モビリオ スパイクの新車
新車価格: 141〜208 万円 2002年9月1日発売〜2010年7月販売終了
中古車価格: 29〜113 万円 (40物件) モビリオ スパイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
モビリオ スパイク 2002年モデル | 49件 | ![]() ![]() |
モビリオ スパイク(モデル指定なし) | 1744件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月26日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月10日 15:48 |
![]() |
1 | 6 | 2005年8月21日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月22日 21:08 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月13日 02:00 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月5日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
近いうちに、中古のスパイクを買うのですが走行距離が8万と
少し多いのです。そこで、みなさんが絶賛されているような
燃費が体験できないのかと思って気になっています。
経年劣化で仕方なく多少が燃費が悪くなるとしても
格段に落ちてしまってはいないか心配です。
実際、かなりの距離を乗っている方で「まだまだ燃費いいぞ」
って方がいましたら一声お掛け下さい。
これは、どの車では言えることだと思いますが、スパイクに
あこがれている者としてこちらにお邪魔しました。
よろしくお願いします。
0点



スパイクオーナーのみなさんにお聞きします。スパイク購入を考えています。まだ試乗やカタログ参照レベルですがCキットのプレイングボードは単品購入可能ですか?
もちろんお店の人にも試乗の際聞きましたがあまり詳しくないのかわからなかったようでした。
当方大型犬がいるので毛や汚れ対策として清掃しやすそうなプレイングボードが欲しいのですが単品で購入できないものかと思いました。
又、ペットを乗せられている方でCキットを付けていなくても工夫をされている情報がありましたら感想を聞ければと思います。
0点



スパイクは大半がWかAグレ−ドになるかと思います。
どちらもCVT+7スピ−ドモ−ドですよね。
エアウェイブを持ち出してすいませんが、
エアウェイブはGとLでGでも別に不満の無い装備です。
が7スピ−ドが有りません。
7スピ−ドは必要でしょうか?
購入直後は利用したが、今は使用していないという
パタ−ンでしょうか。
スパイクに試乗しましたが、Sモ−ドも有りますよね。
Sモ−ドでも結構刺激を感じましたので、
7スピ−ドは不要かなとか思いましたが、
試乗という短期間では全てを感じ取るのは難しいです。
長期間利用された方ならばいいご意見が伺えると思いますが
よろしければ教えてください。
追伸。
エアウェイブ購入の参考の為でなくスパイクも購入候補なので。
お願いします。
0点

僕の場合は、週末のドライブなどでよく使います。
D,S,Lレンジでもなかなか適切に変速してくれるので、実用上は問題ありませんが
ちょっとスポーティな感じで走りたいときは自分で変速比を選べる
7速モードのほうが楽しいですよ。(効率は無段変速のほうがいいんですが・・・)
ポンポンポンとボタンを押すだけでレスポンスよく変速できて
バイクのミッションにもちょっと近い感覚です。
ただ、ハンドルを大きく切るようなきついカーブなどでは
どっちがシフトアップでどっちがシフトダウンだか分からなくなってしまいます。
(6000回転以上か1400回転以下になると自動でシフトアップ/ダウンします)
あとは、雪道での2速発進に使うくらいでしょうか。
書込番号:4223156
0点

私は当初エンジンブレーキを効かすために7スピードを使っていましたが、あるときSモードからボタンをダブルクリックすることによりシフトダウンすることに気がつき今はSモード+ダブルクリックで使っています。
(マニュアルシフト感覚での楽しみとは異なるかもしれませんが)
書込番号:4231615
0点

シルバースパイク さん 。iPodマニア さん。
ありがとうございます。
スパイクはWでもAでも搭載されているから
悩まなくてもいいです。
本人が使用するか、しないか、
だけですから後悔はないと思います。
エアウェイブはLとGでGには搭載されません。
購入後「やはり欲しかった」は困るので、
エアウェイブを購入と決めたら
7速モードの操作を主体に試乗してみます。
書込番号:4232489
1点

「ログインできなくなってしまった」さん、スレ利用してすみません。
iPodマニアさんに質問なのですが、分かる方なら他の方でも構いません。
>Sモードからボタンをダブルクリックする
のところをもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
納車してまだ1週間なのでよく分かってませんが、Sモード時に7スピードモードのボタンを押すとSモードは解除されるような?私の勘違いかな?ダブルクリックするボタンとはどのことでしょう??
書込番号:4313851
0点

フィット三兄弟乗りでは結構知られた裏技でSモード中にSモードボタンを2回(OFF->ON)すると500rpm上がります。
4回で1000rpmという噂もありますが、そこまでするなら7Speed Mモードでシフトダウンするので試してません。
書込番号:4360041
0点

そーだったんですねー。
ka4(mak)さん、ありがとうございます。
早速、試してみたいと思います。
どなたからも返事がないので半分諦めていました。
書込番号:4363268
0点





スパイクのAタイプにA−KIT、DVDナビコンポVXD−055C(180600円)をつけて、乗りだしまで諸費用もろもろで1966365円になりますとの事です(自動車税は3月ということで0円)。
ここから値引きをして1800000円ジャストになるとの事です。3月決算で安くしていますし、店長枠を余裕で超えていますからと言われたのですが、この値段は確かに相当な値引きをして頂いているのでしょうか?それともこのくらいは3月決算ではなくても普通なのでしょうか?あるいは普段でももっと値引きをしてくれるところはあって今回はあまり値引きされていないのでしょうか?車を買うのが初めてで値引き額の相場などが分かりません。皆様の感覚や経験から教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
0点

>この値段は確かに相当な値引きをして頂いているのでしょうか?
それは、この文面からではわかりません。
一般的な値引き額であれば、本屋さんの立ち読みでわかります。
車の値引きは、車両本体値引き、オプション値引き(DOPなら
10〜20%OFF)、諸費用サービス(車庫証明は実費だけで
手続きサービス)、無料サービス品(マット、バイザー、コーティングなど)、
ローン金利のディスカウント、今回はないかもしれませんが
下取り価格等、トータルで損得勘定しますから。
>3月決算
ディーラの在庫車でなければ、3月決算には関係ありませんね。
3月に登録して、3月決算ですので、在庫車でも2週間程度は
かかります。
>普段でももっと値引きをしてくれるところ
それは、地域やそのときのディーラの事情により大きく変わります。
たとえば、今月あと1台販売できると、メーカからの報奨金のランクが
あがるとすると、たとえあなたに赤字で車を販売しても
ディーラとしては儲かるので、大きな値引きになるときがあります。
>皆様の感覚や経験
わたしの感覚では、ごく普通の値引きだし、コミコミで180万円に
しますなんて言われているのであれば、この客は車(値引き)のこと
なーんもわかっとらんから、こっちのいいなり...と
思われているように感じます。
次に交渉に行ったとき、値引きの内訳を出してもらう。
3月決算に間に合わないからと、他社(トヨタ、日産等)の
同じクラスの車の見積もりを取り、モビリオとの交渉に使う。
値引きには競合がもっとも効きます。
書込番号:4094455
0点

どうせ大金出すなら、少しでも安く買いたいものですよね〜。
ただ、たみんぐすさんの場合・・・
@ オプションが少ない
A 初めての車のため下取車がない
等の理由で、思ったより大幅な値引きは期待できないかも。。。
こうなると白いエスさんもおっしゃられているように、競合店との値引き合戦に持ち込んだり、諸経費を削ってもらったり、オプションをサービスしてもらうなどの戦略が常套手段です。
その他、私が気になったのがオプションのDVDナビ。
正直18万も出すなら、カー用品店ならもっと上位機種が買えます。
私の場合、オー○バックスにてMP3・DVDビデオモード・DVD−R&RW対応、音楽CDをアルバム5枚分記憶。。。などなど、その他の機能を満載したDVDナビを買いました。 14万円で。
それをディーラーにて、交渉が煮詰まってきた段階で「車を買うから、持込のナビ、サービスで取り付けしてよ」と交渉。
営業マンの口から二つ返事でOKが出ました。
どうしても純正ナビがいい、とか、ナビを現金で買う余裕がない等の理由があるなら別ですが、ナビは別で買うってのも一つの手ですよ☆
また交渉の最終段階で「このオプションをサービスしてくれたら買うんだけどな」 とか 「支払い総額○○万円にしてくれたら買うよ」 とか切り出すのも効果あります。
ま、最終的にはあなたが払う金額や車の内容に納得するかどうかがポイントですから、良い買い物になるようにがんばってくださいね!!
(長文、失礼しました。。。)
書込番号:4107573
0点








2005/03/19 10:38(1年以上前)
誰も返事が無いと言うことは便利な点は無いと言う事かぁ
エアロつけたらそこそこカッコ良くなるので悩んでましたが
やっぱりやめます。
書込番号:4091931
0点


2005/03/20 01:54(1年以上前)
サブウーハーがサイドにオプションで取り付けられラゲッジルームをウーハーでつぶすことなく荷物が楽に入れられること。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/m-spike/av/index.html
背の高い荷物などで窓ガラスを割る心配のないこと。
Cピラー部に小物をおけること。
荷室のプライバシー確保や直射日光があたりにくいこと等色々あると思います。
あと、Cピラー部にステッカーやペイント等でデザインしたら自分好みのオリジナルデザインとなってカッコ良くできるのではないでしょうか?
書込番号:4095655
0点

他の人はわかりませんが、自分が求めていた事のほとんどを解決してくれた唯一の車です。HPで見れます。
1.大きなアンプ・ウーハーを積めて広い荷台を100%使える事
2.全席・後席ともに広く、後席倒してもフラットになる事
3.燃費が良い事
4.スライドドアがある事
唯一の不満→遅い事
書込番号:4161879
0点





スパイクは大変気に入ってるのですが,マフラーだけは別です。
モデューロのエアロをつけていますが,ただでさえ貧弱なマフラーが陰も形も見えません。みなさんはマフラーを改造(交換)してますか?
それと今度アルミにしたいと思い,どうせなら15インチ(55タイヤ)できれば16インチ(45タイヤ)にしたいと妻に言うと,「乗り心地が悪くなるからダメ(生後7ヶ月の娘がいます)」と一蹴されてしまいました。やっぱり15インチや16インチにすると,そんなに乗り心地が悪くなりますか?
子供のためには,あきらめて14インチのアルミにしないといけないのかな・・・
0点


2005/03/04 22:23(1年以上前)
当方、195/55R15のサイズで軽量ホイールにミシュランのプレセダを履かせています。純正よりも乗り心地良いですよ。
ポイントはタイヤの選定にあります。名ばかりのコンフォートタイヤが大量に出回っているのでご注意を。
書込番号:4020791
0点

名ばかりのコンフォートタイヤとは、具体的には何のことを言っておられるのでしょうか?試乗でもされたのですか?
書込番号:4020968
0点


2005/03/05 01:26(1年以上前)
195/50R16でアルミホイールにブリジストンのタイヤですが乗り心地悪いですね。我慢できないくらいではないです。タイヤを変えれば少しはよいと思いますがやはり見た目重視で。しかし私も子供が産まれたら14に戻すかもしれません。14でも元々スパイクは乗り心地かたいですよね。
書込番号:4021897
0点


2005/03/05 19:51(1年以上前)
コンフォートもどきの代表選手としてLM702と先代のLM701(もう売ってないけど)。
総じて国産のタイヤはレスポンス重視でサイドウォールが固めの感じです。
書込番号:4025256
0点


モビリオスパイクの中古車 (40物件)
-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.2万km
-
モビリオスパイク W ETC 両側スライド・片側電動 アルミホイール CVT 衝突安全ボディ ABS エアコン
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 23.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 9.0万km
-
モビリオスパイク AU HDDナビエディション 両側スライドドア ナビ ETC バックカメラ
- 支払総額
- 59.2万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
モビリオスパイク AU オリジナルカスタム 自社全塗装済 色セレナイトグレーマグノ マット塗装 リフトアップ 新品マッドテレーンタイヤ 新品キャリア&ルーフラック プレイニングボード
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
19〜76万円
-
19〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
モビリオスパイク AU オリジナルカスタム 自社全塗装済 色セレナイトグレーマグノ マット塗装 リフトアップ 新品マッドテレーンタイヤ 新品キャリア&ルーフラック プレイニングボード
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 11.4万円