モビリオ スパイクの新車
新車価格: 141〜208 万円 2002年9月1日発売〜2010年7月販売終了
中古車価格: 29〜113 万円 (41物件) モビリオ スパイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
モビリオ スパイク 2002年モデル | 49件 | ![]() ![]() |
モビリオ スパイク(モデル指定なし) | 1744件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月10日 23:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月5日 19:51 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月5日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月27日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月21日 20:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ。
今スパイクの交渉中なのですが、Aキットをつけるかつけないかで悩んでいます。そのAキットの中のマイクロアンテナが必要なのかどうかです。
マイクロアンテナの性能ってどうなのですか??
教えて下さい、お願いします。
0点

“マイクロアンテナの性能”だけで言うと、ラジオ使用にはまず必用十分かと思います。
ガラスプリント・マイクロ(ショート)アンテナ等と、長いロッドアンテナを比較すると基本的にはロッドアンテナの感度が勝ります。プリント・マイクロ等はその感度不足分をブースターで増幅して補っています。ですので基本的には見た目、好みで決めれば良いと思います。
見た目や好み以外の視点で見ますと、日常の使い勝手もあるでしょう。
「ラジオはほとんど聞かない」方でしたらロッドの畳みっぱなしで問題ないですが、よくラジオを聞く方や、ナビを付けた時にその機種によってはFM-VICS情報をそのアンテナから取得する場合など、伸ばす必要も出てきます。もともと車高のある車ですし、アンテナを全伸させるとそれなりの高さにもなります
“いつも伸ばしっぱなしで何の問題も無い”方以外は将来も含めてマイクロアンテナの選択がベターかもしれません。
書込番号:4010303
0点



2005/03/05 19:37(1年以上前)
返信遅れてすいません。
なるほどわかりました〜〜☆
購入しそうです!!
書込番号:4025191
0点


2005/03/10 23:14(1年以上前)
こんばんわ、
ぼくはマイクロアンテナつけず、HDDナビつけてますが
ラジオはぜんぜん問題なしです。プライバシーガラスの代わりに
フィルムはってもらいましたがそのほうが安くつきました。
テレビも良く映るし、いらないんじゃないかとおもいます、ボク的に。
なんにせよええ車だとおもいます。最近ほんとよく見かけます。
書込番号:4052027
0点





スパイクは大変気に入ってるのですが,マフラーだけは別です。
モデューロのエアロをつけていますが,ただでさえ貧弱なマフラーが陰も形も見えません。みなさんはマフラーを改造(交換)してますか?
それと今度アルミにしたいと思い,どうせなら15インチ(55タイヤ)できれば16インチ(45タイヤ)にしたいと妻に言うと,「乗り心地が悪くなるからダメ(生後7ヶ月の娘がいます)」と一蹴されてしまいました。やっぱり15インチや16インチにすると,そんなに乗り心地が悪くなりますか?
子供のためには,あきらめて14インチのアルミにしないといけないのかな・・・
0点


2005/03/04 22:23(1年以上前)
当方、195/55R15のサイズで軽量ホイールにミシュランのプレセダを履かせています。純正よりも乗り心地良いですよ。
ポイントはタイヤの選定にあります。名ばかりのコンフォートタイヤが大量に出回っているのでご注意を。
書込番号:4020791
0点

名ばかりのコンフォートタイヤとは、具体的には何のことを言っておられるのでしょうか?試乗でもされたのですか?
書込番号:4020968
0点


2005/03/05 01:26(1年以上前)
195/50R16でアルミホイールにブリジストンのタイヤですが乗り心地悪いですね。我慢できないくらいではないです。タイヤを変えれば少しはよいと思いますがやはり見た目重視で。しかし私も子供が産まれたら14に戻すかもしれません。14でも元々スパイクは乗り心地かたいですよね。
書込番号:4021897
0点


2005/03/05 19:51(1年以上前)
コンフォートもどきの代表選手としてLM702と先代のLM701(もう売ってないけど)。
総じて国産のタイヤはレスポンス重視でサイドウォールが固めの感じです。
書込番号:4025256
0点





はじめまして!!
スパイクの購入を検討中の者です。 本日初回交渉に出向いて参りました。
グレード等は…
○ タイプA (Lパッケージ) ・ Aキット付き
○ カーペット ・ バイザー ・ モデューロエアロ(前後左右) ・ テールスポイラー ・ フロントグリル
□ 車両本体 162万2千円
□ オプション 24万7千円
□ 諸経費 23万1千円 計 210万円
△ 下取車 45万円(買い取り専門店には、この金額では買い取れないと断られました)
△ 値引き 15万
☆ 支払い額 150万円
実はお恥ずかしい話、私は車の購入の交渉が生まれて初めてなのです。
いくらお値打ち車種とはいえ、なるべく賢い買い物がしたいのですが、これからの2回目、3回目の交渉で金額的にはいくらぐらいまで交渉できるものでしょう?
また、諸経費等を安くする手段等はないのでしょうか?
なにとぞ皆様のお知恵をお貸しくださいませ。
よろしくお願いいたします。
0点

なんだかなぁ・・・。
こういうことを書き込むっつうことは、
1.このクルマとこの付属品等では、150万の支払いは高すぎる
2.単純に150万という金が惜しい(つらい)
3.雑誌やらネットやらの値引き情報より少なそうなので不満
のどれかってこと?
新規の客と今まで何度もつきあってる顧客とじゃ
当然ディーラー側の対応も違うだろうし、
交渉してる相手の権限や自分の手法などもあるし時期的なのもあるし。
他人は他人だと割りきらにゃならん部分がかなり多いので
要は自分が納得できる金額かどうかっつうことなんだがなぁ。
ハナシをしてるのは人と人っつうことを忘れずに。
諸経費は必要だから経費たる所以なわけで。
つうことは必要じゃなくなればその分安くなる。
具体的に言えば、
車庫証明は自分で取るとか
納車は自宅ではなくディーラーで行うとか、
「ディーラーになにかしてもらう」をなくせば
その分は不要になるってことですな。
でも諸経費はほとんど税金関係なので
削れる部分なんてたかがしれてますな。
それなら総額はそのままでオプションプラスを要求した方が通りやすい。
書込番号:3928435
0点



2005/02/14 01:39(1年以上前)
MIFさん、さっそくのご返信ありがとうございます。
すいませんでした。平たく言いますと…。
○ 予算との開きが10万円あるので、総額25万円という値引きが今後期待できる物なのか?
○ カットできる諸経費や、その他の上手な買い物テクなどは?
といったことを皆様のご経験から伺えたら幸いと思い、書き込みをさせていただいた次第です。
ちなみに今回のディーラーの担当者さんは6年前に車を購入した時にお世話になった方なのですが、
当時、無計画な買い物ばかりしていた私は値引き交渉も何もせず、ほぼ定価で買ってしまったという経緯があるのです。
そうですか。 金額を削るよりもオプション等で交渉というのもあるんですね〜。 参考になります!!
意図の読めない質問で大変失礼をいたしました。
ありがとうございます☆
書込番号:3929479
0点

そういえば私も,今の車を買ったときにディーラーに取りに行ったら,納車費用が返金されました。 最初の契約では納車費用というのが入っていたのだそうで... でも,いくらだったか忘れてしまいました。 予算との開きが10万円ということで,非常にクリアーですから,セールスマンにそう言うのが一番いいような気がします。
書込番号:3930815
0点



2005/02/15 13:04(1年以上前)
梶原さん、ご返信ありがとうございます☆
値引きに関しては梶原さんのおっしゃるように非情にクリアな問題点でしたので、セールスさんに駆け引きなしで交渉してみました。
結果、まだ交渉を開始してから間もないこと、そして競合店との交渉がまだ進んでないこともあり、
これからの交渉で歩みよれるよう努力しましょうという話になりました。
また納車費用も、引取りならばいただく事はありませんとの回答をいただきました。
それ以外にも、競合店と諸経費の金額に差があるので今後交渉していくつもりであります。
梶原さん、貴重なご意見、心より感謝いたします!!!
書込番号:3935936
0点



2005/02/18 23:59(1年以上前)
本日契約してまいりました☆ この場をお借りしまして結果報告をさせていただきます。
値引きそのものは15万そのままでしたが(これ以上は値引きという形で算出できないとの説明でした)、下取り金額で埋め合わせをしてくれた感じです。
何店舗か回った買い取り専門店中で一番高く見積もっていただいた30万と言う金額より、18万も高い48万円で見積もっていただいたので・・・正味33万円相当の値引きとなりました!!!
セールスの方もとても丁寧で、値引き以外のわがままなお願いも快く聞いてくださり大変満足な買い物となりました。
あとは納車を待つばかり!! みなさまありがとうございました!!!
書込番号:3953126
0点


2005/03/05 17:48(1年以上前)
本日契約してきました。
FF・WのLパケ 168万円
付属品(ディーラーナビなど)35万円
下取無し
以上の前提で
本体28万円
付属品3万円
合計31万円引きでした。
ご参考までに南関東の直営ディーラーです。
書込番号:4024662
0点







2005/02/27 00:20(1年以上前)
下がらないですー。
でもうちの場合、車内禁煙で後部座席はたまに使う程度なのでそんなに不便じゃないです。
暑くても前の窓を開けるかエアコンで十分かな?
ただ、開けておいて運転中に閉めたくなったときに
運転席から閉められないのが痛いです。
書込番号:3992447
0点



2005/02/27 19:46(1年以上前)
遅れてすいません。m(_ _)m
返事ありがとうございました。
私の場合も車内禁煙になりそうなので、きっと大丈夫かな?
て、自分に言い聞かせる今日この頃・・・<(_ _)>
書込番号:3996272
0点





誰か付けている方いらっしゃいますか???
今年今乗ってる車が車検なんで買い替えを予定してるのですが・・。
室内のクロスバーがかっこよかったのでスパイク検討しています。
で、スノボの板を載せたときに後部座席に人が乗れるのか気になってディーラーに行って聞いてみたら余裕です。との回答でした。ただカタログ見たときにどうも頭に当たるのでは???と思い使ってる方の意見が聞きたく書き込みさせてもらいました。どなたかクロスバーの使用感おしえてください。
0点


2005/02/13 11:20(1年以上前)
クロスバーは高さが変えられるようになっていますが、ボードを載せるには一番低くしないと載せづらいと思います。しかし一番低くすると後部座席に人はかなり窮屈になると思います。ボードを固定するバンド的なものも必要ですし...。
書込番号:3924989
0点



2005/02/19 22:30(1年以上前)
たびたびすいません。トランク?(後部座席の後ろの荷物のせれるとこ)にボードつんでるひととかいますか???キャリアは外観かわってしまうからつけたくないんです・・・
書込番号:3958135
0点


2005/02/21 20:33(1年以上前)
スノーボードではないのですが、スキーの板を積んでます。
この車に決めた第1の理由でもあります。
さて、本題ですが、確かに一番低い状態じゃないとハッチバックからは入れにくいですね。入れた状態で後ろに人を乗せる必要があるときには前側だけをあげることで頭には当たりません。
また、固定する方法ですが、クロスバー自体に水道管凍結防止用のスポンジパイプを取り付けて傷&音防止にしてます。
スキー板の固定方法は100円均一で売っているマジックテープ付きのゴムバンドで固定してます。
外観も変えないで、いつも積んですぐにスキーに行けるので、重宝してます!!!
書込番号:3967893
0点





こんにちは!! インテリアパネルの事で質問させてください。
ただいま3月の納車待ちをしている者です。 度々の投稿で失礼いたします。
実はスパイクのインテリアパネルをメタリック調のパネルにしたいのですが、オプションパーツにそれらしき設定がありません。
そんな時、ふと目にしたモビリオのカタログ。
モビリオのパネルってシルバー調じゃないですか?
あれってスパイクにも使えるのでしょうか?
どうかお知恵をお貸しくださいませ。
0点



2005/02/21 13:15(1年以上前)
スレ主です。
ちなみにディーラーさんに問い合わせたところ、同じようなインテリアなので付くとは思うのですが、前例がない為に確証はないとのことです。。。
車にお詳しい方、ご存知ないでしょうか?
書込番号:3966399
0点


モビリオスパイクの中古車 (41物件)
-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.2万km
-
モビリオスパイク W ETC 両側スライド・片側電動 アルミホイール CVT 衝突安全ボディ ABS エアコン
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 23.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 9.0万km
-
モビリオスパイク AU HDDナビエディション 両側スライドドア ナビ ETC バックカメラ
- 支払総額
- 59.2万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
モビリオスパイク AU オリジナルカスタム 自社全塗装済 色セレナイトグレーマグノ マット塗装 リフトアップ 新品マッドテレーンタイヤ 新品キャリア&ルーフラック プレイニングボード
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
19〜76万円
-
19〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
モビリオスパイク AU オリジナルカスタム 自社全塗装済 色セレナイトグレーマグノ マット塗装 リフトアップ 新品マッドテレーンタイヤ 新品キャリア&ルーフラック プレイニングボード
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 11.4万円