モビリオ スパイクの新車
新車価格: 141〜208 万円 2002年9月1日発売〜2010年7月販売終了
中古車価格: 29〜113 万円 (41物件) モビリオ スパイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
モビリオ スパイク 2002年モデル | 49件 | ![]() ![]() |
モビリオ スパイク(モデル指定なし) | 1744件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2010年11月10日 21:27 |
![]() |
3 | 1 | 2010年7月23日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月6日 14:45 |
![]() |
2 | 8 | 2010年5月6日 14:06 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2010年4月6日 08:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年4月5日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近、モビリオスパイクの純正オプションのビルトインサブウーファーを手に入れました。
取り付けに関してですが、配線がウーファーから出ている途中で切断された状態で、10本ほどの細い配線が出ていますが何色をどこにつなげばいいんでしょうか?(赤=ACC、黒=アース等)
又、使用しているデッキ(ナビ)はKENWOODのMDV-313になるのですが、ウーファー関係の出力端子がありません。
通常はリアスピーカーの配線に割り込ませる形となるのでしょうか?
色々と質問ばかりで誠に恐縮ですが、ネットで調べまくっても配線関係のことは全く見つからず困り果てておりますので何卒、よろしくお願いいたします。
13点




>このリモコンって自分の車以外の年式は違うグレードは
>同じスパイクには使えるのでしょうか?
基板の番号が同じなら出来るかと・・・
私もヤフオクで購入した「フィットのリモコン」を
追加して無事認識しました。
>あと電池の交換などは市販のやつでいいのでしょうか?
>簡単に変えれるのでしょうか?
私は市販のを自分で変えました。
確か取り説に電池の交換方法の記載ありました。
書込番号:11665448
3点



リアシートをフラットにするときのプル(シート上部)が内部で外れてしまい、引いてもシートを倒せない状態になってしまいました(スカスカ状態です)。
ディーラーに持っていくと、内部を見もせずに部品交換と言われました。
ちょっとプルを触っただけで部品交換と言われたのに納得できず、帰宅後、自分でやれる範囲で分解してみると、壊れている感じではなく部品が外れているようでした(素人が見た印象ですが・・)。
このシートの内部の図があれば状態を確認できると思ったのですが、そういった図は入手できるものなのでしょうか?
ディーラーに行った時にチラッとそういった図を見せてもらったのですが、同じものが入手できたらなと思っています。
ご存知の方いましたら、ご教示願います。
0点

サービスマンに整備解説書のコピーをお願いしてみましょう。
ろくに見ないでASSY交換だとメカニックが判断したのは、その方が間違いないのと工賃を含めたトータルの金額が安く済みます。
また、部品単位では部品が発注出来ない場合もあります。
コピーが出来なくても整備解説書(結構高いです)はディラーで注文出来ますが、そこまでしたくないですよね?
ディラーに修理を任せた方が無難です。きちんと直してもらえるおなら、決して料金は高くはないと思いますが・・。
書込番号:11322772
0点

啓示 蛮さん ありがとうございます。
整備解説書がもらえるか頼んでみて、だめだった場合は修理頼もうと思います。
>工賃を含めたトータルの金額が安く済みます。
>また、部品単位では部品が発注出来ない場合もあります。
なるほどです。
>ろくに見ないでASSY交換だとメカニックが判断したのは、その方が間違いない
そこなんですが、どうも見てくれた方がメカニックっぽくなかったんですよね^^;
営業?受付?もちろん私が分かってないだけで、メカニックの方だったのかもしれませんが・・。
とりあえず 啓示 蛮さん の情報を参考に進めさせていただきます!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11325994
0点



H15式に乗っています。昨日、今日と家族旅行で500キロ走りましたが、元気よく家族のために働いてくれました。
さて、ひとつ教えていただきたいのですが、スパイクの屋根は真っ平らでなく、3つほどの凸があります。これは何のためでしょうか?
0点

ルーフの強度をUPさせる為かな・・。
書込番号:11322605
1点

例えば↓のような鋼材があります。
http://www.d-mall.org/chichibu/s.steel/c01.html
平鋼は容易にたわみます。
しかし、L鋼(アングル材)は殆どたわみません。
という事でルーフに凸をつける事でL鋼と同じ効果を発揮します。
スレートも普通は波板になっていますが、もし平板なら容易に割れるでしょう。
書込番号:11323299
0点

一枚の紙を用意して、そのままだとペランペランなのが、筒状に丸めると
強度が増すというのでも解ると思いますが…
書込番号:11324540
0点

>なぜ凸が補強になるのでしょうか?
紙でも折り目の無い紙だとペラペラと簡単にしなりますが、折り目を付けるとしなりにくくなりますね。
暑い時にペラペラの紙きれしか無い時、平らなままだと団扇みたいにあおげませんが、これに
折り目を付けたりカーブさせてうちわ代わりに使ったことはありませんか?
書込番号:11324786
1点

リブと言います。
説明は他の人が言っておりますので。
書込番号:11325898
0点



前回CDなどオーディオを聞いている時に
「ほわーん」 という音がすると書き込みしたのですが原因がわからずほおっておいたのですが 先日駐車中にオーディオなどつけてなくてエンジンかけたまま車に乗ってたらほわーんという音がしました。
今まで音楽を聞いてるから音が原因だとばかり思っていたのですが違うみたいです
いったいなんなんでしょうか?
1点

あやねえさん。はじめまして。
実際に、音を聞いたわけじゃないので、はっきりしたことは言えないですが、例えばエアコンの、コンプレッサーが動く音とかじゃないですかね?
エアコンや、暖房も切ってる状態なら、電動ファンの回る音なのかな〜とも思いますが?
一番は、ディーラーに相談が良いですけどね。
書込番号:10990440
0点

ラジエーターのファンの音じゃないですかね?
これならエアコンやヒーター、オーディオ等に関係なく突然ウォーンっていう感じの音が
すると思いますが...
まぁ確実なのはディーラーに見てもらうことですね。
書込番号:10990485
1点

ラジエターのクーリングファンの音の様に感じますね。
車はアイドリングで止まったままにしておくと、ラジエターの周辺の空気が動きませんので、エンジンが発熱した熱を放出しきれなくなり温度が上がってしまいます。
これを放熱するために、ラジエターについているファンが、自動的に動き出し、温度が下がると自動的に停止します。
このファンの音が、止まっているときだと結構大きく聞こえたりします。
書込番号:10991308
0点

ちょっと質問していいでしょうか。
エアコンつけていていますか?
またA/CスイッチはONになってますか?
ほわ〜ん音が鳴ってる時間は、1秒ぐらいですか?
全てYesなら心当たりがあります。
書込番号:10992968
2点

皆さんありがとうございます返信遅くなりすみません。
皆さんがおっしゃるような事が原因だとしたらこれは普通の事なんでしょうか?
またこんた@鈴鹿さんの質問はエアコンつけてます。A/Cってエアコンの事じゃないんですかねぇ?
A/Cはちょっとランプついてたかどうか覚えていませんすみません。A/Cボタンはエンジンかけてから押してません
エアコンオフからオートに切り替えて使ってます。
ほわーん音は一瞬です
なので一秒とかだと思います
皆さんこの症状は現れるのでしょうか?
以前軽に乗ってた時はこのような症状はありませんでした
書込番号:10997277
0点

エアコンオートならA/C ONになってます。
ファンやコンプレッサーは、ON/OFFを繰り返しますが最低でも10〜20秒ONしてますから一瞬だけとなると違うと思います。
音は、エアコンから鳴っていると思われます。
ディーラーで音が再現すればわかってもらえると思います。
新車登録から3年未満ならクレーム修理ですが3年を超えていると自己負担となります。
書込番号:10998743
0点

そうなんですか…
それが続けて頻繁に音がする訳ではないのですが何分かおき位にほわーんとなりまた何分後か位にという感じなんです
なってる秒数はほわーんという感じなんで以外に何秒かかかっているのかもしれません
中古で買ったばかりなのですが困りました
一応年間保証に入ったので無償で治してもらえるのでしょうか?
書込番号:10999122
0点

ここでいくら聞いても回答する人は実際の状況を知るすべは無いのですから、どうなのかは
わかりません。ディーラーにでも行って見てもらわないと解決はしませんよ。
音の出所を見てもらうだけなら費用はかからないでしょう。
ラジエーターのファンの音なら問題は無いだろうし、それ以外でも問題があるとは限りません。
また、同じような音がした人がいても、それが同じ原因であるかどうかもわかりません。
とにかくまず見てもらうことです。
>以前軽に乗ってた時はこのような症状はありませんでした
軽自動車の場合は、元々エンジン音が室内に入ってくるので音がしていても気が付かなかった
だけかもしれませんね。
書込番号:10999813
0点

それを言ったらみもふたもないですが確かにそうですね
オーディオをガンガンにきかせても聴こえる音なので以前の軽の時は聞こえなかったというのはないと思いますね
それにしても不思議な音です
見てもらうのは買った中古車屋じゃない近くにあるホンダの店でいいんでしょうか?
書込番号:10999824
0点

中古車屋では、車の機能的なものについて詳しく知っているとは思われないのでディーラーの
方が良いでしょう。ディーラーで見てもらって修理が必要だと言われたのなら、そこで中古車屋に
行って保証の対象かどうかを確認すれば良いと思います。
とにかくこういう問題はここで聞くだけでは本当の解決にはならないことは認識するべきでしょう。
書込番号:10999835
0点

私の場合ですが、ほわーんという音ではなく「ぽわぁ〜」という甲高いおなら?のような音がエアコン・オンの時にたまに出てました(^_^;
ディーラーでみてもらっても、なかなか原因が分からず・・・
ネットでいろいろ調べていたら、エアコンの配管に問題があるとのことで、配管とか配管周りの部品で音が出なくなりました。
同じ症状かどうかわかりませんがご参考まで。
書込番号:11184177
0点

ひでぞーさんありがとうございます。
ひでぞーさんがおっしゃる音とたぶんかわらないような気がします。
ただ普通に走ってる時や信号待ちの停車中などには出ずある程度時間が長い駐停車中の暖房を使用している時に今の所鳴っているのでKisina_Ituiさんがおっしゃる事が原因なような気もします。
ひでぞーさんはディーラーに見せても原因がわからず自分で部品など交換したのでしょうか?
いくらくらいかかりました?
書込番号:11192219
0点

ディーラーで音が出ることを説明したところ、最初はベルトが原因と言われ交換しました。
しかしその後も音が出て、私がネットで調べて似たような症状を見つけました。
それによるとエアコンの配管を交換したら直ったとあったので、それをディーラーに伝えて対応してもらいました。
直してもらったのは5年目でしたが、音の問題を1回目の車検(3年目)までに言い続けていたので、無料にしてくれました。
関係なく交換してしまった、ベルトの代金は返金されました。
関係ない話ですが・・・
現在は、アクセル一定で走っているのに回転数が勝手に上下(1800rpm〜2000rpm近辺)してしまう症状があり、ディーラーで見てもらっていて、「プラグが原因」と言われ交換しましたが、直ってなくて、違う原因を究明中です(^_^;
書込番号:11194768
0点



はじめてエンジンスターターをつけようと思いますがイモビ車なので専用スターター以外だとアダプターとかも必要らしいのでよくわかりません…
イモビ対応のスターターならこの車も対応していると考えて宜しいのでしょうか?
ヤフオクなどで探しているのですが使えるかどうかわからないので購入していいかわからないので困っています…
0点


モビリオスパイクの中古車 (41物件)
-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.2万km
-
モビリオスパイク W ETC 両側スライド・片側電動 アルミホイール CVT 衝突安全ボディ ABS エアコン
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 23.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 9.0万km
-
モビリオスパイク AU HDDナビエディション 両側スライドドア ナビ ETC バックカメラ
- 支払総額
- 59.2万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
モビリオスパイク AU オリジナルカスタム 自社全塗装済 色セレナイトグレーマグノ マット塗装 リフトアップ 新品マッドテレーンタイヤ 新品キャリア&ルーフラック プレイニングボード
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
19〜76万円
-
19〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
モビリオスパイク AU オリジナルカスタム 自社全塗装済 色セレナイトグレーマグノ マット塗装 リフトアップ 新品マッドテレーンタイヤ 新品キャリア&ルーフラック プレイニングボード
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 11.4万円