トヨタ ヴェルファイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア

ヴェルファイア のクチコミ掲示板

(36495件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴェルファイア 2023年モデル 3927件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2015年モデル 63906件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア 2008年モデル 3759件 新規書き込み 新規書き込み
ヴェルファイア(モデル指定なし) 43377件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2707

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 40 ターボ 機能、モニター、SRS、故障

2023/11/05 20:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

40プレミアターボですが、
納車翌日、走行53キロで故障表示が連発しました。(モニター、SRS、機能故障)
販売店にも自動で故障連絡が行くそうです。
数日掛けてたぶん?左側ライトのコンピューターが原因では無いかと?部品が届き次第バンパーを外しての交換に成ります。
他にも故障表示が出た人おりますか。
テレビキット等は付けてません。

書込番号:25493011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/11/05 20:32(1年以上前)

夜中に左前でゴニョゴニョしてる人 いませんでしたか

書込番号:25493032

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:69件

2023/11/05 20:37(1年以上前)

いないですね❗️
全てのエラーのフローチャートで追うと、左側ライトコンピューターのエラー番号が出ます。
ディーラーではエラー表示が消せない状態です。

書込番号:25493044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2023/11/06 00:15(1年以上前)

>なつ・ゆう・みくさん

OBDIIに何か機器を付けてはいませんか?

OBDII機器がかなり悪さをすると実例を報告している動画がありました。
https://youtu.be/LQiUO2MWXXk?si=ct2rX50t8Q3OQQye

書込番号:25493366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件

2023/11/08 20:15(1年以上前)

9日にメーカーから新しい左側ライトのCPUが届くので交換に成ります。
トヨタの左側ライトのCPUは重要ですからね、外して繋げばどうなるか詳しい人には解ると思いますが。

書込番号:25497060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/11/09 18:15(1年以上前)

>Goe。さん
>ひろ君ひろ君さん

約2週間待って部品交換しましたが、直せませんでした。
ディーラーでは直せないようですね、原因も不明だし。

安全装置、エアバッグすらエラーで開かない車を返されました。

メーカーなんて知らんプリでまた何週間も乗れないだけです。

書込番号:25498404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/10 11:52(1年以上前)

>なつ・ゆう・みくさん
テレビキャンセラーやTDIチューニングボックス等つけてますが、エラー出ないですね。
私なら安くても定価以上なら売りますね。

書込番号:25499423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyohrohさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:14件

2023/11/10 12:00(1年以上前)

>なつ・ゆう・みくさん
社外セキュリティとか付けていませんか?

ショップもそれこそ色々とありますからね。
もし付けているならショップにもご相談されたら良いかもですね

書込番号:25499435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/11/11 21:46(1年以上前)

>tyohrohさん
>あゆ坊わか坊さん

納車の翌日でしたので、ホイールの交換しかしてませんでした。
ドラレコ、レーダー等付ける前で良かったです。

2週間待ってライトのCPU交換で何個かエラーが消えましたが
次は、3週間後カメラが届くので交換に成ります。

書込番号:25501674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/12 03:24(1年以上前)

普段運転出来るのでしょうか?

私のもちょっと不具合が出てきましたよ。TDIチューニングボックスやライセンスランプやテレビキャンセラーやドラレコ取り付けてますが、オートハイビーム常時設定で運転してますが、走行中全車が居てもハイビームになるんですよ。
青いライトマークがインパネに点灯し光軸もハイビームになるのでオートハイビームoffにて走行しました。
エラー等出ないので助かってますが、考えられるのはライセンスランプかTDIチューニングボックスだと思われます。
1個ずつノーマルに戻して原因追求していきます。

書込番号:25501955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/19 13:25(1年以上前)

40系のアダプティブハイビーム(オートハイビーム)は前を走ってる車や対向車以外のところをハイビームで走行するので、街中でもハイビームマークが点灯します。要は相手に邪魔にならない部分だけ照らしてます。だから大丈夫ですよ。
私も最初は焦りましたが、、

書込番号:25511815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/22 06:00(1年以上前)

>Gたっちゃん。さん
その後、正面にハイビームになってませんでした。
30後期では、正面以外はハイビームマーク点灯しなかったような気がして。

書込番号:25515416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/11/27 06:20(1年以上前)

ドライバーモニター交換で、
30日ぶりになおりました。

書込番号:25522597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

納車された方、実物を見たという方に質問です。
19インチの純正ホイールはツライチだと思いますか?
30よりは出ているとは思うのですが、微妙に違うような。
純正のホイールを気に入っているのでツライチで乗りたいのです。
また、ワイトレなどご存じの方おられますか?

書込番号:25504316

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/13 21:17(1年以上前)

ツライチじゃないよ

書込番号:25504339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/11/13 22:01(1年以上前)

ですよね。
ありがとうございます。

書込番号:25504420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/11/13 22:45(1年以上前)

>マッサー50さん
私もリアだけツライチにしたくて、本日自分なりに計りましたが、18mm位でした。
フロントは測っていません。
純正ホイールの裏側に逃げがあれば20mmは大丈夫の様な気がします
20mm以下だとボルトがホイールの裏面に当たる可能性があると思います(30系はそうでした)
これから、適合するサイズのワイトレを探そうと思います。


書込番号:25504498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/11/14 00:21(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます!
もしワイトレ見つけたら教えていただけるとめちゃくちゃうれしいです!
よろしくお願い致します!

書込番号:25504612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2023/11/14 09:34(1年以上前)

>マッサー50さん

トヨタの純正アルミホイールは“平座ナット”を使って固定されています。
なので、ホイールの位置決め(センター出し)はセンターハブで出しています。

センターハブが噛み合わなくてもテーパードナットならばナットの締め付け方を間違えなければまだなんとかなりますが。
トヨタの“平座ナット”では、位置決め(センター出し)はナットだけではほぼ無理です。

位置決め(センター出し)を失敗するとどうなるか?
最悪スタッドボルトが折れて、タイヤが走行中に脱落します。
友人がそれでボルト4本中3本折って脱落直前でした。(彼はテーパードナット車でしたが、それでもこうなります。)

どうなさるかはマッサー50さんがお決めになる事ですが、リスクについてお知らせします。

書込番号:25504969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

フロントカメラ

2015/06/03 18:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:31件

フロントカメラにすると画面上に表示される黒い逆三角形の枠は何のためにあるのでしょうか。
邪魔なのですが、そういう仕様なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば、ご教示ください。

書込番号:18836205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/03 19:15(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

フロントカメラはフロントの左右を確認するための物です。
フロントの左右のカメラを合成した画像がディスプレイにでているので、単なるカメラの死角です。

死角と言っても真正面は運転手が目視できるので、必要ないですしね。

書込番号:18836299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VELL_55さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 19:19(1年以上前)

こんばんわ。

画面下の絵の通り、フロント左右を撮すカメラなので、そーゆう仕様ですよ。
正面は目視出来ますからね。

書込番号:18836310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/06/03 19:23(1年以上前)

いずみホルンさん

画面上に表示される黒い逆三角形の枠は、ナビの取扱説明書にも記載されていますから仕様です。

黒い逆三角形の枠を表示する目的ですが、バックカメラと間違わないようにする為でしょう。

この黒い逆三角形の枠があれば、フロントカメラだと一目瞭然で判断出来ますから。

書込番号:18836323

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2015/06/03 19:30(1年以上前)

説明書によると
「車両前方は距離感が異なるため、マスキングをしています。」
ということです。

カメラに写っていないわけではなく、映像に写っている距離感の違う画像を見ての
誤認や誤操作などを防止する為に黒色でマスキングしているのでしょう。

書込番号:18836341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2015/06/03 19:55(1年以上前)

皆さま
ご丁寧に回答いただきまして、ありがとうございます。解説までいただき感謝です。
取説も確認せず質問してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:18836421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/06/03 20:37(1年以上前)

いずみホルンさん

初めまして。
スレとは違う内容になりますが、フロントカメラの画像について、少し質問しても良いでしょうか?
いずみホルンさんのフロントカメラの画像はブラインドコーナーモニターでしょうか?
納車待ちで、ブラインドコーナーモニターを付けるかどうか迷ってまして、使い勝手を教えてください。
付けると便利でしょうか?

書込番号:18836571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


newasahiさん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/13 13:29(1年以上前)

フロントビューモニターの画面上の黒い逆三角形の影は 邪魔に思って 大正解 その通り わざと邪魔に思うように影を付けているのです。
バックモニターの付いている車は バックビューには影が有りません。
なぜ影が有るのかと思わせただけで 目的達成です。
憶測ですが それだけ邪魔だと 印象に残っていると陰のあるのはフロントビューだなと思わせる為の策略のようです。
邪魔ですが もう 影が有ったらフロントビューだと思うから 不思議と トヨタの策にハマっているようです。
ですから 影が有ろうと 邪魔に思おうと 影が有って正解のようです。

書込番号:25503782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

モデリスタ断熱フィルムについて

2023/11/10 09:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 build airさん
クチコミ投稿数:35件

こんにちは。

DOPにモデリスタの断熱フィルムがありますが、貼り付ける際にスライドドアガラスに貼ってある警告ステッカーを剥がして施工するのかどうかを知りたくて質問させていただきます。

ディーラーに聞いても明確な返答を得られませんでした。

既に納車された方で、オプションで選択された方など、ご存知であれば回答を宜しくお願い致します。

書込番号:25499309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yasu4788さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:17件

2023/11/10 15:09(1年以上前)

剥がさないと気泡ができると思いますので剥がすのではないですか?
Dのオプション取付の工場へ問い合わせればわかると思いますので担当の方に確認してもらってはいかがですか。

書込番号:25499653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/10 15:38(1年以上前)

>build airさん
自分は4台目の30アルを購入した時にDOP(正確にはDの架装センターに常駐してる業者)のスモークフィルムを貼りましたがスライドドアの警告ステッカーの上から施工されていました。
DOPフィルムの取説に剥がしてから施工とあれば剥がすでしょうけど注意喚起のステッカーなので剥がしてから施工とは考えにくいですね。無いとは思いますが新しい外貼りのステッカーが付属されていて外側から貼るなんて事があったりして..
取説で特に触れてないなら販社の方針ごとに貼ったままだったり剥がしたり、また職人さんによっても変わってくるかもです。
自分はステッカーの上から施工された時は割と早く見慣れてしまいましたが、どうしても許せないなら納車後専門店に持ち込むのが間違いないと思います。
余談ですが一昔前はセダンのリアウィンドウにスモークフィルムを貼ってる車両でハイマウントストップランプの所を切り抜かれて施行されてる車と一面丸々貼ってある車よく見ました。
あれもDや専門店でも職人さんによって違うのかなと見る度に思ってました。

書込番号:25499682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 build airさん
クチコミ投稿数:35件

2023/11/10 20:49(1年以上前)

>yasu4788さん

そうですね。
担当者に聞いてみます。

書込番号:25500091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 build airさん
クチコミ投稿数:35件

2023/11/10 20:54(1年以上前)

>さぶくまさん

やはり、剥がさずに施工されてましたか。
架装センターはトヨタ直系でしょうから、基本的には剥がさずに貼られるのではないかと思っていました。

ガラスに傷が入る等の理由で断られそうですね。

後々後悔する位なら、納車後に貼ってもらおうと思います。

書込番号:25500100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールナットのソケットサイズについて

2023/10/21 14:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

今回からM12からM14にホイールナットのサイズが変更になりましたが、
21mmのソケットから何になるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:25472618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/10/21 17:00(1年以上前)

社外ホイールナット製造メーカーKYO-EIの適合情報から
なので、正確かは定かではないけど下記のサイズらしい。
正しくはメーカーかディーラーへ。

ソケットレンチなら納車されてから実車で合わせてからでも遅くはないのですが
社外ホイールを検討でなら、大概がテーパーナットで純正ナットは平面座で使えないので
19mmのナットもあるし、21mmもあるしって感じ。

※3、トヨタ新型 アルファード・ヴェルファイア

トヨタ:アルファード・ヴェルファイア
年式:'23.6〜
形状:ナット
ネジサイズ:M14×P1.5
HOLE/P.C.D.:5H×120
ハブ径:φ60(ハブ高さ9mm)
取付座/二面幅:平面座/21HEX

書込番号:25472799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2023/11/01 08:57(1年以上前)

最近、40アルファードの純正タイヤを外す機会がありました。純正ナットは21mmのソケットレンチで外せました。
ネジ径はランクルサイズで、工具は今まで通り行けると言うことですね。

書込番号:25486857

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

ホイールの適合について

2023/10/28 15:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:43件

新型ヴェルファイアのホイールについてです。
写真のホイールは40ヴェルファイアに適合するのでしょうか?
タイヤはヨコハマのアイスガードSUVを検討しています。
ガソリン車の4WDになります。
適合とは書いてあるのですが、重さ、タイヤが合うのかがわからなく質問させていただきます。
無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:25482025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/10/28 16:57(1年以上前)

この重量級の車に6.5Jは細いよ。
7.5Jは欲しいところ。
自分なら、絶対に付けない。

書込番号:25482115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/10/28 17:52(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25482202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:56件

2023/10/28 17:57(1年以上前)

純正は6.5Jです。

書込番号:25482210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2023/10/28 17:59(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
コメントありがとうございます。
ということは特に気にすることはないのでしょうか?

書込番号:25482212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2023/10/28 18:30(1年以上前)

ガソリン4WDの車両重量は2240kg(総重量は2625kg)
前後配分が55:45くらいなので、前軸荷重は616kg(722kg)、後軸荷重は504kg(591kg)
画像のホイールの耐荷重は690kgなので2人までならギリ問題無いですが、
フル乗車した時は荷重オーバーになるので少し怖いですね。

辞めた方が良いかもね。

書込番号:25482247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/29 13:05(1年以上前)

>ヴェル×2さん
ホイールはいまだ悩ましいですね。耐荷重を増やすためPCD120になる。19インチ純正は金属チェーンがつかない(アルの18純正も)。

17インチの車外品で耐荷重が安心そうなのは、ネットで一つはみつけました。19インチはもう少し種類がありそうです。
17インチは6.5Jで19インチは7Jということも関係しているかもしれませんね。17も19も他に需要がなくアルヴェルを標的にした新製品しかなさそうです。バッテリーのこともあり車重が増えて今後のPCDは120が増えていくのだと思いますが、時間がかかりそうです(17インチは、6.5JでPCD120というのがイレギュラーすぎて製品化が進んでいない印象)。

自分はスタッドレスには17インチと思っていましたが、17インチ車外品は本当に探しにくいです。自分の行動範囲として布チェーンと割り切れそうなので19インチにする方向で検討中です。

書込番号:25483183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/10/29 13:25(1年以上前)

何故、17、19縛りなの?
どうせホイールも買い込むなら18インチでも良くない?

BMW用 PCD120とかも選択肢あるし、意外に選択肢あると思うよ。
ビッグキャリパー対応じゃないホイールでいいしね。

40のスタッドレス用に履くなら18か19インチでしょ。
車格に対して17インチは足元が貧相だよ。

書込番号:25483207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/29 15:53(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
なるほど確かに。
18もどうせ金属チェーン付かないのと、ヴェルには18インチ設定がないので耐荷重が不安なものしかないだろうと決めつけてました。
あと、自分はアルELの標準が17インチで乗り心地よさそうなのでダウンするなら17と思っていたのですが、スタッドレス性能とは本来無関係ですね。

確かに車外品なら18インチも出るかもです。
(19インチ車外品のメーカーから18インチも出しているのが一つ見つかりました。19インチより4本で約2万円安くなります)

書込番号:25483393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/29 19:01(1年以上前)

ただ、PHEV化した時にキャリパーどうなるか不明ですし、重くなったぶん自分で変えたいかもしれないので、なおさらインチダウンは勇気が必要そうですね…

書込番号:25483616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2023/10/29 23:09(1年以上前)

>BREWHEARTさん
コメントありがとうございます!
細かく調べていただきありがとうございます。
大変分かりやすいです!
基本は2人しか乗らないので問題ないのかなと思います。
参考にさせていただきます。

書込番号:25484022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MATZ-TATZさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/30 15:36(1年以上前)

自分はスタッドレス&ホイールは18インチ7jにしました。タイヤサイズ235/60/18にしています。225幅だと将来PHEVに移行する際にLI不足になりそうでタイヤ選択肢が限られることもあって235幅としました。XL規格になる分、空気圧高めとなるので乗り心地にはどう作用するかですね。
アルミと共に発注済みで11月末に交換予定です。

書込番号:25484793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴェルファイアを新規書き込みヴェルファイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア
トヨタ

ヴェルファイア

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:38〜1515万円

ヴェルファイアをお気に入り製品に追加する <1282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,242物件)