ストリームの新車
新車価格: 182〜275 万円 2006年7月1日発売〜2014年5月販売終了
中古車価格: 22〜105 万円 (147物件) ストリームの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ストリーム 2006年モデル | 121件 | ![]() ![]() |
ストリーム 2000年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ストリーム(モデル指定なし) | 11853件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1568スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2014年12月5日 18:20 |
![]() |
8 | 5 | 2015年1月3日 15:33 |
![]() |
11 | 7 | 2014年12月1日 20:59 |
![]() ![]() |
70 | 9 | 2014年6月17日 22:16 |
![]() |
20 | 8 | 2014年5月29日 21:33 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年10月4日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
RN-8のストリーム(2.0 RSZ)に乗っています。すでに9万キロを超えたのですが、最近CVTの
ショックが気になるようになりました。 特に走っていて、アクセルを離してもう一度踏んだ時に
スムーズにつながらず、ガクッという感じになります。
CVTのオイル(フルード)は一度も交換していません。
寿命かなと思っていますが、皆様のストリームはこんな症状ないでしょうか?
1点

まだ走行距離 40000Kmですが、車検時に CVTのオイル交換をディーラで勧められました。
特にショック等不満は無かったのですが、まだまだ乗り続けたく 保険と思って交換しました。
交換して ちょっとびっくり、変速がスムーズになりました。
使用して少しずつショック等が大きくなっていたのが 交換して初期状態に戻り 確かな変化を感じました。
一度 ディーラ等に相談されては いかがでしょうか?
費用は ウルトラHMMF 2.8L:4020円、ドレインプラグ108円で オートバックス等より 安かったです
書込番号:18238280
3点

9万kmも交換していなければ当然オイルの寿命ですね。
ですが、そこまで交換していないとCVT本体が痛んでいる可能性もあるので、オイル交換だけで直るかは交換して見ないとわかりません。
最悪の場合、オイル交換してすぐ壊れる可能性もあります。
工場なり、Dラーもその辺は説明してから交換するかもしれませんが、まずは交換をお勧めします。
あ、細かいことを言うとCVTの場合はオイルじゃなくCVTフールドになります。
書込番号:18239915
1点

>特に走っていて、アクセルを離してもう一度踏んだ時にスムーズにつながらず、ガクッという感じになります。
フルードの粘性低下による流速上昇が考えられますね。
恐らくそのせいで、バルブボデー内やトルコンのロックアップ制御に不具合が出ている可能性があります。
是非ディーラーでのフルード入れ替えをお勧めします!
書込番号:18240024
0点

皆様
情報ありがとうございます。
早速交換してみます。
書込番号:18240315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



本日ディーラーにて確認したところ
どうやら2015年1月に向けて新型が発表されるようです。
ハイブリットとガソリン車のランナップだそうです。
さらにびっくりしたことにどうやら魁者としてシナで販売されているJADEとは
別の形状らしいです。かなり期待してます。
他に情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
ちなみにオデッセイのハイブリッドは半年先まで予定はないらしい。
2点

私もディーラーから聞いた話だと同じように1月発売
オリジナルのスタイルとのこと
前のものと違いオディッセイに近いスタイル
5ナンバー、車高は150cm
ヒンジドアとのこと
まだ未確定の情報とのことです
書込番号:18077426
1点

先日のフィットリコールの件もあり、2月に伸びたようです
どうもフィットやヴェゼルのハイブリッドシステムのようです
どうせなら、アコードのシステムにしてくれるといいんですが
書込番号:18131850
1点

東京モーターショーにジェイドが出展予定みたいです。
できれば、新型ストームのサプライズ発表があるとよいのですが。
ちょっと期待しています。
書込番号:18151684
1点

本日、ホンダ販売店に訪問。営業の方から、正式に2月末発表が来たと言いてました。1月のうわさもあったのですが、実は今日、正式に2月末発表とのことです。期待しています。
書込番号:18311123
1点

とりあえずコードJXということで。ハイブリッドXとハイブリッドで価格は300万円+αと250万円プラスアルファでしょうか。
XはヴェゼのZ準拠の装備。ただし自動ブレーキはレジェンドに次いで、単眼カメラとミリ波レーダーによる歩行者安全まで入ったタイプ。それもあって日本の道路事情ではスムースな運転ができず、この調整で大幅に発売遅れもレジェンドと同じ。内装はどちらかというとゴージャス指向で、ブラックとベージュ内装選択可。初代ストリームにあった金色ボディーカラー復活。無難なホワイトパールが売れ筋でしょうか。ロードノイズ低減ホイールなどの新基軸で中国から1年遅れの陳腐化対策をしてます。ボディー剛性や足回りは製造方法の違いもあって、中国JADEとはくらべものにならないレベルアップということですが、どこまでよくなっているでしょう。先代ストリームの初期モデルのようなゴツゴツ、ガサガサした乗り心地にならないことを祈ります。
書込番号:18332294
2点



完成品のJADEのコマーシャルが、結構良いので皆さん視聴してみてください。
JADE期待してませんでしたが、意外にかっこいい。
CMの、若い姉ちゃんと兄さんのお蔭かもしれないけど。
ターゲットが20〜30代らしいので、よろしいCMかと。(日本だと年齢上がりますけど)
2台が追いかけっこしたり、並走するシーンはホンダの走行性能を期待させます。
【動画視聴→】 http://youtu.be/Bd_iM-BLMoA
2点

一応“3列目はあるけど、誰も使いません”みたいなCMとしか。
書込番号:17691963
1点

2列目の斜めスライドにはちょっとゾクッときました。
書込番号:17691998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィットよりカッコ良いですね。
書込番号:17693830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ターボとハイブリッド、フロントマスクの変更で格好良くなることを
期待ですね。
デザインは人それぞれ好みがあるんでしょうけれど・・・。
最近のホンダ車は、没個性ですよね。
書込番号:17705376
1点

申し訳ないのですが、私はフィットシャトルにしかみえませんでした。
見た目もそうですが、不満点な盛りだくさんでした。
メーターがデジタルなのでプリウスαかとツッコミを入れたい気分です。FIT3の方がまだましです。
ギアが椅子の隣にある、ストリームはハンドルの横です。
2列目シートが動く、べつにベンチシートにすればと思ってしまった・・・
ベンチシートのドリンクホルダーは良いのですが、溢れるのではと心配です。
大改良されなければ、シビックツアラーワゴンに期待せざるおえないです。
書込番号:17708158
3点

なかなかジェイドの話出てきませんね。
ストリーム→ジェイドに変わったら、現行ストリームはずっと最新モデルになるから
乗り続ける人には(自分も)良いかも。
書込番号:17891002
1点




愛くるしいストリームを6年3ヶ月2.0のRSZをいろんな所へ乗り回しとうとうさよならすることになりました(涙)良かったのは1度も壊れず28万キロ笑カタログ以上の燃費!いい車だった!ありがとう!
書込番号:17591980 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

素晴らしいですね。
ちなみに、やはり廃車ですか、、、?
書込番号:17592063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まさかの廃車じゃありません!!
価値が全然ないと思いましたが、
二十万で売れました(*´∇`*)
まだまだ走れるみたいです!
さすがホンダのエンジン(σ≧▽≦)σ
書込番号:17592107 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ほー、6年で28万キロ、燃費15k/lって事は高速道路走行メインなんですかね?
今年の秋に2度目の車検ですが、週末ドライバーなので5万キロも走れてません(;´・ω・)
思う存分走ってもらえてごま塩さんのストも喜んでいると思います。
書込番号:17592153
6点

>6年3ヶ月、1度も壊れず28万キロ
凄いです。
愛着もありそうだし、売らずにもっと乗れば良いのに。
ちなみに私の愛車は13年19万キロ好調で、まだ乗り続けます。
書込番号:17592434
6点

自分も乗っていました
(5年で1万5千キロ前後で売却してしまいましたが。。。)
メーター内の光加減が綺麗クルマでしたね
(昼間は白色 夜は青色)
ただ、ホイールベースのせいか回頭性はイマイチでしたけどね(笑)
後、燃費15キロ越えは凄いですね(自分の時は12〜13キロ前後でしたけど)
書込番号:17593979
7点

28万km!素晴らしいです!
私は通勤と週末の家族とのショッピング、たまの旅行で年間7000km程度です。
マイチェン後の後期RSZ(RN6)を2011年2月に購入。この前、初回の車検を受けたばかりです。
本当はSパッケージがほしかったのですが、購入当時予算の都合で泣く泣くただのRSZにしたのですが
(RSZだけは何としてもほしかった)、どうしても諦められずせめてと思いリアスポイラーをオプションで付けました。
その後3年の間に、某オークションでSパケ用(RST用)のホイールとリアバンパーを格安で購入。
ディーラーにお願いして交換してもらい、今ではなんちゃってSパッケージになっています。
日々ますます愛着が出てくる車なので、壊れるまで乗り続けます。
いや、壊れたって意地でも直しますよ!
ホンダさんにはこんな私に浮気心を抱かせるような車を出して欲しいです。
噂されているジェイドの日本版がどんな車になるのか楽しみにしているところです。
書込番号:17595022
1点

ストのオーナーでしたが家族の人数と、それぞれの成長で手狭になり
丸7年乗って新型オデッセイに乗り換えました
ストは良い車でしたね。手放す時、後ろ髪ひかれる思いでした
ボディーのサイズ感がちょうど良く取り回しが良い
身長が高くなければ3列目もしっかり乗れる
燃費よし
エンジンが気持ち良く回る(さすがホンダ)
長期モデルでもあまり古さを感じず
ホンダの割には収納もしっかりあり
狭いところでも出入りしやすいようにと、ドアがちょっと斜めに開くという拘った作りもありました
なのに案外リーズナブル
派手さはありませんでしたが、安定的に売れていましたね
当面新型出ないという事は、中古市場価格があまり下がらないかも・・・
運転して楽しい車でした
書込番号:17602124
5点

間違いなく名車と呼ばれる部類に入る車でした。
サイズ、燃費、運動性能どれをとってに良くバランスの取れた車でした。
装備も充実している割に価格も安く素晴らしい車です。
ホンダはいつも名車を消し去るにで理解に苦しみますが、次のジェイドには期待していないので
今のストを乗り潰すまで乗ります。
書込番号:17624771
6点

ワタシも2.0RSZ乗りです.
6年で28万qはすごいですね.ワタシなんか7年でまだ4万くらいです.
HONDAのことだからエンジンは大丈夫だろうと思ってます.
ちょっと心配だったのはCVTの耐久性なんですが、28万という数字を聞いて
安心しました.
ただワタシの場合、主に市街地の通勤でストップ&ゴー、しかもぶん回すので
やっぱり心配かな・・・.
燃費も冬場は6km/Lとか、エコ時代に逆行してます(笑)
でもいいんです.燃費を気にするならストのRSZなんか選んでませんから.
ともあれ欲しいクルマも(お金も)ないので、まだまだ乗り続けますよ!
書込番号:17637497
3点



ホンダのホームページに2014年5月終了と出ましたね。
次期型が発表される前に終了となると、ストリームは二代目で終了でしょうか。
後継はジェイドで、ハイブリッドかターボ、それとも両方?
さみしいけれど、8年間の長寿モデルになってよかったと思います。
最後の方は全く売れてませんでしたけど。
4点

まったくといっていいほど、
車名の存続に興味ないとしか見えないホンダのわりに、
よく売り続けてくれたと、
言えるかと、、、
この手の車に興味ない私なので、
使い勝手とかは知りませんが、
個人的にデザインは、ウィッシュより良かったのに、
残念ですね。
書込番号:17557928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも。とある雑誌には新型ストリームの情報がありましたよ。次期ストリームとステップワゴンは5ナンバーの1,5とありました・・確か・・。^_^;
書込番号:17558362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加、確かに新型ストリームの後継はジェイドとありますね。ステップワゴンとプラットホームが同じみたいです。ハイブリッドは設定されているとあり、ターボは可能性も高いとあるので、言われる通り両方の可能性も高そうです。
書込番号:17558391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1ホンダファンとして残念に思います。
最近のホンダは、
FFで
4気筒で
リアサスは車軸式で
5ドアのハッチバック
ばかりで さみしいです。
売れる車も大事ですが
ホンダにはもっと頑張って欲しいです。
書込番号:17558511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジェイドに切り替えで、ハイブリッドとターボが用意されると雑誌にありました。
ターボはステップワゴンからっぽいので、先にハイブリッドが出た後にターボですかね。
見た目は何となくストリーム顔なので、あまり違和感はないのですが、あんまり格好良くはないですね。
さて、日本で売れるのでしょうか。
書込番号:17564157
1点

ストリームの後継車は出るそうです。詳細は分かりませんが、ディーラーの営業から話を得ました。
あと、レジェンドも発売されるとか。レジェンドは、アコード譲りのシステム+αらしいです。
書込番号:17567873
0点

ジェイドはフィットシャトルっぽいから好きではありません。
次期ストリームはできれば、コンセプトSみないな車を希望しますが難しいですよね。
コンセプトSが車重1500kg以下ででれば即買します。
超カッコイイです。これを見たらジェイドなんて・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Zu3ZG9OhNQk
書込番号:17568986
3点

リンク先のPV見たのですが格好いいですね。
しかし、これが日本版になると壮絶な劣化デザインになるのは何故なんでしょう。
やっぱり安全基準なのかな…?
書込番号:17571045
2点



自動車 > ホンダ > ストリーム 2000年モデル
2001年式、105,000kmのRN1なんですが、そろそろタイミングベルト関係とブーツ?の交換が必要となるのですが、お願いするディーラーごとに値段は変わってくるものなのでしょうか?
購入店は遠方なので、今住んでいるところで受けようと思っているのですが、どうでしょうか。
どなたか教えていただけると助かります。
書込番号:17436702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古っ。
タイベルくらいなら
その辺の黄色い帽子とか自動ウサギでもできるでしょ。デーラーと相見積もりで。
書込番号:17436715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーだと。
タイミングベルト、テンショナーはセット交換でウォーターポンプの交換も勧められるね。
書込番号:17436838
2点

SHIN-ROMEさん
一概には言えませんが、購入店で整備した方がサービス(金額面含む)が良い場合が多いです。
因みに近くのホンダディーラーと、ストリームを購入した遠方のホンダディーラは系列が異なるのでしょうか?
系列が同じなら、遠方のホンダディーラの営業担当者に近くのホンダディーラーでタイミングベルト交換を行いたいと伝えれば良いでしょう。
そうすれば快く近くのホンダディーラーでのタイミングベルト交換の準備を行ってくれるでしょう。
しかし、系列が異なるホンダディーラーなら、両店でタイミングベルト交換の見積もりを取るべきです。
又、遠方のホンダディーラには、電話で価格を問い合わせれば良いでしょう。
両店での見積もり結果を基に、どちらのホンダディーラーでタイミングベルト交換を実施するか判断すれば如何でしょうか。
書込番号:17437095
0点

この方は タイミング ベルトは使ってないよ!
チェーンだよ。
ブーツは破れているよ。
書込番号:19198291
0点

正規ディーラーでしたら部品代とそれに係る工賃は同じはずです。
一般の自動車整備工場だと変わると思います。
書込番号:19198299
0点


ストリームの中古車 (全2モデル/147物件)
-
ストリーム X 純正HDDナビ・バックカメラ・ETC・キーレス・CD・DVD・ミュージックサーバー
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.2万km
-
ストリーム X ワンオーナー ETC バックカメラ ナビ TV オートライト キーレスエントリー 電動格納ミラー 3列シート AT CD DVD再生 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステリング
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 26.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.6万km
-
ストリーム X特別仕様車 HDDナビエディション 純正ナビ バックカメラ ETC キーレスエントリー ステアリングスイッチ 電動格納ミラー サイドバイザー
- 支払総額
- 61.6万円
- 車両価格
- 55.6万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
31〜173万円
-
17〜297万円
-
22〜124万円
-
22〜569万円
-
19〜685万円
-
16〜306万円
-
15〜581万円
-
23〜146万円
-
50〜259万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ストリーム X ワンオーナー ETC バックカメラ ナビ TV オートライト キーレスエントリー 電動格納ミラー 3列シート AT CD DVD再生 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステリング
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 26.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
ストリーム X特別仕様車 HDDナビエディション 純正ナビ バックカメラ ETC キーレスエントリー ステアリングスイッチ 電動格納ミラー サイドバイザー
- 支払総額
- 61.6万円
- 車両価格
- 55.6万円
- 諸費用
- 6.0万円