ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1514 万円 (5,414物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ヴェルファイア 2023年モデル | 3964件 | |
| ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | |
| ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | |
| ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43403件 |
このページのスレッド一覧(全786スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2024年12月9日 19:44 | |
| 23 | 4 | 2024年10月9日 12:19 | |
| 73 | 16 | 2024年9月10日 08:03 | |
| 95 | 8 | 2024年6月9日 10:13 | |
| 11 | 5 | 2024年5月10日 21:10 | |
| 205 | 19 | 2024年5月3日 06:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
12月4日にエグゼクティブラウンジを購入したのですがメーカオープションのCD,DVDプレーヤーを付けようとしたのですがら今回の改良型からCD,DVDプレーヤーはメーカーオープションでつけれなくなったと言われました。
残念ですが仕方がありません
書込番号:25990321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
次の10年を担う機材 と考えると
ディスクは無くなっていくんでしょうね
携帯経由でサブスクかと
書込番号:25990335
1点
>Taka58さん
改良後は各部の構成も変えてくるのかわかりませんが、改良前車両はDVDプレーヤーはELのみのメーカーオプションにもかかわらず、EL以外のグレードにも後から取付可能です。
改良後が出て暫くしたら挑戦する猛者が出てくると思うので、それまで期待して待ちましょう^_^
書込番号:25990901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Taka58さん
トヨタ純正にこだわらなければのお話ですが、ナビ男くんのブルーレイプレイヤーというのがあります
https://naviokun.ocnk.net/product/248
純正風にしようと、こういう猛者の方もいらっしゃいます
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3271993/car/3469854/7636468/note.aspx
全て自己責任ですが、できないわけではなさそうです
ただ、メーカーオプションがなくなった時点で、プレイヤーへ接続するコネクターなどが廃止されている可能性もあるので、他の方も書かれているように、年次改良後の猛者を待つしか無いかもしれません
書込番号:25992846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんアドバイスありがとうございます。
>ひろ君ひろ君さん
確かに今後は、ディスクは無くなっていくかもしれませんね、トヨタの他の車種も非対応になってるのかもしれませんね
>Nyantyさん
EL以外のグレードにも後から取付可能です。← 初めて聞きました実際に後から取り付けた方いるんでしょうかね?
>まぁくくんさん
ナビ男くんのブルーレイプレイヤーもいいですね、純正はコンソール内に取付ですのでただでさえ狭いコンソール内が
さらに狭くなりますし
書込番号:25992881
0点
>まぁくくんさん
サイト見ました。あとからトヨタ純正DVDデッキ取付できるのですね。
ディラーでは取付はしてくれないでしょうから、カーショツプで取付頼むしかないですね。
書込番号:25992885
0点
HKSのエアフィルター
https://www.hks-power.co.jp/product_db/intake/db/33215
交換しました。
ターボの方にはお勧めです。
しかも、5000円前後とお安い。
というより、交換すべきです。車へのダメージなどは保証できませんが、HKSですので。
GRヤリス他に採用されているものでもあるので実績は大丈夫だと思います。
交換はスペース的にもゆとりがあり非常に簡単です。20系ヴェルよりはるかに作業がしやすかったです。
変えてみたらわかります。
いままでのNAエンジンではあまり体感できない感じでしたが、はじめてのターボ車で、吸排気系をちょっと交換するだけで
思った以上に体感できる効果があるんだなと感じました。
3点
〉いままでのNAエンジンではあまり体感できない感じでしたが、はじめてのターボ車で、吸排気系をちょっと交換するだけで思った以上に体感できる効果があるんだなと感じました。
昔から言われてることですね。
書込番号:25919634 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あば〜さん
>車へのダメージ
同じような形状で負圧が減ることは
フィルター効果が減ることでは
車へのダメージは大きのでは
オイル交換をまめにするとか・・・
書込番号:25919833
9点
ヒダオリから平らな形状で表面積は少なくなるも吸気抵抗は減少…
つまりは目が粗くなっている…のかな?
ダメージ…
気にする程では無いと思います。
書込番号:25919996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
昨年、新車発表時に注文しました。
3年前買ったアルファードの車検(2024年7月)前には
手に入るだろう、と思っていたら、連絡なし。
結局、車検は通すことになり、車検時ディーラーさんに聞いたら
8月納車が決まった、車検料は値引きします、とのこと。
しかし、いまだ連絡はありません。
仕事も忙しく、今手に入れても、さほど乗れないし、
裏切られるストレスをさけるため、さほど執着はしないようにしていますが、
こんなに待たせるのは、売る気がないのかなと思い始めています。
キャンセルすべきかとか、今、別のティーラーで新規注文した場合の納期など
質問しようか思いましたが、自分の納期情報だけにしておきます。
4点
そもそも購入時にはどれくらいかかるって言われたのでしょうか?
今のご時世ですから、いろんな理由で早まったり遅くなったりします。
私はジムニーシエラを昨年春に契約して、そのときは1.5年以上かかると言われました。
しかしながら昨年夏に急遽早まり秋には納車されました。1年くらい早まった形です。
これはAT車用の部品が入手不可になり3ヶ月ほどMT車だけを作っておりMTの人のみが納車が早まったようです。
逆に言えばATの人は3ヶ月ほど伸びたとも言えます。
私も半年以上待ちましたので、ホント待ちわびるお気持ちはわかりますが、こればっかりはもう待つしかないんじゃないですかね?
ディーラーの話では今のジムニー/シエラはやはり1.5〜2年待ちだそうです。ディーラー変えても変わらないと思いますよ。発注した時点で順番待ちの列に並ぶだけですので、、、
ちなみに私はそのシエラが自分の思ってた乗り味と違ったんで今月売りました(笑)
半年以上待ったのにね〜。まぁ買った価格より高く売れたんでよかったです。
スレ主様はとりあえず最低限のレベルで車検通すしかないんじゃないですかね?格安車検なら10万もかかりませんよね?
書込番号:25865745
4点
>こんなに待たせるのは、売る気がないのかなと思い始めています。
ディーラーはどんどん売りたいんでしょうけど、メーカーから車が入ってこないし受注停止中だし・・・
今年は点検や車検や修理でいつものトヨペットに6〜7回は行っています。
いつも作業が終わるまで1〜2時間ほど店内で待ってるわけですが、最近は商談をしている様子を一切見なくなりましたね。
以前は営業がにこにこしながら見積書を前にせっせと営業をしていて活気がありましたが、今や店内は作業を待つお客さんばかり。
たまに展示車を見に来る人もいますが、ホントに少ない・・・
私の行ってるトヨペット店だけ?ではないと思いますが、なんかもの悲しい雰囲気が漂ってます。
そのうち昔のような活気が戻るんですかねぇ・・・
書込番号:25865748
8点
>8月納車が決まった、車検料は値引きします、とのこと。
>しかし、いまだ連絡はありません。
車庫証明などの手続きは済んでいるの?
書込番号:25865755
3点
今は全国のどのディーラーも受注停止。次回ロットはまだ未定だけど秋から冬が濃厚。
新規はその前に並んでいる客優先だろうからその後になるでしょう。仮に再開して最長2年待つ覚悟があるなら新規ディーラーにどうぞ。
今のディーラーは受注してるなら今年中に納車される確率は高い。ヴェルの生産台数はアルの半分ですから納車は遅れます。気長に待つのが吉。
書込番号:25865786 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
どうぞ。待っている人も多いでしょうからキャンセルなさってください。
書込番号:25865872
8点
皆様、お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
こちらに書き込んでいる皆様ほど、車のことを考えておらず
車検を行うまで、注文したことも忘れていました。
仕事などで嫌なことがあった時、
ふと、ディーラーさんにも無視されているのではと悲観しておりました。
自分のように待たされている人が多いとわかりましたので
以前のように、注文を忘れて、納車までの時を過ごそうと思います。
それから、待っている人がいるからキャンセルなさって、と言われましたけど
なさる、ってかなりの謙譲語です。
わたしはそんなにえらくありません。
取り急ぎ解決しました。ありがとうございました。
書込番号:25866063
9点
>うたれよわいさん
なさるは尊敬語ですが。
日本語大丈夫でしょうか?
書込番号:25866429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
新車発売日に注文することができているのであれば
納車はとっくに住んでいるはずです。
今は、1月の追加枠の納車が完了している状況です。
エグゼクティブだろうが、GRエアロだろうがあまり関係ないと思うので
しっかりとディーラーに確認したほうが良いです。
発注書が手元にあるのであれば、それが証拠になります。
仕事に多忙な方程、それなりにそつなくこなせるものです。
ひょっとしたら、ディーラー担当者も多忙に任せて発注し忘れたのをごまかしているのかもしれませんよ。
書込番号:25867687
4点
私も発売日に契約しましたが担当者が引き継がないまま
退職してしまい車がヤードに放置されてたとの事
8月頭に引き継いた人が調べて気づいて連絡がきました
副店長が詫びてきましたが早く納車をお願いしましたが
お盆休みが入り結構納車が来月9月頭になってしまいました
書込番号:25867924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
年次改良車の発売も来年に延期になった様ですね
今年発売されたランクル250が次々に納車され、40系アルファードから乗り換えの人にまで既に納車されています。
当初の予定よりも納期が遅れてないので有れば仕方が無いとは思いますが、納期が遅れ迷惑をかけている客がいるにも関わらず一般常識で考えれば異常なことをトヨタは平気でやっています。
本当に酷い対応だと思います。
これが独占販売状態による弊害ですね。
書込番号:25868819
9点
それ本当に注文できているんでしょうか?
未だに納車できていないのはディーラーに相手にされていないことの裏付けなのでご愁傷様ですとしか言えません
書込番号:25871271
4点
優先順位かなり後ろだったんですね、気長に待ちましょう、自分も次の受注再開したらまた注文します、気長に待ちましょう
書込番号:25871974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うたれよわいさん
私も発売日に注文して、先日久しぶりに問い合わせましたが未だ納期未定です。
ターボ 4WD なのが影響しているのか、それとも、やる気がないのか。
今の車も気に入っており気長に待つつもりですが、たまに気になってネットを見ると、次期モデルの話など、いったい自分の注文はどうなったのか。
書込番号:25876730
0点
先日出た追加枠をいただきまして、ヴェルファイアターボを年内もしくは年明けすぐに納車することが決まりました
良ければ参考にしてください
書込番号:25883959
0点
販社によっては、第二期販売してますよ
どこの販社もこの1年随時キャンセル再販や追加販売してました。
今時期に昨年注文分が納車になっていないのは、他に販売したかですね
書込番号:25884415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回の年次改良の延期分で突然話しがきて
買うつもりはなかったのですが当選し、先週注文させられた?しました。
10月生産分になった様で11月には納車と言われこちらは逆に早すぎて困っています。
待っている方に譲ってあげたい気持ちいっぱいです。
書込番号:25884981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ヴェルHV3月登録
USに即出で550抜きました
その後Dから1か月点検の連絡ありましたがスルー
カローラ◯◯で購入
◯◯トヨタにも抽選入れハズレましたが
未だ2次販売分の上位にいると連絡あり
いつ販売になるんだかホントなんだかも不明
アルファードがブランドと騒がれていたが、現在アルはボロボロ相場
メーター一桁じゃないと値段入らない
ターボも✕
書込番号:25759662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
日本語大丈夫ですか?
書込番号:25759732 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
それで??
書込番号:25759818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
要約したら、3月に納車したヴェルファイアのHVを売った?査定に出したら?550万円でした。
売ってしまったから1ヶ月点検の電話が来たけど出ませんでした。
同時にアルファードも頼んでおり、上位に名前があるけどいつ来るのかわからないです。
アルファードはブランドと言われてますが、値崩れしてて、メーターが一桁でも怪しいですよ。
ついでにヴェルファイアターボも同じこと言えます。
って事かな?
書込番号:25760167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぷーどるずさん
1年物2ヶ月前に入ってますので、該当車両はどれも熱いですよ!
書込番号:25760175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
即出しだから車両価格プラス550万ではないですかね?
書込番号:25760235 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
額小さいけど税務署動いてくれたら転売もほんの少しは減ると思うんだけどな。
書込番号:25760785 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
僻みコメ多いですねぇ
書込番号:25765872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ALPINEから40系アルヴェル専用スピーカーシステム出るんですね
7月下旬とのことでやっとと言う感じですが期待してます
出たらちょっと試聴してみたい
ただ、フロントガラスへの映り込みとか気になりそうなのでリフトアップじゃ無い方も出て欲しい
https://www.alpine.co.jp/products/speaker/X3-710S-LUP-AV-40
書込番号:25721237 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
近場でデモカーの展示があれば見に行きたいですね。
音は体感しないとわからないですし。
書込番号:25722275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分かります
YouTubeなどにアップされていても録音機器、再生機器を通す事で違ってしまいますし
試聴する機会に恵まれたい
書込番号:25723352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
40ではなくて、古いほうの30でしたらデモカー視聴したことがありますが、
正直言って全く価値無しですよ。
そもそも、1.6cmツイーター+2.5cmツイーターって一体なんのための
3WAYなのかって疑問しかないし、音質は純正からちょっと良くなった程度で
見た目だけで8万円くらいつかっちゃってるんじゃないですかね…。
書込番号:25723379
3点
30用の感想ありがとうございます
30の時はJBLにしてしまって交換する気もなく
そしてJBLが期待外れ過ぎて我慢の日々でした
40になってディスプレイオーディオにはまた落胆させられましたがDSPとサブウーファー追加で30JBLよりはマシになりました
試聴したスピーカーの中ではX-181Sが好印象だったので、その延長上のこの商品には少し期待したのですが、期待しすぎない様にします
リフトアップとか主張の強い見た目とか無駄要素に金かかってるのは同意ですね
書込番号:25723952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
30の時に装着していましたがリフトアップツイーターの映り込みが激しかったです。
真っ昼間の晴天時より通勤時の朝方や曇り気味の日にかなり映り込んでいました。
私はそれがとても気になってしまいすぐに外して売却しました^^;
ちなみにブルーのイルミも映像や画像では結構目立っていますが
実際は点灯しているのかどうか分らない状態で夜間にやっと確認出来る程度でした。
今回の40用もかなり価格が高いですね。
ルックスは良いですが映り込みや音質を考えると費用対効果は薄いと思います。
どうしてもという事でしたら
暫く待ってネットでもっと安く買えるようになってからの方が良いかと思いますが。。。
書込番号:25730531
1点
今日、買い物したら目の前に通行したアルかヴェルか一瞬、分からなかった
前の世代は大きな違いが分かりやすいのに今回は兄弟である意味が曖昧になってる
ノアとヴォクシーは明確に分けられているのにヴェルの狙いは何なのか
消滅してアル一本化狙いとしか思えない
レクサスとトヨタの高級車、それぞれ一機種であればいいのか
6点
何が言いたいか分かりません。。。
つぶやきレベルならXにやってください。
サイトの趣旨を理解して投稿していただけると助かります。
情報共有の場ですので、。。、
書込番号:25716914 スマートフォンサイトからの書き込み
54点
違いが分からないのは貴方が興味ないだけ。40になって明確に差別化している。
書込番号:25716923 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
オブラートに包んでつぶやいてるけど
>40になって明確に差別化している。
それで評判悪かったら消滅する運命はあるでしょうね
今やトヨタ販売ディーラーは何でもトヨタ車は買えるし、ターボ車でなければアルで充分じゃね
書込番号:25716931
6点
アイドルグループのメンバーが一堂に会していたらなんとなく見分けられるけど
一人だけ映し出されて「コレ誰でしょう?」ってやられたら見分けつかない…みたいな。
書込番号:25716965
6点
フロントとリアは別物なのに分からないってのは苦しいのでは
書込番号:25717061
17点
BREWHEARTさん
双子で区別出来る人ってどれくらいいると思ってるのかね
書込番号:25717123
3点
どちらも言わばカスタム系ですから購入層がかぶってるとも言えますね。
自分が思うに、ヴェルファイアの名前を消滅させるのが惜しかった。
あるいはターボ車をアルファードの上級グレードに位置させるよりヴェルファイアとして販売した方がトータルで数が稼げると考えた。
このどちらではないでしょうか。
書込番号:25717184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
前社長の豊田章男氏がヴェルファイアを残せと。
多分、トヨタグループにいる限りなくならないんじゃないかな。
書込番号:25717196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
だからフロントマスクもリアマスクも全然違うんだから二卵性というより別人と言っても良いんだけど?
貴方の言う双子ってのはグレード識別できないって言ってるレベルですよ?
書込番号:25717214
22点
一瞬で分かるって一般人にはいないだろうが
最初のレスで一瞬分からなかったと言ってるんだから別人と言い切るのは無理があるで
せめて、ノアとヴォクシー位のレベルで別人と言えるくらいしないと
書込番号:25717246
1点
興味の有る無しの問題でしょう。
私は元々アルファードとヴェルファイアが
どちらがどうとか言われても判りませんが、
もっと細かい
ランエボ6と6TMEの違いとか
911(997)前期と後期の違いとか
一瞬で判りますけど、判らない人には判らないです。
書込番号:25717371
14点
>まりも33号さん
ぶつぶつのフロントがアルファード、楽譜の五線みたいなのがヴェルファイアです。
遠目の斜め後ろ辺りから見たらわかりづらいとは思いますが、それは30系もその角度からは区別はなかなか付かないと思います。
さすがに後ろはアルファベットで書いてるからわかると思います。
私は予算の関係上、アルファード希望ですが、潤沢に金があればヴェルファイアもカッコいいなーとは思います。
セレナのノーマルとハイウェイスターの区別は本当に付きずらいですが、それよりは遥かにわかりやすいと思います。
書込番号:25717496 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぶつぶつのフロントがアルファード、楽譜の五線みたいなのがヴェルファイアです。
言われて初めて気づいた、ありがとうございます
興味があって気付くレベルなんですね、そういえばリアテールランプもフロントと同じぶつぶつなんですね
ただ、ヴェルファイアのコンセプトとしては違いがあってもテーマが見えないです
それこと、トヨタのルーミーとタンクの関係みたいに思えてタンクは消滅してしまいましたが
書込番号:25717525
2点
>存在価値って
デザインの好みは人それぞれで違うと思います。
また沢山走っている車を敬遠する人もいますね。
今回の40になってもアルかヴェルか悩まれる人がいるようです。実際に購入するユーザーが違いを分かればいいんじゃないでしょうか?
私の場合は40ヴェルが好みですね。
今までならエアロかノーマルかをグレード名などで分けていたのを、今回は車名と価格帯を分けたみたいですね。(トヨタ会長の話もネットで見ました)
アルヴェルは短期で乗り換える人もいるので飽きないように、アル→ヴェル、ヴェル→アルに乗り換える人もいるかもしれませんね。
メーカーは前後のデザインを少し変えてあまりコストを掛けずにストライクゾーンを広げて販売台数を稼ぐって上手い手法だと思いますよ。今のところ狙い通りにいってるように感じますね。
書込番号:25717839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
興味のない人にはわからないでしょう。
ヴェルファイアは白はグリルの黒とアクセントがハッキリしていてすぐわかるけど、黒は遠目から見ると確かにわかりにくいですね。
書込番号:25719080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あまり気にしないとこです。個人的には
私は、30系のヴェルファイアがすきで、アルファードは嫌いではありませんが。。
40ヴェルターボ納車待ちですが
まだまだ30系最終モデルのヴェルファイアV6を購入しなかったことに後悔しています。
他人から見て、自身の車がどう見えているか気にしたことがないので
自分が納得いく買い物ができることが大切ですね。
それで、いいと思います。
人の目を気にしていてはカーライフは楽しめないと、個人的には考えます。
書込番号:25722055
5点
遠目からだと90ノアと瞬時に区別つかない時がある。
車に興味なければアルヴェルの区別以前にノアと、てかルーミーとも区別つかないかも?
それ以前に、興味なければアルファードやヴェルファイア自体知らないんじゃないかな?
車に興味のない妻は自分で乗ってる40ヴェルファイアは流石に分かるみたいだけど、20と30ヴェルファイアは区別つかない、アルファードをアルファードだと認識できるのは30だけ。
10、20、40はアルファードだとすら認識できないみたい。
車好きが他人の車を気にしてるだけで、多くの人は他人の車に興味ないですよ。
書込番号:25722179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,414物件)
-
- 支払総額
- 170.7万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 342.7万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 335.8万円
- 車両価格
- 321.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 688.9万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 170.7万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 342.7万円
- 車両価格
- 329.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 335.8万円
- 車両価格
- 321.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 688.9万円
- 車両価格
- 675.0万円
- 諸費用
- 13.9万円















