トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(115033件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3965件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43403件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信14

お気に入りに追加

標準

やっと後期特別仕様車

2020/02/10 21:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:144件

やっと出るみたいですね後期特別仕様車。
アンテナ張ってて良かったよ。

書込番号:23222654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/10 23:36(1年以上前)

どこからの情報でしょうか?>あゆ坊わか坊さん

書込番号:23222874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/11 00:42(1年以上前)

火の無い所に煙は立たない

書込番号:23222968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/11 04:37(1年以上前)

火元を教えてくださいな(^^)/

書込番号:23223054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2020/02/11 05:55(1年以上前)

岐阜のカートラージさんや愛知県のサンセットオレンジさんですかね。

書込番号:23223071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Shhy2020さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/11 08:12(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
4月末発表の5月からなので、
併売祭りの開会イベントの
ひとつとしてもってきた感
ありますね

内容楽しみですね

書込番号:23223173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2020/02/11 12:26(1年以上前)

アルファードのスレでは数日前から盛り上がってましたよ☆

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=23218504/

書込番号:23223620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/02/12 19:17(1年以上前)

昨日、オイル交換に行った時に聞きました!
確かに出るみたいです。三眼と流れるウィンカーとパワーバックドア。
DAは画質もイマイチで音質も良くないって言うてました!

書込番号:23226438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/13 11:07(1年以上前)

三眼にシーケンシャルウインカーにパワーバックドアですか。
かなり魅力的なオプションが標準装備なんですね。
あとは値段しだいですね。

書込番号:23227725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件

2020/02/13 12:09(1年以上前)

シートも変更ありそうですね。

書込番号:23227811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/13 13:59(1年以上前)

アルファードかヴェルファイアか忘れましたが、タイプゴールドで出すらしいです。人気出そうですね。

書込番号:23228018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/02/23 19:43(1年以上前)

ヴェルファイアの特別仕様車は分からないですがアルファードの特別仕様車の詳細は分かりました。
ハイブリッドも今回はあるみたいですね。

書込番号:23248018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/23 23:26(1年以上前)

りぃさんありがとうございます。
大変参考になります。
今回も後席ロールシェードは付きませんね!残念。
しかし、三眼は驚きです!
後は価額次第ですね!
S+20万なら検討します!
30万以上なら、前期同様Cパケが売れますね。

書込番号:23248516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ならべさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/26 13:05(1年以上前)

サイドマッドガードにメッキが付くのは良いですね〜

書込番号:23253162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2020/02/26 14:17(1年以上前)

ヴェルは最後のゴールデンアイになりますね^^;

恐らく3眼のインナーは現行のブルーではなく
いつもの様にスモークメッキにゴールデンアイになると予想します。

今の青目が嫌なのでもし本当にそうなるなら、流用しようかと思っています。

書込番号:23253253

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ72

返信22

お気に入りに追加

標準

2.5Z-Gの買取

2020/02/03 21:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

昨日、2回目の車検を前に初期型(2015年5月登録)2.5Z−Gを買取していただきました。
 走行距離1.7万K、ホワイトパール、メーカーナビ(JBL・パノラミックビュー・フリップなし)、プリクラッシュ、8ソナー、寒冷地仕様。
 人気OPの天窓、モデリスタエアロ、革シートはありませんでしたが、366万円の買取でした。
 同グレードで、2回目の車検前に代替をお考えの方へ参考情報です。

書込番号:23208079

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/02/04 07:52(1年以上前)

ちなみにどちらに下取りに出されましたか?

書込番号:23208722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/04 18:01(1年以上前)

>TOMO629さん
これからは売却前に相談された方が良いと思いますね〜リセールに敏感な諸先輩方がいますから。

書込番号:23209612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/04 18:09(1年以上前)

>TOMO629さん
失礼致しました。JBLでもフリップ無しで、屋根も無しなら良い金額ですかね〜

書込番号:23209625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2020/02/04 21:11(1年以上前)

>きらら🌟さん

今回、車を買い替えたのですが、ディーラーの下取価格が安かった(290万円)ので、
大手買取店(ネクステージ)に「買取」に出しました。

書込番号:23209979

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2020/02/04 21:31(1年以上前)

>キッシュ&ルルさん

 コメントありがとうございます。
 発売直後にセールスさんから20系ヴェルからの乗り換えを勧められ、35万円値引きの総額508万円で
購入し、366万円で売却ですから単純計算だと残価72%?
 リセールは気にせず、自分の欲しい仕様で購入しましたから、後悔や不満もなく5年弱乗って参りました。
 今回、20系から通算し10年超乗り継いだヴェルファイアを卒業しますが、満足できる車でした。

書込番号:23210024

ナイスクチコミ!4


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/04 22:28(1年以上前)

>TOMO629さん
すごいですね。
私も アルですが、ほぼ同じような使用期間でしたが、買取店(特にサンルーフなどもなく)には行かずに下取りのみで決めたので、状況にはよると思いますが、そこまで差が出ることに参考になりました。

書込番号:23210173

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2020/02/04 23:41(1年以上前)

>donapapaさん

 コメントありがとうございます。
 アル・ヴェルは人気車種(特にS−C、Z−G)なので、ディーラーでは初めから「下取ではなく、買取が
良いと思います」とのことでしたので、買取に出した次第です。
 買取店によると、「現行30系はアル>ヴェル、色は黒>白」が人気とのこと。現在の買取市場では、
アルファード(S−C)・黒(202)・天窓・モデリスタ・メーカーナビ(JBL、パノラミックビュー+フリップ)・
有れば革シートが最強だそうです。
 市販ナビやディーラーナビは残念ながら+査定にならず、7インチだろうが10インチだろうが査定は
同じ。
 ナビ(例:BIG X+フリップ)を付けるならエアロ(モデリスタ限定ですが)を付ける方がリセールが高く
中古車でも人気とのことでした。

書込番号:23210326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2020/02/05 22:33(1年以上前)

輸出専門、高価買取の株式会社ENGさんが 高価買取抜群とお聞きしました!!

書込番号:23212109

ナイスクチコミ!3


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/05 23:38(1年以上前)

>TOMO629さん

追加のご説明ありがとうございます。参考になります。
私の場合は人気グレードではないのですが、10,20、30と買い替えてきた感想として、それ以前のミニバンよりも買取価格では残価率が高い人気車種というのは実感しています。 
 ビッグX+リアモ二でも あまり評価されないのですね。。。たしかに、ネットなどで少しみると査定としてはMOPナビ以外は あまり加点されないようなことも見ました。 ただ、MOPナビは色々と付いてくるのものの今回も+70万という値段が手が出なかったです。。
ありがとうございました。

書込番号:23212219

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2020/02/06 00:03(1年以上前)

>poposan19712さん

コメントありがとうございます。
有名なお店ですよね、「こんな店もあったんだ」とは思いましたが、契約後でしたので・・・。
相場確認のため訪問した今回の買取店で、過去4か月(10月〜1月)におけるオークション落札価格の
一覧を見せていただきまして、同年・同グレードで走行距離が近い車両の価格を確認し、オプションの差異で
交渉した結果、納得した価格で売却いたしました。

書込番号:23212251

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2020/02/06 00:17(1年以上前)

>donapapaさん

返信ありがとうございました。
人それぞれ好みもあり、状況も違うわけで、自分に合った好きな車でいいと思います。
人気車種を高く売却する場合は、人気のメーカーオプションのみ選択し、不要なメーカー・ディーラー
オプションは付けず、純正のまま乗る。これが一番いいかもしれません。
因みにナビは、ディーラー・買取店いずれでも「市販品でいくら高いナビ付いてても、売るときはナビが
あるかないかくらいにしか見てないので、あってもなくてもよいです」との悲しい回答でした・・・。

書込番号:23212267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/08 13:49(1年以上前)

当方はヴェルファイアのハイブリッドに乗り換えのため2019年9月登録のZ-Gを買取に出しました。
パール、三眼、ツインルーフ、インナーミラー、スペアタイヤ、モデリスタ 、DOPナビ、8000kmで地元買取店で495万です。
ネクステージさんのミニバンラボでの買取金額は480万。
一年経たずの買取でした。こちらのお店でもアルファードの黒は20万程買取が高いと言ってましたね。
ハイブリッドはZ-G程リセールは良くないので次の乗り換えはFMC後になりそうです。

書込番号:23217237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2020/02/08 15:56(1年以上前)

>ふ一りおさん

コメントありがとうございます。
30系からアルファード(黒)の需要がヴェルファイアより高いですからね。
同じ中身の車なのに、フロント・リアの違いだけで「差」がついてしまって
ますよね。
今回は買取店の担当さんに愛着ある車を評価していただいたことや、
こちらの都合や、様々な条件にも対応していただきましたので契約した
次第です。


書込番号:23217496

ナイスクチコミ!1


tomotikiさん
クチコミ投稿数:17件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2020/02/09 14:09(1年以上前)

自分は昨年末に約5年乗った新車時385万円のSAパケを335万円で売却しました。
最近話題の個人出品オークション会社なので、買取店とは大分差があるようなので、次回は気にしてみるとよいですよ。

書込番号:23219781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2020/02/09 16:43(1年以上前)

>tomotikiさん

コメントありがとうございます。
個人出品オークション会社で車売却って知りませんでした。
売却後のトラブルリスクを考えると、ちょっとハードル高いんでしょうか。
今回は売却金額もさることながら、1か月強代車の貸し出し、こちらの
都合(希望)その他諸々の条件がありましたので、これでよかったと思ってます。

書込番号:23220079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/09 20:29(1年以上前)

>ふ一りおさん
はじめまして。
私も同じ仕様のヴェルファイアです。
よければ買取店教えていただけないでしょうか?

書込番号:23220535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/10 17:01(1年以上前)

>スマチャン.comさん
高知県のお店になりますがロイヤルというお店です。
みんカラのジュエルさん?も同額でしたが距離が遠いので地元にしました。

書込番号:23222036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/10 19:15(1年以上前)

>ふ一りおさん
ありがとうございます^ ^
ちなみに何月ごろ手放しましたか?
ディーラーナビですよね?

書込番号:23222262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/02/11 06:29(1年以上前)

私はHVの前期ZR Gですが、2015年式、MOPナビ、リアエンタ、ルーフ、モデリスタエアロ、走行6万、パール白で、ディーラー下取り250万。買取で300万でした。思ったより安かったです。

書込番号:23223087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2020/02/11 13:29(1年以上前)

>よしむね A711さん

コメントありがとうございます。
ハイブリット車の査定は厳しいのでしょうか。
新車時の車両本体・OPの差額だと単純計算でも180万円以上高いですよね。
私は当時、500万円の予算だったので、ハイブリットは高くて買えませんでした。
人気OPてんこ盛りですから、素人考えで査定400万円位は・・・って思います。

書込番号:23223753

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信6

お気に入りに追加

標準

20型と30型比較

2020/01/24 20:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 gonbei123さん
クチコミ投稿数:1件

現在20型2.4Zと30型後期2.5Z-Aの2台所有していますので、いいとこ悪いとこをお知らせします
今後中古車を購入検討されているかたの参考になればと思います
居住性・積載
圧倒的に20系の勝ち、20系は3列目シートが目いっぱい後ろまでいくが30系は後方からのクラッシュを
意識しすぎたのか、いっぱいまで下がりません
2列目のシートレバーも20系のほうが使いやすいです
センターコンソールは20系のが大きく使いやすいです
運転席等
これまた20系の圧倒的勝ち、まず30系は左足のスペースがせまく、やや足の位置が右にずれます
それからシート前面の高さ調節が30系にはありません。 それから30系はインパネの上部の段差が
フロントガラスに映りこんで天気のいい日は運転しずらいです
エンジン加速等
これは味付けが違うようです。 30系は1500-3000回転のあたりのトルクがあり、結構トルクフルに車体を
引っ張ってくれます。20系は回転が軽くトルク感は30系に比べると低い感じです。
ただもともと20系のほうがエンジンは静かのようですが、30系は防音材等で音を抑えている感じです。
走行性能
各タイヤの状況がつかみやすいのは20系です。30系はレクサスのような乗り味をめざいしてるのか剛性感は
感じられるものの、タイヤの状況がつかみにくいです。 それからサイドブレーキが30系は電気式です
ここは注意ですが、ぬかるみで万一スタックしたときはフット式サイドブレーキですが、だんぜん20系のが
脱出しやすいです。

以上をふまえての個人的意見ですが、20系のほうがよくできていたと思います。たしかに高速でコーナーを
ぬけるときは30系のほうが安定しているようですが、そもそもそうゆう走りはしないと思いますので。
新車で約100万近くも値上がりした原因は、どうやら電気系や自動ブレーキではないでしょうか。
中古でおやなみの場合は私的にはだんぜん20系をおすすめします。

書込番号:23188703

ナイスクチコミ!12


返信する
初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/24 22:05(1年以上前)

お疲れさまでした。

書込番号:23188863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:6件

2020/01/26 11:23(1年以上前)

感じ方は人それぞれだと思いますが、30系と比べて20系の良いところはまったく感じられません。
30系も後期になりかなり経っていますので、いまさら20系の中古を買うメリットは何もないと思いますが。。
あくまで個人的な感想です。

書込番号:23191751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/26 20:44(1年以上前)

20系の070は塗装剥がれと中華製の2AZエンジンのオイル食いが心配ですね!!

書込番号:23192885

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件

2020/01/27 14:47(1年以上前)

三列目ってきっちり下がりましたっけ?
私も20系所有していましたが30系の所が勝る所が多いと思いますね

同じX同士で比較した場合だと20系というより10系のAXのほうが内装品質が良かったのは記憶にあります

書込番号:23194231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


gogomana3さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/03 01:27(1年以上前)

20系を見直し改良して作り直したのが30系です。
察して下さいませ。

書込番号:23206660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


E-AE92さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/05 12:05(1年以上前)

改良ばかりじゃないけどね。

書込番号:23210981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

PTCヒーター

2020/01/09 15:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ロッグさん
クチコミ投稿数:35件

PTCヒーターの使い方が分からないので、トヨタに聞いてみました。

ヴェルファイア(※)に設定されている、寒冷地仕様のPTCヒーターは、
以下の7つの条件がすべて当てはまった場合に、作動いたします。

1.エアコンの吹き出し口から風が出ている
 (ブロワファンスイッチLO以上。AUTOでは風が出ない場合有)
2.ECOモードがOFFになっている
3.設定温度がMAX HOTになっている
4.冷却水の温度が69度以下である
5.外気温度が8度以下である
6.エンジンが回転している
7.補機バッテリー低下により、空調・ヒーター作動が制限されていない

書込番号:23157416

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/09 17:23(1年以上前)

>ロッグさん
2のECOモードがOFFになっている、というのは
知りませんでした^^;
ありがとうございました^ ^

書込番号:23157574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8698件Goodアンサー獲得:1611件

2020/12/18 11:06(1年以上前)

こんにちは。トヨタ他車オーナーですが。

お使いな方なら既にお気づきかもながら。。。

>3.設定温度がMAX HOTになっている

PTCを働かして車内を暖めるのに、温度設定を普段使いの値からわざわざ弄ってMAX HOTにする必要は無いですね。

普通にPTC機能を使いたい分には、温度設定は普段の快適と思う値に設定しているままでよく、それにより、
実際の室温が設定値よりもうんと低いとき→PTCはフルパワーで作動→室温が設定値に近づいてきた→PTCはパワーダウン〜作動停止、
って風に、その時々の状況に合った適切なパワーに制御されます。

トヨタ客相が答えてるのって、本来は車両整備の際にPTC関連の機能が故障してないかをチェックする為の「PTCを強制的にフルパワーなON状態に保つための条件」であって、
PTCヒーターを使うには?と客に聞かれて答えるべき内容とは、ちょっとズレているんですよね。

もし客相の言うとおり温度設定をMAX HOTにしてたら、
PTCは他の作動条件を満たしている限り問答無用のフルパワー稼働状態を続ける結果、室温は無駄に上がり、当然ながら電費/燃費の無駄になっちゃいます。

#ここの書き込みを見てると、どの車種でトヨタ客相に聞いても、必ず「MAX HOTで」とテンプレ的回答をされちゃうみたいです。。。

書込番号:23855540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ロッグさん
クチコミ投稿数:35件

2020/12/18 11:16(1年以上前)

みーくん5963 さん,
こんにちは!
そうですね、このところ寒くなりましたので、便利に使っています。
私も使ってみて、温度設定はMAXでなくてもPTCヒーターが作動することは確認しました。

書込番号:23855553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8698件Goodアンサー獲得:1611件

2020/12/19 13:21(1年以上前)

>ロッグさん

了解です。

もしかしてこのスレッドを検索で見つけ、書いている通り試してみようって人がいるかも、と思ったので、今更ながらフォローさせていただきました。
悪しからず。

書込番号:23857520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/12/19 13:35(1年以上前)

私はいつもECOモードをONにしているので、「2.ECOモードがOFFになっている」の条件は知っていたのですが、あまり使わないので、いざ使おうとしたらいつもついつい忘れがちです。
今回も忘れていました。

忘れないうちにOFFにしておきます(^_^)

書込番号:23857547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8698件Goodアンサー獲得:1611件

2020/12/19 14:13(1年以上前)

>ラpinwさん

ご参考で。

もしECOモードOFFにすると運転フィールまで変わってしまうのが気になるようなら、
クルマをディーラーに持ち込んで「空調だけをECOモードOFFにしてくれ」って言うと、その場でやってくれる筈です(カスタマイズ設定:たぶん無料)。

ついでに言うと、それで夏場のエアコンの冷えも(ECOスイッチONのままでも)良くなります。
その分だけ夏場の燃費的にはダウンしますけどね。

よかったらお試しを。

#トヨタ他車の例なので、もし違ってたらすみません。

書込番号:23857614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/12/19 18:04(1年以上前)

>みーくん5963さん

有用な情報ありがとうございました。

クルマのマニュアルを確認したら確かに載ってました。
私も納車当時に色々とマニュアルを見ながらディーラーで設定変更してもらいましたが見落としていました。

早速、ディーラーに電話して設定変更してもらいました。作業時間はすぐでした。料金も変わらず無料でした(^_^)

私はよくスキーに行くので、エンジン始動直後に少しでも早く暖かくなるのは有難いです。まぁ、その為に寒冷地仕様を選んでいるんですけどね。

燃費はあまり気にしないですが(もちろん燃費が良いに越したことはないですが) 、運転フィールが変わると同乗者もいるのでやっぱり気になりますね。

ありがとうございました。

書込番号:23858037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

センターピラーのきた

2020/01/06 21:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 mm-PULさん
クチコミ投稿数:6件

センターピラー?運転席・助手席ドアの黒い所に手跡が付いていたので気になり手で擦ったら、砂埃が付着していたので、うっすら縦に傷が入りました。修復や目立たなくする方法はありますか?

書込番号:23152848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mm-PULさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/06 21:05(1年以上前)

センターピラーのきたではなく、センターピラーの傷でした

書込番号:23152859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:86件

2020/01/06 21:48(1年以上前)

超微粒子コンパウンド

書込番号:23152963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぶんdさん
クチコミ投稿数:21件

2020/01/06 22:28(1年以上前)

>mm-PULさん
熱いお湯掛ければ塗装で綺麗になるかと思います。

書込番号:23153068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/07 14:55(1年以上前)

>mm-PULさん
塗装面でなければ、メラニンスポンジで消えませんかね。

書込番号:23154081

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm-PULさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/08 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。超鏡面コンパウンドとかですか?

書込番号:23156072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm-PULさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/08 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。メラミンスポンジで傷にはならないですか?

書込番号:23156074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm-PULさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/08 20:49(1年以上前)

ありがとうございます。熱いお湯?何度くらいですか?

書込番号:23156080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2020/01/09 08:03(1年以上前)

無理です。コンパウンドしても磨き傷入ります。
部品交換が精神的に一番いいかと思います。

書込番号:23156781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/09 11:01(1年以上前)

>mm-PULさん
ボディでは樹脂部分ですか?
樹脂部分ではダメもとでメラニンスポンジでやって、磨き傷が気になるようなら部品交換されれば良いかと思います。
自分はあまり細かいことは気にしませんが、完璧を求めるならプロにお願いしてください。
特にボディなら素人は手を出さない方がいいですよ。

書込番号:23157018

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm-PULさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/09 21:23(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
まだ納車したばかりなので部品交換にします。

書込番号:23158010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2020/01/11 21:06(1年以上前)

参考までに部品交換がどのくらいかかるのかわかれば教えてもらえますか?

書込番号:23161886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

一部変更モデルを見て(カタログ)

2019/12/22 16:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:53件 ボチボチいきましょっ! 

今回の変更に関して個人的な感想です

外観の違いはグリルのネッツマークがトヨタマークへ変更のみの様ですね
個人的にはネッツマークがしっくりしていると思いますが
見慣れてないだけなので見慣れれば一緒かな?と思います

一番の変更点がオーディオで9インチのDAが標準
MOPのT-Connectナビが9インチから10.5インチへ変更
それに伴いDOPの10インチナビ等が消滅し
DAのナビキット2種類のみになってます
10インチナビを付けようと思えば70万越えのMOPナビ一択です
9インチモニターの縁の幅が異様に広く
デザイン的に安っぽく残念に感じるのは私だけ?
私のヴェルはDOPの10インチ(実質10.5インチ)ナビ付けてますが
今回ナビの選択肢がほぼ無くなったのいうのは残念に思います
今後社外品のナビに期待かな?

あと今までのDOPナビに付いた雨滴除去機能付きバックカメラも無くなっていますね
シフトをRに入れると圧縮エアーでカメラに着いた水滴を吹き飛ばすのですが
これが何気にいい仕事をしてくれ気に入ってまして
雨天時バックのモニターの見難さからくるストレスから解放されました

そして最後はZ-Aエディションの消滅です
Zと比べて両側電動ドア・デラックスコンソールボックス・内外気自動切換えエアコン等が標準装備されてて
400万を切る価格に結構お得感あったのですが・・・
特にコンソールボックスはZ標準品と比べてメッキ加飾に木目調のスライド蓋と見た目が良かったと思います
(Z用にDOPでウッド調コンソールパネルがありますが)
個人的には助手席ロングスライドシートを廃止してでも
Z-Aエディションは残してほしかった(笑)

アルヴェルオーナーの皆さんそれぞれ
今回の一部変更に思いや考えがあると思います
変更後がいい、いや変更前が良かったなどなど
私も今回の一部変更に対して否定する気持ちもありません
皆さんと同じヴェルが気に入って購入したオーナーですから

ナビに関しても性能面等見えない部分で進化しているとも思っています
ただ、機種の選択肢がほぼ無くなったのが残念に思います

今変更後を契約し納車待ちの皆さん
納車されたら是非レビューの書き込みお願いしますね!

書込番号:23122751

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/22 23:06(1年以上前)

>E51 Highway Starさん

私も個人的な意見を書かせて頂きます。
DAに関しては総額が安くなって良いという意見もあると思いますよ。
私は後期DOP10インチナビ付車からDA車への乗り換えですが、肯定的に捉えています。
でも、雨滴除去機能が無いのはちょっと痛いですね、
雨の日には重宝していましたので。

また、DAはおそらく車両システムの一部になるでしょうから、社外品への置き換えは難しいように思います。メーカー保証外になりかねませんし。
社外品の発売は難しいかもしれませんね。

書込番号:23123588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件

2019/12/23 08:57(1年以上前)

>E51 Highway Starさん
スレ主さんと同じく、カタログを見る限りDAが安っぽく見えます。
あと、DAが9インチ一択というのが非常に残念です。
DOPナビを売りたいからDOPナビの10インチ以下にしたのかなと思いますが、DAで11インチがあればまだよかったのかなと思います。
技術的には11インチはできるはずですし。
アルファードのエンブレムはそのままなのに、ヴェルファイアだけトヨタマークになったので、ますますヴェルファイアの人気が下がりそうですね。
てらこやさんさんの意見同様、社外メーカーが車種専用DAを出すのは簡単ではないと思いますね。


書込番号:23124012

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2019/12/23 17:26(1年以上前)

私はネッツマークが好きな少数派ですが
今回からトヨタの牛丼マークになってしまい寂しい思いです^^;

DAはやはり安っぽく見えますね。
今後はトヨタから他メーカーにもDAが主流になっていくのでは?と残念に思いますが
アルパインはマツコネにも対応しているのできっとトヨタのDAにも対応してくれるでしょう!
でないと、ドル箱だったアル/ヴェル用BIG-Xの代替えが無くなりますから^^;

書込番号:23124648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件 ボチボチいきましょっ! 

2019/12/23 18:23(1年以上前)

早速のレスありがとうございます

>てらこやさんさん
DAのレスオプションが無いところを見ると
やはり車両システムの一部としてとらえた方がいいみたいですね
納車されたら是非レビュー載せてください

>アズーリ110さん
>monta0223さん
お二人もやっぱりDAの安っぽさは気になるようですね
今まではDOPの方が大型モニターでしたが
今回はMOPの方が大型モニターになり
今まで70万以上するMOPナビがDOPナビより画面が小さいというのは
納得いかないユーザーも居たんじゃないかなと思います

書込番号:23124729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/12/25 18:22(1年以上前)

グローブボックスも変わっていますね。
蓋の形状と中が二段になった気がします。

書込番号:23128580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:38〜1514万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,430物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,430物件)