ホンダ ストリーム のクチコミ掲示板

ストリーム

<
>
ホンダ ストリーム 2006年モデル 新車画像
  • ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア クリスタルブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント スーパープラチナ・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア コバルトブルー・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • オプション装着車 走行イメージ パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • 立体駐車場イメージ コバルトブルー・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア8 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア1 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア2 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エアバッグ - ストリーム 2006年モデル
  • アダプティブ・クルーズ・コントロール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア4 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア5 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア6 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア7 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ1 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア9 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア10 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア11 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ2 - ストリーム 2006年モデル
  • ロゴ2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント ポリッシュドメタル・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント クリスタルブラック・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア12 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア13 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア14 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア スーパープラチナ・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア23 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアムホワイト・パール2 - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック1 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア ナイトホークブラック・パール - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント クールアンバー・メタリック - ストリーム 2006年モデル
  • 特別仕様車 エクステリア フロント アラバスターシルバー・メタリック2 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア15 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア16 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア17 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア18 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア24 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア25 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア26 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア27 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア28 - ストリーム 2006年モデル
  • 電波式キーレスエントリーシステム - ストリーム 2006年モデル
  • キーレスエントリー - ストリーム 2006年モデル
  • エンジン - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア フロント プレミアム・ミスティックナイト・パール - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア リア パッションレッド・パール - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア29 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア30 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア19 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア20 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア21 - ストリーム 2006年モデル
  • エクステリア22 - ストリーム 2006年モデル
  • タイヤ3 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア31 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア32 - ストリーム 2006年モデル
  • インテリア33 - ストリーム 2006年モデル
このページの先頭へ

ストリーム のクチコミ掲示板

(12009件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ストリーム 2006年モデル 121件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム 2000年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ストリーム(モデル指定なし) 11853件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビ取り付けの参考になれば…

2006/08/10 10:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

やっと来週の土曜日(19日)に1.8RSZが納車になります。
で、カロの楽ナビAVIC-HRZ08とパナのリアカメラとETCを車などの電装関係の仕事をしている友達と一緒に取り付けます。
でも発売されたばかりの車なので情報も少なく困るのは目に見えていたので事前にディーラーの営業さんに取り付けに必要な部品とフィティング関連の説明書などがあれば取り寄せてくださいと頼んでおきました。

そしたら今朝その情報が手に入りました。

まず必要な部品として
●アンテナ変換サブコード(1,575円)
●取り付けアタッチメント(2,100円)
この2つをディーラーさんに注文してもらいました。

それからあとは量販店などで
●ホンダ車用取り付けKIT(私の場合は2DIN用の20Pタイプらしいです)
を購入すればいいらしいです。

まだ取り付けていないので確定した情報ではないのですが、参考までにお知らせしておきます。

書込番号:5333679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2006/08/10 12:59(1年以上前)

取り付けKITの中に
●アンテナ変換サブコード(1,575円)
●取り付けアタッチメント(2,100円)
も入っているのではないでしょうか?

書込番号:5333983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

2006/08/10 13:55(1年以上前)

えっ!? 本当ですか?
そうであれば取り付けキットを買えば全て揃うって事ですよね?
実は昨日の晩?に家の郵便受けに担当の営業さんが今回のメモとフィッティングの説明書を投函していたみたいで、今朝そのメモを見たんですよ。
なので直接話して知った訳ではないんです。
だから本人に確認とりたいところなんですけど…。
今日からディーラーは夏休みに入ってるので連絡とれずなんです。

私がもっとこういう事に詳しければいいのですが…。

今回の書き込み内容が先走った(間違った)情報ならすみませんでした。

書込番号:5334070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/10 17:26(1年以上前)

ちょっと言葉足らずだったので補足します。

最初はディーラーで同じ事を言われたので、
取り付けKITだけ先に買いました。
(お店で取り付け可能と言われたエアウェイブ用のですが)

それには、
●アンテナ変換サブコード(1,575円)
●取り付けアタッチメント(2,100円)
が入っていました。

取り付けアタッチメントはエアウェイブ用のものですが、
ディラーさん曰く、STREAMにはアタッチメントは
別売りのものを買う必要はないそうです。

書込番号:5334453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

2006/08/10 19:11(1年以上前)

先程取り付けキットのメーカー(ジャストフィット)に電話して聞いてみました。
そうしたらがるひろさんのおっしゃる通りエアウェイブ用のものと同じキットでいいというお返事。そしてそのキットにはアンテナ変換サブコードも取り付けアタッチメントも入っているので、あとはディーラーに17P=20P変換コネクタだけ注文しておいてくださいと言われました。
なんかややこしくて嫌になりますよ…。(苦笑)
とりあえず私も取り付けキットを購入しておこうと思います。

がるひろさん、ありがとうございました。

書込番号:5334651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/12 01:06(1年以上前)

そのコネクタも一緒に入っていますけど...!?

書込番号:5338643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試乗しました素晴らしい!

2006/08/04 21:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

旧型ストリーム1.7Sに乗っています。
本日整備のついでに新型1.8Xに試乗しました。以下旧型との比較、インプレッションに付きレポートします。
*良い点*
 @静寂性 ロードノイズの低減には特筆するべき物があります。
 A車体の剛性UP カーブの際も車体のよじれる感じゼロ。安定感安心感素晴らしい! まるでスポーツカー!。RSZだといったいどうなってるの!因みに以前はCITYターボ、プレリュード、CRX、オデッセイに乗っていました。
 Bエンジン100CC UPのトルク感 2000回転KEEPでも十分流れに乗れますね。
 Cシートのホールド感、ヘッドレストのしっくり感良いですね。
 D3列目シートの居住感(特に足元)、格納時のやりやすさ。分割で出来る。ワンタッチで可能。
 Eインパネ廻りの表示。旧型では切り替えが必要だった物も表示
 F運転席から助手席へのスルーがしやすい。
 Gドアノブが上下両方から手が入れられる。
 Hドアの閉まる感じが安っぽくない。高級車の閉まり感。
 I荷室の使い勝手。2段トランクになって使い勝手UP。
 J前方の死角の減少。見切り感UP。
*気になる点*
 @トランクスペースが若干狭くなったかな・・・。
 Aドアミラーが小さくなり視認性が落ちた。
 B追い越しや合流時の右斜め後方を直視する際の視認性。(見難い)
 C運転席アームレストがOP。
以上気になる点は小さい事で、素晴らしい車に仕上がってると思います。迷わず買って正解でしょう!!。旧型ユーザーとしては複雑ですが・・・・。
因みに私のストリーム査定してもらったら82万円!!
聞きたくなかった・・・・セールスには試乗した事は忘れますとしか言えませんでした。因みに登録2.5年経過、純正HDDナビ付き、HID、フォグ付き、ボディーコート、走行1.9万KM、無事故、へこみ無し、禁煙車です。こんなもんかなあ?

書込番号:5318224

ナイスクチコミ!0


返信する
nin2さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/06 21:30(1年以上前)

私は旧型ストリーム1.7lLです。
本日、1.8Xに試乗しました。
ほとんどが昔オーディオマニアさんと同意見でした。

*良い点*
 @静寂性:100CCアップと5ATのおかげでか、低回転での走行可能。
      また、荒地を走ってもしっかりでこぼこを吸収してくれるおかけでかなり静かのように感じた。
 A車体の剛性UP:山道に行かなかったのでコーナリングは確認できなかったが、しっかり感が伝わってきた。
 Bシートのホールド感:よくなりました。
 Cドアの閉まり感:よい感じ。
 D荷室の使い勝手:旧型の3列目は、すばらしいアイディアだと思うが実用的ではなかった。でも今度は普通だけど実用的。
*気になる点*
 @トランクスペースが若干狭くなったかな・・・。
  ⇒旧型と比較して狭くなった。私は折りたたみの自転車を積むことが多いが、たぶん載らないと思う。

試乗後、見積もりしますと言われたが、あまりに良く感じたのでとりあえずお断りした。気持ちはぐらぐらである。でも、旧型もなかなか良い車である。残念ながら新型には負けるが・・・。

書込番号:5323856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RSZ観てきました

2006/07/24 21:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 Xeviousさん
クチコミ投稿数:34件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

こんにちは。
 昨日、大阪の関空近くにある、プレミアムアウトレットにて行われていた、ストリームの展示イベントに行ってまいりました。
どこのディーラーにも1.8Xしかない状況で、ホンダ主催(?)(ホンダのHPに告知されていたもので・・・)のイベントならもしやと思い、前日にホンダのお客様センターにTELにて、展示車両の確認をいたしましたところ、1.8Xの展示しかないとの返答でしたが、やはり気になるので、行った次第です。
 で、ショッピングモールの中庭(広場)に3台新型ストリームが展示してありまして、うち2台が2.0RSZでした!ラッキー!!
 色も、白とクールアンバーメタリックが2.0RSZで、シルバーが1.8Xでした。
 やはり、RSZのほうが、スポーティーというか、引き締まって精悍に見えてかっこよかったです。内装もブラック生地で、いい感じでした。
 やはり買うなら2.0RSZかな?と確信しました。
 この掲示板をご覧の方々も行かれた方が居られると思いますが、いかがでしたか?
 キャンギャルの皆さんにも懇切丁寧に説明していただき、販促のストリームキーホルダーも貰って、なかなか満足なイベントでした。
 
 ところで、皆さんは無限のHPももうご覧になりましたか?
新型ストリームのエアロほかのパーツが公開されています。
なかなかいかついルックスな無限仕様ですよ!
いちど、ご覧あれ!

書込番号:5285148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/07/25 00:04(1年以上前)

こんばんは。
RSZの実車が見られたとは良かったですね。
今日ホンダに問い合わせたところ、RSZの発売前の予約分
の納車が8月末頃で、展示車・試乗車のディーラーへの
投入はそれ以降になるとのことでした。

書込番号:5286134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗しましたが、素晴らしいです

2006/07/24 16:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 でったさん
クチコミ投稿数:100件

まず新型1.8xの良いところを
・運転中社内がとても静かです
 (現行ステップワゴンよりも格段に静かで驚きです)
・5ATのためか変速がとてもスムーズで、パワーも町乗りであれば
 全然問題ありません。
・運転視界がとても良く、旧型ストリームやWISHと比べても格段に
 良いです。
・車の剛性がアップしているのが、旧型と比べて体感できます。

悪いところ
・ブレーキの効きが悪い
 (担当者曰く試乗した車がたまたま悪いだけで実際はきちんと
  効くと言っていたが実際は解りません)
・内装のプラスチック感が強いので安っぽさがあります。

不明な点
・ブレーキの効き

個人的にはかなり欲しいですが、しばらく我慢して来年の3月か9月
に価格交渉して購入する予定です。
(現状で値引きほとんど無い上に9月納車では注文する気になれません。)

書込番号:5284449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/07/24 18:38(1年以上前)

Honda Fitと同じなとこですね?エコ関係コンピューターでブレーキのききがわるいかも?運転者にとっては不安よりひあ汗もんですよ。購入は様子見たほうがいいと思います。

書込番号:5284740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/07/24 18:56(1年以上前)

旧型ストリーム初期型1.7FFが5年前に納車され、
早速出かけた時に、いきなり事故をしそうに
なったのを覚えています。

ストリームの前が日産車で、ちょっと踏んでも
ガクッ(カックンブレーキ)と効いた物ですから、
そのつもりでジワーっと踏んだら止まらない。
危なかったです。

日産車は最初の踏み始めで効き過ぎでリニアな
操作は難しかったですが、ストリームの効きの
悪さはびっくりしました。

で慣れてきてわかったんですが、
最初から強く踏み込めばいいのでした。
キチンと効いています。

新型はまだ試乗していないのでわかりませんので
あしからず。

書込番号:5284794

ナイスクチコミ!0


スレ主 でったさん
クチコミ投稿数:100件

2006/07/25 08:02(1年以上前)

ログインできなくなってしまったさんへ

ブレーキの納車時の体験ありがとうございます。
私としてはかなり購入意欲が半減してしまいました。
今まで6台程度個人で車を乗り継ぎましたが、運転した途端に
ブレーキが効かないと感じた車は初めてで、かなり悪い意味で
インパクトとして記憶に残っています。

購入はしばらく待って、RSZの試乗車も乗れるようになってから
ブレーキを再度確認し納得できたら、再度購入を検討しようと
思います。

ブレーキ以外はべた褒めできる位、出来が良いのに何故ブレーキが
あれほど酷いのか、ギャップが不思議です。

書込番号:5286772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/25 10:45(1年以上前)

でったさんは今どこの車に乗られています?
ログインできなくなってしまったさんも書かれているように
日産とはだいぶ違います。これはホンダの特性です。
私のギャランもタッチは新型ストリームと同じです。
三菱もホンダもブレーキはグッと踏めばいいのです。
これらの車は本当に最後まで踏み抜くことができます。
これはABS時代の車のブレーキの踏み方なのだと思っていました。

他の人が心配しなくても良いように補足しますが、私が試乗した
限り、また、プレリュード・ギャランと乗り継いだ私にとって
ブレーキは全く問題ありませんでした。試乗車は1.8Xです。

たまに実家のプレセアに乗ると、逆に加減がわからなくて、
パニックブレーキでの不安を感じます。

ただ担当の方が「試乗した車がたまたま悪いだけで」と言われているので
なにか不具合があるのかもしれませんね。

書込番号:5287056

ナイスクチコミ!0


sportsdocさん
クチコミ投稿数:93件

2006/07/25 10:55(1年以上前)

ノーマル系とRSZ系ではブレーキフィールは違うんでしょうか?
もし、ディーラーさんに聞けるようでしたら聞いていただけますか?

書込番号:5287075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/07/25 11:54(1年以上前)

ホンダと言っても一概には言えませんよ。
先々代のインテ(非R)に乗ってますが、ブレーキはマイルドな効きです。親が乗っている先代アコードは踏み始めから効きが強いです。
モデルや発売時期によってもブレーキの感覚は違いますね。ちなみに1.8Xに試乗しましたが、アコードよりはインテに近いと感じました。自分的には違和感はなかったです。

書込番号:5287209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/07/25 15:58(1年以上前)

初期型CR-Vと初期型ストリームに乗っていましたが、どちらもブレーキの初期制動が甘く踏み込んでじわーっと聞くような感じでした。
以前にトヨタや日産にも乗りましたが、どちらも初期の制動からカチッと効いていました。

ホンダ車全般にブレーキの味付けが独特なのでしょう。
慣れれば別に問題はありませんでした。

書込番号:5287702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/27 15:40(1年以上前)

ブレーキききが気になるなら、Honda Fit改造にあったエコ改造機器を取れつけるか?ディスクパットかえる方法があります。もう少し月日がたてば、メーカーで改良版がでますので慌てないで待ったほうがいいと思います。それより、米国ホンダ車ACURA日本販売待ったほうが?2008年予定です。

書込番号:5293696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/28 10:50(1年以上前)

acurahawaiiさん
>もう少し月日がたてば、メーカーで改良版がでますので慌てないで待ったほうが。。。

改良ということは、ストリームについて何か明確な不具合がある
ことがわかっているのでしょうか。また、具体的な改良の計画が
あるのでしょうか?

>米国ホンダ車ACURA日本販売待ったほうが?2008年予定です。
???ブレーキの話ですか?それともストリームよりいいのが
出る(2年待ってまで)と言う話です?

書込番号:5296000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2006/07/28 14:53(1年以上前)

ブレーキの効きについてのコメントが多数あるようですが,
好みの問題だけで車を評価するのはどうかと思いました.

たとえばうちのライフは「かっくん」です.
一方フィットのような車はじわーと聞いてきます.
私のSPADA(ステップワゴン)はリニアで効きもいいです.
ただし,車にバイクを積むことが多いので初期をゆるめにかけて,徐々に踏み込むようなブレーキをしますが,踏むにつれて制動力が立ち上がります.

車の特性に合わせたブレーキが必要ではないかと思います.
それでもブレーキが弱いというならVSAつきのリアがディスクブレーキ仕様を選択しましょう.
ディスクのほうが効きがいいのはご存知ですよね.

書込番号:5296508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/28 16:43(1年以上前)

>ディスクのほうが効きがいいのはご存知ですよね.
トータルで考えるとディスクのほうが良いですよね。
ですが、今回の場合試乗時であること(短距離で、悪路では
ない)、踏み始めのインパクトが弱いと感じられること、
に対しては、ディスクでは逆に効きが悪いと感じる可能性
があると思います。
 晴天時、長い下り坂で連続しない場合ドラムの方がガツン
と効くような気がします。といってもリヤだけなのであまり
フィーリングには関係ないかも。

書込番号:5296712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/30 02:34(1年以上前)

初期の制動にしてもドラムよりかはよいかと思いますが・・・
とはいえこのブレーキがどんなフィーリングかと思い試乗してきました.
・・・
ちょっと甘い.いや,かなり甘い.
初期の立ち上がりがダルすぎる.
踏み込んでいくほどに制動力は立ち上がってくるが,
初期の効きが甘いのでこれをみなさん指摘しているのでしょうね.
RSZの試乗をしたく感じました.
あと全体の印象を述べますと,1.8のエンジンパワーは微妙ですね.
車自体はしっかり,操舵フィールもなかなか自然.
CIVICほどのよさは感じませんでしたが.
細かい気になる点はありますが(ブレーキとか)車体に対してエンジンがついてこない感じ,
2.0でどうかですね.1.8ならアルミ17inchでどうか.
とはいえタイヤはヨコハマdBがついてましたから走りがちと心配.
ロードノイズが気になったのですかねぇ.

MCを待ちますか??(笑)

書込番号:5301486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと試乗できました。

2006/07/23 11:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:1077件

近所にある3件のディーラーをはしごして、やっと試乗できました。
旧PRIMOは2軒ともまたナンバー登録ができてなく、最後の旧CLIOで
乗れました。1台で展示兼試乗車だったのですが、聞くとすぐ試乗
OKでした。なお、タイプはお決まりの1.8Xシルバーでした。
私はミニバンを持ったことがないので、他のミニバンとの比較は
難しいのですが、感想など。

車高(視点):やはりセダン(今の車はGDIギャラン)に比べると
高いですが、それほど違和感はありませんでした。視界は、
三角窓の後ろにミラーがあるのはGOOD。ピラー周辺の視認性は
抜群。でも後ろは全然見えませんね。セダンに比べると。
3列目の小さい窓にスモークが入っている為でもあります。

エンジン・足回り:試乗した範囲では(結構郊外でアップダウンや
カーブがあります)あまりこれは良いといった点はありません。
が、文句もなかったということです。

ハンドリング:車速により重さが変わるステアリングがGOOD。
通常はそれなりの重さがあり安定しています。Uターン等で
ハンドルを低速でいっぱい切るときはびっくりするぐらい
軽くなります。そういえば以前乗っていたプレリュードにも
この機能はありました。

ナビなど:純正ではエアコンなどの連動(ハンドルのボタンで
音声認識し、「寒い」といえば設定温度が上がるなどができま
した。DOP・社外品ではできないのではないか?とのことです。
リヤカメラがなかなか使えました。普通ミニバンのリヤカメラ
は安全確認ぐらいにしか使えない、と所有者たちに聞いていた
のですが、店に帰ってきて元の位置にバックで戻すとき、ほと
んどカメラのみでOKでした。店員はカメラの位置が高すぎない
ためではないかと言っていました。
例の改造は純正MOPでも可能だそうです。

あと、左足で踏んでかけ、もう一部踏んでリリースするサイド
ブレーキは馴染めませんね。

最初行った旧PROMOでDVDもらいました。なかなか長いのですが、
機能の説明が一言だけなので残念です。また、カラーのサンプル
がCGでの色付けなので、赤が妙な感じでした。
カタログでも実車でもDVDでもほとんどシルバーだけなので
面白くないですね。私はミラノレッドを狙っているので。


書込番号:5280383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件

2006/07/23 18:23(1年以上前)

私も、この週末に一年点検ついでに試乗できました。しかも、お世話になってるクリオの試乗車はまだ、誰も試乗してなくて私が一番乗りでした。試乗車は他でもなく1800Xです。自分の初期型2.0Lと比べても走りはあまり遜色ありませんでした。
でも、2000RSZ試乗してみたい。

書込番号:5281502

ナイスクチコミ!0


kuzilaさん
クチコミ投稿数:11件

2006/07/23 22:39(1年以上前)

私も昨日、お世話になっている旧クリオ店で試乗してきました。
1.8Xのシルバーでしたが、以下簡単な感想です。
ちなみに、今乗ってる車は先代アコードのSIRです。
・思ったほど視点が高くなく、セダンに近い感覚です。
・段差を乗り越えた時のショックがほとんどありません。
・加速が非常になめらかです。(5ATによるところが大きいかと)
・車内が静かです。
・前方の視界がいいです。(反対に後方はあんまり・・)
・ハンドルが太くて握りやすいです。(質感はイマイチ)
・運転席のシートは包まれ感があり長距離にも耐えそうです。

 等々、私としては非常に高評価です。いろんな車に乗ったことがあるわけではないので、総じて今乗っている車との比較での評価になりますが…。SIR乗ってる私でもこの1.8でも十分だと思いました。内装の質感はイマイチかなあ。

書込番号:5282476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

試乗してきました!

2006/07/15 18:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

先ほどディーラーに行ってNEWストリーム(1.8X)に乗ってきました。
ほんの数キロ走っただけなので全てを理解することはもちろんできませんでしたが、でも素質の良さは感じました。
反応の良いハンドリングとアクセル。
そして走り出してすぐに感じた剛性の高さ。
全体的にしっかりしていて、それほど乗り心地が損なわれていないのが好印象でした。
こういう部分はやっぱり「走りのホンダ」たる所以なんでしょうね。
こうなると早く自分が購入した1.8RSZに早く乗りたくなりました。
お盆明けまでの辛抱辛抱・・・。

しかし、難点を挙げるとすればインテリアでしょうか。
正直質感はイマイチでした。
若干安っぽいのは否めません。
やっぱり走りの部分にお金をかけすぎたのかな?
まぁ、自分はエクステリアに惹かれたのでこのインテリアでも許容範囲ですけど。

とにかくこのスタイルで7人乗りを成立させたホンダの意気込みを私は素直に応援したいです。
後はトヨタがどう出てくるか・・・。
見ものですね。

書込番号:5256802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件

2006/07/15 19:57(1年以上前)

試乗してみたいけど、デモカーがまだですね。今乗ってる初期型(平成14年型)の2000iSを査定してもらったら70万ぐらい。そして2000RSZのVSA付きにスポーツマフラー、ゲートスポイラー付けて220万チョイ。暫く貯金貯めなくてはならない。その間に査定が下がる。いわば、貯金と査定下落の追い掛けっこ。発売から一年数ヶ月して値引きがそこそこ出来て追い金が200万を完全に下回れば問題無いかも?今乗ってるストリームもJA4系ライフ5MTを35万円下取りして値引きもある程度した状態で210万でした。発売から一年以上経過してから買うポリシーです。ポリシーって言葉を聞くと3年前のストリームのCM「ポリシーはあるか!?」を思い出してしまう。(笑)

書込番号:5256921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/15 23:31(1年以上前)

シグナスXさん、
こんばんは。もう試乗されたのですか。うらやましいです。
私も今日、近所(長野)のディラーに行ってきたのですが試乗車どころか展示車もあまり長野のディラーでは入ってきていないと言われてしまいました。

私は2.0RSZの購入を検討しているのですが、新型ストリームの値引きはどのくらいまでいけるのか気になっています。
これから本格的に交渉する予定です。
(下取りなし、OPは150000ぐらいで考えています)
場所によっても異なりますが、もしよろしければ1.8RSZの購入での値引き価格を教えていただけないでしょうか。
うわさによると10万前後しかできないと聞いていますが本当なのでしょうか?

書込番号:5257563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

2006/07/16 01:49(1年以上前)

信号壊れさん、ジョニーYMさん、こんばんは。
私は大阪市内に住んでいるのですが、今日行ったディーラーには1日遅れの14日に試乗・展示車が来ました。
(その日の朝イチに真っ先に行って見てきました。(笑))
で、もちろんその日は試乗できなかったので
15日の土曜の夕方(お客さんが引く時間帯しか車が出せないから)に
予約を入れて乗ってきたんです。
私の場合、欲しい!と思った時が買うタイミングだと思っちゃう性格で、しかも一度欲しいと強く思ってしまうと我慢できなくなってしまうんです。
(あんまりこういうのって良くないのは承知してはいるのですが…。(苦笑))
もちろんその時の懐の状況とかいろんな要因が許さないとこんな高価な買い物なんてできませんけど。(笑)
今回は自分の一番の趣味でもある競馬の軍資金を大幅に減らせば買える状況だったので、思い切った次第なんです。
(最近全く勝てなくて、モチベーションも下がってたのが大きかったかな。)
で、値引きの件ですがもちろんそれぞれの状況によって金額はかわるんでしょうが、私の場合はオプションはコンフォートビューパッケージしか付けておらず、しかも発売前の交渉だったので基本8万円でした。後は営業さんに諸費用の方でなんとか頑張ってもらって最終的に10万弱くらいになりました。まぁ、当初から厳しいのは予想していたのでこれで契約しました。

とにかく自分が凄く気に入って頑張って購入した車なので、末永く大切に乗ろうと思ってます。

書込番号:5257921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/07/16 09:10(1年以上前)

私の場合、出て直ぐに買わないのは値引き拡大はもちろんのこと、出たばかりのモデルは何かと問題や装備の見直しなどありそうなので一年ぐらいは待つのです。今乗ってる14年式も、13年式以前の年式にステアリングギアボックス取り付けに不具合でリコールがあったみたいでちょうど対象外なんて経験がありました。まぁー必ずしも問題があるとは限らないのですが。
私が狙っているのは2000RSZ VSA付きのオーディオレス車です。今使っているカロッツェリアHDD-AVNを生かすつもりです。ディーラーオプションはテールゲートスポイラー、スポーツマフラー、あと迷っているスポーツペダルぐらいだね。今乗ってるのもテールゲートスポイラーを付けただけなので、それに近い?それ+αな仕様にしたいところ。ちなみに、今乗ってる色はシルバーだけど、昨日見積もり出した時の色はパールホワイトでした。

書込番号:5258317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/16 18:34(1年以上前)

シグナスXさん、信号壊れさん、こんにちは。
いろいろ情報ありがとうございます。
先程、ディラーに行きまして、見積もりをだしてもらいました。
値引きはOP20万ぐらいつけても約10万でした。(予想通りです)
営業マンの感じからすると契約までがんばっても13万くらいかなという気がしました。
あたり前ですが、フルモデルチェンジしたばかりで競合車をちらつかせても厳しいようですね。
今ですと納車が9月以降になってしまうので、もうちょっとねばってみようかなと思います。
早く2.0RSZを試乗してみたいです!

書込番号:5259460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/16 22:52(1年以上前)

ジョニーYMさん、こんばんわ。 私も早速見積もり出してもらいました。しかし!値引きは5万ですよ!! それでも納車が「すぐに出来ます」と言われ、現在非〜常に迷ってます。う〜ん、私も10万目標にがんばるぞ〜!!

書込番号:5260192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/07/16 22:52(1年以上前)

ホンダドリームサイトでしらべたら試乗車が1.8Xばかりだった。もしかしてRSZ試乗出来たのはホンダ社員除いて雑誌取材関係者、自動車評論家だけ?ある意味ズルイ。既に旧型となった初代後期の2000アブソルートも試乗車なかったし。ホンダもトヨタのように、試乗車を各営業所をローテーションさせればいいのに。そうすれば1番気になっているグレードに試乗出来るのに。ホンダディーラーでアンケート書く機会があったら試乗車について意見を書いてやろうかっ思っています。

書込番号:5260193

ナイスクチコミ!0


curiousさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/16 23:52(1年以上前)


試乗車っていってもメーカー(HONDA)の貸し出しではないのでは?
ディーラーが最終的に販売するとしたら、売りやすいグレード(1.8X)を試乗車として仕入れる事になるのでしょう。
ディーラーの各営業所をローテーションといっても、別会社のディーラー間では無理じゃないでしょうか? トヨタディーラーはどうやっているのでしょう?
悲しいですが、顧客がローテーションして廻る運命のようです。
(噂では販売台数の少ない販社は配車(試乗車用)が遅いとか・・・)

書込番号:5260454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

2006/07/17 00:56(1年以上前)

確かに今回のストリーム発売に関してかなりメーカー側でバタバタがあったように思われますね。
なにより発売日にディーラーに車が無いってのは大変異例ですもんね。
ホンダでもこの3連休で最初の攻勢をかけようと思っていたハズ。
でも車が無ければ攻勢どころではないですね。
営業さん曰く、「今回のストリームはホンダがかなり力を入れて作った自信作。」と言っていたので余計ディーラーにしてみれば「どうなってるねん!」ってな感じになるでしょうね。
とにかく早くみなさんのところに実車が行き渡ればいいですね。

ところでヨコハマ市内さんのところは即納可能なんですか?
場所(地域)が違えば状況がかなり変わるんですね。
値引きは5万ですか。
私は一番最初に8万円って言われたのでまだマシですね。

信号壊れさん、他の板に書いてありましたが、私がもらったDVDはちゃんとストリームの詳細が入った90分のものでしたよ。
このへんからもホンダのバタバタが見え隠れしてますね。

書込番号:5260641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/17 01:16(1年以上前)

たしかにみなさんが言うとおり、ばたばた感が否めないですね。私も見積もりを出してもらったディラーではDVDはもらえなかったです。ただ、他のディラーに言ったら展示車ないからDVDだけ持っていってくださいと言われましたよ。パーツ等のカタログも店によっては数が少ないようですね。営業マンが言ってましたが、当初は9月発売予定だったらしいですが、無理矢理早めたようです。(ボーナス商戦を意識してでしょうか??)
期待大だけにそこら辺は残念ですね。

書込番号:5260707

ナイスクチコミ!0


REDMACさん
クチコミ投稿数:7件 ストリームのオーナーストリームの満足度3

2006/07/17 10:15(1年以上前)

1.8Xに試乗しようと自宅近くの横浜市内のディーラーに行ってきました。
しかし展示車しかなく試乗車が入ってくるのは8月上旬だということでした。
試乗を待たずして次々と契約が成立し、刻々と初期生産ロット保有数が減り続けて行っているようです。
タイプ・色により納期が異なり、人気の1.8XシルバーMは今契約しても9月下旬ぎりぎり納車だとか。
近くの日産ディーラーとは対照的で多くのお客さんで混んでいたHONDAクリオさんでした。
ちなみに私も試乗をあきらめて1.8RSZシルバーMを契約してきました。(どうせnewストリームしか頭に無いし、買うことは時間の問題でしたので..)
MOPナビ、数点のDOPを入れて頑張ってもらって7万円引きです。もっと頑張れば安くなったかもしれませんがまぁ満足してます。
9/E納車が待ち遠しいです

書込番号:5261342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/07/17 12:41(1年以上前)

トヨタの場合は例えばネッツトヨタ静岡、トヨタカローラ東海、静岡トヨペットみたく同じ販売会社の各店舗を順番にローテーションしてますよ。昔、ファンカーゴ試乗した時1.5Gに試乗したかったのに1.3Xでしたが、週を改めて行くと1.5Gに試乗出来ました。その当時は一週間毎に試乗車が入れ代わっていました。ホンダもそういうふうにしてくれれば乗りたいグレードに試乗出来たのに。
おそらく、試乗車でグレードにこだわるのは私だけではないと思います。

書込番号:5261774

ナイスクチコミ!0


curiousさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/17 20:24(1年以上前)

 トヨタ系列は上手くやっているんですね。感心。
ネッツ・カローラ・トヨペットと、別会社で試乗車が廻せるのは、メーカー持ちなのでしょうか?
それとも各社で協定を結んでいるのかな。 社長が同じだったりして・・・

 ホンダ系列の販売店も上手くやって欲しいですね。(ホンダ以外も)

書込番号:5263158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ストリーム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ストリームを新規書き込みストリームをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ストリーム
ホンダ

ストリーム

新車価格:182〜275万円

中古車価格:22〜105万円

ストリームをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ストリームの中古車 (全2モデル/143物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング