トヨタ カローラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

カローラ のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ 2019年モデル 281件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 1987年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 1983年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 1979年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 1970年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ 1966年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ(モデル指定なし) 70件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラを新規書き込みカローラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 これでよいじゃないか

2023/09/16 03:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

免許取得後、メインで購入した車はすべてトヨタ車で、新車で8台以上乗り継ぎ、10年以上前に屋根の開く

V−8 4300cc 2シーターを半年で(いろいろ手を加えたけど、満足いかず)売却し、あまり乗っていなかった、

家族で出かけるためのSUV(トヨタ車)を直しながら15年乗り続け、廃車にして車の保有をやめていた。


今年の9月に、社用車で納車されたのが、おそらくマイナーチェンジ後の、ハイブリッドGーX?


今まで、2000cc以下のトヨタ車を保有したことはなかったし、ハイブリッド車は、初期型プリウスを試乗したのみ。

(トヨタ車は)V-8が正義と思っていた自分からするとカローラは、まったく眼中になかった。

商用で2日乗った感想はというと、初期型セルシオに乗って以来、30数年ぶりに楽しかった。(トヨタ車で)

これがカローラだからこそ、の楽しさかもしれない。

正直、次に購入する車はトヨタ車以外と決めていたが、考えを改めさせられた。


今の時代にとてもマッチしている。

そこそこパワフルで、省燃費。乗りやすい。

これでいいんじゃない。

高速道路を疾走(と書きます)できる時代じゃないし、かといってストレス感じるほど遅くもないし。

良い点、悪い点はほかの方がたくさんコメントされているので

一つだけ良い点を記します。

シフトが従来の車と同じ(高齢者にもわかりやすい)


ただし、自分で購入なら、ツーリング、E-FOREなどになると思うけど。

カローラが300万時代だからこそ、ほかの車も当然価格が上がっている。

カローラ良い選択と思います。





書込番号:25424368

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/16 05:02(1年以上前)

ご自分では買われないのですか?



私はアホですから、ここ10年で新車を5台買いました。
1台目DEデミオ・・・2年でサヨウナラ。エコエンジンとCVTが合わず。
2台目JB23ジムニー・・・MT乗りたくて購入 5年乗ってサヨウナラ。持病のシミーが酷くなって、乗るのが怖くなった。
3台目DA17エブリイ・・・ジムニーと入れ替えで購入。ジムニーが高価下取りで割安で購入。もちろんMT 現在のメインカー。
4台目ZC33Sスイフトスポーツ・・・セカンドカーとして購入。MTだが、乗り味が思った以上にスポーツで自分に合わないと痛感。
5台目JB74ジムニーシエラ・・・・現在納車待ち。まもなく納車。もちろんMT。シミーの報告はほとんど聞かないので、スイフトスポーツと入れ替え。スイフトスポーツは2.5年所有。スイフトスポーツも高めで売れたので手出しは少な目。

というように、下取りは1台目のデミオ以外は高めだったので、手出しは少なく済んでいるが、それでも5台目です。
我ながらアホだなと思ってます。JB23ジムニーはリフトアップとかいろいろやりましたが、今回のシエラは基本的にノーマル予定です。

まだ働いているので、当面は2台体制です。家族は居ますがドライバーは私だけですのでMT限定です。


スレ主様もまだまだお若いようですから、お好きな車にお乗りになったらどうでしょうか?

ちなみにカローラと言えば、私の家内は某アジアの先進国の出身なんですが、その家内の弟が乗っていたカローラ(1500ccガソリン)が20年ほど前の話ではありますが、その国では700万円くらいすると聞きました。その時は私は中古のユーノスロードスターに乗ってたのですが、そのロードスターもその国では高級車の部類に入るので、私は超セレブと勘違いされてしまいました(笑)
中古で50万くらいで買ったんですけどね〜。

書込番号:25424383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/09/16 14:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。


お返事を入れたつもりでしたが、(不適切部分あったかもしれません)入っておりませんでした。


かなりの高齢者と同居しており、タイミング的には購入するなら福祉車両になってしまうかもしれません。

自分で、ドライブを楽しめる時間も、いまは作れないので、セカンドカーも当然持てません。


スイスポ、思った以上にスポーツでしたか。(笑)

欲しくなり、検討したことがありました。


V-8が正義なら、レクサスもありますがレクサスラウンジに入れる身分でもないので...


肩の力が抜けた今になると、カローラなどの車の方が魅力的に思えます。

友人たちは、ドイツ車ばかり購入しておりますが、国産車にこだわりたいと思っています。


魅力的な、車を作るメーカがトヨタ以外にも何社もある国ですから。


ようやく、ほしい車を購入できるタイミングになって、免許返納にならないよう望みます。



書込番号:25424881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/17 05:04(1年以上前)

>友人たちは、ドイツ車ばかり購入しておりますが、国産車にこだわりたいと思っています。

国産でいいですよ。

うちの亡父がドイツ車かぶれで、日産サニーを長年乗ってましたが、その後日産サンタナから始まり、アウディを特に愛用してました。
サンタナはまだしも、その後のアウディの壊れっぷりを私は見てたので、絶対車は国産だなって思っております。


私は趣味が長年バイクだった(今も一応乗ってます)ので、いわゆるスポーツ性能というのを自動車に欲することがありませんでした。スイスポでちょっと浮気してみたけど、やはりコレジャナイ感が強くてシエラに乗り換えです。
基本的に自動車は雨がしのげてエアコンが効いてて、車内で休憩出来たりするのが重要って感じです。どれもバイクでは得られないことですからね。
やはりスポーツ性能は私の場合はバイクのほうが、体力視力が衰えた今でも経験値でカバーできるので安心安全と思いました。自動車のスポーツ性能は、ちょっとついていけないって感じで危ないです。(特に免許が(笑))

スイスポは、そのパワーや軽量さで軽快に走れますし、燃費もものすごくいいです。遠出は20は固いです。
でも、乗ってるバイクもスイスポと同じ排気量で、燃費も同じくらいなんですが、0-100km/hの加速性能が2倍以上速いので、こっちでいいかなってとこです。


トヨタ車は全く縁が無く、少し前にカローラツーリングを検討したことがあるくらいで、もっぱら鈴木ばかりですね。出来るだけシンプルなMT車を求めるとこうなりました。カローラツーリングが欧州仕様のまんま出てれば買ってたかもしれませんが、なぜか国内仕様で別物になってましたからね〜。


シエラは雪道や悪路を想定しての購入ですが、実際普段使いの使い勝手がいいのはエブリイです。あの小さいボディに広大な荷室は、まさに移動できるマイルームです。

福祉車両仕様もあるので、お勧めです。シエラもですが、エブリイも今どきスペアタイヤ積んで居る貴重な車です(笑)

書込番号:25425794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/10/21 01:43(1年以上前)

随分と、時間が空いてしまいました。

SUZUKIがお好きなようですね。

自分も、元から集合管のついたGSXに乗っていましたが、20歳くらいの時に友人宅で盗難に会い今でもトラウマです。

お気に入りだったので買いなおす気にもなりませんでした。


それがなければ多分、今でも保有していたんじゃないかと思います。

はじめてのバイク、ホンダの原付を40年以上保有しているくらいなので。(普通に走れます)


それ以来はスクーターばかり、多いとき3台持ち(免許が危ない原付、街乗り楽な125、やたらと速い250)という変な選択でしたが、
今もバイクには乗っています。(盗難されにくい車種を選んでるかも)


話がそれましたが、外車を横目で見ながら仕事の付き合い、人との付き合いで何となくトヨタを選んで乗っていました。


お付き合いと、見栄で車を選ぶ必要がなくなったので、コスパ重視の考えにはなりましたが、軽自動車はちょっと違う。

だとすれば、この場ではカローラという選択になるというのが妥当かと。(コスパは微妙か)


本当に欲しい車は、結構似ている気がしていますが。(笑)






書込番号:25472158

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カローラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラを新規書き込みカローラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ
トヨタ

カローラ

新車価格:227〜336万円

中古車価格:68〜478万円

カローラをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラの中古車 (全9モデル/437物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラの中古車 (全9モデル/437物件)