トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(36495件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3927件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43377件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2707

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 chiyy2.18さん
クチコミ投稿数:37件

モデリスタグリルに交換した場合、プリクラッシュ機能が使えなくなる。(エンブレムにミリ波レーダーがあるから)とのことですが
グリル交換した際に、エンブレムを加工取付してプリクラッシュを機能させてる方なんていらっしゃいますか?

書込番号:24170854

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2021/06/04 06:26(1年以上前)

chiyy2.18さん

ミリ波レーダーが付いているエンブレムを残す加工はかなり大変そうなので、下記のミリ波レーダー対応の社外品のグリル装着を検討してみては如何でしょうか。

・KUHL
https://kuhl-japan.com/aeroparts/30vellfire-aero-kit-30v-ss

・ROWEN JAPAN PREMIUM
https://www.auto-acp.com/vellfire/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%ABFace1/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3-30%E7%B3%BB-detail1195.html

書込番号:24171018

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/04 10:07(1年以上前)

レス主様は、何時のカタログをご覧になっているのでしょうか?私の元にあるカタログをみるとエンブレムには、重ならないようになっていなす。
プリクラッシュセーフティーが働かないとゆうのは、ガセねたでは?
また、エンブレムとミリ波レーダーのユニットは、
一体型ではないのでエンブレムのみの交換も可能です。

書込番号:24171284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/05 00:01(1年以上前)

通常のメッキはミリ波を通さないので、エンブレム交換したら使えなくなる可能性は十分ありますよ。

ミリ波を通すメッキ加工をしてくれる業者あるいは加工済みエンブレムは存在しないかと。

書込番号:24172518

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/05 00:07(1年以上前)

装着してますよ。ディーラーもちゃんと答えてくれますよ。社外品の方が保証出来ないのでモデリスタで正解!

書込番号:24172528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 chiyy2.18さん
クチコミ投稿数:37件

2021/06/06 03:24(1年以上前)

皆様いろいろとご意見ありがとうございます。

モデリスタのグリルをすでに中古で購入してしまい、取付ようと思ったのですが
純正グリルのエンブレムにミリ波があり、モデリスタに付け替えると機能しなくなるとのことです。
エンブレム自体は純正グリルから外せるので、エンブレムと配線をつなげて
それをうまくモデリスタへ加工して取り付けることなんてできないかな?と思ってました。

スーパーアルテッツァさんの言われるように、エンブレム取付対応のグリルで検討するのがベターなんでしょうね。

本家背番号1さんはモデリスタはディラーで対応してるとのことですが、それは後期のほうでしょうか?
私のは前期なので、もし前期でも対応が可能であれば問い合わせてみようかと思います。
前期か後期教えていただけますか?

書込番号:24174386

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:151件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2021/06/11 00:37(1年以上前)

後期です。前期は良く分からんので、それまではアルファードでした。前期乗った友人はネッツマーク取りたくてモデリスタのグリルに装着したそうだ。俺もクラウンのマークがいいなあと思っている。中国から仕入れしようかな。

書込番号:24182405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:452件

すいません、ゴールデンアイズとゴールデンアイズ2の違いとは何ですか?
すいませんがよろしくお願いします

書込番号:24117186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/07 00:18(1年以上前)

中央上部にあった後席の電動スライドドアの開閉ボタンが
シフトノブの左側へ移動しました

書込番号:24122782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件

2021/05/07 10:47(1年以上前)

>コジコジ@岐阜さん
詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:24123231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/07 20:43(1年以上前)

スライドドアの開閉スイッチがシフトノブ左側にも追加されたのは、
アルファードのExecutive Loungeのみだったと思います。

Executive Loungeには、助手席の可倒式ヘッドレストも併せて追加されていますね。

書込番号:24124185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントガラス交換

2021/03/22 14:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

現在、2018年式 ヴェルファイア30後期 ハイブリッドZRに乗ってます。
当方、降雪地帯に住んでいるのですが当方の車は非寒冷地仕様です。
そこで質問なんですが非寒冷地仕様の車をどこまで寒冷地仕様に変更することが可能なのでしょうか?
例えば

・熱線入りのフロントガラスに交換することは可能なのでしょうか?交換しても機能が使えないなら意味がないので。。
・ミラーもヒーターミラーにしたいと思ってるのですが、ミラー近くまでヒーターミラーの線がきてるのか? 非寒冷地仕様熱線方でヒーターミラーに交換した!って方がいたら教えて欲しいです。
ナビはDOPナビです。

宜しくお願いします

書込番号:24036160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2021/03/22 14:17(1年以上前)

>たけしーず22255さん

元トヨタセールスです。

フロントガラスの熱線もドアミラーヒーターメーカーオプションの寒冷地仕様の内容、若しくは寒冷地仕様のみの選択メーカーオプションです。

ですから“非”寒冷地仕様車には、そもそも必要な配線は来ていませんからパーツだけ用意しても、それらを機能させる事は出来ません。

書込番号:24036167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/22 14:36(1年以上前)

寒冷地仕様はメーカーオプションですのでディーラーオプションのように後付けは出来ません。
物理的には可能ですがディーラーで取り付けは拒否されると思いますよ。

書込番号:24036192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/03/22 21:37(1年以上前)

>Goe。さん
そうなんですね。。ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:24036886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/22 21:39(1年以上前)

>JTB48さん
グレードによってはミラーヒーターの配線が近くまできてるって投稿を見たことがあったのでZRのグレードでも可能なのかな?って思いました。

コメントありがとうございます!

書込番号:24036892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/23 10:23(1年以上前)

>たけしーず22255さん
ミラーヒーター出来ますよ。
みんカラ等で出てきますね。
私はみんカラで教えてもらい、ヒーターミラー取付しませんでしたが純正部品で後付けBSMを自分で取付ましたよ。
自動車の配線したこと無い自分でも出来ましたので、やる気があれば誰でも出きると思います。
BSM後付けでヒーターミラー関係して、同時に取付可能ですね。
私はやりませんでしたが。

書込番号:24037692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 16:11(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
コメントありがとうございます!
ZRグレードも配線きてるならせめてミラーヒーターだけでもしたいなぁと思ってました。 ZR Gなら近くまで配線きてるのかな?って思ったり。。

某オークションでも純正BSM後付け出来るお店が出品してましたが価格がとても高かったのでBSMは諦めついてたんですよね。。

書込番号:24038255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 16:12(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
あゆ坊わか坊さんのグレードは何になりますか?

書込番号:24038257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 20:14(1年以上前)

>たけしーず22255さん
自分は2. 5zgですが、ミラーヒーターとBSMを後付けしました。ミラーヒーターの配線はフロントドアの内張を剥がして、ミラー配線のコネクタの中にきてます。

書込番号:24038641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:21(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
ご返信ありがとうございます🙇
機械関係は苦手なので自分では出来ないのでショップに聞いて作業してもらう形にはなるかと思うんですがとてもありがたい情報ありがとうございます!

因みにBSMの部品はヴェルファイアの部品を使いましたか?それとも他の車種の部品を流用ですか?

もし部品品番とか分かれば教えて頂けますか?

色々と質問申し訳ありません。

書込番号:24038656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:27(1年以上前)

>ヴェル樹さん
コメントありがとうございます! ZGグレードは配線が近くまできてるって情報は見かけた事はありますね!グレードによって全然違うんですね。。

書込番号:24038666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:31(1年以上前)

>ヴェル樹さん
因みにBSMの部品はヴェルファイアの部品を使いましたか?それとも他の車種の部品を流用ですか?

もし部品品番とか分かれば教えて頂けますか?

色々と質問申し訳ありません

書込番号:24038671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 21:17(1年以上前)

>たけしーず22255さん
BSMのセンサーはRX450hの中古のセンサー(88162-0W301)をヤフオクでみつけて取り付けました。ミラーはK-specのクワッドモーションウイングミラーです。BSMランプはプリウスのBSM付きミラーをメルカリで購入しました。

書込番号:24038756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 21:32(1年以上前)

>たけしーず22255さん
追記  
もし後付けするなら、ブザー(89747-52010)も必要になります。センサーはコンチネンタル製のSRR3-Aのトヨタ用ならイケると思います。ブラケットも必要で品番は88171-58010と88161-58010 取り付けナット品番90179-06178が6個必要になります。

書込番号:24038786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 21:56(1年以上前)

>ヴェル樹さん
ご丁寧にありがとうございます!とても助かります! 新品だと値も張るので中古でセンサー探したいと思います!

書込番号:24038823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ155

返信15

お気に入りに追加

標準

車両の視覚

2021/03/18 16:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

現行ヴェルファイアですが、左のBピラーの視覚が大きくないですか?

左折する時目視してもピラーが太すぎて見えないです、、、

皆さんは、何か対策とかしていますか?

書込番号:24028335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/18 16:48(1年以上前)

視覚が大きいならいいんじゃない。

書込番号:24028340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2021/03/18 16:59(1年以上前)

見え辛かったら、人や障害物があるのでは?と用心しながら曲がるしか無いですよ。

書込番号:24028351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19302件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2021/03/18 17:10(1年以上前)

しっかり減速して、上半身を背もたれから起こしてしっかり首振り確認しましょう。
ご安全に。(^^)v

書込番号:24028366

ナイスクチコミ!12


キハ65さん
クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2021/03/18 17:10(1年以上前)

「視覚」でなくて「死角」?

書込番号:24028367

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/18 17:17(1年以上前)

Bピラーなんて気にする必要あるの?

書込番号:24028376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2021/03/18 17:25(1年以上前)

死角を視覚ですか?
まずは落ち着いて確認することをおすすめします。
ちなみにこれよりまだまだ死角が多い車なんぞいくらでもあります。
この車を選んだのは自分の責任なんで頑張りましょう!

書込番号:24028389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:485件

2021/03/18 18:41(1年以上前)

買う前に分かっていることですね。
そもそもウインドウの見切りが高く、近くを歩く小児などは全く見えません。バックミラーや各種カメラ・センサー類に頼らざるを得ない車でしょう。

書込番号:24028511

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/18 19:25(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん

現在私が乗っている車のパノラミックビューモニターでは、auto に設定していると速度が10km以下になるとフロントと車両周囲のviewがナビ画面に表示されます。
それにより、かなり死角が無いように改善されています。

ヴェルファイアにはその様な仕様はありませんか?

書込番号:24028566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/03/18 19:55(1年以上前)

>RTkobapapaさん
乗られている車種は?

書込番号:24028641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2021/03/18 19:58(1年以上前)

「車両が四角」の間違いか?

書込番号:24028648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/18 20:08(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

レクサスNXです。

書込番号:24028666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/03/19 13:23(1年以上前)

私は、左ドアミラーの付け根に、180度映るカメラをつけて、左折時や車線変更時に、死角に人や車、障害物がないか確認しています。

カメラ画像に慣れるまでは見にくいかもしれませんが、慣れると、ミラーや目視の死角が怖くなる位、役に立ちます。

純正の360度カメラは、ボタン操作した時だけしか映らないので、見たい度に操作するのは現実的ではありませんが、これは常に写っているので、ドアミラーを見る感覚で確認できます。

ちなみに、
モニターは、ディマー付きの少し高い物で10,000円、
カメラは180度映る広角の物で、5,000円まで
で購入できます。

書込番号:24029847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/19 17:10(1年以上前)

ハッキリ言ってBピラーの辺りは見えないです。 死角です。

徐々に慣れてきますが、スライドドア部分のデザインがイマイチなので・・・。
2列に座ると、右左前側の景色が見難いです。

右左折時、交差点ではしっかりと自転車等確認してくださいね。

時期型では改善してほしいですが・・・。
(ちなみにTNGAのカローラも、Bピラー辺りはかなり見えにくいです。)

書込番号:24030166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6618件Goodアンサー獲得:259件 Myアルバム 

2021/03/20 13:18(1年以上前)

年々乗員保護は良くなってますからね。
単独テストでは判りにくいけど車同士でオフセット衝突テストすると
よくわかりますね。
https://www.youtube.com/watch?v=ePYO0-Ig0VU

外から見るとデザインで細く見えますが、年々どの車も太くなってますね。
乗り換えると視界狭いと最初思います。
次第に慣れますが死角は大きいので右左折の時は、歩行者、自転車が
ピラーに隠れますので注意して運転しています。

書込番号:24031757

ナイスクチコミ!1


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/25 20:21(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
外観のデザインをとても気に入っているので、見にくいのは身体をシートから起こして確認するようにしています。
私は、出来るだけ死角を減らすために、助手席に人を乗せていない時は、目線とBピラーのちょうど間に助手席シートの背もたれがくるように調整していますよ。

書込番号:24042122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンスタートボタン不点灯

2021/02/22 22:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきました。

先日、2列目にLEDフットライトを取り付けました。
配線はエンジンスタートボタン裏のピンク線からプラスをとり、マイナスはボディアースへ。
そして昨日、3列目も増やしたいと思い余っていたLEDライトを繋いだら2.3列目のフットランプが全て消えてしまいました。
ん?と思い運転席へ行きエンジンを!と思ったらプッシュスタートのライトが点きません。
幸いエンジンはかかり、それ以外は問題なし。
どこかのヒューズがショートして飛んでしまったのでしょうか?
配線図などお持ちの方やお分かりになられる方、是非とも助言いただきたいと思います。
長文乱文失礼いたしました。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23982820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/22 23:04(1年以上前)

貴方が真っ先にやることはマニュアル読んでヒューズBOXの位置を確認することよ。

書込番号:23982836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/02/22 23:12(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

助手席足元のヒューズボックスは一つずつ確認しましたが切れているヒューズはなかったように思います。
まだエンジンルーム内は両方共見れていません...。
なんというヒューズを見れば良いのでしょうか?

書込番号:23982855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/02/22 23:42(1年以上前)

今時の車は難しいですよ。
ヒューズではなくて色んな見張り番が居てはります。
電流や電圧のね。
それがいかれたか?誤動作になっている。

バッテリー外しでリセットしてみるか…
それよりディーラーですね。
それが一番アトグサレが無いです。

書込番号:23982901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/02/22 23:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
今日はディーラーが定休日だったので聞くことも出来ず、作業終了後1人で考えてしまいました。
バッテリー外しでリセットしてくれればいいのですが...。

書込番号:23982931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/23 00:16(1年以上前)

先に配線を元に戻してどうなるかじゃないかしら?

書込番号:23982962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 08:53(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
コメントありがとうございます。
配線から分岐したエレクトロタップを外し、バッテリー外してリセットを試してみます。
ダメならディーラーに行くしかなさそうですね。

書込番号:23983280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/23 09:26(1年以上前)

ACC電源線でなくプッシュスタートの照明配線から電源取ったからじゃないの?

書込番号:23983347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 09:31(1年以上前)

>待ジャパンさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りアクセサリー電源でとっておりません。
足元灯をウェルカムライトのようにしたかったからです。
管ヒューズちゃんとつければ良かったなーと後悔しております。

書込番号:23983358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/01 01:12(1年以上前)

突然のコメント失礼します!
その後、故障の原因はわかりましたのでしょうか?
ディーラーで修理されたのですか?

書込番号:24946341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴールデンアイズU

2021/01/24 10:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:8件

5月から現行のヴェルが ゴールデンアイズU以外のグレード廃止になるそうです。

アルファードのタイプゴールドUとどちらを購入するか検討中です。

情報等わかってきたらお教えお願いします。

書込番号:23924350

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/24 11:10(1年以上前)

VOXYが煌以外は廃止になったように、消滅に向けまっしぐらですね。

この兄弟で迷ってるということは、デザインにこだわりが無いのでしょうから、下取りに期待できるアルファードでいいんじゃないですか?

デザインにこだわりがあり、どちらかじゃなきゃダメだと言うのであれば、こんな質問はしませんよね。

書込番号:23924454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/24 11:17(1年以上前)

2015年から興味があったようですが、まだ買ってないんですね(笑)

HNからヴェルが好きそうですが、FMCで消滅がほぼ決まってますよ?

販売比率も8:2で全く売れていませんし、グレード削減で9:1まで行くんじゃないかしら。

書込番号:23924469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/01/24 16:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。

今乗っているヴェル後期が今年車検なので
乗り換えを検討しているので書き込みさせて頂きました。

アルヴェルどちらも好きなのでタイミング的にも
初のゴールデンアイズも検討に入ったので情報を求めています。

下取りの期待出来るアルファードも
消滅前のヴェル どちらもありかなーっと思っています。

引き続き情報求めます。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23925150

ナイスクチコミ!1


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件

2021/01/31 09:56(1年以上前)

>ヴェルランブさん
直接的な情報になっていないですが、ヴェルのZG系がこのところすごく注文が入ってきて不思議に思っていたと、馴染みのディーラーさんから聞きました。

ちなみに、その販社は、まだヴェルの販売グレードを絞るという通達が出ていないらしく、引き続き注文を受けているそうです。

ZG系の希少性が上がって、少し買取金額も巻き返しがあるかもしれませんね。

書込番号:23937671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/31 10:39(1年以上前)

>kakki178さん
コメントありがとうございます。

これだけ街中にアルファードを見かけているとヴェルの買取金額の巻き返しが
起きてもおかしくないですよねー。
今年の8月に後期Gエディションの車検なので乗り換えを毎日悩んでおります。

4月の末まで今の全グレードが選べるそうですね。

特別仕様車のUはGエディションがベースになるんですかね??
Tと同じZグレードがベースになるのなら・・・
GエディションかSCパッケージに乗りかえると思います。

書込番号:23937757

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/02/01 09:12(1年以上前)

便乗してすいません。グレードが特別仕様車のみになるのならハイブリッドはどうなるんですかね?
どなたかわかる方いませんか?

書込番号:23939742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/09 22:13(1年以上前)

ハイブリは廃止やで>じゅりえ〜ったさん

書込番号:23956554

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:35〜1515万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,222物件)