ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 38〜1515 万円 (5,279物件) ヴェルファイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴェルファイア 2023年モデル | 3923件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2015年モデル | 63906件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア 2008年モデル | 3759件 | ![]() ![]() |
ヴェルファイア(モデル指定なし) | 43377件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全3138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2025年10月6日 05:08 |
![]() |
2 | 13 | 2025年9月10日 16:40 |
![]() |
7 | 6 | 2025年9月8日 07:55 |
![]() |
18 | 7 | 2025年9月7日 20:44 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2025年6月15日 19:42 |
![]() |
139 | 15 | 2025年5月17日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
現在HEVの2WDに乗っているの者です。
お世話になってるDさんから乗り換えの案内(1年経過)があり、次は4WDにしてみようか悩んでいる所です。近くに試乗車が無い為、ここの皆さんの中で乗り比べた事がある方や現在4WDにお乗りの方の意見(走りや燃費等)を聞けたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:26306747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nyantyさん
30系のE-Fourはスタンバイ式で前輪のスリップ時の補正でリヤモーターがアシストしたのに対して、40系のE-Fourは電気式4WDシステムで走行時の路面状況に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)までを自動的に制御するみたいです。
アップダウン、カーブ、路面が濡れてる時(特にマンホールの上は横滑りとかまったくしない)、アイスバーンや積雪時の走行時のリヤモーターの補助は本当に優秀です。
街乗り時は基本自動で判断して、2駆で走行してるので燃費はイイですよ。
シチュエーションにもよりますが、燃費は基本15km/Lから23km/L位で近所のスーパー等の至近距離のみ運転で10km台前半くらいです。
ターボに強いこだわり等がなければ、E-Fourがお勧めです。
書込番号:26306870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-four乗ってますけどヴェルファイアと言えど走りは所詮ミニバンの域は脱してません。
発売当時はクラウンクロスオーバーみたいな安定感を期待して注文したのですが遠く及ばないです。リセールもFFと同じ程度なので今ならFF買います。
燃費はどのトヨタ車も自分はWLTCモード近くは出るので特に悪くありません。FFから1割減って感じでしょう。
書込番号:26306871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tetsu_ymtさん
めちゃくちゃ燃費良いですね!私の使用状況だと今のFFで13km/Lいかないくらいです。それでも以前乗っていた30後期V6から比べたら倍以上走ってくれてスタンドに行く回数が激減したので助かってます。
>正卍さん
雪の積もる地域に住んでいる事もあり今回はE-fourにしてみようと思います!
書込番号:26308823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードのefourに乗っていますが、コーナリングや発進時の加速時に後輪モーターが回っている感じです。
平均燃費はエコモードで燃費を意識する走行で16キロ/L程度、ノーマルモードで14キロ/L程度です。
通勤での走行区間の燃費はエコモードで20キロ/Lいく時もありますし、ノーマルモードでも17キロ/L出る時もあります。
渋滞や街中のストップ&ゴーでは燃費は落ちますね。
書込番号:26308994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
純正ディスプレイオーディオナビで、自宅の登録をしたのですが、微妙にズレた位置になってます。
一軒家ですが、駐車位置で登録すると、マークが裏の家に表示されています。
この自宅位置を、微修正する方法はあるのでしょうか?
自宅なので特段問題はないのですが、気になりだすと、どうにも気に入らなかったり(笑)
ちょうどの位置に、自車を移動させて登録できればいいのですが、隣家に入ってしまうので、それも無理っぽいので。
社外ナビたと、微修正の機能はあるようなので、ディスプレイオーディオナビにもあれば、どなたか教えて下さい。
書込番号:26285413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パタピーさん
最初の登録は住所ですか?
実際の自車位置ですか?
地図画面でお好きな位置まで移動してからタッチ登録できませんか
書込番号:26285422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cocojhhmさん
ありがとうございます。
登録は駐車した自車位置です。
自宅登録をするのに、地図画面を移動させてのタッチ登録はできなかった(普通の地点登録になる)ような気がしますが、もう一度やってみます。
書込番号:26285450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パタピーさん
編集メニューはないでしょうか?
書込番号:26285464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パタピーさん
自車位置で自宅を登録する時に地図を拡大させた状態ですれば、
停車させた位置からあまりズレないのではないでしょうか。
書込番号:26285649
0点

>KEURONさん
停車位置はGPSによるピンポイント(精度はともかく)なので縮尺は関係ないと思います
むしろ縮尺が小さければブレが紛れます(周辺が一帯として区別できなくなる)
編集時に停車位置をカーソル移動する際に縮尺が大きければ動かしやすくなるとは思いますが
書込番号:26285702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コネクティッドナビのOTAアップデートがありましたので取説を紹介しておきます。
https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/update/software/SUT-250716-00.pdf
書込番号:26285703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンセラー付けてたりする?
GPS情報を欺瞞してるから正しい位置を認識できないとか。
書込番号:26285755
1点

>cocojhhmさん
地図の拡大はピンチアウトやダブルタップ操作なので、
縮尺の拡大(分母の縮小)となりブレは小さくなると思います。
自分は設定が駐車場ではなく建物にズレた時に、
少しずつ位置を動かして微調整したことがあります。
>パタピーさん
https://manual.toyota.jp/vellfire/3017/cv/ja_JP/contents/nvch04se030402.php
説明書によると目的地検索や住所検索からも自宅の設定が出来る様です。
書込番号:26285775
0点

>KEURONさん
それは位置調整の際のやりやすさであってGPSが示す自車位置ポイントとは違う話ですね
緯度経度が示す位置は縮尺とは関係ありませんね
書込番号:26285785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KEURONさん
ありがとうございます。
今、登録している位置で地番表示させると、自宅地番になっています。
概ね自宅敷地にいるんですが、車庫位置で登録するからなのか、裏の家の敷地に自宅マークがあるように見えるんです。
これを、家の真上に微調整する方法があればなと思った次第です。
書込番号:26285832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
キャンセラーは無しです。概ね自宅にはいるんですが、車庫位置で登録するからなのか、裏の家に近い所に自宅マークがあるので、これを微調整して自宅の真上に持ってくる方法がないかと思った次第です。
そんな事、気にするなと言われればその通りなんですがね。
書込番号:26285834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パタピーさん
自分でも試してみたのですが、
目的地や地点登録でちょうど良い場所に登録できるのであれば、
一度その地点を先に登録しておいて、
現在の自宅登録を削除してから改めて自宅登録を始めるときに、
現在地ではなく目的地や登録地点から選べば、
希望の位置が自宅登録されないでしょうか。
マップコードが分かればマップコード入力でも指定ができると思います。
書込番号:26286021
0点

>KEURONさん
ありがとうございます。
色々試してみようと思います。
書込番号:26286461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
40系アルファード、ヴェルファイアのバイザーを付けていない方お願いします。
画像の箇所のモールみたいなものが浮いている為、洗車の時によく引っかかります。 ディーラーに聞いてみたのですが、不具合なのかこんなものなのか分からないと言われました。
所有されている皆様のお車は浮いていますか?
書込番号:26283755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新アルvさん
早々の写真付きのご回答ありがとうございます。
大変参考になり助かりました。
浮きの大小はあれど不具合って訳ではなさそうですね。
もう少ししっかり作って頂きたいとは思いますが…(笑)
書込番号:26283800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YパパMママさん
40系アルファードですが、スレ主様と全く同じモールの浮きが有りました。
よくある不具合のようで、6ヶ月点検時にディラーで交換修理して頂きました。
スレ主様もディラーに依頼すれば、修理してもらえると思います。
ちなみに年次改良後のアルファードは大丈夫でした。
書込番号:26283859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>wwwishさん
ご回答頂きありがとうございます。
よくある不具合なんですね。貴重な情報ありがとうございます。
来月1年点検ですので、その時に一度ディーラーに相談してみます。
書込番号:26283920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

熱変形ですかね。
青空駐車ですか?
変形が原因なら熱処理していないパーツなのかもしれませんね。
書込番号:26284238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yasu4788さん
ご回答頂きありがとうございます。
カーポートの下に駐車しております。確認はしていないのですが、時間帯によっては日光が該当箇所に当たっているかもしれません。
反っている所の色も黒色ですし、両面テープで固定されているようで、反っている箇所の下はちょうど両面テープもなく固定されていない状態ですので、熱変形の可能性もありそうです。
書込番号:26284302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
6月中旬にヴェルファイア2.4ターボを契約。
契約した時には、納車は12月ぐらいになると言われました。
※契約地域は首都圏です。
工場からディーラーに納品される期日は、販売店(ディーラー)は、いつのタイミングで知ることが出来るのでしょうか。
ご存知の方がおりましたら、教えてください。
書込番号:26278161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工場ラインアウト(製造完了)のタイミング(日付け)です。
書込番号:26278163
2点

スミマセン。生産終了は、ディーラーで判りますが、ディーラー入庫の予定は判りません。
書込番号:26278167
4点

たぶん
工場生産 と
印鑑証明を用意してください は
ほぼ 同タイミングです
書込番号:26278224
2点

販社の本社から発注して車体番号がつけば、それから出荷、ディーラーオプション装着で2週間くらいでしょうか。
12くらいなら、あえて年越しにして2026年式にしても良いかもしれません。
書込番号:26278244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>家電購入オタクさん
元トヨタセールス(他地域)です。
トヨタ販売店でわかる納期に関する情報は
@生産目処(◯月◯旬)
A生産日確定(◯月◯日)
Bフレームナンバー確定
の3点のみになります。
ちなみに、@生産目処はA生産日確定の7から10日前くらい前にシステム上で通知される感じです。
ご質問の「工場からディーラーに納品される期日」ですが、販売店では特に通知されておらず正確な日付は分かりません。
ただ、全くわからない訳ではなく「“Bフレームナンバー確定”から◯日経ったからそろそろかな」位の感覚です。
(◯日は地域差があるのではっきりとは言えませんが)
書込番号:26278952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>家電購入オタクさん
B日程は生産予定日の仮の通知で納車の約1ヶ月前につく仮の日付です。
A日程は「確定日」に近づき、部品も揃っていて生産される確実な日程が確定した段階を指しおり、A日程から約1ヶ月後に納車されるのが一般的です。
その後は工場から販社に車が輸送されて、ディーラーが陸運局にナンバー取りに行ったりして、引き取りに行く感じです。
担当者に10月末位に電話して、軽くB日程わかったら教えて下さい的なコト言ってたら電話くれますよ。
書込番号:26279057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
x9s2015年製。本日ナビ更新キットを使いましたが、1.2枚目は30分ずつ。3枚目のディスクが更新時間4時間弱と表示されました。さすがに長すぎて途中でエンジンとめました。こんなに時間かかるものですか?まだあと3枚もあります。
書込番号:26210641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何をおっしゃってるか意味がよく分かりませんでした が、調べたら、アルパインの地図更新は今でもディスク 使ってる場合もあるんですね 。それもそんなに時間がかかるんですね。
それにしても、ディスク何枚もあるのですね。
パイオニアしか知らないので、
もうだいぶ前から、地図データで、ディスク無くなったと思ってました。
勉強になります。
書込番号:26210679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10年前のナビなので地図に載ってない所が増えて、ナビを変えるか、更新するかで悩みました。更新キットは2万弱します。6枚ディスクありました。さすがに更新時間がかかりすぎと不安に思ったので、経験者がおりましたら参考になると、質問させていただきました。今日はあいにくの祝日でアルパインもおやすみでしたので。
書込番号:26210715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とまとさん!さん
型式違うかもですが、時間かかるみたいです。
https://cartune.me/notes/Jn2MLVLVwD
自分は面倒なので、地図に表示されてない道をそのまま走ってますw
書込番号:26210902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらも3枚組の2枚だけ更新に2時間掛かってるようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3273913/car/2968439/5961052/note.aspx
書込番号:26210914
3点

ur参考になりました。ありがとうございます。さすがにディスク1枚に4時間とかありえないと思いましたね。
書込番号:26211093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BREWHEARTさん
>ゆうたまんさん
ありがとうございました。
書込番号:26211094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヴェルファイアガソリン購入時期について
今ディーラーで8−12月製造分の注文を受け付けています。
納車は今のところ8月か9月と言われています。
2年は乗るつもりで、すぐに売るつもりはありませんが、
1月登録がリセール一番いいと聞きまして、次のロットにした方がよいのでしょうか?
色々調べると、9月でも十分高いとも聞きます。買取店が国内向けか国外向けかでも変わるとか。
次のロットで十分な枠がなければ買えないことにもなりますし、悩んでいるとことです。
9点

売却するのですか?
勿体無いですね^_^。
熊本の味千グリーンランド前店で止まっているのを見て、相当格好良いなと想ったのですが、
その格好良さを売るのって私の尊敬と感銘が売られるみたいでなんか残念ですm(_ _)m
書込番号:26171882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2026年1月登録を契約条件に入れて発注しておけばいいんじゃないですか?
書込番号:26171933
4点

購入前から売ること考えなきゃいけないって大変ですねー。
書込番号:26171938 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

店にずっと置いとくわけにはいかないので、出荷タイミングによっては1月登録確約できませんって言われてます。
書込番号:26171940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>待ジャパンさん
たいして大変ではありません。考えるだけですから。
書込番号:26171943 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今買うのは辞めて次のロットに最優先で入れてもらうか。
書込番号:26171955
1点

2024年の春から供給が回復しましたから1月頃の登録は球が少なかったはず
2025年の1月の (12か月) 輸出規制卒業車両が少なかったので
売り手市場(高額)な記録になってます
じゃあ 2026年1月車両が同じような需給バランスになるかって全然違うんじゃないかな
2024年頃の残価購入組の終了車両も出てくると思われるので
規制卒業の2027の1月は 供給過多になる予想(個人の見解です)
書込番号:26172058
5点

>ごんたくんTシャツさん
知ってます。皮肉で言ってるだけですから。
書込番号:26172071 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

考えることも放棄してここで投稿してる訳だしそれほど大変じゃないんじゃない。
書込番号:26172152
3点

>待ジャパンさん
>購入前から売ること考えなきゃいけないって大変ですねー。
後先考えずに購入出来る財力がある方が羨ましいです!
その財力を得るために大変ご苦労をされたことでしょう。
私もあなたのようになれるようがんばります!
書込番号:26172181 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2年先のことはわかりませんね。
30系みたいにアルファードと人気が逆転するかもしれませんし。
書込番号:26172268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リセールの事は解りませんが、1月登録が確約できないって言われてるのは、面倒な事を言うなら買わなくていいって事では?
セールスマン的には販売台数は欲しいでしょうが、誰に売ってもいいと思いまので
人気車種なら、客はいくらでもいますからね
書込番号:26172425 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

8、9月納車なら良いのでは?私は12月納車と言われたので1月登録納車でお願いしています。12月生産なら1月登録にするのは問題無いので。
車庫が小さいDは保管可能台数が少ないので、数ヶ月以上Dで預かるのは嫌がります。私が取引しているレクサス店は広いので7月生産の車を10月まで保管して納車してくれます。しかし、ネッツは狭いので生産されたらすぐ納車させてほしいと言って来ます。
どうしても1月登録納車にしたいなら12月生産の枠に入れてもらうよう交渉すれば良いと思います。無理なら8、9月納車で良いと思いますよ。
書込番号:26172444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ごんたくんTシャツさん
私は今年は注文しません。
納期ずれたら年末ですからね。
年明けのオーダーで年初に納車させたい旨はお伝えしています。
書込番号:26179098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごんたくんTシャツさん
2年乗られるなら、8、9月登録でも1、2月と大差ないと思います。
1月からのオーダー待って、注文入れた時に1月にできる確証がないディーラーとお見受けしたので、待ったのに3月とかでしたら目も当てられなくなります
書込番号:26181902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,279物件)
-
- 支払総額
- 342.9万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 709.6万円
- 車両価格
- 699.6万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 402.0万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 171.3万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 342.9万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 709.6万円
- 車両価格
- 699.6万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 402.0万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 171.3万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 13.3万円