言いながら走ってます^^;
セール終わってしまいましたが、車内WiFi契約予定ですし納車が確定したら購入を検討しようと思います!
ちなみにサンシェードは純正使用予定ですか?
今回のAmazonセールではやはり新ヴェルに合うものが分からなかったので見送ったのですが良さげな商品探してます。
書込番号:25342963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆめころ07さん
いえいえ、コメントをありがとうございますm(_ _)m
Amazonプライムデー開催中にスレッドを立ち上げるかどうか?と
考えていたのですが、昨日は仕事以外ではほぼほぼAmazon閲覧していたので
セール中に情報を共有出来ずに申し訳ありません(・_・;
Echo Autoはまだ到着していないので実際の使用感等はわからないのですが
私もゆめころ07さん同様に子供がおりますゆえ、子供の聴きたい曲を車内で
簡単に選曲出来そうで重宝しそうです。車内Wi-Fiは3日間で6GB超えると
速度制限が発生するそうですが、音声音楽のデータ容量であれば恐らく6GB超過
する事はほぼほぼ無いでしょう。
サンシェードは同じく納車されてないので、今回は購入は先延ばしにしました。
もう少し待てばサンシェード含む様々なお役立ちの社外品が出てきそうなので
ゆっくり揃えていければと思います。
書込番号:25342983
2点

ソフトボックスティッシュ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCVHGG99/
あなたのオーバーヘッドコンソールの収納にピッタリ(らしいです)。
書込番号:25343047
3点

>LMAVさん
お盆前後に納車のため、私もプライムデーを活用しました♪
スマホまもる君、購入しました。
USBケーブル購入しました。
Air tagを購入しました。
オススメは、アクセサリーカタログだと分かりにくいコンソールボックスインナートレイ。
Yahoo!ショッピングでわかりやすく出ていてクーポンで安くなっていたので購入しました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsuchiya-yac/syav10.html
書込番号:25343070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LMAVさん
4.について、そんな商品があるんだ!と思いましたが、3日毎に充電はかなりめんどくさい気がします。続かないような・・・
vellfianさんが書かれてるように、AirTagのほうが良いのではないでしょうか。サブスク料もかかりませんし。
私ならですが、余っているiPhoneに日本通信のシンプル290のSIMを入れて、電源ケーブルを繋いで何処かに隠しておくか?ですかね〜
まあ速攻で見つかってしまいそうですが・・・
もしかしたら犯人と電話で話ができるかも?です。(^^ゞ
書込番号:25343199
5点

>Rikichi0913さん
コメントをありがとうございます。
ティッシュは必要不可欠ですよね!あまりに身近なモノなので見落としていました(・_・;
車の上部のコンソールボックスからティッシュを誤って落下させても外装がビニール
なので人にも車にも優しいですよね。ティッシュ買うなら外装がビニール素材のモノにします。
書込番号:25343337
1点

>LMAVさん
私もヴェルEL8月納期予定であれこれ考えてます。
充電端子がオールTYPE−Cなので本数分C-C、C-lightningケーブルを調達せねばならないですね。
あと、100V 電源につなげるUSBチャージャーもあったほうがいいかもしれません。
前席下の足元のスペースに折り畳み傘を入れておきたいのですが、サイズ的にどうなんでしょうね?それこそDOPで
ピッタリサイズの傘を販売して売れたら買うのに。
書込番号:25343344
6点

>vellfianさん
コメントをありがとうございます。
お盆後に納車とはうらやましいです、私のヴェルZP HEVはいつになる事やら(・_・;
vellfianさんもプライムデー活用されましたか!
私も車の用品含むそれなりに色々と購入しました。
余談ですがノートパソコンもかなりお得な感じだったので奮発してしまいました。
>スマホまもる君、購入しました。
ノアヴォクのナビ周りをスマホまもる君でガラスコーティングしている動画を
拝見して「半年毎に施工する手間はあるけどコレは良いかも!」とお試しで
購入してみました。
PET製フィルム 2023新型 トヨタ アルファード ヴェルファイア 40系 ナビ 保護フィルム 14インチ 専用 ディスプレイオーディオ フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9DPDKRL/
か迷ったのですが、今の時期車内がとても暑く蒸してるので
過酷な環境下で耐えられるの?と一抹の不安があり購入には至らずでした。
私のヴェルZP HEVは多分納車遅そうですし、遅い分じっくり吟味をします(・_・;
>USBケーブル購入しました。
私もです、後はUSB-C/Lightningケーブルも考えています。
>Air tagを購入しました。
私もAirTagはAppleStoreのお正月セール時に数量限定で配布した干支モデルを
ネットで購入しました。電池が長持ちする&月額使用料無しの利点がある反面
GPSの更新が遅い、リアルタイムでの追跡には適していない様ですが、私はGPS追跡装置と
AirTagをダブルで車に配置しようかと考えています。(多分気休めにしかならないでしょうけど)
>オススメは、アクセサリーカタログだと分かりにくいコンソールボックスインナートレイ。
コレ良いですね!私もこれは購入したいです(`_´)ゞ
コンソールボックスにはHDMI端子がありますゆえ小型のBlu-rayプレーヤーを配置出来れば良いな?
と考えているのですが、コンソールボックス内に収まるかもしれないサイズのBlu-rayプレーヤーが
よくわからないメーカーのモノしか無く躊躇しています。
ブルーレイDVDプレーヤー、1080P スーパーミニディスクプレーヤー、DVD、CD、USB DTSサウンドサポート、内蔵PALNTSC同軸2.0USB、Blu-rayリージョンA / 1
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NP519ZZ/
このコンソールボックスはYahoo!ショッピングであれば月末が大セールであったハズなので
このタイミングで購入出来ればと思います、有益な情報を重ねてありがとうございます。
書込番号:25343370
5点

車内のゴミ箱にこれを選択しました。
リアマルチボックスはELが不可(内部装飾が有るから?)
サイドBOXゴミ箱は両席購入します。
30の時は、同じような商品がありましたがゴミ箱、モップを同時に
設置出来なかったので今回はこれに。
https://youtu.be/-H-QEWGk1CQ
https://youtu.be/q4TeOImg1RM
トヨタモビリティのYouTubeに上がってました。
最近の盗難防止のスレにも書き込みましたが
GPSならBOTtalkがオススメです。端末5千円強、GPSプランですと月額480円、バッテリー約1ヶ月と中々の物かと
エアタグ系はAndroidアプリですと速攻でばれます。検知は数十秒、音を出せる用になるまで検知から10分。
静かな所なら、隠し場所はすぐ判明するでしょう。
仕込むなら最低でもスピーカーを切断する作業は必要かと。
書込番号:25343376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
コメントをありがとうございます。
>4.について、そんな商品があるんだ!と思いましたが、3日毎に充電はかなりめんどくさい気がします。続かないような・・・
先日のAmazonプライムデーのセールにてタイムセールで爆安価格でありましたので
勢いで購入してしまいました(・_・; 仰る通り3日に一度は充電せねばならないのは面倒で
私も続かない気がしますので、子供のランドセルに忍ばせる方が良いのかな?等考えたりもします。
>vellfianさんが書かれてるように、AirTagのほうが良いのではないでしょうか。サブスク料もかかりませんし。
AirTagは勿論私も所有していますし、車に配置しようかと考えているのですが
小型で電池長持ちだ、月額使用料無しの利点がある反面、GPSの更新が遅い、リアルタイムで
追跡出来ない等あるのでそこが懸念材料ですが、ヴェルZP HEVが納車されたらソニーの機器と
AirTag、ソニー&Appleコンビで実験的に配備してみようかと思っています。(プロ相手では惨敗ぽいですが)
>私ならですが、余っているiPhoneに日本通信のシンプル290のSIMを入れて、電源ケーブルを繋いで何処かに隠しておくか?ですかね〜
>まあ速攻で見つかってしまいそうですが・・・
プロは「追跡装置が設置されている」事が大前提で窃盗すると思いますので
我々が色々手を尽くしても簡単に対策、突破されそうですよね(・_・;
新車特約、盗難保険を最大限度額を設けた任意保険に加入して対応くらいしか出来なさそうですね(ー ー;)
>もしかしたら犯人と電話で話ができるかも?です。(^^ゞ
ナメック語で呪いの言葉を送っておきます-_-b
書込番号:25343408
2点

>ぽこぺろさん
コメントをありがとうございます。
ヴェルELを来月納車ってこれ以上無いレア案件じゃ無いですか!(´-`)
うらやましいです、私のヴェルZP HEVはいつになる事やら(ー ー;)
>充電端子がオールTYPE−Cなので本数分C-C、C-lightningケーブルを調達せねばならないですね。
先日USB-C/Lightningケーブルを買う事をすっかり失念しておりました(・_・;
多分来月か再来月あたりにAmazonでプチセール開催するでしょうからその時にでも。
>あと、100V 電源につなげるUSBチャージャーもあったほうがいいかもしれません。
そうですね、ここはケチらずメーカーモノを購入しようかと思っています。
>前席下の足元のスペースに折り畳み傘を入れておきたいのですが、サイズ的にどうなんでしょうね?それこそDOPで
>ピッタリサイズの傘を販売して売れたら買うのに。
折りたたみ傘かー盲点でした(笑)
DOPだと結構盛った価格になりそうですが、デザイン性と耐久性が伴っていれば
私も検討したいです。でも実際は1,000~2,000円前後のそこそこな折りたたみ傘を
チョイスしそうな感じになりそうです。
書込番号:25343427
2点

>tyohrohさん
コメントをありがとうございます。
>車内のゴミ箱にこれを選択しました。
DOPですよね?良いですねコレ!(散々カタログ見てたはずなのに脳に入ってこなかった)
私も近日中にディーラー行く用事があるので追加注文しようかと思います!(`_´)ゞ
仰る通り30系のゴミ箱は社外品しか無かった気がするので、今回40系では純正品が
出てきたのは嬉しい誤算です。(今頃気づくとはお恥ずかしい限りです。)
>https://youtu.be/-H-QEWGk1CQ
>https://youtu.be/q4TeOImg1RM
>トヨタモビリティのYouTubeに上がってました。
ありがとうございます。後ほど拝見させて頂きます!
>最近の盗難防止のスレにも書き込みましたが
>GPSならBOTtalkがオススメです。端末5千円強、GPSプランですと月額480円、バッテリー約1ヶ月と中々の物かと
BOT talkですね、ご返信させて頂いた後にチェックさせて頂きます。
月額480円、バッテリー1ヶ月持ちは非常に良いと思います、私は納車はまだまだ
先っぽいのでセール時のタイミングで購入したいと思います(・_・;
>エアタグ系はAndroidアプリですと速攻でばれます。検知は数十秒、音を出せる用になるまで検知から10分。
>静かな所なら、隠し場所はすぐ判明するでしょう。
>仕込むなら最低でもスピーカーを切断する作業は必要かと。
ですよね、プロはもう朝飯前に対策してきますよね。
なのですぐバレる用のモノと「スピーカーを切断したモノ」と同時に設置して
先にすぐバレるモノ(スケープゴート)を発見させ彼らを安心させて、スピーカーを切断したモノを
忍ばせて追跡という手もありますね、でも慎重なプロであればそこも軽々と突破してきそうですが(ー ー;)
書込番号:25343450
1点

DOPのゴミ箱もYahoo!ショッピングで売ってますよ(^^)
書込番号:25343466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LMAVさん
オススメを追記させてください。
皆さまの選択肢が増えればありがたいです♪
カーアロマディフューザー
充電式なのでケーブルが出ないので置き場所も自由かと(^^;
ドライブレコーダーとレーダー探知機
は、相互通信ができるので、ドラレコに画面が無く、目立たないサイズです。録画データはレーダー探知機の画面で見ることができます。また、駐車監視機能も4千円ちょっとで付けられます♪
ナンバーロックボルト
DOPだとフレーム付きですが、私はフフレームは要らないのでロックボルトのみ購入しました。
あと、Android ai box MILELを購入しました。
書込番号:25343512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>vellfianさん
再度のコメントをありがとうございます。
>カーアロマディフューザー
>充電式なのでケーブルが出ないので置き場所も自由かと(^^;
良いですね!カーアロマディフューザー!(p_-)
この形状ですと恐らくは水を入れず、厚いコットン用紙にアロマ原液を数滴垂らす
感じで使用するイメージで合ってますか?私は青森ひばやヒノキの香りが好きですね。
>ドライブレコーダーとレーダー探知機
>は、相互通信ができるので、ドラレコに画面が無く、目立たないサイズです。録画データはレーダー探知機の画面で見ることができます。また、駐車>監視機能も4千円ちょっとで付けられます♪
ドラレコはDOPの「717 前後方3カメラ ドライブレコーダー TZ-DR500」なるモノを
注文書に乗せました、他の製品と比較せずコレにしてしまいましたが、コレが正解なのかわかりません(・_・;
しかしvellfianさんオススメのドラレコとレーダー探知機が連動するのは良いですね!
更に駐車監視機能が4,000円程度で付くのであれば言うこと無しですね、TZ-DR500は微妙だったか?(ー ー;)
せめてもレーダー探知機はしっかりしたモノをくっつけたいです。
>ナンバーロックボルト
>DOPだとフレーム付きですが、私はフフレームは要らないのでロックボルトのみ購入しました。
私はここらへんは担当の言うがままに「ああ、イイんじゃ無いスカ」でDOPのフレーム&ロックボルトを
選択してしまいました、コレを含むマット等のDOP選択するとCBがあると言われ、お得に弱い(・_・; (実はお得でも無い)
いずれにせよ、ドラレコは再考の余地はありそうですね。
納車まで私の場合長そうですし、有益な情報を頂き重ねてありがとうございます!m(_ _)m
書込番号:25343604
1点

>LMAVさん
久しぶりにいいスレな気がします^ ^
凄く参考になります!
最近、読むと疲れる様な物が多くて_| ̄|○
>ぽこぺろさん の
運転席&助手席下の何かしら入れ(笑)
あそこに折りたたみ傘は考えつきませんでした^ ^
私もマネして合うの探そうと思います!
それと>tyohrohさんのBOTtalk!
これ絶対買います(笑)
どこに付けるか思案しないといけませんが、GPSは必須と思いあれやこれや探していました
私はヴェルターボなので、盗難を1番心配してます
もちろん保険はバッチリつけますがお金が戻っても買えないんじゃ話になりませんから(涙)
気休めかもしれませんが、ハンドルロックとGPSは絶対します
ありがとうございます!
書込番号:25343840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyohrohさん
air tagのご指摘ありがとうございますm(_ _)m
お恥ずかしながら知りませんでした(T_T)
危うく…(^^;;
ありがとうございました♪
書込番号:25343936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方いがのものであれば
今までSDカードで音楽を聞いていた方は、SDカードスロットがなくなっているので、USBメモリが必要となっていますね
しかも、コネクタはナビ下にあるタイプCです
(従来はコンソールボックス内にオーディオに使えるタイプAのUSBがありましたが、新型はタイプCの充電専用になっているように見えました)
とりあえず、私はUSBメモリ、タイプCとタイプA変換ケーブル、差込口が出っ張らないようにタイプCとタイプCのL字(下向き)アダプタ買いました
ナビはLDAC対応なので、スマホのBluetoothでも良い音になるかもしれませんが、気持ちの問題ですね
書込番号:25344038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
参考までにと思い投稿させていただきます。
初め納車は来年の7月と言われていましたが、本日連絡あり今月に納車出来ると言われました。
嬉しい反面、来年納車と言われていたのでお金の準備が間に合うかどうか、、、
質問ではないのですが、皆様も来年と言われている方が多数だと思いますがかなり早くなると思っていた方が良いかと思います。
注文内容
メーカーオプション
白
寒冷地
デジタルインナーミラー
ディーラーオプション
スモークフィルム
シグネチャーイルミ
フロアマット
書込番号:25342463 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

おそらく同仕様のキャンセルが出て繰り上がったのではと思われます。
書込番号:25342474
3点

>茶風呂Jr.さん
うーん
どうなんですかね?
最初の5台の抽選に当選したのでなんともですが、、、
書込番号:25342497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェル×2さん
おめでとうございます!
あんなことやこんなことや、いろいろ伺いたいところですが自粛します笑
でも白ヴェルの試乗車や展示車は、ほぼないようなので、変なものが回ってきたわけではないのだと思います。
また感想やら、いろいろ教えていただけると嬉しいです。自分ならアドバンストパークで遊ぶだけでガソリン補給になる自信があります!
書込番号:25342498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Rikichi0913さん
だといいですが笑
書き忘れてましたが4wdにしてます。
担当に4wdはあまり注文ないからもしかしたら早いかもとは一応言われていました。
書込番号:25342516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェル×2さん
>嬉しい反面、来年納車と言われていたのでお金の準備が間に合うかどうか、、、
それ、すごく分かります。
でも予定より1年も早くなってラッキーですね。
取り敢えず、おめでとうございます。
書込番号:25342524
0点

>最初の5台の抽選に当選したのでなんともですが、、、
でしたら最初に書いておいてほしかったです。
来年の7月納車なら初期ロットは無理だなと思っていました。
書込番号:25342531
4点

私も ガソリン 白 AWD 寒冷地 デジタルインナーミラーで注文してます
11月と言われて待っていますが早まってくれたら嬉しいですね
主様もガソリンでしょうか?
そうであれば納車されましたら是非インプレッションお願いします
とにかくおめでとうございます
書込番号:25342532
0点

>茶風呂Jr.さん
すみません
色々と書き忘れがありました、、、
さらに言うとガソリンです
書込番号:25342596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>T O P G U Nさん
書き忘れがあり申し訳ありません。
ガソリンになります。
全く同じ注文内容ですね!
書込番号:25342598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェル×2さん
>T O P G U Nさん
すごいです!
e4な自分も2.4Tなら日和ってFFにしてたと思います笑
ターボ自体が結構なレアなので、四駆となると「これもうまとめて作っちゃう?」とか話があってもおかしくないくらい激レアな気がいたします…
書込番号:25342636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ターボの低回転からのトルクグラフ見た時
FFだとフロントタイヤの減りも気になった次第です
四駆なら気持ちの良い加速をすると信じて
ワクワクしてます
ミニバンでこんなスペック過去に無いですからね
書込番号:25342666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェル×2さん
おおっと、それは「嬉しさと慌ただしさと(お金)用意せねばとー」(某ソング)な感じですね(・_・;
私の新車注文書は恐らくまだ販社本部はトヨタに提出していないので
納車時期すら不明な状況です。かなり早まる可能性もあるのですね、頭に入れておきます。
私はHEVなので今年中の納車の場合、税金軽減されるのでそこは嬉しい点ですね。
スレ主さんはGASなのですね、私の販社では雀の涙程の配車台数で
コレを私が希望してたら恐らく跳ね除けられてたと思います(・_・;
ヴェルは以外と納車が早いと他でも情報ありますので、私も担当から
突然の連絡がある事も想定しておきます。
書込番号:25342711
4点

>ヴェル×2さん
おめでとうございます!
最速納車ですね^ ^
私は昨日、担当から着信があり「まさか!」と思ったら「納期もう少しまってくださいね」っていう電話でずっこけました(笑)
資金繰り^ ^
うらやましい悩みです!
ぜひ乗り味、投稿してください!
>LMAVさん
ヴェルの納期が早いって噂があるですねー!
私も期待して待ってみますが、来年でしょうね(涙)
書込番号:25342871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェル×2さん
今月納車いいですね♪もう少しですね
書込番号:25342915
1点

>スイーツパラダイスさん
いなべ工場月産8,500台で、アル70:ヴェル30の生産比率だそうなので
また私の販社でもヴェルの受注台数はアルと比べ少なかったので「納車遅くなるかもな~(*_*)」と
契約時にある程度覚悟はしていたのですが、価格.comやネット情報だと一部でヴェルの納車が
以外と早いって情報ありますよね、お互い早く納車されると良いですよね(`_´)ゞ
だけど私は「持ってない」ので来年8月納車を引き当てそうで怖いです(・_・;
書込番号:25342931
2点

>ヴェル×2さん
おめでとうございます。
正直羨ましいです。
私はHEVなのですが、来年の初夏だと思っています。
30前期のアルの時はかなり納車が早かったので、ショッピングモールとかに止めてると、何気に覗いているお父さん方は結構いました。
寒冷地仕様ですと、スタッドレスも冬には用意されるのでしようか。ホイールが色々と出てくると良いですね。
書込番号:25343027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェル×2さん
おめでとうございます!
私はHEV E4ですが、先日印鑑証明を用意してくれと連絡がありました。
いわゆる奴隷契約と真逆の契約をしているので納期は期待していなかったのですが、早く乗れそうでワクワクしています。
書込番号:25343191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェル×2さん
納車予定確定おめでとうございます^_^
減税の恩恵も確定で羨ましい限りです。
さて、別スレで納期について書いていましたが、解決済みにしたのでこちらにその後情報を書き込みさせていただきます。
昨夜、ディーラーの担当者にネットでの情報によると…ということで注文の流れを伝え、今どの段階なのか?と聞いてみました。
販売会社本社がまとめてメーカーに注文を流す事については否定され、メーカーから毎月の納車可能台数の連絡がきて予約順に消化していくことになるので、その連絡が来るまでわからないとのこと。
この話も聞くとそうなのかな?とも思えますし、どうなんでしょうね?
書込番号:25343264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Rikichi0913さん
最初の抽選の時にも、ほとんどFFだと言われました。
4wdはその店で自分だけみたいでした笑
アルファードも含め
書込番号:25343505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T O P G U Nさん
そうなんですよね!
まぁこの車に走り、速さを求めるわけではないのですが、やはり今の30ハイブリッドは少しだけパワー不足を感じていたのでめっちゃ楽しみです笑
書込番号:25343513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
おはようございます。
自分も参加させて下さい
ヴェルファイアハイブリッドZモデリスタを6月21日に抽選参加してきました。
今は30アルファード後期に乗っていてディーラー下取り→残価設定→そのディーラー15年の間で7台位紹介や購入してます。
発表はやはり7月上旬と言われました
ちなみにご契約おめでとうございますのハガキまで来ました
購入できますかね?最近動悸が凄いです
書込番号:25325171 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>仁義405さん
ご契約おめでとうございます!!!
私もヴェルZP契約者であります!!!
しかし今はまだディーラーの本部の審議精査待ちなので
確定枠に入ったか否かはまだわからない状況ですorz
確定枠の定義を書きますね。
確定枠の定義は
《各ディーラーの経営母体の本部が私を含む君らの新車注文書を審議精査し
トヨタに新車注文書を送ると判断した》(この時点で後から問題が発生しない限りはほぼ100%確定枠)
↓
《各ディーラーの経営母体の本部が私を含む君らの新車注文書をトヨタに提出し
トヨタがそれを受理した事が確定》で100%確定枠です。
各ディーラーの各経営母体の本部により審議精査の基準は様々ですが
予約順、先着順とする方針の本部もあれば、顧客の重要度(忖度)で順番を
決める方針の本部もあると思います、いずれにせよ本部での審議精査に
スレ主さんが確定枠として認可すればOKです、認可されない場合は各々の
経営母体の本部の方針によって再審議精査か落選かとなるでしょうね。
大事な事だからもう一度書きますね!
スレ主さんと私の新車注文書をトヨタが受理したら《本当の意味での確定枠》です!!!
逆に言えば《トヨタが新車注文書を受理するまでは油断出来ない》という事であります。
私も確定枠に入れるかドギマギしている段階です!!!
ディーラーから新車注文書をトヨタが受理しましたよ、という報告が
お互い来るとイイですね!!!
書込番号:25325225
2点

>ぶつくさボヤッキーさん
ありがとうございます♪
嫁はもしエグゼクティブが在庫枠があってもしそれならそれでいいって言ってます笑笑
だったら最初からエグゼクティブにすれば良かったと笑笑
何はともあれ早く連絡欲しいものですね
書込番号:25325249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご契約おめでとうございます!
私も22日にヴェルファイアHEV E4 パールを契約して、27日に初期枠に組み込まれましたの連絡を受けました。
私のDは7月2日までに最終チェックして送信をするとのことで連絡がありました。(ローンなどの関係でキャンセルもあるようです。)
私はGRエアロで、中もGRパフォーマンスキット?等もりもりの上に、13.2インチの後席モニター(2月発売のやつ)装着なので、12月予定の納車は年明けになったようです。笑(3月くらいかと)
30アルファードハイブリッド前期を初期オーダーかけた時も半年くらい待ちましたので、気長に待つことにします笑
たぶん担当Dと担当営業で言うことが多少違うかと思いますが、契約してくれた人にはアフターフォローをしっかりしてくれると思うのでどんどん頼って良いと思います^^
書込番号:25325558
0点

>はなもちしらすさん
おめでとうございます!
いいですねー
携帯が鳴るたびにビクビクしてます笑笑
後で営業マンに催促LINEしてみます笑笑
書込番号:25325792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、当選おめでとうございます。
試乗車が店舗にあると言うとこで本日行ってきました。
今から契約すると、
ヴェルファイアは4年〜5年待ち
アルファードは1年待ち
と説明がありました。
めちゃくちゃ田舎ですが、待ちがかなり出てるようです。
試乗車見てきましたが、他に見てる方は1人しかいませんでした。
書込番号:25325924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>仁義405さん
え?ヴェルELはGAS同様に超絶配車数少ないですよ???
余程の忖度枠をスレ主がお持ちならわかりませんが。
>はなもちしらすさん
え!?
40アルとヴェルの初期ロット分は来年8月納車分までで
どんなに遅くとも来年8月までの納車は確約されているハズですヨ???
裏を返すと第2回受注分、来年9月以降の生産分は何も発表されておらず
受付時期未定なのに何故ヴェルの納期が3ー4年まで延びるわけですか???
初期ロット分のヴェルが納車3ー4年待ちって意味ですか!?
トヨタは初期ロット分最長で来年8月と各販社に伝えてるのに意味がわかりません。
書込番号:25326173
0点

ロットの事とかはよくわかりませんが
トヨタの販売員によると今年分は既に売り切れてて、
その後に順番待ちが何倍も入ってて
今からだと4-5年待ちと言われました。
普通に公式ディーラーです。
なら4-5年も待ってたら今の車すでに買い替えてますわ〜
と話しました
書込番号:25326207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>77けんけん77さん
すいません、宛先を間違えました。
いなべ8500台/月産でアル7:ヴェル3で日本への月の出荷量は非公表
なのでわかりませんが、トヨタは日本への出荷は母国だからってことで
自国加点で渋々出荷してることは日を見るよりも明らかなので、月の出荷量相当
絞られてるんでしょうな!!!
日本でトヨタが利益率上げるにはKINTOしかないので
KINTO優遇、販売は後回し&数絞るで利益追求ぶりが容赦無い。
トヨタ直系のモビリティ東京187店舗だけは他販社と比べて
配車数が優遇されてるので、ここで買えた人は納車が割と早めかもですね。
特に富裕層が集まりやすい店舗だと忖度働き更に早いかもね。(←個人的推測ね)
トヨタ直系の日本で唯一のディーラーなのでトヨタは優遇してる。
配車台数は他販社と比べ圧倒的に多いはずですよ。
逆に配車台数が少ない地方の弱小販社は納期が77けんけん77けんさんの意見通り
なのかもわからんね。
書込番号:25326600
0点

>ぶつくさボヤッキーさん
営業マンいわくハイブリッドの方が皆さん手を出さないって事でハイブリッドにしました。
もっとも今の30もハイブリッドなんですが笑
昨日催促LINEしたら
もう少しお待ちくださいとの事でした笑笑
決まり次第すぐ連絡してよって言いました笑笑
書込番号:25326908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
私はNX350Fスポーツ 2.4ターボを以前保有してましたが、燃費が悪すぎて驚きました。東京の街乗りで、5-5.5km/l位でした。車重が重いヴェルファイアの実燃費が非常に気になります。
書込番号:25323012 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

田舎の街乗りなら7q位でしょうか。
3.5L 4WDに乗っていましたが大体6.5q、高速12q位でしたので同じくらいかなと思っています。
タービンをどれだけ使うかで変わりますよね。
書込番号:25323071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

街乗りならガソリン車全般悪いような気がします
以前乗っていたノアのガソリンは街乗りリッター7でした
書込番号:25323077
5点

燃費を気にして買う車ではありません。
どうしても気になるならハイブリッドをどうぞ。
書込番号:25323109 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

街乗りで5から6km/L位を予想します。ハイオクなのでガソリン代もエグいですね。ファミリーカー?って感じですね。
書込番号:25323113 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

NXより車重が300kg近く重くてWLTC燃費で1割悪いんだし想像付くだろ。
書込番号:25323158
10点

今の2.5Lでメータ表示10.8Km/Lなのでターボでどこまで伸ばせるか楽しみです!
田舎ですけどね! さすがにターボは無理か・・・
書込番号:25323220
7点

高速道路では10-11kmくらい、郊外の下道で6-6.5kmくらいだったと思います
2.5の30系ヴェルファイアの時は、都内で7km 郊外で8-10km 高速道路で12-13kmくらいでした。
書込番号:25323350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
初めまして。Z HEV2WDを注文中です。
神奈川大手販社にて、25日に4つの条件のうち、Mパックのみ条件クリアですが、注文書、Tコネクトの申込済みです。申込金10万円も支払い済みです。抽選ということですが、担当が言うには、7月中旬ころ納期の案内が出来ると仰っており、帰り際になって、年が明けると、環境性能割がなくなり、20万円ほど税金が高くなると言われました。いただいた注文書より20万ほど高くなることにブルブル震えております。
書込番号:25320909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

震えるくらいなら
キャンセルすればよいかとおもいますよ
書込番号:25320946 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

恥ずかしながら環境性能割、初めて聞きました。
わたしの注文書には環境性能割の部分は空欄なのですが、
1月以降納車になる想定で既に20万引かれずに金額を出しているのでしょうか?
正直かなり頑張った購入なので何も聞かされずいきなり20万アップされるのであれば、キャンセル出来るならキャンセルしたいです…。
書込番号:25320984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです。私も環境性能割の欄は空欄です。来年1月1日以降、登録の場合、その欄に約20万円上乗せされると思っておいてください。エコカー減税がHVは対象から外されるようです。今後は電気自動車とPHEVのみです。
書込番号:25320986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しじみこさん
そうなんですね、、
たかが20万、されど20万…。
わたしも震えます…。
現金一括や下取り車がない人は納車優先されないとかもここで見るのでわたしは1月以降になりそうです。
もともとの金額が高いので、せめて契約時に教えてもらいたかったです、、(>_<)
書込番号:25321023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も年内納車は厳しいので、おそらく20万円アップになると思います。
書込番号:25321044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆめころ07さん
そもそも年内登録出来ないので敢えて言わなかったのかもしれませんね。期待させても仕方ないですし。来年度も継続になれば改めて見積再作成&説明してくれたのでしょう。私のハイブリッドの見積もりも環境性能割入ってません。一言欲しかった。という気持ちも分からなくはないですけど。(私は税金の事は前もって知っていたのでハイブリッドのお買い得感が減るなぁとは思ってました)
買えない人も多い中せっかく購入出来るのにそんな事でキャンセルしたら勿体無いですよ。キャンセルしたかったのなら話は別ですが。
書込番号:25321068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たかが20万でキャンセルとか本当に注文しとんのか?って感じ。
買う車を間違えてねえか。リセールで泣きますよ(きっとw)
書込番号:25321081 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ボックスストアさん
>トトロトロットロさん
たかが20万ですが…そもそもの契約自体かなり頑張った金額なんです。。だったら最初から買うなって感じですよね。わかります。
もともと車にそこまでお金をかけること自体価値を感じてなかったのですが、車の価値を知らない私が見ても実車はやはり他のノアやボクシィと比べ物にならないくらい良い車で…(>_<)
こんな良い車を知ってしまったらノアボクにした後、それはそれできっと後悔しそうと思い、思い切りました。
まだ子どもは小さいですし、せっかくの2列目がチャイルドシートで埋まるのも勿体ないなぁと思いつつ…。
キャンセルは出来ないと言われてますので、出来るだけ長く大切に乗ろうと思います(^^)
書込番号:25321132 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆめころ07さん
ちょっと気になって調べてみました。
令和5年度の税制大綱を見ると確かに来年1月以後に基準は変わるのですが、ヴェルファイアHEVだったら以降も免税になる気がしてます。
これが決定なのかどうかわからないですが、国税庁やら経産省のHPには載ってるので恐らくこれで進む(決定済?)のではないかと…
安くなるに越したことはないですもんね!
書込番号:25321200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もスレ主さんと同じモデルの契約でしたが、見積もり20万上乗せでした。営業担当いわく、なんだかんだで延長されるのでは?とおっしゃってますが、まあ、、こればかりお国の方針なので、それに従うしかないですね。私の場合は最初の見積もり段階で上乗せなので、免税となればラッキーという精神です。20万大きいですよね。
書込番号:25321246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しじみこさん
こんばんは、税金の件はディーラーに調べていただいて来年度までは免税と言ってましたので来年納車でも環境性能割は免税でかわりませんよ。
書込番号:25321315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もD担当者に確認し、ヴェルHVは2025年3月末までは100%減税と回答を頂いております。
書込番号:25321377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーが現状では、2024年3月31日までは20万円は減税されるが、2024年4月1日から20万円かかると言っていたのですか?
わかりました。私の担当者が間違っていたのですね。お騒がせして申し訳ありませんでした。解決済みといたします。
書込番号:25321383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさのん0707さんの改正後の値がこのまま続く前提(改定しないで)で
ハイブリッドなら2030年度基準で100%超えなので25年度も変わらず免税・非課税ですよ。
書込番号:25321445
6点

>しじみこさん
ハイブリッドモデルの環境性能枠は年内なら169,300円は掛かりません。年越しても169,300円は恐らく掛かりません。ただ、予算の問題なので掛からないとは言えないのが実情みたいです。だから、とりあえず年越しリスクが有るため見積りには169,300円入れておくのが優秀な営業マンです。自動車税も4月にしておけば安くなる事は有っても、高くなることは有りません。また、知っているとは思いますが、来年2月前と後では後席モニターのモデルが変わるのは説明有りましたか?自分は年内10月納車なので、納車事には付けずに2月以降にディーラーオプションにて取付けをするつもりです。
書込番号:25321615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノアの書き込みがあった時に調べました。
用語として,エコカー減税は,重量税の減免を意味して使用しているようです。
環境性能割は,取得税に相当です。
ですから,それぞれ,用語としては,別のものを指しています。
具体的に,お幾らになりそうかは,自工会のwebに詳しい表が出ていますので,ご覧になってください。
書込番号:25322940
1点

自己レスです。
クルマが新しすぎるので,40系は,自工会の資料には載ってなかった。
まさのん0707さん の資料通り,当面は継続でしょう。
書込番号:25324295
0点



私もそうですがヴェルファイアを
買った方は納期がアルファードに比べて
かなり遅くなる見込みです。
月毎の生産台数ですが
ヴェルZP 6月500台弱 7月600台強 8月500台程
それに比べて
アルZ 6月3200台 7月2800台 8月2200台
ヴェルに比べてアルファードは5.6倍の
生産台数かつ今回はヴェルファイアも
人気なので納期が伸びる可能性大です…
書込番号:25312852 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

大丈夫です。
事前情報である程度わかってました。
みなさんそれを踏まえた上で購入されてます。
個人的には思ったよりも生産するんだなって思います。
今後メーカーがバックオーダーを確認できるようになるので、生産割合の見直しもあるかもしれないし、部品の供給が改善されれば納期短縮も期待できそうです。
書込番号:25312898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

公式でも30%が販売比率ですし、まあそんなところではないでしょうか
それよりも、目標販売台数8500台に対して、生産はいつこれに追い付くのでしょうね?
国内向けに年間10万台生産するなら、納期問題はほとんど出ないとと思う数字に見えます。
30系は初年度から9万台ぐらい生産してました。
8500台って30系の目標より多いんですよね。
これには廉価モデルがリリースされることも織り込んでの数字だと思いますが、30系もいちばん売れた年で10万越えたぐらい(アルヴェル合わせて)
書込番号:25312933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>隠れたつもりのあの人さん
>yasu4788さん
ちなみに裏情報で画像を載せたいのですが
身バレする可能性があるのでやめときますが
アルファード2.4ターボが5月から
生産ラインに乗ってるみたいです。
5月13台 6月24台 7月36台と
月毎に10台ずつ増車してますが
向け先が一般国になってるので日本での
発売があるかどうか…
書込番号:25312975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松本さん四郎さん
それを日本で出すとヴェルファイアの存在が薄れるので出なさそうじゃないですか?
またヴェルファイアのサスペンション、フレームは専用らしいですがそのアルファードターボにも専用サスペンション、フレームが使われているのですか?
書込番号:25312986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rock-nさん
ちなみにこの情報は3月に仕入れた
情報なので今日中に最新版の
生産情報取り寄せてみます。
私が仕入れた表には向け先が
一般国向けと市販向けに分かれており
見るからに生産台数的に一般国向けが海外で
市販向けが国内と認識しております。
アルファード2.4ターボは一般国向けに
属していました。
書込番号:25313003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松本さん四郎さん
海外向けにはそういったパワートレーンもあるのですね。
個人的にはELに2.5HEVではパワー不足な気がするので、
国内本命はELにPHEVでしょうかね。
ターボHEVは流石にLM専用でしょうし。
書込番号:25313054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>隠れたつもりのあの人さん
新しい情報入りました。
ここに貼ってしまえば
わかりやすいのですが流石に怖いので…
説明しだすとキリが無いので簡潔に!
そもそも5月22日にいなべ工場で
アルヴェルの生産を休止してたみたいで
再会したのが6月9日だそうです。
徐々に生産台数を上げていって7月17日に
挽回生産という名の量産体制に入って
アルヴェル合わせて1日526台ずつ
生産していくようです。
ただそれに匹敵するようにハイエースも
1日あたり414台作るようでそんなに
売れてるの?って感じです…
ただ1日526台生産するのであれば
隠れたつもりのあの人さんのおっしゃる通り
年間10万台ペースは行けますね!
(土日は基本生産しないみたいです)
書込番号:25313133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松本さん四郎さん
それが本当ならヴェルファイアに30%を割り当てると月3000台程度になりますね。
ただ、その内の何%がクラウンヴェルファイアになるのかが気になりますが。
書込番号:25313249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0cbadb5229a04dd8fc2c2ca08017ea01cc617c1
よりユーザーに寄り添うミニバンとなった新型ヴェルファイアですが、販売店にはどのような声が寄せられているのでしょうか。首都圏内のトヨタ販売店の担当者は次のように話します。
「Z Premierのグレードが特に人気で、すでに多数のオーダーがあります。
先代の3.5リッターエンジン車に乗られていたお客様は『パワーのある走りがいい』ということで、今回の新型モデルでも走りを重視してZ Premierのターボエンジンのモデルを買う人が多いです。
しかし、今回は生産数がかなり少なくすでに販売枠が埋まってしまっているため、現在は受注が停止されています」
また、新型ヴェルファイアの注文状況に関して、関西圏内の販売店担当者は次のように話します。
「ヴェルファイアは発売からすでにオーダー枠が埋まってしまっており、すでに受注を停止しています。
次の生産まで待つしかないといった状況ですが、次の生産予定も未定です。
そのため、現在は商談の予約なども受け付けられないといった状況です。
しかし、KINTOであれば、ヴェルファイアが比較的スムーズに届くということなので、受注枠を逃してしまったお客様にはそちらをおすすめしています」
一方で、関西圏内の別の販売店担当者は「当店では抽選により販売をおこなっているので、まだヴェルファイアを買うチャンスはあります。ただ、いつまで抽選方式での販売を実施するかはわからないため、購入を検討している人は申し込みを急いだほうがいいです」と話します。
※ ※ ※
今回発売された新型ヴェルファイアですが、生産台数が少ないこともあり、すでに購入が困難になっているようです。
抽選販売を行なっている店舗もありますが、ほとんどの店舗では商談さえできずに受注を停止している状況です。
KINTOを利用してヴェルファイアを入手するといった方法もありますが、受注枠を逃したユーザーが流れ、すぐにKINTOの枠も埋まってしまうかもしれません。
(記事の一部をそのまま抜粋)
ーーーーーーーー
アルZガソリンは30系の古いエンジンまんま流用してるので
低コストで在庫もいっぱいで生産しやすいのもあるのでしょうね。
(FMCとビックマイチェンの狭間みたいな感じですよね…)
ヴェルZプレミアのガソリンは新型エンジンで恐らくは在庫数も
それほど多くは無いコトも影響してると予想されるのでZプレミアの
ガソリンは更に納期がヤバそうですね。
でも↑の記事が事実であるならば…
ヴェルZプレミアを契約し発注出来たというだけでもある意味充分なのでは無いでしょうか。
商談すら出来ない、又は抽選で当選しなきゃ商談出来ない(抽選とは名ばかりで忖度枠の顧客が当選する)
いわば『納車待ち状態』になれない方も多数居られる事だと思いますので…
私は今回はヴェルと迷いアルHV ELを契約、現在納車待ちですが…
納車時期は不明、今乗ってる30系前期とまだまだ戯れる事が出来るから
まぁプラスに捉えて気長に待っています。
ヴェルは30%の生産且つクラウンヴェル等の海外市場向けのモノもあるし
KINTO優先配車という事(アルもだけど)なので納期はアルよりは延びるとは思いますが、
まぁお互い気長に意見交換でもしつつ気長に待ちましょう。
お互い商談し契約しオーダー出来ただけでもヨシとしましょう。
書込番号:25313303
1点

ちなみに当方のD(関東圏)の割り当て台数(暫定)は…
アルZ G 8台
アルZ HV 6台
アルEL HV 2台
ヴェルZP G 2台
ヴェルZP HV 3台
ヴェルEL D全店舗で2台(早い者勝ち)
後はD全店舗とD本部が連絡を取り合い在庫確認しつつ
細かい調整をするので↑の台数はおおよその台数との事でしたね。
ヴェルはアル以上の争奪戦且つ納期が更に延びると
担当が申しておりました。
ヴェルの競争率(特にZPガソリン)や納期はすごそうですね…。
私は運転席が固定席なのでヴェルの『フロントパフォーマンスブレース』等の
走行性能の差別化装備や機能は羨ましい限りですよ。
書込番号:25313322
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,309物件)
-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.9万円
- 車両価格
- 716.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 317.3万円
- 車両価格
- 306.4万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 428.1万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 312.8万円
- 車両価格
- 302.8万円
- 諸費用
- 10.0万円