ホンダ モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

モビリオ スパイク

<
>
ホンダ モビリオ スパイク 2002年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > モビリオ スパイク

    モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

    (1793件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ スパイク 2002年モデル 49件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ スパイク(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ9

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    契約しました

    2008/03/22 21:07(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:17件

    5月から6月にFMCが予定されていますが、あえて現行モビスパ(最終型)を契約し、納車を待っています
    自動車税のこともあり4月登録でも良かったのですが、月内に納車してもらうことにしました

    過去ログや取説を見ていて、一つだけ不安なことがありました
    旧フィット系の坂道での後退現象です
    マニュアル車のように、サイドを引いてからの発進をしないとダメなんでしょうか?
    契約したDラーには試乗車がなく、どんなものか見当もつきません

    スパ乗りの皆さん、教えてください

    書込番号:7571626

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    クチコミ投稿数:1724件

    2008/03/22 21:17(1年以上前)

    こてつるるさんは、今までMTに乗って来られたのでしょうか。

    エクストレイルだったか、後退を防ぐアシスト機能がありますよね。

    他のクルマに乗っておりますが、クリープ現象を持っても、
    それを打ち消すほどの角度の坂なら、後退してしまいます。

    CVTは本来クリープを持たない物を、無理に持たせたと聞いております。

    スパイクは、踏み込み式ですよね。
    上り坂での停止時は、サイドブレーキを利かせておき、
    発進時はそれを利かせたまま、アクセルを踏んで、
    サイドブレーキを解除すればいいのです。
    もちろん、操作はMTに比べれば、かなり「簡単」ですよ。

    書込番号:7571683

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/22 21:24(1年以上前)

    こてつるるんさん はじめまして。

    僕は、スパイク乗りではないのですけど、色って何色でしょうか。

    なかなかもうスパイクってもうないのですよね。

    モビリオの場合は、ホイールベース同じだと思いますけど、
    走りは、フラットでよいですよ。ホイールベース長いので。

    坂道は、一瞬、下がるときもありますけど、サイドブレーキ、
    引くことはないと思います。

    慣れだと思いますよ。

    書込番号:7571720

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:17件

    2008/03/22 22:10(1年以上前)

    早速のレスありがとうございます

    >千の風になってさん
    はじめまして
    ステップワゴンからの乗り換えですので、ATからCVTになります
    もちろん若い頃はEP71のMTに乗っていたこともあります
    CVTは初めてなので、坂道での下がり具合がどの程度のものかと気になったんです
    改良された現行FITは試乗して変に感じることはなかったものですので


    >ポチアトムさん
    はじめまして
    アラバスタシルバーにしました
    今は4色しかないのですが、希望のグレードに白黒はメーカー在庫がなく、汚れの目立たないこの色になりました
    白黒が希望だったんですけどね

    納車になったらボチボチ慣れるようにします

    アドバイスありがとうございました

    書込番号:7572052

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/22 22:14(1年以上前)

    こてつるるんさん 返信ありがとうございます。m(__)m

    僕んちは、実はもめてるのです。恥ずかしいです。

    四角い車、乗りやすいので・・・

    書込番号:7572073

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1724件

    2008/03/23 17:08(1年以上前)

    ポチアトムさん。

    バイク好きのようなので、
    やはりバイクを載せたいのですか。

    ママチャリなら立ったまま乗せられるかと思うので、
    バイクの重さが気にならなければ・・・。

    書込番号:7575908

    ナイスクチコミ!1


    takudoさん
    クチコミ投稿数:44件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2008/03/23 21:01(1年以上前)

    本当は坂道駐車等サイドブレーキを使用しなければならないんでしょうが、所有してからもうすぐ3年を迎えますが、坂道発進・駐車等一度も再度ブレーキを使ったことがありません。坂道のきつい所では多少後退もしますが、ブレーキを離して即アクセルを強めに踏めば問題もなく、当方鈍いのかCVTとATの坂道発進の差異を感じません。

    書込番号:7577159

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

    2008/03/24 08:40(1年以上前)

    スパイクに限らず、シエンタとか、CVT搭載車は、
    登り坂で、止まると後退します。
    (最新型が下がるかは、知りませんけどw。)
    とはいえ、
    後退するのは、急坂での再スタートに限りますから、
    要は馴れだと思いますよー。

    書込番号:7579515

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:17件

    2008/03/25 20:40(1年以上前)

    >takudoさん イケパーさん

    お返事ありがとうございます

    そんなに気にするほどのことではないということですね〜
    今度の日曜に納車になりますので、少し遠出して慣れるようにします

    アドバイスありがとうございました

    書込番号:7586320

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ2

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    突き上げ対策

    2008/03/03 10:56(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 るあるさん
    クチコミ投稿数:1件

    中古車でAUタイプを購入しました。みなさんは2列目シートの「下からの突き上げ感」の対策は何かやってますか?是非参考にさせていただきたいので教えて下さい。
    また、後付けで純正のフォグランプを付けてもらうことは可能なのでしょうか?ホンダに直接聞けばいいのですが…もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

    書込番号:7478257

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    maron56さん
    クチコミ投稿数:10件

    2008/03/03 11:02(1年以上前)

    フォグランプはディーラーオプションなんで、後付け可能だと思います。
    ほとんど運転手なので後部座席に座ったことが無くて突き上げ感については知りませんでした。

    書込番号:7478272

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2008/03/18 22:53(1年以上前)

    すわり心地のことでしょうか?それなら、基本設計上不可能に近いですが、あえて言うならタイヤを交換するか、ショックをやわらかいものがあればそれに交換するかです。
     しかし、1200kgもある車ですので、ノーマル状態がベストコンディションかと思われます。タイヤ位ならなんら問題ありませんが、リアシートに座布団でしょう^^一番安上がりです。
     結論がつまらなくて申し訳ありません。

    書込番号:7552576

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ2

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    AC100V電源の活用方法...

    2008/03/01 17:19(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 takudoさん
    クチコミ投稿数:44件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    スパイクを購入してもうすぐ3年、家族とのアウトドアをより楽しむためにCキットを装着。最大消費電力100Wコンセントを付けましたが、エンジン始動時でなければ使用できず、また定格100W迄ということで使える家電も少ない気が...。またバッテリーへの負担も気になるため今までほとんど使用したことがなかったのですが今年はもう少し活用したいということで、皆さんの活用方法・使用家電・アイデア、また実際にバッテリーへの影響があるのかなど教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

    書込番号:7469776

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    クチコミ投稿数:4194件

    2008/03/01 17:56(1年以上前)

    定格以下での使用は気にしなくてもよいでしょうけど、
    100W以下でアウトドアで使いたいような家電ってあります?

    自分の車にも100Wまでの電源がとれますが、
    デジカメ、または携帯の充電ぐらいしか使ったことないですね。

    書込番号:7469933

    ナイスクチコミ!0


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

    2008/03/01 18:07(1年以上前)

    用途例しては、これ位でしょうか。

    ・携帯電話の充電
    ・ノートパソコン
    ・液晶テレビ
    ・ビデオカメラ
    ・DVDプレーヤー
    ・ビデオ
    ・デジタルカメラ
    ・ゲーム機

    書込番号:7469974

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 takudoさん
    クチコミ投稿数:44件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2008/03/02 07:05(1年以上前)

    早速のご返信有難う御座いました。やはり消費電力の低い充電関係等くらい?ですかね...確か購入時見たカタログに遊びの広がるオプションとか書いてあり引かれた記憶もありますが、正直なところACC状態で使えるインバータで十分だったかもしれませんね。まあ同キットにはプレーイングボード・撥水シート表皮が付いているので、そのおまけと考えることにしますが、もう少し車のコンセプトにあった家電が使えると良かった気がします。例えばお湯が沸かせるとか、工具類とか、汚した時に掃除機が使えるとか...。ついでに質問させて頂きますが定格以上の家電を使うとどうなるのでしょうか?ただ単純に家電に電源が行き渡らず使えない?ヒューズ類みたいなものに損傷を与えて面倒な問題が起こる?当方全くメカ等に弱くご教授頂ければ幸いです。

    書込番号:7472744

    ナイスクチコミ!0


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

    2008/03/02 07:26(1年以上前)

    >定格以上の家電を使うとどうなるのでしょうか?

    ヒューズが切れると思います。

    ヒューズはヒューズBOX内にあると思いますので予備のヒューズがあれば比較的簡単に交換出来ると思います。

    書込番号:7472771

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 takudoさん
    クチコミ投稿数:44件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2008/03/02 08:16(1年以上前)

    御返答有難うございます。ヒューズが切れる...。今の車は各種性能が良くなったためか前回ヒューズを交換した日を忘れているくらいです。そんな訳でヒューズ交換すら面倒に思えるのでチャレンジしないことにします。昔の記憶で定かではありませんがヒューズ切れを防止するために故意に規格以上のアンペアーヒューズを付けたような...。

    書込番号:7472882

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2008/03/02 12:52(1年以上前)

    私はポータブルタイプの保冷温庫を使っています。
    60Wくらいだったかなあ。夏の暑い日でも冷えた麦茶などを楽しめます。

    書込番号:7473845

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信32

    お気に入りに追加

    標準

    価格について・・・

    2008/03/01 00:28(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    今日、ディーラーで見積もりをしました。

    AU HIDエディション FF:1,564,500円
    プレミアムホワイトパール    +31,500円
    =1,596,000円@
                  
    ドアバイザー  :14,805 
    フロアマット  :18,270
    ETCセットアップ: 2,625(本体は購入済み)
    オーディオATT : 4,725
    AUDIOポケット : 1,050
    CDチューナー  :33,390
    =付属品計74,865円A

    @+A+諸費用・税金が195,695円(車庫証明は自分)
    で、総額 1,866,560円

    下取ナシ
    頭金 ▲200,000
    値引?▲166,560(地元ディーラーで5.25万オプションプレゼント込)
     計−366,560円
    で、総支払額 1,500,000円

    これ以下での購入は無理なものでしょうか?

    書込番号:7466989

    ナイスクチコミ!1


    返信する

    この間に12件の返信があります。


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/04 22:38(1年以上前)

    あ、ホンダでは「車両価格の一割」以上の値引きは、ほとんど無いはずです。
    (除く、浸水、雹害、社長の知り合い?笑)

    書込番号:7485659

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/05 12:55(1年以上前)

    まゆこパパさん
    そうですね。計算してみると本体価格の9%をいずれのところも上限としているようです。しかも、販売店装着のお高いオプションは一切割り引きなしなので、オプションをつければつけるだけ、買う側は割高で、販売店が儲かる仕組みですね。つまり、もうちょっと強気に割引やサービス交渉の余地があると思ってるのですが。。。

    あとオートローンでずいぶん違いますね。ホンダのCカードを1年未満契約して、購入代金のローンの割引を受けることもできますとセールスの方は言ってました。

    私もまだ申し込んで数日なので、白紙撤回も視野に入れて最終交渉を挑もうかと思ってます。まずマットや新たなETCなどオプションをできるだけ削って、ETCの載せ替え、(可能なら)CDチェンジャーの載せ替えなどサービスでできないか言ってみて、対応次第では撤回して他の販売チャンネルと交渉してみようかと思います。まゆこパパさんも、良い条件で購入できるといいですね。とりあえず、カタログを色々見ているとスパイクに乗るのが楽しみになってきました。

    書込番号:7488001

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/05 23:47(1年以上前)

    ニューモバイラーさん、こんばんわ。
    >「車両価格の一割」
    この話は、3回目の交渉の時に
    私が以前、ホンダに籍を置いていたことを話したら教えてくれました。
    工場で品質にこだわるのは、お客様の満足のためです。
    販売店にも手間を惜しまないで欲しいと思います。
    値引きが無理なら、別のところで頑張ってもらいましょう!(笑)

    しかし私の方は、昨日=ディーラーの定休日、今日=私の担当者が公休、
    ということで、話の行方は明日となりました。
    これで、「3月中の納車は、やっぱり無理です。」なんて言った日にゃぁ、
    購入店を変えますよ、はい。笑

    お互い頑張りましょう!!激 \(^O^

    書込番号:7490799

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/07 00:35(1年以上前)

    うまく最終条件が決着しましたのでご報告を。
    セールスと最後の駆け引きと思って、手の内は知っていることをストレートに言って、こちらの最低譲れない線を示したら、最初は強気に出てたものの、じゃ、いったん白紙に戻すよと引いたら、あっさり折れてこちらの条件どおりになりました。

    ま、それほど無理も言ってません。車両+オプション総額の10%とは言わないが、最低9.5%引き(元は8.4%くらいでした)とETC、CDチェンジャー(ケーブルが合えば)の乗せ換え工賃サービスでめでたく購入決定となりました。プラス2万相当くらいの値引きに成功です。まずはこれで満足しました。ドライブの季節が楽しみです。

    ベルノ、クリオ、プリモ系列を回って、10%は絶対譲れないと頑張れば、オプション込みの値段の10%の値引きはぜんぜんありと感じました。皆さん、粘りましょう。

    書込番号:7495715

    ナイスクチコミ!0


    takudoさん
    クチコミ投稿数:44件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2008/03/07 07:06(1年以上前)

     自分の思い通りでの購入おめでとうございます。当方3年前のスパイク購入時は、ベルノ・プリモで見積もり、最後はクリオで決着させましたが、今回の軽は、近くの店が全てホンダカーズに統廃合され、その手は使えませんでした。とは言いつつ購入後、カーズ各店での競合はさせられたのかなと少し考えております。どちらにしても当方地域では、ホンダ店同士の競合はさせづらくなって来た気がします。その競合防止もあってディーラーの統廃合なのですかね...?

    書込番号:7496416

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:37件

    2008/03/08 21:32(1年以上前)

    まゆこぱぱさん!!その後購入はどうなりましたか?私はまだ、まだ交渉中です。3月登録なので営業マンがあせるのを待ってます。

    ところで、ホンダはやっぱり、車体本体価格から1割は引かないんですかね?・・・「社長の知り合い」だったらどのくらい引きそうですか?・・社長と知り合いになりたい・・・(笑)

    書込番号:7504483

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/09 21:10(1年以上前)

    みなさん、こんばんは。

    >サッカーマンさん
    実はまだ、私も交渉中なんです。^^;
    先週は仕事が忙しかった為に話が進められませんでしたが、
    今週中には答えを出したいと思います。

    結果は必ずご報告しますので、今しばらくお待ちください…^^;

    >「社長の知り合い」
    タイミングもあるでしょうが、聞いた話では
    「オプションと納車諸費用がほとんどサービス(?)の勢いで、
     支払額が車両価格の1割引くらい」らしいです。(フィット1.3Lが120万)

    書込番号:7509769

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/13 21:01(1年以上前)

    ご報告

    最終的にホンダクレジット以外の利用に同意してもらい、
    クレジットの利率と値引きがトントンになりました。

    あとは納車時にガソリンを満タンの約束をしたくらいですね。
    それでも、今から納車が楽しみです。

    あまり皆さんの参考にはならなかったかもしれませんが、
    たくさんのご返答を頂き、大変ありがとうございました!!

    書込番号:7528430

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:37件

    2008/03/14 20:44(1年以上前)

    まゆこパパさん

    ご苦労様でした。AND おめでとうございます。

    僕のほうは土日で勝負です!!

    参考までに、車両価格からいくらの値引きでしたか?また、オプションはいくらつけられて、どれだけの値引きでしたか?

    土日がんばりたいんで、ご教授お願いいたします。

    書込番号:7532720

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/15 22:31(1年以上前)

    サッカーマンさん、こんばんは。

    たぶん何処で買っても納車には10日から2週間はかかるでしょうから、
    本当に今週末が“勝負”でしょうね。

    ちなみに私は、
    オプション+α
    ドアバイザー  :  14,805円 
    フロアマット  :  +18,270円
    オーディオATT :   +4,725円
    AUDIOポケット :  +1,050円
    CDチューナー  :  +33,390円
    ETCセットアップのみ:+2,625円(本体は今使っている物)
             =計74,865円−値引52,500円=22,365円@+ガソリン満タン

    車両が
    AU HIDエディション FF:1,564,500円
    プレミアムホワイトパール    +31,500円
                 =計1,596,000円−値引114,060=1,481,940円A
    値引き計:166,560円ですね。

          22,365円@
       +1,481,940円A
       計1,504,305円a

    それと、     税金+保険料 155,250円
    登録代行費(車庫証明は自分で)+ 22,745円
    リサイクル委託金      + 11,600円
    希望ナンバー,印紙,用紙   + 6,100円
                  計195,695円b

    後は支払方法で、一括ならa+bの170万
    分割なら頭金を引いた分に利率が乗っかって…ってところです。

    頑張れば車両価格をもう少し値切れたかもしれませんが、
    今後の付き合いを考えて妥協しました。

    こんなとこですが、参考になれば幸いです。f(^^;

    書込番号:7538145

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:37件

    2008/03/15 23:17(1年以上前)

    ふう・・・まゆこぱぱさんがんばりましたね。

    当方は・・だめです。

    明日の日曜日もう少しがんばって見ます。

    なんで、ホンダは値引きむずかしいんだろう・・・。

    トヨタだったら20万くらい軽く引くんですけどね・・?

    明日がんばってきます!!必ず報告しますよ。

    書込番号:7538486

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/16 01:38(1年以上前)

    サッカーマンさん

    これまでに、このスレで出た意見を元に
    ニューモバイラーさんの戦法でいってみてはいかがでしょうか?

    >手の内(値引きの許容範囲)は知っていることをストレートに言って、
     こちらの最低譲れない線を示す。
     無理なら車庫証明を自分で取る等、ゆずりながら諸費用を削ってもらう。
     そして最後には、「ダメなら白紙にしますよ!」と。

    営業さんも3月中に契約が取れなければ今年度の実績にはなりませんから
    頑張ってくれると思います。

    これまでの経緯を他のHondaCarsで話して、それ以下なら即決!!、と
    当たってみるのも手かも知れませんね。

    あきらめずに妥協点を見つけ、納得のゆく契約が出来ますように。
    ご健闘を祈ってます!!v(^O^

    ↑↑訂正
    >税金+保険料X
     税金+自賠責○

    書込番号:7539241

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/16 09:23(1年以上前)

    まゆこパパさん、とうとう決まりましたか。おめでとうございます。サッカーマンさんも、ホントきょうが勝負ですね。

    ちなみに私の契約条件も参考までに書いておきます。

    オプション
    FRワイパー  :  7,770円(工賃2,520円)
    ETCセット  : 3,150円
    ETC移設    : 8,820円
    クロスバー :   22,470円(工賃2,520円
    ルーフインサイドレール: 26,880円(工賃5,880円)
    計 69,090円

    車両
    W HIDナビエディションSパケFF:1,921,500円

     オプションとの計 1,990,590円

    値引き計:198,530円(車両+オプの9.97%)

    販売諸費用
    税・保険 : 178,210円
    販売諸費用 
      車庫証明代行: 10,500円
      登録代行  : 21,000円
      リサイクル・希望ナンバー:2,060  
    法定費用
      リサイクル : 11,670円
      希望ナンバー: 2,660円  
    計 231,940円

    総額 2,024,000円

    ここから下取り車(H8 CR-V)の買取がマイナス319,000円で
    総支出額1,705,000円です。

    なんとか10%に近づけてもらいましたが、よく見るとオプの工賃が約2万、代行費用が3万など、ちょこちょこいろんな費用が計上されていて(すべてオプションに2−3割の工賃がかかるのはとりすぎ!)、実際の値引き効果は15万くらいだとすると、7.5%くらいですね。こういうのも、下取り車の分を値引き分につけて、値引きを大きく見せたりと同じセールステクニックなんでしょうかね。私は後から後悔したんですが、元の3つのホンダ系列はいまだ独立してやってるようなので、それぞれで値段を提示してもらうといいと思いますよ。

    >頑張れば車両価格をもう少し値切れたかもしれませんが、
    今後の付き合いを考えて妥協しました。

    雑誌やウェブでは値引き目標25万となっていますが、本体+オプ200として12.5%なので、実質12%くらいまでディーラーとしては値引きする余地あり(しても儲かる)と思います。が、あまり険悪になりたくないし、特に周りりにディーラーの選択の余地がないと困りますよね。

    私はカタログ見たり、パーツを調べたりしているうちに、いろいろほしくなって、マットはいらんし、バイザーやフォグもやめて、ルーフレールのキットにしてしまいました。モデル廃盤だと内装パーツがいつまであるか心配なので迷ってしまいます。なんだかんだと2度ほどオプションを変更してやっと落ち着きました。3月末の納車に間に合いそうだと言うことです。

    サッカーマンさん、きょうの勝負頑張ってください!

    書込番号:7540033

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:37件

    2008/03/17 00:36(1年以上前)

    まゆこぱぱさん!!ニューモバイラーさん!!ありがとうございます!!しかし、・・・だめです。涙

    みなさん場所はどこですか?僕は福井なんです。雑誌には「目標25万円」とか書いてありますよね。・・福井の地元ではほんとに車体価格の10パーセントも値引きが出ません。泣く泣く。皆さんはホンダ同士の競合店が多いんですか?・・・はあ、実は最後に保留にして、明日営業マンが自宅に来て最後の決断をします。・・・、もう一回だけがんばってみます。

    書込番号:7544375

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/17 13:46(1年以上前)

    私は神奈川ですが、最初は本体のみ9%引きくらいでいっぱいとか言っていましたが、最後はオプション込みの値段からぎりぎり10%近くまで引いてくれました。しかし他店と競合させればもっと引けると思いました。

    ディーラー店舗の少ないところだと競合も少ないし、売り上げ台数も少ないのもあるかも知れませんね。サッカーマンさんのところだと、元のベルノ、プリモ、クリオの系列店か、石川県や京都府の販売店に電話して、いまの値引きに不満であることを言って、納得できる値段を出せば即決といってそれぞれ見積もりを取るかとはどうなんでしょうか?早く決めるというのが値引きのミソらしいですし。

    セールスの方やお店にもいろんなタイプがあるようで、あまり値引きしないとこもあれば、たまに結構引く場合もあったりするので、こつこつ当たってみるのがいいと思いますよ(私は早く店を決めすぎましたが)。セールスの人の人柄より、とにかく買う時は安ければいいですよね。大きく15%引きは最低ラインと言っておいて、12%くらいで落とせればラッキー、たとえ駄目でも10%は死守で、一番の値段を出してくれたところに、いついつまでに決めますと言えば、かなり頑張ってくれると思いますよ。ご健闘をお祈りしています。

    書込番号:7545862

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:37件

    2008/03/20 17:39(1年以上前)

    まゆこパパさん、ニューモバイラーさんいろいろとありがとうございました。なんと、今日やっと決まりました。こっちは登録台数とかが少ないから??か、3月登録間に合うようです。(笑)

    すごく・・疲れました。(笑)


    販売諸費用
      税・保険 : 152,450円
    販売諸費用 
      車庫証明代行: 15960円
       登録代行  : 19005円 
    法定費用
      リサイクル : 11,980円
         
         
            計 205,335円

    オプション
    ドアバイザー    :15120円
    フロアマット    :18480円
    スタッドレスタイヤ :67200円
    ETC移設       :4200円
    ナビ移設      :10920円


             計 115920円

    車両
    AU HIDエディション:1,564,500円


     オプションとの計   1,680,420円

    値引き計:168,420円(車両+オプの10%)




          総額 1,717,355円  です。

    下取り車なしです。

    10%が限度!!こんなにがんばったのに・・・。

    トヨタとで今まで購入してたので、ほんとに値引きは大きかったです。

    でも!!それ以上に「スパイク」が気に入ったので満足です。
    最後は、大好きな車が購入できたということでうれしい気持ちでいっぱいです。

    今回はいろいろとありがとうございました。一人ではくじけていましたよ・・ほんと。

    書込番号:7560531

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/20 20:30(1年以上前)

    サッカーマンさん、おめでとうございます!!

    雑誌の「目標25万円」は普通に考えてやっぱり無理ですよ。
    私には読者の目を引くためのブラフだと思えます。
    (可能であれば価格.comにも、その数字のクチコミが載っていいハズです)

    私は北関東の片田舎で、「一人一台」が当たり前の土地に住んでいます。
    なのでディーラーの数だけは多いですが、どこもサッカーマンさんのおっしゃる数字と
    ほとんど変わりはありません。

    スパイクの造りは購入者の満足度も高い車のようですし、ご自分が気に入った車ですから
    これからはスパイクを満喫して元を取りましょう!!(笑)

    何よりもお疲れ様でした!!
    今後は使い勝手や良かったパーツなど、情報交換できると嬉しいですね♪

    書込番号:7561352

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/20 21:16(1年以上前)

    サッカーマンさん、おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。オプ込みからの10%引きは十分健闘ですよ。私は10%届かず妥協でしたし。購入後のアフターでせいぜいわがまま言わせてもらいましょう(笑)。

    納車が楽しみですね。私は来週末の予定なので、早速少し遠出でもと思っています。またぜひ、乗ったインプレッションの交換を致しましょう。

    ところで話は飛びますが、私はウェブを調べているうちに、車中泊に興味深々です。CR−Vでサービスエリアでの仮眠を試したことがありましたが、体を曲げないといけないのは寝た気がしませんでした。毎日宿を探すのも面倒なこともあり、気軽に車中でと思ったとき、スパイクはなかなかいいかなという感じですね。そのため、床の荷物を上げるのにと、ルーフインサイドレールを付けてみた訳です。どなたかこれはスパイクに便利という車中泊その他のアイテム(窓の目隠し、網戸、マットレス、電池式ランタンなどなどなんでもこれば便利)がありましたら教えてください。

    書込番号:7561635

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:317件

    2008/03/21 00:12(1年以上前)

    スパイクを買われた皆さんおめでとうございます。スパイク仲間がどんどん増えて嬉しいですね。

    ニューモバイラーさん
    私は車中泊(犬も一緒に)するためにスパイクを買いました。で、2月、3月と車中泊をしてきました。HPにUPしていますので参考になるかどうわはわかりませんが覗いてみて下さい。

    車中泊で今一番の悩みはドアの金属部分に付く結露です。最終的には寒くても窓をすこーし開けるしかないのかと・・・(-_-;) 

    書込番号:7562860

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2009/02/05 04:05(1年以上前)

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

    My Spike は先日、1万Kmを越えました。(オイル交換は2回)
    実燃費は満タン法で約13Km/L
    購入時よりタイヤ、ホイール、マフラー等の燃費に関わりそうなパーツの変更はありません。
    <アーシングは追加しましたが、気持ちの保険?程度。(烈) 効果はそれ程でしょう。(笑)>

    運動性は居住性+積載能力を考えれば充分といえるのでは? と思います。

    不満な点といえば、やはり純正オーディオはチャチだった、ということでしょうか(笑)

    とりあえず?現時点での経過報告といえば、そんなところです。
    報告というより、チラ裏ですが(爆)

    書込番号:9043283

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ7

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    左右の車高差について

    2008/02/27 23:32(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:2件

    初めまして。私は今月にモビリオスパイクAUをディーラーにて新車購入した者です。宜しくお願いします。
    スパイク購入後、数週間が経ち、約1,200km走ったところです。先日洗車中に偶然タイヤとフェンダーの隙間が左右で違うことを発見し、車高差があることを見つけました。5mくらい離れたところから全体を見てみると、右(運転席側)下がりに見えます。
    自宅のちゃんと水平なガレージにてフロント側を地上からフェンダーアーチまでを計測してみると、やはり左右で1cmくらいの差がありました。参考までに具体的な数値はフロント右【63.7cm】、フロント左【64.8cm】、リア右【63.0cm】、【63.5cm】でした。
    その後、ディーラーへその旨を伝え、改めて確認してもらいましたが、やはりディーラーも左右で1cmの車高差を確認したとのことでした。ガソリン満タンで、荷物など積み込まない状態です。
    ここで、現行モビリオスパイクに乗っておられる皆さんや車に詳しい方に質問なのですが、このようなことは新車の状態で実際にありえるのでしょうか?また、乗られている方にも同じような症状がありましたら御意見お願いします。
    以上、今後どのように改善したら良いか御教授宜しくお願いします。

    書込番号:7457352

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    CF-B5さん
    クチコミ投稿数:1251件

    2008/02/28 08:34(1年以上前)

    タントは左右の足回りが違うそうですよ。
    あまり細かいことは気にしないことです。左右のタイヤの大きさが違っていたら問題ですけど。

    書込番号:7458515

    ナイスクチコミ!1


    maron56さん
    クチコミ投稿数:10件

    2008/02/28 10:00(1年以上前)

    一般的に車は、前後左右の重量バランスが違うので当然サスの沈み方も違うと思います。1センチという違いが妥当かは解りませんが…。
    注意して見てないし計測してませんが私のスパイクも違うと思います。
    ディーラーさんでは、何と言ってるのでしょうか?

    書込番号:7458719

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:789件

    2008/02/28 11:39(1年以上前)

    車体の傾きはメーカ問わずたまに聞きます。意外と気付かない人も多いかも知れません。

    下記参考まで。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=7323322/

    書込番号:7459003

    ナイスクチコミ!1


    銀ipuさん
    クチコミ投稿数:312件

    2008/02/28 11:42(1年以上前)

    自分の車で気になったことはありません。
    モビリオではありませんが、他車で同じ話を聞いたことがあります。
    重量を含め、完全な左右対称の車ってあるんでしょうか?
    1cm程度であればありえるのではないでしょうか。

    検索してみるとこんな感じですかね。
    http://search.www.infoseek.co.jp/Web?qt=%E8%BB%8A%E3%80%80%E8%BB%8A%E9%AB%98%E3%80%80%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84&col=OW&svx=100610&svp=SEEK

    書込番号:7459011

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

    2008/02/28 12:06(1年以上前)

    バッテリーの位置。
    エンジンの位置。
    ハンドルの位置。
    燃料タンクの位置。
    重量配分が違いますから、ある程度の傾きはしょうがないのでは?

    ガソリン量や乗車人数や積載量でも変わってきますし・・・

    書込番号:7459087

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:2件

    2008/02/28 21:35(1年以上前)

    皆様、たくさんの御返事ありがとうございます。
    少なからず、このようなことはあるようですね。新車ということもあって、私も気にしすぎたのかもしれません・・・
    一応、ディーラーの見解は、「新車として組み上がったばかりなので、慣らしが必要なのかもしれない。申し訳ないですが、もう少し様子を見てください。その後、どうしても気になるという場合は、ご希望であればフロントサス交換を保証で対応しますが、直る保証はできません。」というような内容でした。ディーラーから直る保障はできないようなニュアンスで言われると、ちょっとどうするか悩みます・・・
    とりあえず、当面このまま様子を見たいと思います。また、変化がありましたら、書き込みさせていただきます。その際は是非御教授宜しくお願い致します。

    書込番号:7461312

    ナイスクチコミ!3




    ナイスクチコミ0

    返信10

    お気に入りに追加

    標準

    風切り音

    2008/02/26 12:32(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:317件

    昨年12月にAU乗り始め約3000km走りました。それなりに良いところ悪いところが見えてきました。

    一番気になるのは50〜60kmで走行中、運転席側のドアミラー付近からヒューヒューというような細い音で風切り音が聞こえます。音がしているとき、ドアミラーをたたむと音は消えます。

    皆さんのスパイクは風切り音は出ますか? 
    また、クレーム処理で風切り音がしなくなったという方はおらえませんか?

    書込番号:7449560

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    CF-B5さん
    クチコミ投稿数:1251件

    2008/02/26 18:50(1年以上前)

    バイザー付けていませんか?

    書込番号:7450944

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:317件

    2008/02/27 11:26(1年以上前)

    ドアバイザー付けています。
    が、ドアバイザーが原因なら助手席も同じような音が出るはずですよね。助手席側は音は出ていません。

    書込番号:7454314

    ナイスクチコミ!0


    CF-B5さん
    クチコミ投稿数:1251件

    2008/02/27 13:16(1年以上前)

    ドアミラーは左右で角度が違いますからその為でしょう。風切り音をクレームというのは聞いたことがありません。
    バイザーを外して試すしかないと思います。

    書込番号:7454671

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:317件

    2008/02/27 18:19(1年以上前)

    ドアバイザーと何の関係があるのでしょうか???

    書込番号:7455541

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

    2008/02/27 18:52(1年以上前)

    ドアバイザーの取り付けが
    不完全(フレーム密着してない)だと、バイザーの隙間から
    風が抜けるのでー、音が出る可能性があります。
    助手席の取り付けが問題ないので、助手席側からは音が出ない
    ということも考えられます。
    ミラーから音が出るか、確認のため、
    走行中にミラーを一時的に収納してみる方法もあります。
    なお、周りの安全を確認してからお願いします。

    書込番号:7455687

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:317件

    2008/02/27 19:39(1年以上前)

    お返事有難うございます。
    一番最初に書いたのですが、もう一度・・・

    一番気になるのは50〜60kmで走行中、運転席側のドアミラー付近からヒューヒューというような細い音で風切り音が聞こえます。音がしているとき、ドアミラーをたたむと音は消えます。

    皆さんのスパイクは風切り音は出ますか? 
    また、クレーム処理で風切り音がしなくなったという方はおらえませんか?

    スパイクをお乗りの方でドアミラー付近から風切り音が聞こえるかどうかをお聞きしています。

    書込番号:7455877

    ナイスクチコミ!0


    maron56さん
    クチコミ投稿数:10件

    2008/02/28 00:06(1年以上前)

    私のスパイクは、少々の風切り音はしますがヒューヒューといった音ではないし、ほとんど聞こえない程度です。
    一度、商談をしたセールスマンを乗せて音を聞かせればいいと思います。
    ただ、個人的には前に書かれていた人と同じようにミラーよりはバイザーが原因のような気がします。
    バイザーはディーラーが取り付けてるので、隙間があったりする場合があります。(+_+)
    当然、助手席側は問題ないけど運転席側だけ隙間があるなんて事も充分に考えられます。
    いずれにしても気になってるようなので、購入した店に話をした方がいいと思います。(^-^)/

    書込番号:7457588

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:317件

    2008/03/02 08:04(1年以上前)

    みなさん ありがとうございました。

    maron56さん
    >私のスパイクは、少々の風切り音はしますがヒューヒューといった音ではないし、ほとんど聞こえない程度です。

    こういうお答えを期待していました。

    バイザーの取付は自分で行いましたが、隙間などありません。
    また、ミラー付近で鳴っているか、バイザー付近で鳴っているかは鳴っていれば誰でもすぐにわかります。(当然ですが、カーステなどは消しておかなければ聞こえません) 家内は助手席からミラー付近で鳴っていると言ったほどです。

    今回窓を開けて聞いてみたのですが、やはり風切り音は聞こえました。ただ、風向きによっては聞こえないときもあります。
    風切り音のヒューヒューの表現ですが、かん高い細い音です。(ピューピューのほうが適切かも)
     走行中、窓を開け鳴っているとき、ミラーを格納するとやはり音は消えます。
     走行中、窓を開け鳴っているとき、手をミラーとウインドの間に入れると音は消えます。

    ここで皆さんの意見をうかがったのは、ディーラーに行くにしても、他の車でも鳴っているのかどうかを知りたかっただけです。私の車だけなら一度バラして組み直すと治る可能性もあると判断したためです。


    CF-B5さん
    >風切り音をクレームというのは聞いたことがありません。バイザーを外して試すしかないと思います。

    お答え有難うございました。
    風切り音のクレームは私も聞いたことがありませんが、もし、ご自分の車が鳴っていたらどうされますか?
    バイザーを外すって、簡単に外れるのなら外しますが、バイザーを貼り付けている両面テープは相当強力なものでそう簡単には外せません(自分で取り付けたのでよく分かります)。

    書込番号:7472854

    ナイスクチコミ!0


    JIKJEさん
    クチコミ投稿数:1件

    2008/03/08 01:03(1年以上前)

    掲示板初カキコです。
    私のスパイクも症状は一緒です(昨年3月新車登録)

     最初はバイザーの取り付け方が悪いのかなと思い、いろいろ試して見ましたが変わりませんでした。それからネット検索で調べたところ、ドアミラー辺りから音がするとの書き込みがあったので、走行中ドアミラーを格納すると音は消えるのです。

     風切り音の事で昨年6月にディーラーの営業担当者に報告したところ、スパイクでは聞いたことがないとの事でしたが、ゼストはモデルチェンジしてからはそう言った報告があったとの事でした。

     ドアミラーの取り付け角度は、ほんの少ししか動かないと営業担当者は言ってました。(めんどくさいのか調整してくれませんでした)

     私の場合、車体とドアミラーの間(付け根の方)に指2本入れると音は消えます。なにか貼り付けたら音は消えるかも

     風切り音の音は説明しにくいのですが、口笛を吹いているような感じで、低音から高音、小音から大音までさまざまだと思います。私の場合中高音でまあまあ五月蝿いです。

    書込番号:7500564

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:317件

    2008/03/08 11:45(1年以上前)

    JIKJEさん こんにちは

    書き込みありがとうございました。まったく同じ症状ですね。

    私はその後、マスキングテープをあちこちに貼り付けてどこから音が出ているのか調査してみました。

    最終的にミラーの回転部の隙間から出ていることがわかりました。その部分(前側)にテープを1cmほど貼り付けると音は消えます。おそらくそのあたりで発生し、ガラス側に回り込んでいる?のではないかと思います。

    ディーラーも聞いたことがないと言っておりました。調整(隙間は調整できる?)で治るものなら強く言うのですが・・・

    書込番号:7502024

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    モビリオ スパイク
    ホンダ

    モビリオ スパイク

    新車価格:141〜208万円

    中古車価格:29〜113万円

    モビリオ スパイクをお気に入り製品に追加する <79

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオスパイクの中古車 (41物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング