ホンダ モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

モビリオ スパイク

<
>
ホンダ モビリオ スパイク 2002年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > モビリオ スパイク

    モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

    (1793件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ スパイク 2002年モデル 49件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ スパイク(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ1

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    スパイクのハンドリングの違和感について

    2006/05/13 19:57(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:6件

    平成15年式スパイクを中古で購入したのですがどうもハンドリングに違和感があります。
    購入車の形式はGK1ディーラーが試乗及び社用車として使用していた3000Km走行の車です。
    足回りは純正のままです。
    違和感とは車速に関係なく全体的に重く一番の違和感は左右ハンドルを切ったあと自然に戻らない(車速20Kmの時のみ戻ります)低即時も中速時も高速時もです。
    常に自力にてハンドルを戻しているので、疲れます。
    すぐに販売店でEPSの制御モジュール交換とアライメント調整をしてもらいましたが、変化はあまり感じられず、とても違和感があります。
    知り合いのモビリオを試乗したのですが、普通にハンドルが戻り違和感はありませんでした。
    私も17年ぶりに車を変えましたので最近の車の特性はわかりませんが
    スパイク特有のものなのか、何か不具合があるのか回答頂けたら幸いです。

    書込番号:5075621

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2006/05/13 22:15(1年以上前)

     私も平成15年式を乗っています。今のところ新人スパイクさんのような症状はありません。
     ただ,今は慣れましたが前に乗っていた同じ年式のコルトと比べて無段変速機(ホンダならHMMC)の出来がイマイチ(ギクシャク)で,あと内装の質感も残念ながら劣ります。
     それ以外はこのクラスでは室内が広く使い勝手が良いので買って満足しています。
     新人スパイクさんのように修理を施してもらってもそのような症状なのならば,少し困ったものだと思います。
     今度お知り合いの車に乗るのではなく,次はその場でディラーにある同じスパイクにディラーの人と一緒に乗せてもらって比べてみてはいかがでしょうか?
     あと確かにスパイクは重いと感じるかもしれません。同じ1500ccでトヨタのポルテに乗ればもっと感じると思います。特にこの型の1300ccなど一度試乗したのですが,特にエンジンが苦しいと唸っているのを防音を施して隠しているような感じがしてなりません。
     個体差の関係があるかどうかはあまりわかりませんが,納得がいくまでディラーの方に問い合わせるとよろしいかと思います。
     
     
     

    書込番号:5076063

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:6件

    2006/05/14 08:53(1年以上前)

    りっちゃんパパさん、早速の返信ありがとうございます。
    実は知り合いの車を試乗する前に購入ディーラー所有の同型スパイクに乗ってみたのですが普通にハンドルが戻りました、ただその車は足回りを変更していましたので、それでの違いかな?とも思っていました。
    やはりハンドルが戻らないのは大きな事故にも成兼ねないので、りっちゃんパパさんの言うとおり納得いくまでディーラと話合います。
    もし解消出来なかった場合メーカー側に言っても同じなのでしょうか?

    モビリオの積載容量等、私の趣味であるカートップボート釣りには
    船外機も後方座席スペースに収納できとても満足しており前の車同様長年乗り続けたいと思っています。
    そのためにも長距離運転で無駄な神経と労力(肩がこります)は解消したいのですが・・・

    書込番号:5077284

    ナイスクチコミ!0


    G文太さん
    クチコミ投稿数:42件 モビリオ スパイクの満足度4

    2006/05/23 10:15(1年以上前)

    下記掲示板にも出てますよ。(このパワステやばい)ディーラー交渉次第で修理可能らしいです。私もモビリオ購入を考えたのですが、このハンドルでは怖くて購入出来ないと思いました。

    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4411&pgc=1&th=1034854&act=th

    書込番号:5103232

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:6件

    2006/06/04 08:01(1年以上前)

    G文太さん 情報ありがとうございました。
    当方現在出張中につきまだ次の改善修理を行っておりませんが出張前にディーラーから電話があり、私のスパイクと同型式車種に傾向が出ているとのことです。
    同じ年式でも型式に違いがある時期みたいです。
    確かにディーラの同年式スパイクに乗った時はぜんぜん違和感がありませんでした。
    どうやら行き着くところは電動アシストのモーター交換みたいですね!私的にはスパイクはこのステアリング感覚(私の車の特異症状)と後ろの乗り心地(シートの硬さと後方への倒れが少ない)意外は気に入っていますので、この症状が直れば長く乗りたいと思っています、G文太さんも一度試乗してみたらどうでしょう?
    現在メーカー側にもメールと顧客満足度アンケートにて強固に要請していますので、結果をUPします。(出張中につき7月頃)
    若き日に乗った(バリバリラリー仕様)カローラレビンのノンアシストギヤー比1:1ステアリングでさえまっすぐ走ってくれたのに!

    書込番号:5137982

    ナイスクチコミ!0


    G文太さん
    クチコミ投稿数:42件 モビリオ スパイクの満足度4

    2006/06/04 09:09(1年以上前)

    新人スパイクさん。
    別板にも書いたのですが、怖いと思ったのですが試乗してみたら問題なく、担当の営業マンともハダが合ったのかスムーズに契約してしまいました。今後の情報など私も非力ながらこちらで書き込みますので、どうぞ宜しくおねがいします。

    書込番号:5138118

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:6件

    2006/06/04 15:54(1年以上前)

    G文太さんに紹介されたサイトの掲示板情報をディーラーに伝えたところ、うちのディーラーさんも、すでに電動モーターと制御モジュールを手配していました!!出張から帰ったら再度調整します。
    G文太さんもスパイク友の会のお仲間入りですね!こちらこそどうぞ宜しくお願いします。

    書込番号:5139139

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:6件

    2006/07/21 07:37(1年以上前)

    出張から戻り、再修理しましたので報告します。
    修理内容は電動モーターと制御モジュールの交換を行いました、交換後の状態としては、以前とあまり改善が見られず残念です!!
    但し以前の低速走行時のハンドル固定状態は少し緩和されました。
    ディーラー側も修理に納得していないので、再度調査を行う予定です。
    修理後、出張の為高速を350Km走行したのですが、運転操作での違和感(疲れ)の根源は直進走行時の微妙な軌道修正操作に於けるハンドルの微妙な舵角(通常の遊び+α角度)部分が非常に重く、ちょっと無理な力を掛けるとカクカクしてしまう(強風にあおれた状態!神経的にも辛い!)と確信しました。

    まだ時間がかかりそうですがとことんディーラさんとやってみます。(本田のメーカー技術者さん見ていたらたのみますよ!)

    今まで書き込みして頂きました皆様には心から感謝しています。
    この書き込みが賞味期限になるまでに解決しましたら再度ご報告します。

    書込番号:5273729

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    値引きについて

    2006/05/09 20:43(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:4件

    先日、試乗して、気に入り、次回に値段交渉します。標準(AU)にディスチャージャヘッドライト、ナビをオプションして1,842,750円です。自動車保険もディラーで加入するつもりです。値引はどれくらいが妥当でしょうか?初めてですので、不安です。よろしくお願いします。

    書込番号:5064785

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

    2006/05/10 17:12(1年以上前)

     昨日、父の車購入のため実家の近くディーラー2件回ってきました。基本的値引きは車両本体から10万円からみたいです。
     自分が以前他のホンダ車購入したディーラーでは最終的には18万円以上はいけそうと営業マンが言っていました。
     

    書込番号:5066910

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/05/10 22:36(1年以上前)

    ありがとうございます。やっぱり2社くらい回った方が良いのですね。なんとか15万はいきたいです。頑張ります!

    書込番号:5067706

    ナイスクチコミ!0


    G文太さん
    クチコミ投稿数:42件 モビリオ スパイクの満足度4

    2006/06/03 15:36(1年以上前)

    始めはシエンタにしようと思ったのですが、外見と室内と走りに満足して本日契約しました。私はトヨタ車しか乗った事が無く、別板にパワステの障害が記入されていたので『ホンダは無いなぁ』と思ってたのですが・・・。VTECのそこそこの走りと加速は好印象で、CVTのギクシャク感も人それぞれの乗り方であると理解しました。走行中ノイズも無く、パワステの問題も全く有りませんでした。1500ccクラスでこの室内の静かさとドアの重厚間には驚愕しました。色はミスティーパープルとプレミアムホワイトパールと悩みましたが、プレミアムホワイトパールにしました。(ミスティーパープルは、6/5で販売終了)グレードはWtypeSpackage。サンルーフとフロントグリルとフォグランブ(青)とDVDナビ(予算が(泣))で、トータル21万引きでした。下取りが有ったのですが、ガリバー・アップルよりも高かったので満足してます。あぁ〜早く納車されないかなぁ。楽しみで仕方ありません。

    書込番号:5135763

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/06/05 20:51(1年以上前)

    待ち遠しいですね。私も今まで、トヨタ車でしたが、初めてホンダ車にしようと思い、試乗して、すごく気に入りました。運転しやすいし、車内もとても静かですよね。でも、私の場合、10万しか値引きがありません。なんかまだ迷ってます。もうすぐ、保険の切り替えですので、なんとか決めたいですね。

    書込番号:5142810

    ナイスクチコミ!0


    G文太さん
    クチコミ投稿数:42件 モビリオ スパイクの満足度4

    2006/06/07 16:20(1年以上前)

    販売店の言い訳ですが、スパイクは車体価格の純利が1台あたり約22万だそうです。なので雑誌などで言う目指す値引き金額24万とは、色々とオプションを付けて250万くらいでないと無理との事。私もお願いしてなてのにCPCペイントなんとかや、希望ナンバーなどを付けられてました。要らないから外すとすると値段が変わらないとか言われて、商談途中は半喧嘩でしたが決まってみれば満足したと言うところでしょうか。

    書込番号:5148023

    ナイスクチコミ!0


    310サンさん
    クチコミ投稿数:1件

    2006/06/10 16:37(1年以上前)

    昨日、契約してきました!
    AUタイプで値引きは27万円まで粘りましたよ^^
    ホンダクリオとホンダプリモで違いますので、ぐるぐる巡ってみては?

    書込番号:5156814

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/06/15 22:13(1年以上前)

    AUタイプで、すごい値引き額ですね。やはり、プリモやクリオやら色々と回ってみた方がいいですね。ありがとうございました。

    書込番号:5172611

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    車酔いと乗り心地

    2006/04/29 04:27(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:4件

    初めて書き込みます。
    現在、新車検討中で私としてはスパイクが第一候補なのですが気になることがひとつ…。リアシートの窓が開きませんが、コレで困った方はいらっしゃるでしょうか?

    うちは基本的にチャイルドシートを助手席に置くため、嫁がリアシートに乗ることになるのですが、最近車酔いが激しくて今の車でも窓を開けて乗っています。
    そのためスパイクの試乗でも後ろに乗るのが怖くて乗れず…

    窓が開かないこと、そして乗り心地的に、リアシートはどうなんでしょう?

    お教えいただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    書込番号:5034279

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

    2006/04/29 06:45(1年以上前)

    こんにちは、こうがのおやぢさん。

    怖くて乗れなかった?
    車酔いする奥さんの試乗は、MUST要件ですよね。
    試乗しないで購入したら大後悔されますよ。

    残念ながらリアシートの乗り心地は、悪いです。
    リアシートを折り畳んでの広い荷室の代償で薄くて硬いです。
    私は、もっぱら運転してますのでリアに乗せてもらう事は、無いですがとても奥さんが耐えられる代物では、無いと思います。
    人をリアに乗せて出かける時は、分厚い座布団を敷いて乗ってもらっています。

    書込番号:5034376

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4194件

    2006/04/29 15:06(1年以上前)

    うちにも車酔いするのが1人。

    ふわふわの高級車はダメで、乗り心地ガタガタのトラック見たいのが平気だったりします。

    書込番号:5035119

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:97件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2006/04/29 15:21(1年以上前)

    スパイクは車高の割りにロールが抑えられていていいのですが
    どう頑張っても、車高の低い車よりはロールが有ります。
    交差点を曲がる時でも差を感じます。

    また広いと逆効果というのも有ります。
    人によっては狭い方が体が固定されいい場合も有ります。

    うちの家族を2列目に乗せた感想は、
    「体を支えるところがない」でした。
    センターアームレストは欲しいですね。

    10年前くらいに登場した
    日産プレーリージョイという車が有りました。
    (リバティ→ラフェスタと変化)
    両側スライドドアでした。
    この車、リアシート両脇に折りたたみ式
    (センターアームレストみたいな感じ)
    アームレストが有りました。

    サングラスをすると酔わないというのを聞いた事が
    有ります。
    娘が酔うタイプでしたが効果有りました。


    書込番号:5035143

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2006/04/29 20:02(1年以上前)

     確かに…センターアームレストは欲しいですよね。
     広さに惹かれて買いましたがそこは盲点でした。
     IR92さんがおっしゃるように,広いからと言って車の中が良いと思うのは人それぞれ違うと思います。
     私はコルトからの乗り換えだったのですが,全体的な乗り心地はコルトの方が良かったです。内装の作り込みも丁寧で申し分なかったのですが,結局手頃な広い車が欲しいということで今のスパイクになりました^^

    書込番号:5035736

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/04/30 02:35(1年以上前)

    コメント、ありがとうございます。
    嫁には決める前に必ず試乗してもらいます。

    でもやっぱり、リアシートの乗り心地は悪いんですね…。
    うちの今の車がカリブなんですが、非常に乗り心地が悪いらしく、その意味でもリアシートの乗り心地は条件に入れようと考えていました。

    そのあたり、モビリオも一緒ですかね?
    最初はモビリオを見に行ったのですが、試乗できたのがスパイクで、3列目を考えなければ欲しい装備で標準になっているものはスパイクのほうが多いことに気付き、スパイクが第一候補になってました。

    今からモビリオにも書き込みしてきますが、スパイクについて他に何かご意見ありましたら書き込みください

    よろしくお願いいたします。

    書込番号:5036846

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ2

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    スパイクの乗り心地について

    2006/04/24 19:24(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:5件

    はじめて書き込みさせて頂いております、ポットラッシュと申します。

    昨日、以前から気になっていたスパイクを試乗してきました。
    運転席の乗り心地が思ったよりいいのと、プライバシー保護を叫ぶこの時代に社内がここまで見えていいの?っていうくらいの前方の視野のよさにビックリしました。
    でも、後部座席の乗り心地はゴツゴツした感じに思えて少しガッカリでした。。。
    しかし、かなり前向きに購入検討中です!

    私の観点から勝手に述べさせて頂きましたが、皆様のスパイクの積載量以外のメリットや、感じるデメリットなどを教えて頂けないでしょうか。
    加えて、購入時の総費用(車体価格・ディーラーオプション費用・諸費用・値引額等)も教えて頂ければ幸いです。

    宜しくお願い致します。

    書込番号:5022989

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2006/04/24 23:26(1年以上前)

     私は15年式に乗っています。
     現行型の新車も検討したのですが,予算の都合上と、あえてこの型の新車を買う理由がなくなったので旧型を購入(119万)購入しました。
     現行型はホンダマルチマチックが旧来型より改良されてなめらかな感じなったのと排ガスの☆?とあとトランクルームに電灯がついたくらいだと思うのが私の感じたところです。あとフロント・リアのデザインは好みだと思います。私はスパイクの室内の広さが魅力的で購入したので,デザインは新旧どちらでもよかったです。
     シートの感じは新旧ほとんど変わりは感じられません。
     ただ新型の売りはアレルギー対策のシート等ですよね。これら以外デザインを除いてほとんど変わっていません。
     この車の良い所はやっぱり室内の広さだと思います。普通に乗っている限りは何も不満はありません。ひとつ気になるのが、スパイク自体マイナーチェンジしても雑誌等であまり取り上げられていないことですかね…。というか,見ないですね…(人気がないのかも?)でも私個人は気に入っています。

    書込番号:5023865

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:97件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2006/04/25 17:14(1年以上前)

    いえ大丈夫です。
    私が知る限り、ほとんどのカー雑誌で
    キチンとマイナーチェンジ情報は掲載されていました。
    (大きくは無いですが)
    また車雑誌で購入検討用系の雑誌
    (全車種が掲載される雑誌)では、
    まだまだスパイクは大きく取り上げられています。
    普通年数が立つと1ページの半分とか
    4分の一になりやすいですが、
    1ページとか2ページとかで。

    また販売台数ですが、
    モビリオはモビリオスパイクとの
    合計販売台数で発表されます。
    (自販連が発表します。
     この表示を分けてくれる雑誌も有ります。
     月刊自家用車とかザ・マイカー。
     これだと自販連発表では1位の多いカローラは
     アレックス、フィルダー、スパシオ、セダンに
     分けて掲載なので1位はほとんど無理。)

    モビリオは2001年12月登場で
    丸4年を過ぎた車です。
    モビリオスパイクは2002年9月登場で
    今年の9月に丸4年目を迎えます。
    昔のサイクルならば
    フルモデルチェンジしていてもおかしくないです。
    現在ミニバンやコンパクトカーはそうではなく
    サイクルが5〜6年です。

    とりあえず4年が過ぎてますが
    2006年3月の販売台数は合計で6,131台で28位
    (名称が同じ場合は合算値の条件)です。

    昨日雑誌で見たらこの6,131台のうちスパイクは
    4,140台?
    (すいません立ち読みで4,000台を超えているのは
     記憶していますが正確では有りません。)

    最近の車は登場後1年くらい調子が良く
    その後台数がかなり落ちますが、
    4年を過ぎてこの数字はかなり立派です。

    たしか雑誌の特集で、
    「今現在ナンバーの付いている車の台数ランキング」
    でもモビリオはモビリオスパイクとの
    合計数でしたが20万台を超えていて
    ランキング上位の方でした。

    私のストリームは登場1年目は
    何回かベスト3まで行きましたが
    最近は販売台数が3ケタと寂しい状態です。

    モビリオとスパイクのフルモデルチェンジは
    ベースのフイットがフルモデルチェンジしてから
    と考えられます。
    フィットは来年フルモデルチェンジみたいですので、
    それ以降でしょうか。
    ただ昨年モーターショーには、
    次期モビリオが出展されていました。
    モビリオが先かも知れません。

    モビリオスパイクの歴史
    http://www.honda.co.jp/pressroom/library/auto/mobiliospike/

    モビリオの歴史
    http://www.honda.co.jp/pressroom/library/auto/mobilio/

    書込番号:5025454

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:5件

    2006/04/25 20:12(1年以上前)

    りっちゃんパパさん、ログインできなくなってしまったさんお返事有難う御座います。
    以前の年式の車との比較、大変ためになります。有難う御座います。
    お返事頂きました内容を踏まえて考えますと、ひとつ前のモデルと現行モデルの黒であれば、どちらでもデザインは気に入っていますので、中古での購入も視野に入れてみたいと思います。
    では早速、以前モデルを購入する場合の理想として、走行1万前後でカラー黒を探してみました。ホンダのオープンテラスなど見た結果、思ったより高いんだなと。。。
    コストパフォーマンスという面で考えた場合、現行の新車、H16,17年登録の中古車、どちらがいいとお考えになりますか?

    書込番号:5025738

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2006/04/26 09:49(1年以上前)

     ログインできなくなってしまったさん,ありがとうございました。
     また ポットラッシュさん 惑わせてしまったようだったらすみません。
     私個人的な意見なのですが,以前もこのスレッドで書き込みしたのですが,買うならディーラー中古車をお勧め致します。
     決して他の販売店全てが悪いというわけではありませんが,若干割高でもそちらで買う方が安心できると思います。
     さて,平成16・17年式の中古車ですが,個体差・状態差もありますので何とも言えません。。。
     ただ,だいたい現行型のスパイクのAUは確か本体価格が156?万位だったと思います。それに諸費用と若干のOPを付けると200万は軽く届いたと記憶しています。(ナビなしでした)
     良い値が付く下取り車があるのなら別にどうってことないかもしれませんが,私の場合下取り車が45万で追い金が結構要りました。
     値引きも決算期であったにもかかわらず,強く出なかったせいか,10万以上は無理です。と冷たく足下を見られたような感じがしました。
     そこで私は(違うホンダの店の)中古車にしようと決めたのです。
     私の年式は前にも申しましたとおり,15年式でちょうど車検切れ乗り換えした人の車でした。
     ですから価格も思ったよりは高い気がしましたが,パールホワイトのアルミ・リアスポイラー(これは要らなかった)付の29000km勿論修理歴なしで119万。(車検代含まず)
     これに,営業マンさんと交渉し,オーバーヘッドコンソール・荷室両サイドのついたて・前の車のスピーカを付け替えをサービス,その他バッテリー・フロアマット等新品に替えてもらうところは替えてもらい,若干の値引き付で追い金が86万で購入しました。
     
     購入したのはついこないだのことです。
     平成15年式でも他にナビ付のWタイプのが同じくらいの値段であったのですが,走行距離が4万と多かったのでなんとなくパスしました。
     この年式なら探せば私よりもっと条件のよい車はいくらでもあると思います。
     ただ16・17年式になるともう少し値が張りそうな気がします。
     参考になるかどうかわかりませんが…
     ちなみに燃費は街乗りでも12・遠出だと15以上は伸びます。
     

     

    書込番号:5027134

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:5件

    2006/04/26 21:45(1年以上前)

    こんなに親身にお返事頂き、りっちゃんパパさん大変有難う御座います。
    頂きましたお返事を参考にさせて頂き、色々と考えたのですが、もう少し色々と中古車を見て回って、考えたいと思います。スパイクは燃費もよさそうですので、この車で決定したいと思います。
    ちなみに私の現状報告として、近くのディーラーから新車の見積もりを頂いているのですが、価格(車体・オプション・諸費用)200万程度を、何度か交渉した結果、180万程度でのお返事頂いております。この価格が、妥当なのかはわかりませんが、こちらでも検討できるよう、視野は広く持つつもりです。
    お時間ありましたら、こちらにもご意見お願い致します。

    書込番号:5028495

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2006/04/28 22:20(1年以上前)

    良い買い物なるようにしてくださいね

    書込番号:5033482

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:5件

    2006/04/30 07:16(1年以上前)

    りっちゃんパパさん 有難うございます。
    失敗しないよう色々考え、納得いく形で購入したいと思います。
    有難うございました。

    書込番号:5037026

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    雨漏り

    2006/04/23 17:11(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:6件

    スパイクオーナーのかたにお尋ねしたいのですが。私は16年のスパイクに乗ってます。雨が長時間続くと両スライドドアとその窓から水が垂れて来ます。購入したディーラーでドア回りと窓回りのゴムを全て交換しましたが改善されません。これ以上手の施しようがないとの事です。同じ経験をされた方はいませんか?治す方法を探したいのですが・・

    書込番号:5019941

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/04/24 05:35(1年以上前)

    スパイクオーナーではありませんが…
    両スライドドアの変形、ボディの変形などで隙間が
    出来てしまっているかも…
    現物をみてませんが、ゴムは厚みはありますか?
    あとゴムの付いていない側の表面が滑らかになっていて
    ゴムとしっかり密着出来る状況になっているかも、よく
    確認するorしてもらって下さい。
    製造工程にてバリ、段差などが出来てしまい、その
    隙間がゴムでも抑えれず雨水がしみてきていると思い
    ますので…
    簡単な対応としてはワックスなどをゴムの部分に少し
    塗るなどをして水をはじくようにするとかの方法しか
    思いつきません…
    段差などが見つかればクレーム処理でパテなどで埋めて
    もらい塗装までしてもらうなどをしてもうらうべきです。
    交渉する時はこちらが怒って言うよりも、あなたの車も
    雨漏りしたら嫌じゃないですか?平気ですか?、という
    感じでこちらと同じような立場に立ってもらえるように
    同情してもらう方向にもっていくとチェックなども真剣に
    やってくれるかも^^;;
    一度自分の指先などでなぞってみて下さい。
    敏感な指先でないと解らないかもしれませんが…
    セロテープの端の部分を指先の感覚で見つけれれば多分
    発見出来ると思います^^;;

    書込番号:5021677

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:6件

    2006/04/24 08:33(1年以上前)

    Victoryさんの言うとうり変形や隙間はあるのかも知れません。毎回同じ部分から水が垂れてきますので可能性は大ですね。これから梅雨が来ると思うと頭が痛いところです。ほかのディーラーさんにも相談してみようと思います。とにかく自分で触って調べてみます。
    有難うございました。

    書込番号:5021795

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    Cキット

    2006/04/10 21:21(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    エアウェイブとスパイクで悩み中です。

    スパイクはCキットで撥水シートになります。
    プレイングボードカーゴルームが欲しいだけなので
    撥水シートは、余計な装備なのですが、
    2列目の背もたれまで覆いたいので
    プレイングボードだけパーツ購入して交換
    というテクニックも有るらしいのですが、
    これでは床のみなのでCキットです。

    抱き合わせオプションで
    値段が高くなるのが不満なのですが。

    このCキットは確かマイナーチェンジ前にも
    存在していて、同じく撥水シートでした。

    でこの撥水シートは静電気発生はいかがでしょうか。
    撥水シート→すべる→静電気発生しやすい。
    と考えてしまいます。

    ちなみに私は着る物にかかわらず、ほとんどの車で
    静電気発生はしない方です。

    Cキットを選択された方で静電気の発生具合を
    教えていただけますとありがたいです。

    もう静電気発生の季節はピークを過ぎましたので
    実車で実験できません。
    というより、ディーラー展示車にCキット装着車が
    ないです。よろしくお願いします。

    書込番号:4987593

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:23件

    2006/04/10 22:38(1年以上前)

    ログインできなくなってしまったさん こんばんは。
    我が家はマイナーチェンジ後のスパイクCキットタイプを3/27に納車したばかりです。

    書いていらっしゃるように、そろそろ季節も空気の乾燥時期から外れて静電気も起き難くなっていますが、静電気に関して未だ納車から300Km強程度しか走っていない現状ですが気になったことはありません。

    カルディナからの乗り換えでしたがシートが滑ると言う感覚も覚えませんでした。

    我が家もエアーウェイブとスパイクで悩みました。
    当初はエアーウェイブが優勢だったのですが展示車を見て積載量と収納でスパイクに決めました。

    先だってもリアの6:4シートの6側の座面を上げて大型犬2匹を乗せ、4側をフラットにして26インチマウンテンバイクを2台積み、6側カーゴルームにあれこれ荷物を載せて犬連れサイクリングに行ってきました。(身長174cm少しだけ運転席を前にしましたが・・・)

    お使いの用途にもよると思いますが積載重視ならばスパイクは良いと思います。

    書込番号:4987859

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:97件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2006/04/11 11:55(1年以上前)

    ヨン・シオンさん。こんにちは。

    撥水シートの静電気をWEBで検索中ですが
    ウイングロード、エアウェイブアクティブパッケージ
    ともに静電気は発生しやすいようです。
    スパイクCキットはこの時期の為、
    参考とさせていただきます。

    私は積載量でなく、汚れ対策です。
    野球チームを持っているので、土曜、日曜は
    チーム全員のバット、防具、ヘルメット、
    ベースなどを載せるので泥だらけです。

    ストリームには工事用ブルーのビニールシート、
    荷室の床面や両サイドまで覆うって対策していますが、
    どうやっても荷室のカーペットに
    細かい砂が付着や散乱してしまいます。
    掃除機でも完全には取れず、
    ガムテープでとろうとすると
    カーペットの毛も剥がれ、
    水ぶきだと泥と混じってカーペットが変色。

    たまに練習中に雨が降り途中中断などは最悪で、
    ビニールシートは水分をはじく分、垂れるので
    荷室にドロ水が付着します。

    よって積載量でなく、
    掃除機で砂が吸い込める、水ぶきが出来る
    荷室とセカンドシート背もたれ背面が欲しいのです。

    4ナンバーバンも考えましたが、普段は私の
    大事な足なのでそのときは乗用車でいて欲しい。

    すでに女房は軽自動車を所有していますので。
    常用と野球用と2台持つ余裕は無いし。

    汚れついでに、ストリーム車検を取って
    つぶれるまで乗り続けるかなとも思います。
    でも荷台が高いので荷物も載せにくい、
    また毎週汚れるとわかっているのに
    掃除してしまい、それが面倒ので
    やはりスパイクかエアウェイブが欲しいです。
    悩みます。

    とりあえず情報ありがとうございました。

    書込番号:4989002

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    モビリオ スパイク
    ホンダ

    モビリオ スパイク

    新車価格:141〜208万円

    中古車価格:29〜113万円

    モビリオ スパイクをお気に入り製品に追加する <79

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオスパイクの中古車 (42物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング