ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,293物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3925件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全784スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
94 | 19 | 2024年2月2日 03:47 |
![]() |
22 | 13 | 2023年12月26日 16:38 |
![]() |
87 | 9 | 2023年10月3日 19:59 |
![]() |
13 | 1 | 2023年8月27日 15:00 |
![]() |
6 | 4 | 2023年8月24日 23:54 |
![]() |
130 | 65 | 2023年8月21日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
契約を交わし際、タブレットにサインをしたのは1回のみ。
翌日MY TOYOTAに「契約書」の通知が来ていたので2通のPDFを開いてみると・・・
1通は新車注文書でこれは承知しているモノでした。この件で電子サインをした覚えがあります。
もう1通は保障がつくしプラン(新車コース)で何ページにも及ぶ長い説明書の後に申込書が添付されており、自身でサインするべき箇所に注文書の電子サインがコピペされていました。契約を交わす際に保障がつくしプランの話は一度もされていませんし勿論サインもした覚えもありません。
新車注文書の一覧に保障がつくしプランを記載されていることに気付いたのはその時でした。口頭で注文内容を確認してくれていた(保障がつくしプランには全く触れず)のと現在所有の車の購入時もよくしてくれた人でしたので信じ切っていました(自前の落ち度と痛感はしています)。
値段も高い訳でもなく保障がつくしプランの説明をして貰えれば快く申込みもしたでしょう。よくしていただいてるとは感じているのでそれくらいの気は利かせられます(ここ数年1年間での走行距離は2千キロ程度なので、新車での申込みをお願いしずらかったのかもしれませんね)。ただし、これは私文書偽造に当たるのでは不安感が急に湧き出しました。
契約時に1年間は販売店が購入者とさせて頂きます。と言われて勿論転売ヤーの騒動は理解も出来たので即答で了解しました。現金一括購入です。この時はその誓約書にサインはしたが印鑑が無かったので後日貰いに伺うと言うこととなりました・・・保障がつくしプランに気付いたところで不信感が一気に高かまりました。・・・これから家に来る予定になっています。保障がつくしプランの件を訊いてその際にディーラーさんの対応をみて1年間の購入者=販売店 承諾書?に印を押すつもりです。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、このようなことは他の販社でも行われることがあるのでしょうか(電子サインのコピペを説明や承諾を得ずに)?また、どのような対応が正解なのか?・・・状況から見て「説明し忘れていました」は当てはまらないと思うのですが・・・
折角の初期ロッド追加枠ですがこれから別の販社へ回る方が良いのかも・・・とも。先ずはディーラーさんの話を訊いてみようと思いますが・・・
みなさまのご意見、宜しくお聞かせください。
5点

普通はサインの前にご自身で確認です。これ相手方は関係ない。営業の質は千差万別なので善意の押し付けはどうかと思う。
その上で貴方がどうしたいのか。そのつくしと、やらが無用ならダメ元で断れるか聞いたらいいけど、再契約となると最後尾にもなる可能性がある。
40新型はキャンセル待ちの客が列を成してるので今更新規ディーラーは無謀です。自分なら確認ミスを認めてとりあえず省けるか聞く。無理ならそのままの契約で納車。
書込番号:25594787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タブレットの電子サインって、コピペできるとは、思えない。
営業マンが代筆したか、スレ主がサインしたのを忘れたか。
書込番号:25594811 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

全く詳しくはありませんが、そういったシステムでは単純にコピペができないようになっていると思います。
ホントにコピペされていたならかなりの悪質性を感じます。
まずはその営業の上司に相談、が良いような気がしますが・・・
書込番号:25594817
9点

コピペっていうか自分が登録してるトヨタコネクトに転送されます。内容は電子サインした契約と同じなので確認の為なのでしょう。
書込番号:25594839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お好きなようにしてみてはいかがでしょうか。
お金払うのは貴方ですし。
他のディーラーへ行ったら納期今以上に長くなるんじゃないでしょうか。
書込番号:25594849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>コンchさん
法律専門家ではありませんが、常識的に考えて次のような事だと思います。
1 保障がつくしプラン(新車コース)
新車注文申込書の「付属品明細」に「保障がつくしプラン(新車コース)」が記載されていたという理解で正しいでしょうか。
その注文書に署名したのであれば保障がつくしプラン(新車コース)も注文したことになります。
(「契約」自体は契約成立条件が満たされるまでは未成立)
保障がつくしプラン(新車コース)のPDFに記憶にない署名が済んでいたとの事ですから、担当としては「手間を省いてあげた」という様な意識かも知れませんが、勿論正しい行為とは思いません。PDFの後加工は自由自在で、他の書式にした署名を複製することは誰にでも出来ることです。変更不可指定のPDFドキュメントでも結局どうにでもなります。
現時点では「この書類に私は署名していませんよね」とはっきり言い白黒付けることです。ただ注文申込書には記載されていますから、このプランが不要であるなら注文書の差し替えが必要です。それで並び直しになるとかは冗談で有り得ません。一方購入するのであれが担当に質問の上で納得できたらなそのまま粛々と進めれば良いと思います。
最悪でもプランの適用開始前なら解約可能(全額返金)との事ですから事後に解約すれば良い事です。
2 契約時に1年間は販売店が購入者とさせて頂きます。と言われて勿論転売ヤーの騒動は理解も出来たので即答で了解しました。現金一括購入です。
法的には債務を履行した時点、つまり代金を全額支払った時点、で所有権が移転します。
「1年間は販売店が購入者とさせて頂きます」が具体的にどの様なことなのか不明ですが、もし登録上(車検証)の所有者を1年間ディーラーにするのならリスキーです。万が一の場合に善意の第三者に対して「この車は私のものだ」と対抗できません。
そういう取引なら私なら車両の引き渡し時には一部(例えば半額)のみ決済し、残金支払いは名義変更時(ナンバーも変わる?)です。所有権が移転しないのに全額払う根拠がありません。
ただし受給関係からディーラーが圧倒的優位で自分が引くことも止むを得ないとお考えならそれはそれで自由取引ですから特段の問題はありません。私ならそういう足元を見られた取引は断固拒絶(「そこまでしてイラネ」)しますけれどそれも個人の考え方です。
書込番号:25594897
9点

いずれにせよ早めに上司交えて相談が良いと思います。
偽造は犯罪なので、それ相応の処罰若しくは示談であるなら相応の金銭的対価あって然りだと思います。
くれぐれもクレーマー的対応は悪手ですのでお気をつけください。
書込番号:25594911 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

早速のアドバイス、ありがとうございます。
ディーラーの方とお話をしました。一応、こちらの気持ちと考えを伝えると謝罪の言葉を貰いました。保障がつくしプランの件は最近そのディーラーで取り組み始めたもので契約書に自動的?に記入されるとかで(2000年代はじめからあるサービスではと訊くと こう答えた昨年4月に納車された中飛には付いてなかったとも告げた)。ただ電子サインのコピペのことでは ばつが悪そうで「すみませんでした」と繰り返してました。まぁ確信犯だなと確信しました。・・・話を終えて直ぐに書き込んでいるので気持ちが少々高ぶっていますので文章が前後したりおかしなものになるかもしれませんが、続けます。
コピペの件がどうにも確信犯だと思えたので、1年間所有者?を明け渡すとかのように今回の契約に必要だとか説明があれば快く申し込んだ旨も伝えそれによって信頼してたのにいまは不信感しかないのですが?とも伝えた。さらに1年間所有者を明け渡すのは転売ヤー対策で理解は出来るがそれは私を信用していないからですよね。私は「申込書にコピペサインをしたが信用してくれ」と言われているのに これはおかしくはないのか?と少し意地悪を言いました(担当の方が所有権を明け渡せと言ってる訳ではなくその販社の上層部の方針。分かっていて申し訳ないが言わせて貰った)。すると「すみませんが」と前置きして「これまで所有権で話をされてきた方は居なかったので・・・(驚いていると言いたいようだった)」ので「サインコピペする方を1年後キッチリ戻してくれると確信もてと?」と私。「まぁそれは・・・」と担当さん。・・・そんな感じで(いきなり大雑把に)、まぁ私としては1年後私か連絡があれば所有権をお返しする手続を始めます、じゃなくて今この時点で「1年後キッチリ所有権を返します」と約束してください。と告げたり・・・
ーーーさっきほど家に来てもらい更に話をしてしっかり、ケリが付きました。少なくとも私の方では納得しました(良い意味で、するしか無かった?^_^;)。
所有権についても1年後しっかり手続を開始し返上?します。とのことでした。更に保障がつくしプランは破棄することもOKでしたが納得し了解しました。
これまでメーカーを乗り換えてもディーラーは変えずにお付き合いをさせて貰って来たので、これからもトヨタに関してはいまのディーラーさんと良いお付き合いをしていきたいと考えていたので、どうにかスッキリ?して今後もお願いできると思うようになりました(切替 早ッ^_^; )。
*書き込み中に何度か中断してますので話にまとまりが無くなりスミマセン
書込番号:25594921
3点

>のり太郎 Jrさん
>SMLO&Rさん
>イナーシャモーメントさん
>正卍さん
>ダンニャバードさん
>梅昆布茶大好き〜さん
みあさま、ありがとうございます。ご意見やアドバイスとても参考になります。
・・・勇み足だったとしても購入者からの承認をえたとした証拠(サイン)を簡単にコピペできて、やってしまうのは如何なものなのかなぁと思います(それはしっかり伝えましたヨ笑 システム的に出来ないとご意見がありましたが、コピペしてでしょ?と訊いたら担当さんは否定せずに「・・・そうですね」と困ってたので、システム的には可能のようです)。
する方は兎も角、される方の購入者はちょっとしたお値段だし良いよって感じ?
何よりもそんなことは他では起きていない。私の対応が甘いの?^_^; いや本当に担当さんは良い方だとは思います。営業さんとしても(良い意味で)上手いとも思います。
みなさま、ご意見・アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:25594939
5点

素早いご対応で正解ですね。
架空契約となりますので、民事刑事両方の告訴可能です。
納得いかない対応されましたら直ぐに警察に連絡でもokです。
書込番号:25595365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は毎回付けて車検の際に保証の延長もしているので気にしないと思いますが、説明が無かったのはいけませんね。
無断で契約にサインを複製したなら犯罪です。
確信犯なら、多分他のお客さんにもやってますよ。
店長や販社本社に言えば担当者は何らかの処分が下されるでしょうが、コンchさんが許されたなら今後その様な事がない様にしてもらいたいですね。
書込番号:25595369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コンchさん
私は、アルファード先週納車になりましたが、契約書をコピペどころかセールスマンが書いたのがありました。(笑)
オプション間違っていたみたいで、納車が遅れるのでと言われましたが、OKですよと言い、今だにMYTOYOTAのメッセージ詳細に出てきます。私のディーラーはトヨタファイナンスでローンを組むことだったので、現金では買えずに50万だけはローンで所有権はディーラーです。金利も掛かりっますので、だったらつくしプランの方が親切なのかなと思いました。
セールスさんに信用が有っての事ですが、信用出来なければ、聞いて確認して嫌なら嫌ですと言える関係性があると良いですね。
書込番号:25595645
2点

今では不要となった?印鑑の押印ですが、セールスの人が勝手に,お客さんの名前の印鑑を
押印する事はありましたね。
書類を書き損した時に、再度書類を書いて押印してもらうのが、面倒だったようですが。
書込番号:25595745
2点

注文書に保証がつくしプラン代が計上されているはずなので新車注文書を承知しているなら当然知っている内容だと思うんですが知らなかったんですか?
普通は注文書左下の項目につくしプラン代ってところがあり金額が書かれています。
書込番号:25596323 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

でぶねこサンバさんに一票です。
注文書のサインは注文書に記載されているものには使えますが、それ以外はあり得ないです。
誰が悪い以前の問題としてどちらに誤解があったかを確認して、納得できないならディーラーを変えれば良いと思います。
担当によっても対応違いますが、ディーラーによって、ものすごく違います。それぞれ良い面もダメな面もあるわけですが、誤解ではなく騙すような販社ならば縁をきって良いと思います。騙す販社もありますが、ほとんどの販社はそんなことしません。
書込番号:25597115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Leiman305さん
>でぶねこサンバさん
>肉じゃが美味しいさん
>ここたつパパさん
>yasu4788さん
>のり太郎 Jrさん
>SMLO&Rさん
>イナーシャモーメントさん
>正卍さん
>ダンニャバードさん
さらに解説やアドバイス、本当にありがとうございます。
サインのコピペの件では契約時の担当さんとの読み上げ(モニター見ながら主にオプションを確認しながらで)見積もりの精査を怠った私にも非があるとは認めた上で(前車の契約時には電話などでも細かく確認を取っていてくれたので信用していた)、やはり契約時に商品の説明をするチャンスは何度かあったと考えられます。例えば、納期が長い上に噂では年次オーダー?みたいな注文受け付けになるとか。でVELLFAREは車検が来る前か1回通して直ぐに乗り換える予定なので乗り換える1年前からオーダー為た方がいいのかなぁ等と伝えたら「こーゆー車はみなさんもっと長く乗ってますよ。(買取業者に出すなら)売却値も下がらないし。」と。邪推すれば保障がつくしプランを付けて仕舞ったから車検前の売却ではほぼ付けた意味が無くなるし私の乗り方では年間2,3千キロで1万超えることは考えられないことはいまの中飛もそうですしその前に乗ってた下取りに出した車でも車検2回通して全然のってませんねと担当さんに言われた位・・・3万キロにみたない距離。3年6万超えないとつくしは発動出来ないから、3年以上は乗って欲しかったからの発言だったのでは?...からのコピペは、如何なものかと。
*これを書いてる途中で担当さんが家に来たので中断・・・
邪推は頭から除けなかったが、私にも確認作業に怠りはあったと言うことと担当さんの良さは感心するほどの部分もあるので謝罪もしたことからこれ以上追い詰めるのはこちらとしても心が痛いと・・・迄が前回書き込ませて頂いた状況でこれでVELLFAREの契約話も落ち着く・・・と思ったら、1年販社が所有権保持の件で引っかかる(苦笑い)。
1年は所有者を販社に預けることに異議はなく快く応じることにしていた(この1年預ける件も契約相談終盤で伝えられて、えっ!?と思ったがまぁ1年くらいはイイか転売ヤー問題は理解できるし)が・・・販社作成の確認書?にいろいろ書かれているが「1年」とは一切うたって居らず、しかも「輸出、転売が怪しまれる場合は」とか「販社がその恐れがあると考えれば(所有者権利の?)保留期間を延ばす」などと文章に曖昧な表現ばかり販社の都合でどーにでもなる内容でしかも1年限定とも記載無し。それを指摘した上での「そーしたいのであれば」「所有権を気にする人は珍しいので」などの担当さん発言。気にしないのはローン組んでる人などで"気に出来ない"人達でしょと指摘するも「では、1年経っても気になったら私に言って貰えれば手続きします」と・・・否々1年で私に戻してください。もし1年経って車を売る必要性が出た場合私がお金を払ったものでも販社さんにお伺いしなければならないじゃないか。するとそんなこと無いですよ。否々勝手できないから転売防止に成る訳でしょ?自分のものが勝手に出来ないならそれ自分のものと言えるのか?と。売る予定は無いですが。どー考えても新車で購入してら次の車に乗り換えるまではVELLFAREは販社のものだからね。と言わんばかり。それも先ほど指摘した「そーですよね」と言っていたorz と言うことで確認書を書き換えられないなら担当さんが一筆書いて印鑑押してください。というと私と販社の契約だから書けないと。では口頭で担当さんが「責任を持って手続きしますから」と言うが「1年とは書いていないので会社が所有者変えないと言ってます」と約束は覆さないとどー信じろと。サインコピペと不明瞭な確認書?のコンビで私には不信感しか無く、まぁここでも一悶着(汗。すると担当さん「こんなになって、私さんはこのまま購入やら続けられますか?」みたいなことを言ったので「あっ、いま私に暗にキャンセルしろと迫りましたね?」などと・・・まぁ私の方でもいい加減面倒になってきたが、ここでキャンセルしたら車買えないは無駄に苛々させらててい負しか残らんぞと言うことで「キャンセルしろと言うなら私でも出るとこ出ます(訴えてやる!では無く(笑、公的なところへ相談させて頂きます旨を伝えただけです)」すると販社がグレーなことやってる自覚はあるようだから「いやいや」的なのりにあり、「では、会社に相談してお返事します」と成っていて・・・この書き込み途中で担当さんが来て確認書に追記(担当さんが納車1年後に所有者名変更手続を開始する旨)&捺印した確認書(改)?を持ってきてお話がついたのでした。お手数をおかけして申し訳ない旨もこちらからお伝えしておきました。
これで、確かに今回の問題は解決できたと確信?しております。アドバイスにもありましたが、ディーラーの契約に際しアバウトな部分や忘れもの?に対する許容量はそこそこある方だと思います(笑。多分担当さんも普段は「いいよいいよ担当さんを信頼してますからw」と私がよく言うので今回は何かおはずみ?で気が抜けてしまったのかも・・・ただそんな私でもサイン(捺印でも)をせめて事前に許可も取らずにコピペみたいなことは許容できないなぁと改めて思います。担当さんの性格から(多分)今後お付き合いがあるならこのような事が起きないようにすると思います。私も今回は良い勉強をさせて貰ったと思っていますので、相手任せにせず契約内容はしっかり確かめるようにするぞと(当たり前のことですが 汗)。
今度こそ、これでこの件はおしまいに成りましたので、駄文長文にお付き合いして解説やアドバイスを為ていただいた方々へ改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:25598820
4点

>コンchさん
私も車種は違いますが、いつもタブレットで
契約書にサインしてます。毎回延長保証付けてますが、
サインは一度きりでどちらのサインにも転記されるようなシステムかと思います。
書込番号:25605186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コンchさん
失礼ながら、楽しく読ませていただきました。
心配なのが、担当者さんの退職時の捺印の有効性。販社が1年後に保留延長するとは思いませんが。せめて社印の方が良いのでは?
書込番号:25606077
1点

>買物センス3点さん
>かずきゅーべーさん
ありがとうございます。
サインに関するコピペの件は、担当さん本人が"サインのコピペ流用"を「問題がある」と指摘した段階で反論せず非を認める態度を見せましたし、所有権の1年後に私へ返却?することを明文化するのにごねたりキャンセルを強要する態度に泣き寝入りするのも面白くないので少し意地悪だとは思いましたがコピペの件を持ち出し「出るとこに出ますよ」と迫ると慌てていたので"正しくない"ことを自白していると。加えて販社が転売ヤー対策を立てに明らかにやり過ぎ・やりたい放題と"出るとこ"に判断されるだろうグレーな行為と自覚もあるから慌てたかと。サインコピペが本当に契約の流れで行われているとしても今回私の場合はその商品の説明さえ全く無かった訳ですから"契約"すら存在しないものだったと言えます。
1年後に所有嫌の名義変更を確実にする為に販社の印の方が有効性が高いのではと言うアドバイスは確かにそうですネ。ただ幸い?防犯カメラが玄関で稼働しており担当さんが「本社から許可を得て加筆し捺印してます」と発言し確認書?を受け取った一部始終を録画しています。防犯カメラの存在はコピペの件で揉め始めた際に担当さんに伝えています。ちなみに、有る出来事をきっかけに防犯カメラにハマリ?wいまでは家周辺にカメラが張り巡らされていますw近所で起きた事件?で警察から録画の閲覧依頼があり無事?に事象が判明したことで感謝されたこともあります(笑。少し話はそれましたが、動画はそれなりに証拠になりますから「担当が勝手に言ってる事」と本社がしらを切るには今時は分が悪いかと。BIGなモーターズなんかが世間をお騒がせしたのも記憶に新しいですしw
またも長文になってしまいすみません。VELLFIREを注文された方々に早く納車されるとイイですね。
私も納車される日が早く来るのを楽しみにしています。ありがとうございました。
書込番号:25606658
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
駐車場の幅センサーに引っかかるみたいですね
駐車場スタッフの話だと『ミラーを畳んだ状態で40系は2000mmを超えてるみたいなんです』と
実際先週40アルファードを入庫したところエラーが出て停止したそうです
今の所『止められません』ということでした
まだ納車されてないので実測できませんがそうなんでしょうね
定期的に止める駐車場なので困ったもんです
場所は『コレド室町テラス駐車場』
6点

全幅でエラーになったのですかね。
タイヤ外幅は大丈夫でしょうか。タワーパーキングできついのは全幅よりこっちが多いと思います。
書込番号:25470003
3点

ミラーをカウントするなら30系でも1900oを超えますが。
30系は止められたのですか?
他のパーキングを探すしかないですね。
参考になると思います、情報提供ありがとうございます。
書込番号:25470060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SMLO&Rさん
>yasu4788さん
30は去年まで乗っており止められましたね
30も1900超えてたんですね
そうするとミラーだけの問題ではないようですね
ちなみに先週この駐車場でエラーが出たのは40アルファードだと聞きました
係の方は『メーカーからの回答がまだないのですが・・』
今わかってることは『ミラー含みで2000mm超えのため』では?ないかということです
書込番号:25470082
0点

重量2tで車重センサー反応してませんか 40は超えてたはず ゴンドラには重さ検知あるはず
あと駐車する人が曲がって入れてると 横幅センサーは誤動作してるかも
書込番号:25470209
1点

車重は大丈夫みたいですね
ゴンドラへは機械が自動で乗せてますね
停車して降車後 車は横にスライドして格納されます
パレットも無くローラーで格納庫へ運ばれて行きます
書込番号:25470249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>T O P G U Nさん
コレド室町駐車場のほうは幅1.95(ただし車重が2300)のようです。
「当座それでいいじゃん」というよりも、どうなるのか興味がありますというか、結構な心配事ですね…
書込番号:25470404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Rikichi0913さん
結構な心配事ですね
近隣のタイムズ軒並み10分440円とか・・
今まで使っていた駐車場に停められ無いなんて事が増えない事を願ってます
書込番号:25470440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T O P G U Nさん
都心部の決して古くはないタイプでダメというのはやはり衝撃です。
それならもっと車幅取って良かったじゃんとなり(ちょっとタイヤ太くしたら耐荷重も違うでしょうし)、日常的に使えるサイズ感、重量感が良かったのにと思います。
センサの設定が厳しすぎたとかなら良いのですが…
書込番号:25470721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは、30と同じ機械式に入れてますが、横は全然大丈夫ですが、前方がギリギリです。少し長くなったんですよね。
入れた時はオッケーでシャッター降りたのに、隣の人が出す時に自分のパレットが横に動いたらセンサーが引っかかって開きっぱなしになりました。駐車場の管理会社に呼び出されて少しだけ曲がってたのを直したらOKになりましたが。。。
書込番号:25472030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T O P G U Nさん
フロントオーバーハング(フロントタイヤ中央から前の長さ)の可能性はないでしょうか?
40系は30系よりもフロントが45mm長くなっています。
件の駐車場は前から入れるタイプだったように思います。
その場合、車止め(だったか、停止ランプオンだったか、から少しだけ下がると解決するかもしれないですね。
ホイールベースは30系もかわらないし、ちょっと前に出すくらい、大丈夫な気もいたしますが、タイヤがレーンの上に載っているか、車庫内の動きは大丈夫かなどありますので、駐車場の確認も必要には思います。
(多くのマンション立体駐車場は全長だけでなく、後輪の車止めから前の長さが問題になるので、車止めを後ろに付け直して収まったという話を聞いたことがあります。停車位置の問題で解決する可能性があるとするなら、駐車場に相談しても良い案件ではないかなと思います)
(繰り返しになりますが、テラスじゃないコレド室町の幅は1.95で、サービス等はまったく同じです)
書込番号:25472128
0点

該当の駐車場40駐車出来るようになってました
「停車枠に合わせ水平垂直を守るように
ハンドル切角はまっすぐな状態」だそうです
まもなく納車されますのでホッとしました
ただ駐車許可が出てから40系の入庫はまだ無いようです
書込番号:25509022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日納車後初めて駐車場に行きました
大丈夫と聞いていましたがその後もトラブルが頻発して
40アルベルは止められない事に決まったようです
機械式の駐車場を当てにした予定には注意が必要です
悩ましい問題です
書込番号:25561141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

平地と違い機械式はどうにもならないよね。
機械の破損や他車への接触等を考慮した場合NG車種が増えるのはしょうがないかと思います。
日本の道路や駐車場事情を全く考慮せず輸出等を意識し車が大きくなりすぎのような気がします。
書込番号:25561159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
当方、発売日に都内ネッツ店にてHV契約。現金、メンテパックのみ。先方から8月2X日納期と契約したがそのご連絡を何回もするが未だ未定とのこと。一方、インフルエンサーの有名人には早々と納車してるトヨタのやり方を許せません。
8月2X日に納車と契約しといて皆さんどう思いますか?
書込番号:25430805 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2024年8月迄の納車という意味では?
書込番号:25430836 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

転売にシビアな時期に安牌客を優先するのは当然です。
ウチのディーラーも普通に残価や法人優先で個人の現金一括は後回し。それで納得して待ってる状況。
嫌ならキャンセル。それが無理なら大人しく待つしかないのです。
書込番号:25430884 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

契約契約言ってるが実際には注文しただけで、
まだ契約には至ってないので納期確約の法的拘束力なんてないけどね。
書込番号:25430893
9点

>コージ17さん
トヨタといっても実際に販売しているのはトヨタ系列会社l「別会社」です。
予約方法が違った様に、納品に関する考え方・ルールも様々な様です。生産状況もちょっとした事で狂いそうです。
私も初日注文で支払いも済ませた状況ですが、8月末から9月末にずれました。
営業さんからお詫びの電話を頂きました。
下取りの金額が変わる訳でもないので、さほど気にしていないです。
全国で取り合いなる商品ですし、作っているのは営業所・販売会社ではありません。
一セールス、一営業所で出来る事は限られるのではないでしょうか?
個人的には「仕方ない。」この感情だけですね。
書込番号:25430931
12点

契約時に「納車日が確定」するなんて有り得ませんよ?
家電か何かと勘違いしていませんかね。
書込番号:25431070
9点

>コージ17さん
おおよその納期は知りたいですよね
ただ…
1 都内にネッツ店はないように思いますが???
2 納期は8月ということなら8月なんだと思います。なんだってまた、何度も何度も確認する必要があるのでしょうか?
書込番号:25431267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多来年の8月までの枠に入る入らないが 分岐点だと思います。長い期間なので、わからないが本当だと思います。私も、枠には入っているが、全くわからないと言われてます。
先日現車の点検予約行った時に、一年半待ちのハリアーの納車をたまたま見ました。それから見ればマシなのかと思ってしまいました。
書込番号:25431320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタは関係無いです。
そこは切り離してください。
忖度の無い一般客は大人しく順番を待ちましょう。
そういう時代だと思って下さい。
書込番号:25431410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

必ずこう言う文句を言う方がいますが、
どう考えたって有名人に早めに納車して、
SNSでアピールしてもらえばタダで宣伝できるんですよ?
自分が売る側でも同じことをします。
そもそも忖度ありきなんて当たり前。
許せないのなら忖度のないところで買えばよろしいかと。
自分は何の宣伝効果もない、ただお得意様なので
黙って順番に並んで待つだけです。
書込番号:25448039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。
諸般の事情により大手買取店に2 月売却しました。
2019年製ヴェルファイア Z-Gエディション 
3万q台 パールホワイト 
3眼、モデリスタエアロ、デジタルインナーミラー 
ディーラーナビ(フリップダウン付き) 、社外セキュリティ(grgo)
※ ツインムーンルーフは無し
大手3社と競争させて470万で契約しました。
やはり昨年の9月の方が売却額が高かったですね。
ご参考までに
書込番号:25142319 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分はムーンルーフ付きで、22年10月に某園芸屋さんに530で売却しました
後々のトラブル無く、ひと月くらいで園芸屋さんのホームページから消えていたので安心していたら、こんな騒ぎになっていたので、早い目の決断をして本当によかったです笑
書込番号:25398845
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
この試乗記事を読んで
https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/693311
まだ試乗出来てなくて知らなかったのですが、ヴェルはグレードにより足の硬さ違うみたいですね
勝手にヴェルならどれも同じだと思ってました
ターボが特に硬いようです
過去にセレナNISMOの試乗した時に後部座席にも乗って、これは同乗者が辛いなと思った覚えあります
ヴェルターボがどの程度か気になりますし乗り比べて見たいですね
ターボ > HEV = EL なのかな?
書込番号:25393646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族と一緒に試乗してから決めるのが無難かもしれませんね。
ターボの試乗車ってありましたっけ?
書込番号:25393716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろきさん
有益な記事をありがとうございます。
2列目に嫁子供を乗せる事が多いので足回りの硬さは結構重要です。
自分はHEVにしたのでターボを選択しなくて良かった、とある意味安堵しました。
納車までまだまだかかるので色々とDOPを検討しているのですが
GRパフォーマンスパッケージに興味津々です。
この3点を付けると2列目の乗り心地は更に良くなる、と考えていいもんでしょうか?
識者のご意見を伺えると幸いです。
書込番号:25393973
0点

トヨタHPで試乗車、展示車検索してもうちの周りヒットしないんですよね
注文済み納車待ちなのでジタバタしても仕方ないのですが…
運転する人が楽しいのはターボなのでしょう
書込番号:25394379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろきさん
アルはELのみ周波数感応型ショックアブソーバーが使われていますが、ヴェルファイアは全車対応のようですね。
カタログ見ていると、記事は17インチのアルELとの比較のようにも思いますが、ヴェルのELは19インチで シートも違うので、乗り心地はたしかに違うと想像します。あと、ばね上制振制御がHVのモーター制御だけでなく、ヴェルは ガソリン車にもエンジンでトルク制御があるので、そこでも差が出るのかもしれません。詳しいわけではないですが。。
ZP HEVを注文して納車がまだ先のようなので、下記のビデオなども見ています。
https://www.youtube.com/watch?v=e67VDtsCJhI
書込番号:25395850
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
使用は自己責任でお願いします、何かトラブルあっても私は一切責任賠償負いません。 |
40アルヴェルの内装と相性が良いカラー、絡みにくい仕様で安定のAnker製です。 |
これがあれば色々便利ですよね、有料Wi-Fiサービス1,100円有るとより良さそうです。 |
車の位置情報を把握するのに役立つかも?月額748円が必要です。 |
一昨日と昨日Amazonのプライムデー大型セールで
納車予定の自身のヴェルZP HEVに使用出来そうなアイテムを購入しました。
1.次世代スマホコーティング スマホまもる君 硬度9H 抗菌作用 Apple iPhone 13 pro対応 強化 ガラス 3ml
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NHK3NX2/
ナビ及びパネル周りに使用し、指紋低減、小傷予防等に役立てばと目論んでいます。(使用は自己責任で)
他にもナビ周りに貼るタイプのガラスパネルがあったのですが、車内の過酷な環境に
耐えられるか不明で、またこれを装着してナビ周りに異変が無いとは言えないので
今はこのアイテムはどうするかを検討しています。
2. Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル 100W 結束バンド付き USB PD対応 シリコン素材採用
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093L5CMMT/
今回の40アルヴェルには自分が数えた限りだとUSB-C端子が7つ?(間違ってたらすいません)
あるので、納車はまだ未定の御身ですが先行してUSB-Cケーブルを購入しました。
内装と相性が良さそうなカラー(ブラック&ブロンズゴールド色)で、絡まない仕様である事と
安定のAnkerで昨日までセールであったのでコレを選びました。
3. 【New】Echo Auto (エコーオート) 第2世代 |スマホと組み合わせて車でもAlexa
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09XZQM29Y/
車の中でAmazon Musicを聴く為のアイテムです、Echo Auto 2代目で集音機能が強化された
そうなので、車内が騒がしくても音声をしっかり拾ってくれるそうです。
後はエアコン吹き出し口にマイクを取り付ける装置や延長保証を別途購入しました。
月額1,100円の有料Wi-Fiサービスとの親和性も良さそうですよね。
4. ソニー amue link 子供 GPS ボイスメッセージ機能付き 【 壊れにくい 防水・防塵 仕様 であんしん 見守り 】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BHDBZ1NP/
ヴェルZPが納車されたら、コレを車内のどこかに配置する予定です。月額748円の支払いが
発生します、用途は車の位置を把握する為です、気休め程度にしかなりませんがとりあえず購入。
3日に一度車から取り出して充電せねばならないので手間はそれなりにありそうです。
車用のアイテムは主に1.~4.を昨日購入しました。
皆さんの「車外、車内のアイテムでコレおすすめ!」というアイテムあればご教示頂ければ幸いですm(_ _)m
※当スレッドのアイテムを使用される際は各々の判断でご使用されてください。
何か不具合、トラブルありましてもスレ主の私は一切の責任及び賠償を負いません。
11点

心配無用真似しないから
塗っても意味があるのかよくわからない商品ですね
書込番号:25342943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
あなたの心配してません、以後あなたのコメント要りませんm(_ _)m
書込番号:25342960
30点

>LMAVさん
オススメアイテム無くて申し訳ないのですが…
Echo Auto (エコーオート) 第2世代いいですね!
いつも子どもたちからいろんな曲をリクエストされては今は無理!とか言いながら走ってます^^;
セール終わってしまいましたが、車内WiFi契約予定ですし納車が確定したら購入を検討しようと思います!
ちなみにサンシェードは純正使用予定ですか?
今回のAmazonセールではやはり新ヴェルに合うものが分からなかったので見送ったのですが良さげな商品探してます。
書込番号:25342963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆめころ07さん
いえいえ、コメントをありがとうございますm(_ _)m
Amazonプライムデー開催中にスレッドを立ち上げるかどうか?と
考えていたのですが、昨日は仕事以外ではほぼほぼAmazon閲覧していたので
セール中に情報を共有出来ずに申し訳ありません(・_・;
Echo Autoはまだ到着していないので実際の使用感等はわからないのですが
私もゆめころ07さん同様に子供がおりますゆえ、子供の聴きたい曲を車内で
簡単に選曲出来そうで重宝しそうです。車内Wi-Fiは3日間で6GB超えると
速度制限が発生するそうですが、音声音楽のデータ容量であれば恐らく6GB超過
する事はほぼほぼ無いでしょう。
サンシェードは同じく納車されてないので、今回は購入は先延ばしにしました。
もう少し待てばサンシェード含む様々なお役立ちの社外品が出てきそうなので
ゆっくり揃えていければと思います。
書込番号:25342983
2点

ソフトボックスティッシュ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCVHGG99/
あなたのオーバーヘッドコンソールの収納にピッタリ(らしいです)。
書込番号:25343047
3点

>LMAVさん
お盆前後に納車のため、私もプライムデーを活用しました♪
スマホまもる君、購入しました。
USBケーブル購入しました。
Air tagを購入しました。
オススメは、アクセサリーカタログだと分かりにくいコンソールボックスインナートレイ。
Yahoo!ショッピングでわかりやすく出ていてクーポンで安くなっていたので購入しました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsuchiya-yac/syav10.html
書込番号:25343070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LMAVさん
4.について、そんな商品があるんだ!と思いましたが、3日毎に充電はかなりめんどくさい気がします。続かないような・・・
vellfianさんが書かれてるように、AirTagのほうが良いのではないでしょうか。サブスク料もかかりませんし。
私ならですが、余っているiPhoneに日本通信のシンプル290のSIMを入れて、電源ケーブルを繋いで何処かに隠しておくか?ですかね〜
まあ速攻で見つかってしまいそうですが・・・
もしかしたら犯人と電話で話ができるかも?です。(^^ゞ
書込番号:25343199
5点

>Rikichi0913さん
コメントをありがとうございます。
ティッシュは必要不可欠ですよね!あまりに身近なモノなので見落としていました(・_・;
車の上部のコンソールボックスからティッシュを誤って落下させても外装がビニール
なので人にも車にも優しいですよね。ティッシュ買うなら外装がビニール素材のモノにします。
書込番号:25343337
1点

>LMAVさん
私もヴェルEL8月納期予定であれこれ考えてます。
充電端子がオールTYPE−Cなので本数分C-C、C-lightningケーブルを調達せねばならないですね。
あと、100V 電源につなげるUSBチャージャーもあったほうがいいかもしれません。
前席下の足元のスペースに折り畳み傘を入れておきたいのですが、サイズ的にどうなんでしょうね?それこそDOPで
ピッタリサイズの傘を販売して売れたら買うのに。
書込番号:25343344
6点

>vellfianさん
コメントをありがとうございます。
お盆後に納車とはうらやましいです、私のヴェルZP HEVはいつになる事やら(・_・;
vellfianさんもプライムデー活用されましたか!
私も車の用品含むそれなりに色々と購入しました。
余談ですがノートパソコンもかなりお得な感じだったので奮発してしまいました。
>スマホまもる君、購入しました。
ノアヴォクのナビ周りをスマホまもる君でガラスコーティングしている動画を
拝見して「半年毎に施工する手間はあるけどコレは良いかも!」とお試しで
購入してみました。
PET製フィルム 2023新型 トヨタ アルファード ヴェルファイア 40系 ナビ 保護フィルム 14インチ 専用 ディスプレイオーディオ フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9DPDKRL/
か迷ったのですが、今の時期車内がとても暑く蒸してるので
過酷な環境下で耐えられるの?と一抹の不安があり購入には至らずでした。
私のヴェルZP HEVは多分納車遅そうですし、遅い分じっくり吟味をします(・_・;
>USBケーブル購入しました。
私もです、後はUSB-C/Lightningケーブルも考えています。
>Air tagを購入しました。
私もAirTagはAppleStoreのお正月セール時に数量限定で配布した干支モデルを
ネットで購入しました。電池が長持ちする&月額使用料無しの利点がある反面
GPSの更新が遅い、リアルタイムでの追跡には適していない様ですが、私はGPS追跡装置と
AirTagをダブルで車に配置しようかと考えています。(多分気休めにしかならないでしょうけど)
>オススメは、アクセサリーカタログだと分かりにくいコンソールボックスインナートレイ。
コレ良いですね!私もこれは購入したいです(`_´)ゞ
コンソールボックスにはHDMI端子がありますゆえ小型のBlu-rayプレーヤーを配置出来れば良いな?
と考えているのですが、コンソールボックス内に収まるかもしれないサイズのBlu-rayプレーヤーが
よくわからないメーカーのモノしか無く躊躇しています。
ブルーレイDVDプレーヤー、1080P スーパーミニディスクプレーヤー、DVD、CD、USB DTSサウンドサポート、内蔵PALNTSC同軸2.0USB、Blu-rayリージョンA / 1
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NP519ZZ/
このコンソールボックスはYahoo!ショッピングであれば月末が大セールであったハズなので
このタイミングで購入出来ればと思います、有益な情報を重ねてありがとうございます。
書込番号:25343370
5点

車内のゴミ箱にこれを選択しました。
リアマルチボックスはELが不可(内部装飾が有るから?)
サイドBOXゴミ箱は両席購入します。
30の時は、同じような商品がありましたがゴミ箱、モップを同時に
設置出来なかったので今回はこれに。
https://youtu.be/-H-QEWGk1CQ
https://youtu.be/q4TeOImg1RM
トヨタモビリティのYouTubeに上がってました。
最近の盗難防止のスレにも書き込みましたが
GPSならBOTtalkがオススメです。端末5千円強、GPSプランですと月額480円、バッテリー約1ヶ月と中々の物かと
エアタグ系はAndroidアプリですと速攻でばれます。検知は数十秒、音を出せる用になるまで検知から10分。
静かな所なら、隠し場所はすぐ判明するでしょう。
仕込むなら最低でもスピーカーを切断する作業は必要かと。
書込番号:25343376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
コメントをありがとうございます。
>4.について、そんな商品があるんだ!と思いましたが、3日毎に充電はかなりめんどくさい気がします。続かないような・・・
先日のAmazonプライムデーのセールにてタイムセールで爆安価格でありましたので
勢いで購入してしまいました(・_・; 仰る通り3日に一度は充電せねばならないのは面倒で
私も続かない気がしますので、子供のランドセルに忍ばせる方が良いのかな?等考えたりもします。
>vellfianさんが書かれてるように、AirTagのほうが良いのではないでしょうか。サブスク料もかかりませんし。
AirTagは勿論私も所有していますし、車に配置しようかと考えているのですが
小型で電池長持ちだ、月額使用料無しの利点がある反面、GPSの更新が遅い、リアルタイムで
追跡出来ない等あるのでそこが懸念材料ですが、ヴェルZP HEVが納車されたらソニーの機器と
AirTag、ソニー&Appleコンビで実験的に配備してみようかと思っています。(プロ相手では惨敗ぽいですが)
>私ならですが、余っているiPhoneに日本通信のシンプル290のSIMを入れて、電源ケーブルを繋いで何処かに隠しておくか?ですかね〜
>まあ速攻で見つかってしまいそうですが・・・
プロは「追跡装置が設置されている」事が大前提で窃盗すると思いますので
我々が色々手を尽くしても簡単に対策、突破されそうですよね(・_・;
新車特約、盗難保険を最大限度額を設けた任意保険に加入して対応くらいしか出来なさそうですね(ー ー;)
>もしかしたら犯人と電話で話ができるかも?です。(^^ゞ
ナメック語で呪いの言葉を送っておきます-_-b
書込番号:25343408
2点

>ぽこぺろさん
コメントをありがとうございます。
ヴェルELを来月納車ってこれ以上無いレア案件じゃ無いですか!(´-`)
うらやましいです、私のヴェルZP HEVはいつになる事やら(ー ー;)
>充電端子がオールTYPE−Cなので本数分C-C、C-lightningケーブルを調達せねばならないですね。
先日USB-C/Lightningケーブルを買う事をすっかり失念しておりました(・_・;
多分来月か再来月あたりにAmazonでプチセール開催するでしょうからその時にでも。
>あと、100V 電源につなげるUSBチャージャーもあったほうがいいかもしれません。
そうですね、ここはケチらずメーカーモノを購入しようかと思っています。
>前席下の足元のスペースに折り畳み傘を入れておきたいのですが、サイズ的にどうなんでしょうね?それこそDOPで
>ピッタリサイズの傘を販売して売れたら買うのに。
折りたたみ傘かー盲点でした(笑)
DOPだと結構盛った価格になりそうですが、デザイン性と耐久性が伴っていれば
私も検討したいです。でも実際は1,000~2,000円前後のそこそこな折りたたみ傘を
チョイスしそうな感じになりそうです。
書込番号:25343427
2点

>tyohrohさん
コメントをありがとうございます。
>車内のゴミ箱にこれを選択しました。
DOPですよね?良いですねコレ!(散々カタログ見てたはずなのに脳に入ってこなかった)
私も近日中にディーラー行く用事があるので追加注文しようかと思います!(`_´)ゞ
仰る通り30系のゴミ箱は社外品しか無かった気がするので、今回40系では純正品が
出てきたのは嬉しい誤算です。(今頃気づくとはお恥ずかしい限りです。)
>https://youtu.be/-H-QEWGk1CQ
>https://youtu.be/q4TeOImg1RM
>トヨタモビリティのYouTubeに上がってました。
ありがとうございます。後ほど拝見させて頂きます!
>最近の盗難防止のスレにも書き込みましたが
>GPSならBOTtalkがオススメです。端末5千円強、GPSプランですと月額480円、バッテリー約1ヶ月と中々の物かと
BOT talkですね、ご返信させて頂いた後にチェックさせて頂きます。
月額480円、バッテリー1ヶ月持ちは非常に良いと思います、私は納車はまだまだ
先っぽいのでセール時のタイミングで購入したいと思います(・_・;
>エアタグ系はAndroidアプリですと速攻でばれます。検知は数十秒、音を出せる用になるまで検知から10分。
>静かな所なら、隠し場所はすぐ判明するでしょう。
>仕込むなら最低でもスピーカーを切断する作業は必要かと。
ですよね、プロはもう朝飯前に対策してきますよね。
なのですぐバレる用のモノと「スピーカーを切断したモノ」と同時に設置して
先にすぐバレるモノ(スケープゴート)を発見させ彼らを安心させて、スピーカーを切断したモノを
忍ばせて追跡という手もありますね、でも慎重なプロであればそこも軽々と突破してきそうですが(ー ー;)
書込番号:25343450
1点

DOPのゴミ箱もYahoo!ショッピングで売ってますよ(^^)
書込番号:25343466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LMAVさん
オススメを追記させてください。
皆さまの選択肢が増えればありがたいです♪
カーアロマディフューザー
充電式なのでケーブルが出ないので置き場所も自由かと(^^;
ドライブレコーダーとレーダー探知機
は、相互通信ができるので、ドラレコに画面が無く、目立たないサイズです。録画データはレーダー探知機の画面で見ることができます。また、駐車監視機能も4千円ちょっとで付けられます♪
ナンバーロックボルト
DOPだとフレーム付きですが、私はフフレームは要らないのでロックボルトのみ購入しました。
あと、Android ai box MILELを購入しました。
書込番号:25343512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>vellfianさん
再度のコメントをありがとうございます。
>カーアロマディフューザー
>充電式なのでケーブルが出ないので置き場所も自由かと(^^;
良いですね!カーアロマディフューザー!(p_-)
この形状ですと恐らくは水を入れず、厚いコットン用紙にアロマ原液を数滴垂らす
感じで使用するイメージで合ってますか?私は青森ひばやヒノキの香りが好きですね。
>ドライブレコーダーとレーダー探知機
>は、相互通信ができるので、ドラレコに画面が無く、目立たないサイズです。録画データはレーダー探知機の画面で見ることができます。また、駐車>監視機能も4千円ちょっとで付けられます♪
ドラレコはDOPの「717 前後方3カメラ ドライブレコーダー TZ-DR500」なるモノを
注文書に乗せました、他の製品と比較せずコレにしてしまいましたが、コレが正解なのかわかりません(・_・;
しかしvellfianさんオススメのドラレコとレーダー探知機が連動するのは良いですね!
更に駐車監視機能が4,000円程度で付くのであれば言うこと無しですね、TZ-DR500は微妙だったか?(ー ー;)
せめてもレーダー探知機はしっかりしたモノをくっつけたいです。
>ナンバーロックボルト
>DOPだとフレーム付きですが、私はフフレームは要らないのでロックボルトのみ購入しました。
私はここらへんは担当の言うがままに「ああ、イイんじゃ無いスカ」でDOPのフレーム&ロックボルトを
選択してしまいました、コレを含むマット等のDOP選択するとCBがあると言われ、お得に弱い(・_・; (実はお得でも無い)
いずれにせよ、ドラレコは再考の余地はありそうですね。
納車まで私の場合長そうですし、有益な情報を頂き重ねてありがとうございます!m(_ _)m
書込番号:25343604
1点

>LMAVさん
久しぶりにいいスレな気がします^ ^
凄く参考になります!
最近、読むと疲れる様な物が多くて_| ̄|○
>ぽこぺろさん の
運転席&助手席下の何かしら入れ(笑)
あそこに折りたたみ傘は考えつきませんでした^ ^
私もマネして合うの探そうと思います!
それと>tyohrohさんのBOTtalk!
これ絶対買います(笑)
どこに付けるか思案しないといけませんが、GPSは必須と思いあれやこれや探していました
私はヴェルターボなので、盗難を1番心配してます
もちろん保険はバッチリつけますがお金が戻っても買えないんじゃ話になりませんから(涙)
気休めかもしれませんが、ハンドルロックとGPSは絶対します
ありがとうございます!
書込番号:25343840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyohrohさん
air tagのご指摘ありがとうございますm(_ _)m
お恥ずかしながら知りませんでした(T_T)
危うく…(^^;;
ありがとうございました♪
書込番号:25343936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方いがのものであれば
今までSDカードで音楽を聞いていた方は、SDカードスロットがなくなっているので、USBメモリが必要となっていますね
しかも、コネクタはナビ下にあるタイプCです
(従来はコンソールボックス内にオーディオに使えるタイプAのUSBがありましたが、新型はタイプCの充電専用になっているように見えました)
とりあえず、私はUSBメモリ、タイプCとタイプA変換ケーブル、差込口が出っ張らないようにタイプCとタイプCのL字(下向き)アダプタ買いました
ナビはLDAC対応なので、スマホのBluetoothでも良い音になるかもしれませんが、気持ちの問題ですね
書込番号:25344038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)
-
- 支払総額
- 373.7万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション WORK21インチアルミ BOLDエアサス バックカメラ パワーシート ナビ 後席モニター 革シート Wサンルーフ 両側パワースライド
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
ヴェルファイア 2.4Z Gエディション 8インチフルセグナビ・Bluetooth・両側パワースライド&パワーバックドア・オートクルーズ・パワーシート・バックカメラ・ETC!
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 98.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 408.6万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 373.7万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション WORK21インチアルミ BOLDエアサス バックカメラ パワーシート ナビ 後席モニター 革シート Wサンルーフ 両側パワースライド
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z Gエディション 8インチフルセグナビ・Bluetooth・両側パワースライド&パワーバックドア・オートクルーズ・パワーシート・バックカメラ・ETC!
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 98.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 408.6万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 12.6万円