ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

1800ccで7人乗った時の走りについて

2011/04/07 17:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:15件

今、ストリームへの買換えを考えています。今のっているのが、マツダのMS8で2リッターです。大人5人が乗った時に、1800CCだと力不足ではないかな、というのが気になっています。中古車で考えておりますが、ネットで検索すると、2000CCのものが少なくほとんど1800CCなので、どうしようかな、と思案中です。5人乗るのは、年に何回かなのですが、たいがい旅行なので、結構長時間走ることになり、疲れるのではないかな、というのが心配です。
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:12869915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/07 18:05(1年以上前)

エンジンの排気量の差はそのまま力強さの差に繋がります。

たった200ccの差ですが体感出来るだけの差はあります。
税金も同じですし、あえて1800ccを選ぶ理由はないと思うのですが。

書込番号:12869989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/04/07 18:11(1年以上前)

レンタカーにあるから、どうせなら購入前に実感してみては?
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/sya_w.htm

1.8Lには不満はありません。私個人的には「意外と走るもんだな」という印象ではあります。
でも、2.0Lのセダンから乗り換えるようなので、やはりご自信で確認した方がいいのではと思います。

書込番号:12870011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/07 18:20(1年以上前)

エンジンの排気量の差より、

変速機(CVTと5AT)の性質の差が大きいと思います。

どちらが優れているというより、個人の好みでしょうか

ちなみに 私は 2.0(CVT)です

書込番号:12870037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/07 18:37(1年以上前)

早速の書き込みを有りがとうございます。私も2000CCを探しているのですが、余り多くないので、1800CCでも良ければそれでもいいかな、と思っている次第です。
レンタカーで試してみるのも手ですね。検討してみます。

陽だまりの中で さん、私は余り詳しくないのでお聞きしたいのですが、変速機CVTと5ATの違いが分かりません。教えて頂けますか?

書込番号:12870104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/04/07 19:30(1年以上前)

カペラカーゴは1800の4速ATだった。
舞鶴自動車道のゆるい登坂では一人乗車でも制限速度を守ると4速を維持できず3速で走ることに。
この車は非力だったのでストリームとは違うと思うが、ストリームもフル乗車では軽快には走らんと思う。
重量と出力の似ている日産リバティー2000CVTに乗っている方も、カペラよりはましだがリバティーも重たいといっています。
この重量クラスでは2400のエンジンが必要ではないのかな。

書込番号:12870304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2011/04/07 19:58(1年以上前)

差が顕著に見られる場面は、高速と坂道(山道)ですね。
乗り比べるわけではないので、街中や郊外を走る分にはそんなに差を感じないと思います。
しかし、高速での中間加速や登り勾配の信号からの発進などでは、アクセルを結構踏まないといけない(踏んでもなかなかスピードが上がらない)です。

2000ccを販売店で探してもらったらいかがですか?
ご希望にかなった車が見つかるといいですね。

書込番号:12870389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/04/07 20:03(1年以上前)

戸塚のミヤミヤさん、こんばんわ。
1.8Lの走りについては、自分は2.0Lモデルを搭乗したので言えないです。すみません。
ただ、3列シートの居住性は想像通りキツイです。頭上空間はそこそこありますが、圧迫感とシートの硬さがどうしても利用者に負担が大きいです。そこは、考慮下さい。
また、7人乗ると荷室が狭いのでちょっと荷物を工夫した方が良いです。(キャリーバック時)

書込番号:12870405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/07 23:22(1年以上前)

皆様、色々ご意見ありがとうございます。

ネットでちょっと調べてみましたが、皆様おっしゃるように2000CCないとほっと力不足のようですね。時間を掛けても、2000CCを探そうと思います。

ところで、ガリバーってどうなんですか?パンフレットとかみると、信頼のおける会社のように思えるのですが、スレタイトルと内容が変わってしまいますが、利用された方はいらっしゃいますか?

書込番号:12871316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2011/04/07 23:29(1年以上前)

ガリバーで購入した友人がいますが、特に何も聞いていません(悪い話もいい話も)。
中古車の場合、1年保証とか付いていた方がいいと思います。
ディーラー系だと認定中古車があり、割高になりますがしっかりしています。
新車と違い、全て状態が違うものですから、飛びつかずに実物をよく見たり、試乗したりして御検討ください。

書込番号:12871356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/09 10:21(1年以上前)

トヨタのWISHなので
ストリームとは違うのですが
1800tで、人を多く乗せることがあります。
高速も乗ります。

ただ私の場合は人を多く乗せるときには
80q/hでゆったりと走るので
パワーが欲しいなぁと思うことはありませんでした。
追い抜かれるのも、別に苦になりませんでした。

パワーが気になるなら
2000tのほうがいいかもしれません。

7人乗った時の頭上空間は
WISHのほうがあると思います。
ストリームの3列目に乗りましたが
すぐ上がガラス空間だったので
圧迫感を感じました。
WISHならそこまでの圧迫感を感じません。

ただ、WISHはストラット、ストリームはマルチリンクなので
走りの面では、ストリームのほうがいいかな。

書込番号:12876257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/04/09 23:20(1年以上前)

皆様、本当にいろんな情報を有難うございます。
明日は、いろいろ車屋さんを回って見て来ます。車検が5月なので、5月一杯までには決めたいと思っています。『百聞は一見に如かず』で、突撃あるのみ。
また、報告します。

書込番号:12878987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/10 23:40(1年以上前)

本日、ホンダのディーラー系中古車販売店で、格安の物件が有ったので、決めて来ました。1800CCですが、大人5人乗って走ることが年に数回であること、もともと7人乗りの設定の車なので、5人であればまだ、余裕が有るだろうということ、そして、2000CCのものがごく少ないことなど、なおかつ、販社さんが頑張ってくれたことで、決めました。
皆様のご意見に感謝致します。

書込番号:12883030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトカバーの白濁

2010/10/12 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:30件

家内が使用している19年式のRSZ、4年目に入りまだまだ好調、ボディもぴかぴかの状態を保っています。先日気づいたのですが、ヘッドライトのカバーが少し曇ってきたというか、透明度が下がってきたように思います。

ストリームの前に持っていたスバルの軽も10年経つとかなり白濁してしまってましたし、周りの古い車は多かれ少なかれ曇っています。国産車でもメルセデスでも。

屋根なし駐車場なので、紫外線の影響だと思いますが、なんとか防止する方法はないでしょうか?

スバルの軽にはヘッドライトカバーを研磨するコンパウンド(?)を使用してみましたが、少しは良くなるものの、カバーの表面だけでなく、内部まで白濁化しているようで、あまり変化はありませんでした。また、ストリームの透明なカバーに使用するのは、逆に傷をつけてしまいそうで恐いです。

何か良い防止法、改善法があれば教えてください。

書込番号:12051086

ナイスクチコミ!6


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/12 23:54(1年以上前)

白濁といってもどの程度かがわかりませんが、4年経っているのならある程度は仕方が無い
様に思います。
内部もというのは、もしかしたら安物のHID等は付けていませんか? HIDバルブは
紫外線が出ますのでその影響もあるかもしれません。
樹脂カバーをコンパウンドで磨くのはよいですが、樹脂カバー表面には一般的にはキズ等が
付きにくい様にハードコートがされていますので、それまで落としてしまうと今度はキズが
付き易くなるかもしれません。

紫外線の防止法は、紫外線防止コーティングをするか(これも完全防止はできないと思いますが)
できるだけ日光に当てない様にするしかないと思います。

書込番号:12051574

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/13 00:21(1年以上前)

ヘッドライトのカバーの曇りは、初期状態では表面のコーティング層の劣化に
起因する場合が多いです。その後、カバーの樹脂材料自体の劣化も進みます。
このコーティング(紫外線硬化タイプ)は、小石等による樹脂の傷や、
薬品劣化等による樹脂劣化を防止するためです。

改善法としては、コンパウンド等で、コーティングを剥がすしかないですが、
すぐに樹脂劣化が進んでしまいます。
私の利用しているディーラーやオートバックス等のショップでは、
コーティングを剥がす+再コーティング のメンテをしていますので
一度 相談してみては どうでしょうか?

書込番号:12051749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/10/14 21:09(1年以上前)

nehさん、陽だまりの中でさん、ありがとうございます。
変身が遅くなりました。

HIDは純正です。
やはり、効果的な防止法はないのですね。
コンパウンドで磨くのは、コーティングを削ってしまうとのことなので、止めときます。

もう少しひどくなってきたら、カーショップでのコーティング等を検討してみます。
さらにひどくなって、どうしようもなくなったらヘッドライトユニット毎交換しかないですね。(カバーだけの交換はできないですよね?)

ありがとうございました。

書込番号:12060202

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/15 07:33(1年以上前)

ちなみに私の車はもう9年になりますので、ヘッドライトカバーの白濁?はありませんが、
若干薄い茶色の様なくすみが出ています。また表面のハードコートも部分的に細かい剥がれ
が発生しています。
まぁ9年も経っていれば仕方が無いですね^^;。
ヘッドライト以外のボディ等はCPCペイントシーラントをかけているので非常にきれい
なのですが...
ヘッドライトの明るさはHIDと言うこともあり全く問題無いのでまだそのまま放置です。
やはりヘッドライトの透明度を戻すには新品交換しかないでしょうね。
カバーだけと言うのは無いでしょう。一体型になっていると思いますので。

書込番号:12062214

ナイスクチコミ!4


atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 21:28(1年以上前)

 ヘッドランプはポリカーボネートという材料で作られています。象が踏んでも割れない筆箱や信号機のカバーもそうです。この材料は紫外線に弱いという宿命を有しているために塗装を施しています。その塗装が微細に割れて白くなっているのではないでしょうか? また、紫外線から守る材料が混入されているのでコンパウンドして薄くなれば当然劣化は促進されると思います。
 更に内部のHIDはそんなに強い紫外線が出ていないのでそれによる劣化は無いでしょう。
 またボディにも塗装が施してありますがこの塗装とヘッドランプの塗装は同じ塗装では無いようです。最近はげている車はないですよねw
 解決策として、日の当たらない場所か、南側にヘッドランプを向けないように駐車するしかないと思います。
 ちなみに家の車も微細に割れて白くなっています。ディラーに言ったら年月が経てばこんなもんですと言われました。数年間南側からサンサンとお日様に照らされています。私は諦めていますが.....いつかもっと良い塗装を施してくれると信じています!

書込番号:12216842

ナイスクチコミ!2


Sandglassさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/14 23:29(1年以上前)

>>この材料は紫外線に弱いという宿命を有しているために塗装を施しています。

ポリカーボネイトは、紫外線以外に 耐薬品性(酸やアルカリ)に弱く 

表面硬度が比較的弱い(傷つきやすい)ので表面コーティングをしています。

携帯電話や携帯ゲーム機の画面と同じです。

クリーナー&コーティング剤もあるようですので、添付URLをご参考にしてください。

書込番号:12217750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/04/10 10:06(1年以上前)

 遅いレスですが・・・下記スレ主です。
 白濁心配ですね、事象は変わりますがヘッドレンズの変形による水分浸入が原因のHID/バラストの内部短絡には至っていないようで何よりです、ホンダ車の成型品は材質、付近の電装品の取り付け配置に問題がありそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/#12876686

書込番号:12880218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正アルミホイール

2011/03/31 09:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 tocachefさん
クチコミ投稿数:22件

MC前 RN6 RSZに乗っています。

先日 バックで幅寄せ中、植木鉢(木製で鉄のバンドがしてある様な)に気付かず左後輪のホイールの真ん中辺りに線状の深い傷が2ヶ所つきました・・・(3cm程で2mmぐらいの深さ)

ソフト99から出ているガリ傷隠しのシールを貼ろうかと考えたのですが、かなり目立ちそうなんで 1本だけホイールを購入しようかと思っています。

そこでご教授頂きたいのですが、
純正のアルミホイールって1本で購入出来るのでしょうか?
購入出来たとして費用はどれぐらいするものでしょうか?
オークション等の中古品も漁っているのですが、表面上の傷以外に何に注意すればいいのでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12842265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2011/03/31 09:19(1年以上前)

純正ホイールならディーラーに注文すれば1本でも1〜2営業日で届くでしょう。
スチールホイールを取り寄せてもらったときは8400円でしたが、アルミは
ピンキリあるのでディーラーに電話すれば教えてもらえます。

書込番号:12842285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/31 10:01(1年以上前)


ホィール修正業者にお願いしてみては 種類 加工 場所によるが1万〜2万

特殊塗装でも3万はかからないですよ

設備や技術により仕上がりが変わるので 下調べを入念にして 見積もりを出して貰えばいかがかと思います

書込番号:12842364

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/31 12:46(1年以上前)

ディーラーでの純正のアルミホイール購入は、確かディーラーオプションのカタログ等に
1本での価格が書いてあったりしますから、1本でも購入できると思いますよ。

ディーラーオプションのカタログに載っていませんか?

書込番号:12842808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11242件Goodアンサー獲得:2105件

2011/03/31 14:20(1年以上前)

>純正のアルミホイールって1本で購入出来るのでしょうか?

できます。

>購入出来たとして費用はどれぐらいするものでしょうか?

RSZは17インチですね。確か3〜4万ぐらいすると思います。

>オークション等の中古品も漁っているのですが、表面上の傷以外に何に注意すればいいのでしょうか?

1本で買えますか?だいたい4本セットで出てると思いますが。
写真だと分からないのが、歪み。(振れですね)
ホイールが修理されていると、見た目がきれいなので回してみないと分かりません。

書込番号:12843128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/03/31 19:58(1年以上前)

ホイール1本でもディーラーで部品として注文出来ます。

ただ、純正アルミホイールの17インチは4万円位と高価です。

書込番号:12844123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/03/31 21:48(1年以上前)

MCの前のストリームRSZとの事なので
2年以上は経過している為オークションで簡単には出て来ない気がします

ディーラーに相談して中古品を探して貰うのも手だと思います
事故車等から外したアルミが解体屋さん等にあるかも知れません(事故車等から外したを気にしないのであればですが)

書込番号:12844539

ナイスクチコミ!2


スレ主 tocachefさん
クチコミ投稿数:22件

2011/03/31 22:22(1年以上前)

じんぎすまんさん
ご教授ありがとうございます。
アルミは最初から装着されてた物です。

やっぱビーノさん
ご教授ありがとうございます。
修理は発想になかったです。
調べてみますね。

nehさん
ご教授ありがとうございます。
アルミはオプションじゃなく最初から装着されてた物なんです。

Berry Berryさん
ご教授ありがとうございます。
歪みは画像から判断出来そうにないですね・・・


スーパーアルテッツァさん
ご教授ありがとうございます。
思ってた以上に高いですね・・・

北に住んでいますさん
ご教授ありがとうございます。
オークション品で一番気になる所です・・・


みなさんありがとうございました。
1本で購入出来ること。
価格が高価であること。
中古品の注意点。
修理も可能な事。
勉強になりました。
よくよく考えてみます。





書込番号:12844693

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/31 23:24(1年以上前)

>アルミはオプションじゃなく最初から装着されてた物なんです。

アルミホイールが最初から装着されている場合でも、オプション設定されているケースもありますよ。
スチールホイールが装着されているグレード?の車から付け替える場合もあったりしますから...。

書込番号:12844995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/04/07 23:59(1年以上前)


RSZはアルミホイールが標準装備となります。

純正品はいい値段しますもんね。

1本傷ついたなら、タイヤセット中古1セット購入して、使えるものを1本選んで使用!という手もあります。

タイヤはできれば4本交換タイミングまで、使ってみては?

書込番号:12871514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

窓枠の表皮めくれ

2011/04/03 16:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 くにちさん
クチコミ投稿数:134件

洗車後に気がついたのですが
Bピラー部の窓枠(前部座席と後部座席の窓枠)の黒テープ部が白化して、
日焼けの後の皮のようにペロペロとめくれてきました(涙)

真っ白になってみすぼらしくなってきたので、取り合えず白くなったところをめくり始めたところどんどんめくれてきます (本当に日焼け後の皮のように)

めくった後は元の黒い色が復活するのですが、全部めくるべきかディーラーに行って新しいテープに張り替えてもらうか悩んでいます。

同じような経験をされた方はどのように対応しましたか?

書込番号:12854781

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:88件

こんばんは。
価格も安価で室内も広く、とり回しがしやすいようなので
妻用のセカンドカーにストリームの購入を検討中です。
ゴルフバックを2・3個積載する事があるのですが、
サードシートに横積み可能でしょうか?

また7人乗りのRSzが候補なのですが、サードシ−トは
ほとんど使用しないので折りたたみ使用が基本なのですが
荷物容量はいかがですか?
トノシートなどはOPであるのでしょうか?



書込番号:12741124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/05 07:18(1年以上前)

はらちゅうさん、こんにちわ。
ゴルフバック積載の経験はありませんが、そこそこ3列目を収納すれば広いスペースが確保できますよ。

書込番号:12742015

ナイスクチコミ!0


ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/05 17:11(1年以上前)

サードシート折りたたみなら、2個は横に並ぶと思います。
なので3個のときは、重ねないとダメかもしれませんね…
(ちなみに経験者ではありません)

私もサードシートはほとんどたたんだままです。
荷物は結構入りますよ。(食料品買い物など…)

書込番号:12744134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/03/05 21:01(1年以上前)

ご回答、どうもありがとうございました。
2個がほとんどなのでその点では大丈夫ですね。

あと、サードシートはほぼ利用する事はなさそうなのですが
防犯上、トノシート(積荷を隠すカバー)はOPでありますか。

この2点がクリアできれば購入したいと思いますが・・・・

書込番号:12745271

ナイスクチコミ!0


ektjowpさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/05 22:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210085/SortID=6610717/
トノボードのOPはないみたいですね…
近いクチコミを発見したのでぜひご覧ください。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/stream/stream_accessories_catalog.pdf
↑ストリームOPカタログ 19ページ参照

書込番号:12745925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ikekichiさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/06 11:26(1年以上前)

まだ部品が残っていたらあるかも。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/auto-archive/stream/2009/carlife/index.html

書込番号:12748119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/03/10 22:37(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが・・・

3列目両端のアームレストがデカいので、ゴルフバッグ横積みは不可です!
それでも、バッグを斜めにすればサードシート倒すだけで2個は簡単に積めます。
たぶん3個でも問題ないと思います。
以前乗ってたフィットは後席そのままでゴルフバッグ3個横積みできたんですけどねぇ・・・

書込番号:12769878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/03/10 22:47(1年以上前)

言い忘れましたが、2〜3個積むときはバッグを上下に重ねないと無理です。
2個なら問題ないですが、3個だとバランス的にどうだろうか・・・カーブのたびにガタガタいうかも?
ストリームでは今のところ機会がなく、3個積みは未経験です。
フィットの時は横積み3段重ねで無理やり積んだことが何回かありましたが。

書込番号:12769948

ナイスクチコミ!0


t-taroさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/15 08:28(1年以上前)

こんなページもありますよ。
時間が結構経っているので、もう遅いかな?
http://www.honda.co.jp/golf/golf-car/stream/index.html

書込番号:12783081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/24 17:48(1年以上前)

もう遅かったでしょうか?

オプションで付けられるラゲッジカバーは、トヨタ・ウッシュのトノシートのようなものではありません。
このラゲッジカバーは、左右3点ずつのボタンでパチン・パチンと取り付けるものです。
私はてっきり電車の窓の日光よけのように、びゅーっと引き出して引っ掛けられるもの(いわゆるウッシュのトノシート)と思ってこのオプションをつけましたが、取り付け取り外しが面倒なので、今のところほとんど普段はトランクにしているサードシート部分に荷物となって眠っています。(むしろ邪魔)
まあ本当に隠したいときは面倒でも使いますが、使いやすいものではないので、ご注意ください。
ただ、この点以外は、満足してます。

書込番号:12817407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリームRSZ

2011/03/13 08:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:23件

ストリームRSZのSパケの1800か2000で迷っています。実際乗っているかた、良い所悪い所を教えて下さい。

書込番号:12777081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2011/03/13 20:04(1年以上前)

2.0RSZに乗っています。
1.8Xと乗り比べして購入しました。
カタログ値に大きな変化はありませんが、走り出しなどはCVTの制御のおかげで力強い発進ができます。
燃費は、高速道路80km/h巡航で 高速道路だけですと18km/l以上走ります。
ちなみにR20Aエンジンはアコードのマイナーチェンジで搭載されました。
ATの制御で2.4に迫る発信加速を手に入れたと書いてあります。
私は2.0を購入してよかったと思います。

書込番号:12778929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/03/22 17:19(1年以上前)

詳しくありがとうございます。

書込番号:12809521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/145物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング