ホンダ S2000 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

S2000 のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S2000 1999年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
S2000(モデル指定なし) 1470件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S2000の魅力

2004/03/03 14:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 khfgvkjfvさん

つい最近、鈴木亜久里氏がMC後のミッションフィーリングは世界一と言っていましたが、その違いを体感された方、レポートを!

書込番号:2541275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2004/03/05 04:37(1年以上前)

120型を事故で失い、130型をオーダーします。工場が高根沢から移転するらしく、納車は3ヶ月後だそうです。納車されたらレポートします。

書込番号:2547518

ナイスクチコミ!0


韓国のキムタクさん

2004/03/08 23:47(1年以上前)

移転後の品質はどーなんでしょうねぇ?セールスポイントのひとつである高根沢から移動なんて、、汗

書込番号:2562799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/03/11 15:35(1年以上前)

買って見なければ、分かりません・・・そんなに問題のある品質で売り出されるとも思いませんが・・・

書込番号:2572501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無題

2004/01/02 17:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 ナイジェル・ローバックさん

ものすごーく横道にそれますが映画「ワイルドスピード2」のデヴォン青木がドライブするS2000をみなさんどう思われたでしょうか(わたし激しく好きです

書込番号:2297418

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョン・アンダートンさん

2004/01/02 18:22(1年以上前)

発売された1〜2年は良く見掛けましたが、
最近まったく見ないですね。
S2000は、どうしたんだろう って思っています。

箱根駅伝で、燃料電池の自動車が、走るって
CMしてた割に全線走らなかったし、
最近のホンダのポリシーにも、チョット問題あるカナ?

書込番号:2297628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイジェル・ローバックさん

2004/01/02 18:41(1年以上前)

モノ云々以前にオープン&300万円オーバーという時点で大抵の方の候補からは外れると思いますので「街でよくみる」程売れないのは致し方なし、と思います。悲惨な売れ行きといえばMR−Sも・・・トヨタの販売力をもってしても・・・・。「企業姿勢」など関係なくこのくそ暑く空気が汚い国でオープンカーは売れない運命です。

オープンを知らずにクルマ人生を終えるのは惜しいですよと悩んでいる方には申し上げたいですが。

書込番号:2297682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイジェル・ローバックさん

2004/01/02 19:51(1年以上前)

↓こんなだったらもっと「街でみる」ようになってたかナア

http://gallery.s2ki.com/imagecatalog/customimageview/194/?ReferrerURL=/imagecatalog/image/list/12/

書込番号:2297857

ナイスクチコミ!0


スラーピーさん

2004/01/03 02:03(1年以上前)

出すべし!絶対売れる!
RX-8のFANから「ポリシーあるか?」と言われても無視すべし!
早くしないとまたあのメーカーにやられるぞ!

書込番号:2299310

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイジェル・ローバックさん

2004/01/03 07:33(1年以上前)

まあ4ドアはなくても↓こういうの待望論はよくみかけますよね
でもオープン前提で設計したボディーにあとから屋根のっけるのは
素人的にすごーく無駄なきがするんですが(どうせ出ないからいいか
http://gallery.s2ki.com/imagecatalog/customimageview/197/?ReferrerURL=/imagecatalog/image/list/12/

S2000党員のみなさんへ↓
http://www.thefastandthefurious.com/ff2_1024suki.jpg

書込番号:2299681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クライブ・チャップマンの愛車

2003/11/26 21:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 ナイジェル・ローバックさん

面白いですね、こんなサイトがあったんですか。S2000が500万ならロータス買う?ははは。すごいですねロータス神話。フォーミュラ1のイメージとは永遠なんでしょう。逆に彼の国、英国でHONDAブランドが如何にリスペクトされてるか。コーリン・チャップマンのご子息クライブの普段のアシ、S2000なんですよ。M1でロンドン行くのこれが一番カイテキなんだよね〜とか。わたしに言わせればロータスの日本販売価格のほうがよっぽど異常。まあ数が出ないからしょうがないんだろうけど。GT−R・S2000・ランエボ・インプレにつき英国クルマばかが如何に燃えてるか。エリーゼはいいですが要するにペラッペラの紙クルマですよ・・・・。ドライビングエクスペリエンス用のクルマでS2000と比べてどうこういうクルマではないのでは。S2000は同価格帯で比較可能なライバルはないでしょう。絶対需要は当然少ないからタマ数は出ないでしょうけどそういうクルマです。

書込番号:2166821

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘイデンさん

2003/11/27 02:30(1年以上前)

私もそう思います。
この前のに返信しようと思いましたが、長くなりそうでやめました(笑)

ホンダって海外では国内より評価高いですよね。

それに個人的には外車が嫌いなもんで^^;

お金が余るほどあるならいいですが、国産車より壊れ易いものに高い金を払う気がしません。
大排気量でパワーを稼いでいるのもちょっと。

それに比べてS2000はNAの2Lで250馬力ですからね(笑)チューニングしすぎです。
まあそういうのが好きなんですが。
それに在日外国人ってホンダ車に乗ってるのが多くありません?
私の地元だけでしょうか?(笑)

余談ですがアメリカではランエボをイーボって言うらしいですね。

書込番号:2168185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/27 04:23(1年以上前)

工業製品として優れているか?ですよね?
私もワンオフの骨董品的魅力はクルマには求めない方です。

書込番号:2168285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイジェル・ローバックさん

2003/11/28 20:57(1年以上前)

自己返信ですいません。追伸です。わたし日本人としてS2000みたいなクルマには日本はもちろん海外市場でもがんばってほしいと思っているのです。こんなにカネと手間かけたクルマがカルトカーに成り下がっているのはなぜか。はい、カッコが悪いからです。その一言。ジ・エンドです。この内容でドンガラがバルケッタだったらいまごろウェイティングリスト1年は固いでしょう。レクサスソアラをあげるまでもなく高品質「かつ」グッドデザインであること。。。。未だにアメリカでは半年まちですよ、言わなくてもわかってると思いますけど。Z4が4万4千ドルでバンバン売れとるというのに。米国で売りたいからわざわざオープン&超剛性ボディにしたんじゃないですか?

わたしはS2000もNSXもホンダのフィランスロピー事業であると思っていますが、フィランスロピーは鈴鹿で15年間も大赤字のF1を開催して頂いただけで十分です。せっかくですからスポーツカーでも儲けてください。足回りもエンジンも大事ですが要は格好です。シャシー・エンジン・ギアボックスのつくりこみに関してはもうごっつあんです、言うことはないのです。そこはいいので、いいカロッツエリアを早急に雇ってS2000をフェイスリフトしてください。わたしはオープン2座はバルケッタ、S2000、今のボクスタを所有しましたが一番思い出深いのは最も安っぽいつくりのバルケッタです。あの安車の官能的なこと。ホンダ様を敬愛するがゆえの意見です。宜しくお願いします。

書込番号:2173343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2003/12/02 21:04(1年以上前)

カッコ悪いからですか。
人それぞれ、考え方がありますからね。
私は、S2000と、エリーゼならエリーゼ派です。

セヴン乗りなので、ロータスまんせーと言う理由ではありません。
フォーミュラ1のイメージはホンダも充分あると思います。
イメージでも、カッコでもなく、私にとっての決定的な差は重量です。

S2000 1,250kg
エリーゼ    710kg

仮に同じサーキットのベストラップは同じとしても、10周とか20周の平均ラップでは、軽い方が有利と思います。

1,250kgもある金属の塊より、ペラッペラの紙クルマがいいです。
S2kが700kgで、エリが1200kgなら、たとえHONDAが500万でエリより高くても、軽い方を支持します。

予断ですが、>普段のアシ、S2000なんですよ。
本気で走る車は何かご存知ですか?
下駄車なら私もS2を選びます。

書込番号:2188577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/03 03:33(1年以上前)

>同じサーキットのベストラップは同じとしても、
>10周とか20周の平均ラップでは、軽い方が有利と思います。

仰る様に人それぞれクルマをどう捉えるかの差ですね。
レースカーとして見た場合、軽い方がタイヤ、ブレーキの負担が少ないため、
特に長丁場の展開では楽に、早く走れる場合は良く有るでしょうね。

書込番号:2190013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイジェル・ローバックさん

2003/12/07 21:03(1年以上前)

can't write in japanese for the moment. you absolutely right, lightness does matter when talking about sport car. based on "lightness" scale elise is naturally best as Norwich people don't need to give shit to the thought of being "rigid" or something else which big car manufactures have to think of. All I want to say is it's wrong to compare legitimate cars with what is more or less "one-off" cars. this can be discussed later on back in japan...

書込番号:2206436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

標準

高いです。

2003/08/10 13:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 MR14さん

S2000は排気量の割りに高いですな。走りだけ見ればランエボやインプレッサ、RX-7の方が断然上です。高いだけにように感じます。200万円代で売らないと売れんでしょうな。

書込番号:1842789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/08/10 14:35(1年以上前)

ナハナハ(笑)
カテゴリー違いですからね

そんなことより
最終型のレビンとトレノにリア回りがそっくり過ぎて悲しいね

書込番号:1842896

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR14さん

2003/08/10 16:31(1年以上前)

S2000のクーペバージョンや2000CC→2200CCに排気量UPした仕様も出るらしいので楽しみです。

書込番号:1843108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/10 17:33(1年以上前)

排気量=価値、みたいな風潮には疑問を感じます。「手作り」的なトコを始め、見えにくい価値があるんでしょう。ボクも含め多くの人は値段分の価値は見出しにくいですが。

書込番号:1843232

ナイスクチコミ!1


お万、小鹿に触るさん

2003/08/10 18:33(1年以上前)

ハイチューンドNAはカネかかるからね。ポン付けターボの方がよっぽど安上がりでしょう。
S2000はNAに価値を見出せる人だけが買えばいいクルマ。
それに台数売るクルマじゃないから割高なのは仕方ないでしょう。
S2000より輸入車の方がよっぽど割に合わないと思うんだが…

書込番号:1843395

ナイスクチコミ!1


狂気さん

2003/08/10 18:34(1年以上前)

この車、もう少し低中速トルクを太らした方がきびきび走るね。
>2000CC→2200CCに排気量UPした仕様
正解かも。

書込番号:1843396

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/10 18:59(1年以上前)

排気量だけではないでしょ。メカ的な部分、その他色々なとこで金かけてるみたいだし。量産車でない分割高にもなるだろうけど。

書込番号:1843452

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/10 19:39(1年以上前)

>S2000は排気量の割りに高いですな。走りだけ見ればランエボやインプレッサ、RX-7の方が断然上です。

とりあえず、ボディがNSXと同様にアルミですからな。
金がかかっています。修理代も高いけど(^^;

もっとも、オープンカーを楽しみたいなら私はロードスターを買いますけどね(^^なんと言っても安いしね。

書込番号:1843560

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR14さん

2003/08/10 20:00(1年以上前)

俺は手作り作業に全く魅力感じませんわ!高いだけ!流れ作業の機械で良いからコストダウンさせる方法を見出して欲しいな。その方が消費者は喜ぶはず。あとは2000CCじゃトルク細いから排気量UPは必須ですな。価格が高い割には車格がないのは排気量の問題が多いにあると思いますよ。

書込番号:1843616

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/08/10 21:10(1年以上前)

性能から考えると割高だね。

書込番号:1843796

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2003/08/10 23:28(1年以上前)

ロキ様さんの意見に同意ですが
排気量だけを見るのならば
RX−7の方が高いと思います。

書込番号:1844276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1186件

2003/08/11 00:19(1年以上前)

こんにちわ。
S2000はホンダのNAエンジンが好きで、しかもFRに乗りたいという人向けではないですかね。
確かに色々と手間暇は掛かっている車ですが、それが見た目や乗り味にあまり反映されていないのが高額に思える原因かも知れません。
例えばエンジンはよく回るけれど、ユーザーの心に訴えかける「何か」
が足りないような気がします。
スペックも勿論大事なのですが、「機械の色気」みたいな物は不足しているのでしょうね。

書込番号:1844470

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR14さん

2003/08/11 00:39(1年以上前)

S2000とRX−7を比較するのは7に失礼ですな。動力性能、ハンドリング、全てにおいて比較にならん。

書込番号:1844536

ナイスクチコミ!0


狂気さん

2003/08/11 02:16(1年以上前)

ハンドリングについてはどうかな。
FDは雨の日の挙動が真実の姿だと思う。

書込番号:1844773

ナイスクチコミ!0


Zイズムさん

2003/08/11 22:52(1年以上前)

Sと7を比較しても失礼にはならないしでしょ。
改造範囲の少ないジムカーナではいつも良い勝負をしてますよ。
しかし、なんで山野さんのSって速いのだろう?

書込番号:1847045

ナイスクチコミ!1


スレ主 MR14さん

2003/08/11 23:48(1年以上前)

S2000と遜色ないと言われるくらい誤解を受けた7は落ち目ですな。全開にアクセル踏み込んだら、S2000とは別物分かるはずだが・・・

書込番号:1847291

ナイスクチコミ!0


Zイズムさん

2003/08/13 07:22(1年以上前)

確かに2リッター以上(7も含む)のターボ車が2リッターのNAに直線で負けたらシャレにならないよね。
何故、全てが優れている7がジムカーナで全戦全勝出来ないのか?
なんでだろ〜。

書込番号:1850810

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/08/16 11:24(1年以上前)

2200は当分日本では販売される予定はないですよ(ホンダ新社長談)
あれはアメリカ市場で売るらしい。

その後要望が高ければ・・・というコトで日本導入はあるかもしれないそうです。

ま、雑誌の情報ですけど。

書込番号:1859790

ナイスクチコミ!0


旧者さん

2003/08/17 11:02(1年以上前)

MR14さんどうも!
仰る通り、高さ(贅沢さ)が分かりにくい車ですね
私ならMRSに100万掛けてカスタマイズします
以外に知られていませんが、100kmまでの加速は同じですしね・・・
値段に関しては、適正なのかも知れませんが、重すぎですねー。

書込番号:1862996

ナイスクチコミ!0


半熟ドライバーさん

2003/08/19 10:56(1年以上前)

確かに高いですね〜。
いろいろ手を加えたいがお金がないという状態です。
アフターパーツも激高というのもネックに・・・。

ただ個人的にはカッコイイと思って購入したので満足してます。

まぁ、価値観は人それぞれですので。

書込番号:1869167

ナイスクチコミ!0


本田世界一。さん

2003/09/30 00:37(1年以上前)

7なんかと一緒にするなといいたい。排ガス規制もクリアできないし
すでに廃車になってるので比べること自体おこがましいが。
ステイタスで勝てないくせに背伸びしないでほしいね。
後7はヤン車って感じも最悪。

書込番号:1988046

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ダイナマイト!

2003/04/10 21:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 とびきりireさん

S2000は本当に凄いです。NAであの走りは本当にレーシングエンジンです。コストパフォーマンスがハイレベルです!500万円クラスでも通用する出来栄えだと感じています。噂によると安い価格設定も納得のいくものです。トヨタなど他社が利益を考慮する以上あの性能は真似が出来ないようにホンダは収益除外視で取り組んでいるそうです。まあ価格以外にもS2000をまねる車を作れる国内メーカーはないような気もしますが・・

書込番号:1476950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:611件

2003/04/10 21:43(1年以上前)

>ダイナマイト!

・・・死語?。
それはさて置き、レーシングエンジン積んだ車をドライブ・・・。
これもおいて置いて、確かにホンダエンジンをそのように形容するする人が多いですね。
AE86のカタログコピーを思い出しました。
「0.97秒のエクスタシー」(詳細失念)

私はもうNAには戻れないかもしれません。S2000を大切にしてください。

書込番号:1477101

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/04/11 06:23(1年以上前)

友達が乗っています。僕には、割高に思えますが・・・

書込番号:1478262

ナイスクチコミ!0


おまたすくいさん

2003/04/11 11:00(1年以上前)

もうちょっとカッコよければねー!

書込番号:1478613

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/04/11 22:08(1年以上前)

S2000私は良いと思います。
ターボを積んだE/Gと比べると価値が違いますよね。
NSXを作っている高見沢工場で製作されています
手作りです 溶接、塗など通常の8倍強の時間をかけて・・・
そんな車でも、好き嫌いが各人あると思います。
私事ですが、メーターパネル スタートボタン F1を意識しすぎてる感じがします。シートカラーのレッド アメリカ市場を意識しているのかな?その点が気にいらない点です

書込番号:1480090

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/12 11:15(1年以上前)

( ・_・)昔からホンダのディーラーは利益率少ないですょ。手間隙かけて作ってますからね。NAはホンダの生命線ですね。ターボ下手だから・・・汗

書込番号:1481516

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/04/12 18:04(1年以上前)

昔 ホンダの技術者の記事を思い出しました
ウイリアムズホンダ 1.5Lターボで1000psオーバーのマシーンで
つくづくエンジンは、NAと気づいたそうです。
今は軽に設定がありますが、以前レジェンドにも設定があったくらい
ホンダもターボを使っていました
VTEC

書込番号:1482604

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/04/12 18:07(1年以上前)

昔 ホンダの技術者の記事を思い出しました
ウイリアムズホンダ 1.5Lターボで1000psオーバーのマシーンを走らせていた時期、つくづくエンジンは、NAと気づいたそうです。
今は軽にちょっと設定がありますが、以前レジェンドにも設定があったくらい
ホンダもターボを使っていました

書込番号:1482617

ナイスクチコミ!0


RA168Eさん

2003/08/08 16:18(1年以上前)

20世紀最強のターボエンジンはウィリアムズ向けではなく'88のマクラーレン向けだろうな。リッター100馬力を超えるとスポーツエンジンなんていわれることもあるが、この16戦中15勝をもぎとりF1からターボを追いやったエンジンはリッター1000馬力と言われてる。

書込番号:1837008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S2000
ホンダ

S2000

新車価格:360〜399万円

中古車価格:200〜980万円

S2000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S2000の中古車 (222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S2000の中古車 (222物件)