ホンダ モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

モビリオ スパイク

<
>
ホンダ モビリオ スパイク 2002年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > モビリオ スパイク

    モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

    (1793件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ スパイク 2002年モデル 49件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ スパイク(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ2

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    CVTに馴染めない・・・

    2007/08/18 10:06(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:4件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    こんにちは。
    6月17日にモビリオスパイクを納車してから丁度2ヶ月、4,000km走行して車の状態も少し把握し始めたので、自分なりの感想を報告します。
    ちなみに車は、Wタイプ・FFです。


    感想その1
    広い。とにかく広いです。
    後部の荷物スペースは、後部座席を立てたままでも折りたたみ自転車が楽に載ります(自分の折りたたみ自転車は26インチなので大きいのです)。

    後部座席も広いですね。
    先日は友人5人でドライブに出かけたのですが、後ろに男3人乗っても窮屈感はさほど感じられません。各自の座り方にもよるけど、隣人に配慮して座れば問題なし。後ろに3人乗る時はその辺わきまえて乗せましょう。
    運転席・助手席と後部座席の距離もあるので、前席が思いっきり後ろに下げても後部座席の足元が窮屈に感じることはありませんでした。


    感想その2
    収納スペースは多いけど、各々狭い。
    助手席前のダッシュボードしかり、リヤの両サイドのポケットしかり中途半端な大きさなので入れるものに困ります。
    とりあえず車検証と取説は助手席後ろのポケットに入れて、ナビの取説はダッシュボードに。
    ダッシュボードには他、ナビの画面拭きとメガネ拭きを入れてますが、これで丁度いい状態。これ以上入れると中身が乱れそうです。

    他の収納スペースには何も入れてません。っていうか何を入れましょう。
    スパイクユーザーの皆さんは何入れてますか?

    後部スペアタイヤのところは工具類が入ってますが、ここはいろいろ入れられそうですね。
    今のところ拭き物、軍手、ドライバーくらいですが、まだまだ入りそうです。


    感想その3
    CVTに乗りこなすのがイマイチ。
    この辺は詳しい人に聞くのが一番だと思いますが、カーブの立ち上がりの加速に難儀してます。
    峠道走行中、カーブの立ち上がりで前車(多分AT車)に距離をあけられることが多いです。
    こういうときはSボタンを押せばいいのでしょうか?

    通常走行で加速時に一瞬加速を中断する事もあったり、低速時にアクセル離すと必要以上にエンジンブレーキがかかることもあります。
    この辺は少し馴染めてないのですが、全体的にエンジンブレーキが効果的に作動しているように思えるので満足です。


    他いろいろとあるのですが、また気付いた点があったら報告します。
    やっぱり皆さんが言われるように、この車は趣味の車ですね。
    自分も車中泊で長距離ドライブしてみたいです。
    友達と賑やかにドライブも楽しいですし(5人乗って不快を訴える人はいませんでした)、他の楽しみ方もあるかもしれませんのでいろいろ試したいと思います。

    スパイクユーザーの皆さん、これからもよろしくお願いします。

    書込番号:6652518

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

    2007/08/18 15:30(1年以上前)

    昔のCVTはアクセルを踏み込んでも音だけが勇ましくなるだけで速度が上がらないというシロモノでしたが、今のCVTではそういう感じがだいぶ解消されています。
    ホンダは四輪車用CVTの経験が浅いせいんでしょうかね。

    書込番号:6653247

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2007/08/18 23:51(1年以上前)

     はじめまして。
     私の収納は特にみなさんと変わりありませんが,車検証はオプションのオーバーヘッドコンソールに入れてあります。
     これは結構便利ですよ。確かに収納はたくさん用意されていますが,もう1つこれがあるのとないのとでは違います。
     リアは家庭的なのかティッシュや,こどものタオルケットやあと防災用具を積んでいます。
     CVTの立ち上がりに関しては,ニッサンの某3000ccでも立ち上がりにマニュアルほどシャープには反応しませんよ。
     特にこうした小排気量のスパイクはレジャー専用ゆっくり走ろうの方向でとう感じです。
     モビリオに対し,メーカーはスポーティーにふってきたスパイクですが,ノアとヴォクシーの違い程度と思っていただいたら良いと思います。
     私のは初期型なので現行型よりもCVTのくせにギクシャクします。前の車「コルト」のCVTに比べてですが,最初に乗ったときは「何これ?不良品?」とディーラーに持っていったのを覚えています。今は慣れました^^
     参考になりませんでしたらすみません^^

    書込番号:6654819

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:4件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2007/08/21 22:40(1年以上前)

    ♪ばふっ♪さん、りっちゃんパパさん、ご回答有難う御座います。

    CVTはこの車が初めてなので戸惑う部分も多いのですが、Sボタンでギヤを落としてコーナーの立ち上がりの加速を補ってます。
    ただ・・・自分が良く使う峠道はカーブが急なのでイマイチアクセルワークが難しいです。
    弱めに踏むと加速悪、強く踏むと強キックダウン現象ってな感じです。
    でも今後走りこめば馴染めそうです。

    ただスパイクは走り攻める車では無いという認識はあるので、流れに合った走行を目指します。
    そこで後続車に迷惑な走りなら譲る気持ちでドライブします^^;。



    収納は、現モデルではオプションでもオーバーヘッドコンソールは付かないと思いますが、もし付いていれば重宝できたと思います。

    後部の収納は非常時の何かを入れるのとお風呂セットを入れようかな、なんて考えてます。

    書込番号:6664989

    ナイスクチコミ!0


    yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

    2007/08/22 09:25(1年以上前)

    Fラーメン27さん、こんにちは。

     私はWタイプ・FFのアクティブエディションS
    パッケージです。
     今年3月納車で、現在4000Kmちょっとの走行です。

    >感想1
    >広い。とにかく広いです。

     私は山登りと写真撮影が趣味なので、登山用具や撮影機材を積んで車泊することが多いのですが、ザックや機材を積んだままでも余裕で寝られます。

    >後部座席も広いですね。

     ほとんど一人または二人乗車なので走行中の後部座席の乗り心地はよくわかりませんが、7月に高齢の伯母を乗せてドライブしたときには、低床とパワースライドに感激しておりました。
     乗り心地についても広くて疲れなくて良いとの感想でした。

    >感想その2
    >収納スペースは多いけど、各々狭い。
    助手席前のダッシュボードしかり、リヤの両サイドのポケットしかり中途半端な大きさなので入れるものに困ります。
    >他の収納スペースには何も入れてません。っていうか何を入れましょう。
    >スパイクユーザーの皆さんは何入れてますか?

     確かに数は多いけど大きさがいまいちの感はありますね。

     私の場合、
    ・ダッシュボックス=カーナビ取説、高速道路ガイド(SAに置いてあるやつ)、救急用品
    ・グローブボックス=マグライト、タオル、携帯トイレ
    ・運転席下部の収納スペース=車内拭き、手帳、ガラス拭き
    ・助手席後ポケット=車検証、車取説
    ・カーゴ右上=洗車ブラシ、手袋、ヘッドランプ
    ・カーゴ右下=タイヤクリーナー、クレ55
    ・カーゴ左上=LEDランタン、ガスコンロセット(ガスボンベは危険なので常備していません)、小型コッヘル、折りたたみ傘

    >後部スペアタイヤのところは工具類が入ってますが、ここはいろいろ入れられそうですね。
    >今のところ拭き物、軍手、ドライバーくらいですが、まだまだ入りそうです。

     私はタイヤストッパー、非常用三角板、バッテリー接続ケーブル、牽引用ロープ、アルミマットを収納しています。

     その他に後部座席の下にもけっこうな収納スペースがあり、車泊用のエアマット、寝袋、ダウンジャケットなどスタッフバックに入れて収納しています。

    >感想その3
    >CVTに乗りこなすのがイマイチ。
    >この辺は詳しい人に聞くのが一番だと思いますが、カーブの立ち上がりの加速に難儀してます。
    峠道走行中、カーブの立ち上がりで前車(多分AT車)に距離をあけられることが多いです。
    こういうときはSボタンを押せばいいのでしょうか?

     峠道などではSモードで快適に走れます。
     Sパッケージなので7スピードも装備されていて、マニュアルシフトが可能ですが、ハンドルのパドルの使い勝手が馴染めず現在は、全くというほど使っていません。(苦笑)

    >通常走行で加速時に一瞬加速を中断する事もあったり、低速時にアクセル離すと必要以上にエンジンブレーキがかかることもあります。
    >この辺は少し馴染めてないのですが、全体的にエンジンブレーキが効果的に作動しているように思えるので満足です。
     
     前車がATだったので私も戸惑うことはあります。
     走りを競う車ではありませんし、エコドライブを心がけてのんびり運転に徹しています。
     エンジンブレーキの効きが良いのも事故防止の面からみれば良いんじゃないかと思います。

    >この車は趣味の車ですね。
    >自分も車中泊で長距離ドライブしてみたいです。

     この車のおかげで、午後発、車泊、翌日午後帰宅という渋滞回避策を快適に講じられるので助かっています。
     カーゴスペース両サイドにあるトレーは、寝るときに貴重品などを置いておくのに重宝しています。


    書込番号:6666278

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:4件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2007/08/23 23:08(1年以上前)

    yamabitoさん、いろいろと情報有難う御座います。

    大人数で移動される機会があったら、是非とも他の人に運転任せて後部座席に陣取ってみてください。
    ワタシが運転要員になるのもいいですよ〜^^;


    座席下はかなり収納の裏技ポイントですね!?
    今朝乗車前にチェックしてみましたがいろいろ置けそうです。
    折りたたみ傘とかその他。
    非常時のアイテムなんかも置けそうですね。


    やっぱりスパイクユーザーの皆さん、エコドライブ派なんですね。
    自分も乗りはじめてそう実感してます。
    更に思ったんですが、スパイクユーザーで集まったら凄いおもしろいドライブが出来そうですね〜^^

    書込番号:6672225

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    営業担当交代で感じたこと

    2007/08/05 19:48(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 gensan55さん
    クチコミ投稿数:28件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    6ヶ月点検の案内と営業交代引継ぎの案内があったので、点検を事前予約してディーラーに出かけました。
    来訪時は営業店で夏祭りセール開催中でワイワイガヤガヤ状態。
    引継ぎ担当者が挨拶に来られ、車の状態、気になる点(直線走行状態でハンドルが自然と右に曲がる)をヒヤリング。
    当方は必要事項をメモしていき、後任の営業担当者に渡し、了解しましたとの回答を得て待つこと1時間あまり。
    整備士が説明にこられ、各点検項目は問題ないこと、オイル交換したこと、当方指摘の点については1日程度点検時間が必要(タイヤの状態がINー1)ということで、別途来て欲しいとのことで再点検日約束して終了しました。
    その後買い物に行き駐車場で車を見ると、洗車してるはずなのに砂ホコリがついていました。
    おかしいなと思い、再びディーラーに行き、確認したところ、整備士の判断で洗車はしてないとの事。
    営業担当者は洗車しますと説明していたのに整備担当と連絡が上手くいっていなかったようです。
    後任の営業担当者は、セールで忙しかったとはいえ、整備士に私の車の点検状態をキチンと終了確認をしていなかったようです。
    購入時の担当が替わると対応が相当変わることに不安を感じ、今後大丈夫かなと思いながら帰宅しました。

    書込番号:6612182

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

    2007/08/05 20:19(1年以上前)

    gensan55さん、こんばんは。

     営業担当者が代わられたということで不安なお気持ちは良く分かります。

     15年乗った前車では何度担当者が代わったかしれませんし、後半はあまり点検にも行かなかったので、一度も面会することなく次の担当に代わったなんてこともありました。(苦笑)

     営業は車を売るのが仕事ですから、自分が売ったお客でないとなかなか熱心にはなれないのでしょうね。>客側としては困りますが。

     私の担当者も若い方なので、そのうち配転になると思います。
     営業よりむしろ整備担当者と仲良くなれればと思いますよ。
     点検のときに営業担当者に整備担当者を指名できると良いのですが。(笑)

    書込番号:6612278

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    購入後もうすぐ5年。

    2007/08/04 21:50(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 teru7788さん
    クチコミ投稿数:70件

    はじめまして。
    スパイクを平成12年に購入しました。
    月日が経つのも早くもうすぐ5年になります。
    仕事で毎日使用しますので、走行距離は215,000kmになります。
    5年の間にオートマ乗せ替え、バッテリー交換、ブレーキパッド交換(2回)、という状況です。
    さすがに20万キロを超えるとエンジンの調子が悪く、アクセルを踏むとヴィーンという
    モーター音のようなものが聞こえ、コンピュータもエラー頻発です。
    また、エンジン自体の振動も結構でており、コンピュータの異常と
    相まって運転時の振動が気になるようになりました。
    この度、総点検ということでディーラへ預けました。
    エンジン周り、足回りなどどういう結果になるかわかりませんが、ブィーンというモーター音は
    たぶんオルタネーターでしょう。
    自分の足のような存在になっており大切な車ですが、修理費用などが大きくかかるようであれば
    買い替えも視野にいれないといけないなぁと思っています。
    スパイクは走行性能も十分で広く、運転中も視界が大変よく気に入っていましたので
    ちょっとブルーになりますね。
    燃費も20万キロ超えていることを考えれば平均11〜12は満足のいくものでした。
    毎日の激務といえる走行距離に付き合ってくれたスパイクに感謝です。

    書込番号:6609379

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

    2007/08/05 18:54(1年以上前)

    5年で20万キロですかぁ。
     私はサンデードライバーなので年間4万キロはとても乗れません。

     まだ購入して5カ月ですから不具合はありませんが、耐久性についてはクラス的に仕方ないかと考えています。
     それを承知で購入したので長く面倒みてやろうと思いますよ。

     スパイクのモデルチェンジはどうもなさそうな感じですね。

    書込番号:6612055

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2007/08/12 23:11(1年以上前)

     平成12年式はATだったのですか?
     どのような修理内容だったのか,すみませんが詳しくまた教えてください。
     当方はH15年モデルで長く乗ろうと思っているので参考までに教えてください。お願いします。

    書込番号:6635405

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 teru7788さん
    クチコミ投稿数:70件

    2007/08/14 01:43(1年以上前)

    お返事ありがとうございます。
    スパイクは広さが大変気に入り購入しました。
    私が乗っていたスパイクは当たりなのか1.5Lの車にしては耐久性は充分であったと感じています。
    今回の故障?はほとんと消耗品が該当しております。
    見積内容は見積書を見ただけで持ち帰ってないため覚えている程度の内容ですが主に
    ・オルタネーター交換
    ・スターター交換
    ・ベルト交換
    ・プラグ交換
    ・オイル交換
    ・ATオイル交換
    ・エンジンマウント
    他数点でした。
    オルタネーターは耐用年数・距離を考慮すると大変長持ちしたと思います。(初の交換)
    現在までの問題点は
    ・AT交換
     ->10万キロあたりから変速時にATが滑りだしました。
      ATオイルは交換済みでしたが。
      中古ATへ乗せ替えました。
    ・ECU異常
     ->AT交換後、1800〜2000回転あたりで変速ショックのような振動があり
      ディーラにて調査した結果ECUエラーでした。
      現在、未交換のままです。
    ・排気ガス異臭
     ->排気ガスがかなり臭います。マフラーもしくはECU異常
      によるエンジンの可能性かなとも
    ※足回りの点検は既に修理費用もバカにならないため中断してもらっています。
    修理費用+車検(11月)の費用を考えると安い中古車が1台くらい
    買えそうな金額なので現在、買い替えを検討中です。
    20万キロ乗ると愛着があり、かなり悩んでますが・・・
    いまのところストリームの見積もりをしてもらっているところです。
    私のスパイクの場合(個体差があると思いますが)メンテナンス
    を充分していれば結構な期間及び距離は乗れるのではと思います。
    また、私はATを乗せ替えていますが、スパイクの中古パーツは
    ディーラや整備工場などに調べてもらうと結構安く手にはいります。
    ATですと5万円程度
    エンジン20万円程度
    内装(シート、インパネなども可能のようです)
    ※程度、走行距離によります。あくまで私の場合
    走行距離による燃費の悪化もほとんどなくエンジン性能の劣化もそれほどではありませんでした。
    結構いい部類の車でしたので手放すのをためらっているのも正直な気持ちです。

    書込番号:6639149

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2007/08/16 01:03(1年以上前)

     ありがとうございます。オルタネーター&スターター交換とはお金がかかりますね…。
     足回りはやっぱり気になりますよね。
     形あるものいつかは壊れる。悲しいものですよね。
     私も大事に乗っていきます。

    書込番号:6645378

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    走行3,000qの感想

    2007/07/28 16:47(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

    皆さんこんにちは。
    相変わらず書き込みがなく寂しいですね。

     3月の納車から4カ月経過して、ようやく走行距離3,000qを超えたところです。>サンデードライバー

     最近は乗るたびに「良い車だなぁ」と思う次第です。
     燃費も良くなり、先日、関越自動車道を利用して約300q走ったとところ何と19km/Lで大満足でした。
     現在の平均燃費は13km/Lです。

     当初、不安を感じた高速走行も今では全く感じなくなりました。

     携帯電話の接続ケーブルがグローブボックス内なので、当初、携帯を忘れはしないかと危惧しておりましたが、今まで忘れたことは一度もなく、置き場所を考える必要もないので、今ではグローブボックスで良かったと思っています。

     皆さんの車の調子はいかがでしょうか。

    書込番号:6585333

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    gensan55さん
    クチコミ投稿数:28件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2007/07/28 19:09(1年以上前)

    こんにちは、ご無沙汰しています。
    私は、2月に購入して今日やっと2,000KMを超えました。
    yamabitoさんと同様でサンデードライバーのため、近隣の買い物が主体です。
    買い物した荷物を運転席後部にスライドドアを開けて簡単に入れられるので使い勝手がよいですね。(奥様も同意見です)
    市街地だとスピードを出すことができないため、いつも時速40〜50KM走行で、燃費は9〜10KM/Lです。
    8月の最初の週に6ヶ月点検を受ける予定です。
    エンジンオイルも交換予定です。
    購入時のディーラーの営業担当は7月に他店に栄転され、今回は後継の担当者と初めて会います。

    書込番号:6585691

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2007/08/03 16:06(1年以上前)

     旧型に乗っています。
     今のスパイクはそんなに乗り心地が良いのでしょうか?
     私は(歳なのか?)先日200キロ走ったら腰とお尻が痛くなってきました(笑)
     買った初めは気にならなかったのですが,最近乗り心地に少々不満(堅い…)を覚えてきています。シートが薄いような?
     皆様はどうでしょうか?

    書込番号:6605012

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

    2007/08/04 20:33(1年以上前)

    gensan55さん、りっちゃんパパさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>

    >買い物した荷物を運転席後部にスライドドアを開けて簡単に入れられるので使い勝手がよいですね。

     車泊のときや食事するときなどスライドドアの便利さは格別です。

    >今のスパイクはそんなに乗り心地が良いのでしょうか?

     前のスパイクの乗り心地は知りませんが、たぶんそんなに変わっていないと思います。
     あくまでもこのクラスでは良い方なんではないかと思う次第です。

    >私は(歳なのか?)先日200キロ走ったら腰とお尻が痛くなってきました(笑)
    >買った初めは気にならなかったのですが,最近乗り心地に少々不満(堅い…)を覚えてきています。シートが薄いような?

     昨日から車泊一泊で300qほど走ってきまして、行きの高速120Kmくらいでしたが、途中でお尻が痛くなりまして参りました。
     今までは一度もそんなことがなかったので、自分の体調のせいだろうかとも思っていますが・・・?
     帰りの高速では痛みは感じませんでした。

     シートクッションでも買おうかとも思っています。
     今回の燃費は、14.7km/Lで、高速では15.1Km/Lでした。

     都内ではあまり見かけませんが、地方に行くとけっこうな台数見かけますね。
     

    書込番号:6609137

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

    2007/08/05 11:28(1年以上前)

    よく考えてみたら、昨日のドライブは猛暑だったので薄手のパンツ姿でした。
     そのため車の振動が普段より身体に伝わった結果だと思います。

     今朝、オートバックスでエクスジェルヒップスエンドという自動車用クッションを購入(4,980円)しました。
     シートに置くだけですが、なかなか具合がよく視界もわずかに高くなり良さそうです。

    http://www.kaji-web.co.jp/

    書込番号:6610924

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2007/08/09 14:11(1年以上前)

     yamabitoさん参考になりました。
     スパイクはこのクラスにしては室内が広く,道具としても使い勝手がよく気にいっています。
     あまりお金はかけられませんが,運転席シートにクッションと安物ですがLEDの室内灯と子供のために後部座席に扇風機(←これも安物)をつけています。あとはアーシングくらいです。(効果の実感があまりできませんが…)燃費も主に市街地走行ですが,リッター12キロ前後走ります。
     

    書込番号:6624487

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2007/08/16 13:05(1年以上前)

    初めまして。
    自分もモビリオスパイクを6月17日に納車して2ヶ月たちました。

    埼玉の山間部なので燃費はあまり良くなく、平均12km/Lくらいです。峠道を登ってるときは11km/L以下になってしまいます。
    yamabitoさんの
    >関越自動車道を利用して約300q走ったとところ何と19km/Lで大満足でした。
    は素晴らしい数値ですね。自分も目指したいと思いますが、何か秘訣ありますか?
    自分の場合は関越道上りで100km/h走行で燃費15km/L平均でした。


    購入当初、自分も長距離ドライブでお尻痛くなりました。
    それに腰も・・・・。
    なので低反発座布団と腰当を購入して対応しました。
    おかげ様で、昨日は栃木県小山市から埼玉県秩父市まで2時間以上運転しましたが、尻・腰共に痛みや不調を覚えることはありませんでした。
    座席に何も付けなくても座り心地は悪くはないんですが、長距離ドライブでお尻が痛くなったのは初めてです(自分も歳のせいか^^;)


    低反発座布団のおかげなのか?若いせいなのか?友達5人でドライブしたときは誰も尻の痛みを訴える人はいませんでした。


    長々と失礼しました。
    自分もスパイク購入して2ヶ月。
    自分の感想も近いうちに立てたいと思ってますので、よろしくお願いします。

    あと皆さんの書き込み内容が大変良いアドバイスになってまして感謝してます。

    書込番号:6646597

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    2000Km走行の感想

    2007/06/03 18:06(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

    皆さん、こんばんは。
     3月の納車以来、毎週土日にスパイクで出かけています。
     3カ月で走行2000Kmを超えたところで感想を書きます。

     一昨日の夜から昨日にかけて、車泊で山梨県の柳沢峠から奥多摩湖経由で撮影ドライブに出かけてきました。
     納車当初、不安を感じた夜間の高速走行も「風に弱い」という弱点を認識してスピードオーバーに気をつけて運転することにより不安はほぼ解消できました。
     直進安定性も1000q点検時にトーイン調整してもらってからは良くなりました。

     柳沢峠から奥多摩湖までは上り下りの多い急カーブの続く山道でしたが、Sモードのエンジンブレーキと硬めのサスのおかげで思った以上に快適なクルージングを楽しめて嬉しくなりました。
     車高が高い割にはけっこう踏ん張りも効き、安心感がありました。

     電動パワステも慣れたせいもあるかと思いますが、当初より反応が良くなった気がします。

     シートは、ホールドはいまいちの感はありますが、長時間の運転でも疲れなくて私の場合はGoodです。

     燃費は今回の走行約200Kmでは燃費は15.4km/Lで、高速走行時は15.9Km/Lまでのびました。
     2000q走行の現在の平均実質燃費は12.5km/Lで、渋滞の多い市街地でも10Km/Lを割ることはないのでまずまずといったところです。

     車泊することが多いので、今では常時リアシートは倒して、エアマットを敷きっぱなしにしてます。
     おかげで急に思い立って出かけてもシートアレンジすることなく目的地に着いてすぐ寝られるので助かっています。
     車泊の居住性は大満足しています。

     ここのところ乗るたびに満足度が増しております。(楽)

    書込番号:6399645

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:162件

    2007/06/03 22:38(1年以上前)

    はじめまして〜
    私は旧スパイクですがyamabitoさんのレポートには同感です。
    二年半で10万キロ突破しましたが状態は良好です(^^)
    しかし、図体の割にはバッテリーが小さいのでワンランク大きなバッテリーを積んでます。
    ちなみに今でも斜め後方の視界の悪さには手を焼いてます(泣)。

    書込番号:6400693

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

    2007/06/04 20:57(1年以上前)

    JBLスパイクさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>
    >私は旧スパイクですがyamabitoさんのレポートには同感です。
    >二年半で10万キロ突破しましたが状態は良好です(^^)

     ここのところ乗るたびに好きになっています。
     操縦安定性が抜群とはいえないもののキビキビ走る良い車だと思います。
     10万キロとはスゴイですね。耐久性もあるということでしょうか。

    >しかし、図体の割にはバッテリーが小さいのでワンランク大きなバッテリーを積んでます。
    >ちなみに今でも斜め後方の視界の悪さには手を焼いてます(泣)。

     青空駐車場なのでカーアラームを付けたこともありバッテリーには不安を感じますね。
     サンデードライバーなので、冬場が特に心配です。
     参考にバッテリーの容量や型番などお教えいただけると幸いです。

     後方の視界は市販のバックミラーを装着したら格段に良くなり、今は全く不安はなくなりました。
     純正ミラーにかぶせるだけなのでお薦めです。

    書込番号:6403502

    ナイスクチコミ!0


    gensan55さん
    クチコミ投稿数:28件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2007/06/05 20:31(1年以上前)

    こんばんは、お久しぶりです。
    yamabitoさんは既に2,000KM走行されたのですね。
    私の方が納車は早かったのですが、サンデードライバーに加え週末のスーパーマーケットへの買い物が主のせいか、まだ1,500KM(3か月過ぎました)です。
    市内走行で信号待ちが多いので、燃費は10KM/L程度です。
    前車は3000CCのセダンでハイオクガソリンだったため、5KM/Lで燃料給油代が相当かかりました。それに比べるとスパイクは、燃料代が半分くらいになり、奥様から買替えしてよかったと言われてます。
    山道での登りはスムーズですね。エンジンが小さいので大丈夫かなと心配していましたが、たまたま山の中腹にある温泉に行くことがあって、その時は大人4人でしたが問題なしでした。
    私も機会があれば車泊を経験してみたいと思っていますが、きっかけがないため未だ体験できずです。
    色々情報があったらカキコミよろしくお願いします。

    書込番号:6406600

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

    2007/06/08 20:10(1年以上前)

    gensan55さん、コメントありがとうございます。<(_ _)>

    >山道での登りはスムーズですね。エンジンが小さいので大丈夫かなと心配していましたが、たまたま山の中腹にある温泉に行くことがあって、その時は大人4人でしたが問題なしでした。

     思った以上に快適に走れて、ますます気に入りました。

    >私も機会があれば車泊を経験してみたいと思っていますが、きっかけがないため未だ体験できずです。

     ここのところ土日は車泊で出かけておりまして、渋滞回避できるし、翌早朝の澄んだ空気と景色を満喫して、下り車線の渋滞を横目に帰宅するのは最高ですよ。(笑)

    書込番号:6416166

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:162件

    2007/06/09 00:41(1年以上前)

    バッテリーはGSユアサのDVX-B24R(L)を使ってます。
    このバッテリーは同社のオーディオ用としての位置付けですね。
    スパイク標準は38B19Lだと思います。標準より横幅が長いので受け皿を取り払って(ちょっと加工必要)取付しています。
    電装品が多くなければ標準でも良いと思います(メンテナンス要)。
    この車は趣味の車だと思います。自分の好きなようにカスタムしていくのが本望ではないでしょうか(^^)。

    書込番号:6417253

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 yamabitoさん
    クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

    2007/06/09 20:02(1年以上前)

    JBLスパイクさん、参考になるコメントありがとうございます。<(_ _)>

    >バッテリーはGSユアサのDVX-B24R(L)を使ってます。
    このバッテリーは同社のオーディオ用としての位置付けですね。
    >スパイク標準は38B19Lだと思います。標準より横幅が長いので受け皿を取り払って(ちょっと加工必要)取付しています。

     そうですか。
     購入前にエンジンルームを見たときに受け皿に余裕がないのがちょっと気になりました。
     寒冷地仕様にしたかったのですが、私が購入したときは、パッケージがなくなっていました。(苦笑)
     前車でも積載できる最大容量のものを取り付けていました。
     今のところ問題はないので、とりあえず標準バッテリーがへたるまで使って、考えようと思います。
     シガーソケットにバッテリーチェッカーを装着しています。

    >この車は趣味の車だと思います。自分の好きなようにカスタムしていくのが本望ではないでしょうか(^^)。

     確かに趣味的要素の多い車ですね。

    書込番号:6419653

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    値引き

    2007/05/16 20:16(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 KDHさん
    クチコミ投稿数:5件

    新車購入のためディーラーを3件ほど回りましたが、1回目の回答は、15万円〜20万弱でした。営業が言うには、タイプAUに、ナビは取り付けず(TV+カメラ+CDを自分で社外品を取り付けようと思います)、ドアバイザー、マッドガード、フォグ、フロアーマット等=約12万と車両価格152万円+諸費用で総合計187万円では、利益率が悪くこれ以上無理とのこと。要は、高グレードにオプションを沢山付ければ、もっと値引けるというが、どんなもんでしょうか?

    書込番号:6341528

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

    2007/05/16 20:35(1年以上前)

    オプションを付けないのであれば、こちらの交渉の余地が少ないので、最終的な契約時にフロアマット・ドアバイザーぐらいはサービスしてくれれば…と交渉するくらいでしょうか。

    ディーラーもオプションを付けない場合は値引きも渋いですが、頑張って20万近くは頑張れると良いですね。

    競合車をぶつけてみるにも作戦の1つですよ。

    書込番号:6341589

    ナイスクチコミ!0


    gensan55さん
    クチコミ投稿数:28件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2007/05/16 21:30(1年以上前)

    私は1月に購入契約しました。
    タイプAUにHDDナビ・リアカメラ付きの特別仕様車で、ディーラーオプション(ドアバイザー、マッドガード、フロアーマット、ポール)+諸費用でトータル195万円でした。
    交渉して車両価格を下げるか、自分でできることをして諸費用を引き下げるかでしょうね。
    最終的には、トータルコストでいくらになるかでしょう。
    私の場合は、当初インターネットでスパイクと他社競合車の見積もりをそれぞれの複数のディーラーからもらいました。
    インターネットで見積もりをもらっていて、1回目はディーラーの言い分を聞いて、2回目は当方が購入すれば見積もりから更にどこまで引き下げられるかと交渉したら1回目と比べ10万円くらい下がりました。
    また、書庫証明を自分で行い、新車はディーラーに引取りに行く等で費用(3〜4万円)を抑えました。
    強制、任意保険の付保をどこで行うかも交渉の価値ありかも?
    このクチコミ欄の1月から2月ごろの書き込みも見ていただくと参考になると思います。

    書込番号:6341823

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 KDHさん
    クチコミ投稿数:5件

    2007/05/17 09:40(1年以上前)

    チョロマサさん gensan55さん 貴重なアドバイスありがとうございます。2004年の書き込みで、30万〜40万以上の値引き情報がありましたので、目標は、30万円以上と思いディーラー回りをしたのですが、モデルチェンジ、キャンペーンや、決算でもない、この時期、利益率の低いモデルでは、20万円+αで妥協するしかないか・・・悩みます。

    書込番号:6343284

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    モビリオ スパイク
    ホンダ

    モビリオ スパイク

    新車価格:141〜208万円

    中古車価格:29〜113万円

    モビリオ スパイクをお気に入り製品に追加する <79

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオスパイクの中古車 (41物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング