モビリオ スパイクの新車
新車価格: 141〜208 万円 2002年9月1日発売〜2010年7月販売終了
中古車価格: 29〜113 万円 (42物件) モビリオ スパイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
モビリオ スパイク 2002年モデル | 49件 | ![]() ![]() |
モビリオ スパイク(モデル指定なし) | 1744件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年3月19日 18:53 |
![]() |
0 | 14 | 2007年3月14日 00:44 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月11日 20:41 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月9日 09:00 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月7日 08:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月26日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スパイクユーザーの皆さん及び購入を検討されている方々こんばんは。
昨日、今日とお台場、横浜とドライブしてきましたので、レポート第2弾です。(笑)
昨日のお台場へのコースは覚悟していたもののかなりの渋滞でしたが、視界が広くて開放感があり、また運転席も私にとっては丁度良いホールド感なので全く疲れませんでした。
DOPのHDDナビもなかなか精度も良く案内も分かりやすいのですが、誤った音声と案内図で2度ほど道を間違えました。(苦笑)
駐車時の車庫入れはリアカメラのおかげもあって不安がなく後方視界の悪さもさほど感じません。
今日は、横浜へ行きました。
細い路地の運転も視界が良くて全く不安を感じませんでした。
帰りに初ETCを体験しておこうと思い、わずかな区間ですが東名高速を利用しました。
高速入口のカーブも、車高が高い割に振られ感がなく安定しており意外でした。
慣らし運転なので回転数を上げず時速80Kmで走りましたが、高速でも静粛性がなかなか良く満足しています。
直進安定性はいまいちの感がありますね、ステアリングが小さいせいものあり長時間の高速運転だと疲れるかなぁ・・・。
CVTは変速感がなくスムーズで、出足は若干遅いもののホンダのエンジンらしいパワーがあり高速でもまったく不足は感じませんでした。
燃費は9km/Lといったところで、まあこれからでしょう。
今日あらためて乗降性能の良さを再認識しました。
自然な姿勢のまま乗り降りできるので素晴らしいです。
1点

yamabitoさんこんばんは。
私も今日200KMほど走りました。
yamabitoさんの言われる通り、高い天井と広い室内のため走行中も開放感を感じます。
車庫入れに関してもスライドドアの窓とバックの窓が広く、またリアカメラのおかげで全く不安を感じません。
私はデミオからの乗り換えなので、車幅が広いので狭い道でトラックなどとすれ違うと、たまにヒャッとすることもあります。これは慣れが必要ですね。
走りに関しては、あまり詳しいことは分かりませんが、全くパワー不足は感じてません。
しいて不満を言えば、アームレストがもう少し高い位置にあると良いな〜ってとこでしょうか。
次回は車内泊で温泉旅行に行く予定です。
書込番号:6126150
0点

norikuroさん、コメントありがとうございます。
>私も今日200KMほど走りました。
遠出されたのでしょうか。
高速道路を利用されていたら感想をお聞かせください。
>私はデミオからの乗り換えなので、車幅が広いので狭い道でトラックなどとすれ違うと、たまにヒャッとすることもあります。これは慣れが必要ですね。
私の場合は、前車の三菱RVRと車幅が同一なので違和感ありません。
他車とのすれ違いはRVRより視界が広い分楽な気がします。
スパイクは車幅感覚をつかみやすいような気がしますが、念のため、市販のコーナーポールを取り付けました。
あとドアモール。
>しいて不満を言えば、アームレストがもう少し高い位置にあると良いな〜ってとこでしょうか。
私には丁度良い高さです。(笑)
>次回は車内泊で温泉旅行に行く予定です。
温泉旅行ですか。良いですね。
前車のRVRでも、かなり車内泊しました。
でも、フルフラットシートなのでデコボコがあり寝心地は悪かったですね。>朝目覚めると身体のあちこちが痛い。
スパイクはカーゴスペースが平らになるので、ここにテント用マットを敷けば寝心地良さそうです。
それから後部座席の座り心地ですが、さほど悪くないように思いました。
天井が高く、前席よりいくぶん高く、背もたれのホールドも悪くないと思いました。>まあ、停止状態での感想ですが・・・・
全体的にはかなり満足していてスパイクに決めて本当に良かったと思っています。
書込番号:6128548
0点

走行レポートありがとうございます。
私もだいぶ慣れてきました。
前方視界が広いのは相変わらずいい感じです。
最近は、バック駐車のときにリアカメラで行うことが多いのですが、楽でいいですね。
あとは燃費がどれくらいに延びるかを気にしているところです。
書込番号:6130332
0点

gensan55さん、コメントありがとうございます。<(_ _)>
>最近は、バック駐車のときにリアカメラで行うことが多いのですが、楽でいいですね。
慣れれば距離目印を目安にしてリアモニターだけで車庫入れできそうですね。
リアカメラって本当に便利です。
書込番号:6130501
0点

皆さんこんばんは。
昨日は200kmほど走りましたが、高速道路は利用してません。
来週高速道路利用予定してますので、その時にまたレポします。私としてはスパイクの走行性能もそうですが、初ETCが楽しみです。
>スパイクはカーゴスペースが平らになるので、ここにテント用マットを敷けば寝心地良さそうです。
車内泊用にマットを買いに行ってきます。^^
>それから後部座席の座り心地ですが、さほど悪くないように思いました。
私もその意見に同感です。嫁さんに運転させて、後部座席に座ってみたりしましたが、座った感じでは雑誌で言われてるように悪い感じは無かったです。
リアカメラですが非常に使い勝手がいいですね。真後ろがはっきり見えるって事は、バックしてる時も安心感がありますね。白線ギリギリのところにきれいに停車できますしね。
私もスパイクに決めて非常に満足してます。特にこの広さは色々な事に使えそうですね。
書込番号:6130982
0点

norikuroさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>
>来週高速道路利用予定してますので、その時にまたレポします。
>私としてはスパイクの走行性能もそうですが、初ETCが楽しみです。
高速レポート楽しみにしてます。
ETCの方は、先日、初体験してきました。
入口と出口で速度が20km以下なのを確認しながら怖々でしてが、ゲートが開いたときはちょっと感動でした。(笑)
一般口の車列を横目に優越感にひたってしまいました。
>車内泊用にマットを買いに行ってきます。^^
前車で使用していた日射防止用のアルミマット(フロントガラス内側にサンバイザーを下ろして留める)が車泊用のマット兼用に使えそうです。
スパイクのフロントガラスは大きいので大きさもピッタリでした。
>私もその意見に同感です。嫁さんに運転させて、後部座席に座ってみたりしましたが、座った感じでは雑誌で言われてるように悪い感じは無かったです。
まあ、乗る人の体型などによってもだいぶ違うとは思いますがね。
座席の下にも物を置けるので使い勝手は良いと思います。
春分の日もどこかに出かけようと思っています。運転するのが楽しい車です。(笑)
書込番号:6134316
0点



皆さん、こんばんは。
昨日、待ちに待ったスパイクが無事納車されました。
といっても、ホンダCカードのポイント還元申込もあるので、こちらから出向いて受け取ってきました。(元々納車費用は計上されていません。)
長年、乗り続けたきた愛車を引き渡して、納車の手続き。
1.ボディ周りの点検(キズなど)
2.注文オプションの確認と動作確認
3.各部装備の確認と動作確認
4.車の取り扱い説明
5.ETCマイレージ登録について
助成キャンペーン中だそうで5000円還元されました。
6.インターナビプレミアムクラブのIDとパスワードの受け取り
7.ホンダCカードポイント還元(12000円)申込
8.粗品プレセント(ホンダバスタオル)
9.デジカメ記念写真
唯一困ったのが、携帯接続ケーブルの設置場所がグローブボックス内であったこと。
ケーブルが太いので外に出すと蓋が閉まらず、携帯をグローブボックス内で入れるしかありませんが、車内に携帯を忘れそうなので少々困っています。
担当さんに設置場所を変更できないか相談しましたが、ダメでした。(苦笑)
車種によってはグローブボックス内に携帯ホルダーが設置されているものもあるそうです。
昨日、今日と40キロほど走った感想を書きます。
1.走行性能
可もなし不可もなしといったところ
2.乗り心地
やや固めでしょうか自分的には満足です。
3.運転しやすさ
前方視界が良く、開放感があってGoodです。
4.静粛性
かなり静かでアイドリング状態だとエンジンがかかっているのか分からないくらいです。
スタート時のこもったエンジン音がちょっと気になります。
5.後方視界
確かにあまりよくありませんが、本日、市販のバックミラー(カーメイト製270mm)のものを取り付けたら、視界が広がり、明るくなって格段に向上しました。>お薦めです。
リアカメラは慣れが必要ですね。
6.カーナビ&オーディオ
DOPのインターナビ対応HDDナビを取り付けましたが、操作性もなかなか良く、自車精度も良さそうでホッとしています。
7.収納性
収納スペースが多くて必要なカー用品をきちんと整理できるのでGoodです。
車検証、スパイク取扱説明書、カーナビ取扱説明書など保管書類が多くてビックリしましたが、もっとビックリしたのは、これらが助手席後部の秘密ポケットにスッポリ納まったことでした。
チャック付きで目立たないので良いですね。
gensan55さん
>購入時にディーラーさんは、車検証の入れ場所を助手席扉のポケットしか教えてくれなかったので、>私と同様に気付いていなかったのかもしれませんね。
私の担当さんも知りませんでした。(苦笑)
8.インターナビ
自宅パソコンで地点登録したデータをカーナビと同期できる機能やドライブプランなど大変便利です。
今まで、カーナビで目的地検索するのが面倒でしたが、これからは自宅パソコンで登録した地点をカーナビで目的地に指定するだけなので助かります。
まだわずかな走行ですが、満足度80%です。
0点

納車おめでとうございます。
早速の初乗りは、気分が引き締まって、初々しい気分だったことと思います。
私も3週間経ち、運転にだいぶ慣れました。
気付いたことがあったら、レポートよろしくお願いします。
書込番号:6105098
0点

納車、おめでとうございます!!!
ウチはスパイク納車まであと1週間。
ひたすらカタログやらネットを見て心待ちにしてます☆
納車時、一人で取りに行くので
納車時の説明を詳しく書いてくださり助かります。
いくつか質問させていただいても
よろしいでしょうか?
ホンダCカード、申し込んだのですがイマイチよく分からなくて。
Edyに還元するのに手続きが必要なんですか?
それは何か必要なものがあるのでしょうか?
> 唯一困ったのが、携帯接続ケーブルの設置場所が
>グローブボックス内であったこと。
携帯接続ケーブルというのはナビに接続させるケーブルですか?
グローブボックス内でしたら携帯を車内に忘れてしまいそうですね。
携帯を出すとグローブボックスが閉まらないということでしょうか?
確かに不便ですね・・・・
秘密のポケットってなんだかドラえもんのポケットみたいで
ついつい笑っちゃいます(笑)カワイイ!
他の方同様、やはりスパイクは満足度が高いようですね。
私も1週間後、喜びのレポートができますように!
何か他にお気づきの点があれば、またよろしくお願いいたします。
書込番号:6105234
0点

yamabitoさん、納車おめでとうございます。
私は来週の日曜日に納車です。ディーラーにはもう来てましたが、オーディオの乗せ変え、ノックスドールを塗ったりする作業があって来週になりました。
まだ納車前ですが穴があくくらい細部を見てきました。来週が楽しみです。
書込番号:6105850
0点

皆さん、早速のコメントありがとうございます。<(_ _)>
gensan55さん
>私も3週間経ち、運転にだいぶ慣れました。
気付いたことがあったら、レポートよろしくお願いします。
先日土曜は大雨でしたが、両手が荷物でふさがっており、パワースライドドアに助けられました。
やっぱりWにして良かった。
まだ、Sモードや7スピードは試していませんが、じっくり楽しみたいと思います。
何しろ車歴15年のボロに乗っていたので、オーディオの音質も全然ちがうので感激しております。(笑)
☆noah☆さん
>ウチはスパイク納車まであと1週間。
ひたすらカタログやらネットを見て心待ちにしてます☆
>納車時、一人で取りに行くので納車時の説明を詳しく書いてくださり助かります。
ご参考になって良かったです。
>ホンダCカード、申し込んだのですがイマイチよく分からなくて。
>Edyに還元するのに手続きが必要なんですか?
>それは何か必要なものがあるのでしょうか?
クレジット会社から届く請求明細書がポイント還元の申込書になるので大切に保管してください。
還元の申込みは販売店にお願いします。(Edy付カードなら販売店で手続き完了です。Edy無カードの場合は申込書を郵送)
還元はEdyと現金を選択できます。
私は現金を選択しました。後日、クレジット振替口座に12000円が振込まれる予定です。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://www.honda.co.jp/C-ARD/point/point02.html
>携帯接続ケーブルというのはナビに接続させるケーブルですか?
そうです。
>グローブボックス内でしたら携帯を車内に忘れてしまいそうですね。
>携帯を出すとグローブボックスが閉まらないということでしょうか?
>確かに不便ですね・・・・
純正のHDDナビはBluetooth対応なのでBluetooth対応の携帯であればケーブルは不要ですが、ケーブル接続用にグローブボックス下にケーブル接続端子が設置されているようなので、てっきり同じだと思っていました。(苦笑)
また、このケーブルが少々太いので携帯を外に出すと蓋が閉まりません。
対策としては車の到着予定時刻に携帯をアラーム設定したりして忘れないように気をつけるしかないですね。
ETC車載器のようにナビが「携帯が接続されていますよ〜」って教えてくれると良いのですがねぇ。
>秘密のポケットってなんだかドラえもんのポケットみたいで
>ついつい笑っちゃいます(笑)カワイイ!
意外と収納力があって目立たなくて良いですよ。
>他の方同様、やはりスパイクは満足度が高いようですね。
>私も1週間後、喜びのレポートができますように!
これから走り続ければ不満も出てくるとは思いますが、基本的な部分は大満足なので長く付き合えそうです。
マイナーで見かけないのも何だか特別車に乗っているようで良いです。>負け惜しみ(笑)
契約後に悩んだ末、カーアラームを追加注文しましたが、賃貸駐車場なので安心感があって良いです。
取り回しはコンパクトカーとして考えれば最小回転半径5.3mで良いとは言えませんが、前車RVRと感覚的に同等なので違和感はありません。
夜にディスチャージャーヘッドライトを点灯させてみましたが大変明るくて良いです。
maron56さん
>私は来週の日曜日に納車です。ディーラーにはもう来てましたが、オーディオの乗せ変え、ノックスドールを塗ったりする作業があって来週になりました。
ノックスドールって何ですか?
担当さんに「慣らし運転」について尋ねたところ、必要ないとの返事でした。
また、納車時に入っているエンジンオイルは粘度の高い高級オイルだそうで、5000Kmほど走行した後に交換することを勧められました。
まあ、自分としてはやはり慣らし運転は必要が気がしています。
皆さんどう思われます?
書込番号:6107123
0点

yamabitoさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
Cカードの請求書はまだ届いていないので
まだ手続きはできなさそうです。
一応、今の携帯はBluetoothに対応しているので
ケーブルレスで使えそうですね。
ただ機種変更したとき、Bluetooth対応型が数少ないので
悩んでしまうかも!?
慣らし運転ってどうなんでしょ。
必要か否か分かりませんが、私自身は一応するつもり・・・です。
書込番号:6107192
0点

yamabitoさま
納車おめでとうございます。
納車時の情報は大変参考になります。
当方も先般契約し、24日の納車予定。AUでギャラクシーグレーメタリック。MオプションでHID・Dオプションでリバース電動ミラーとアルミホイールをつけました。ナビはカー用品店で後付けです(注文済み)。
☆noah☆さま
私も毎日カタログ眺めてます。皆さん一緒ですねぇ。
現車が10年物のエスクードで、背の高い車には慣れてますが、試乗したときの意外にもしっかりした乗り心地に感心いたしました。T社のラクティスやシエンタにも試乗しましたが、ドライブフィールは圧倒的にこちらでした。嫁が最初シエンタの外見が気に入っていたんですが、ハンドル握ってすぐに転んでくれました。私はどうしてもシエンタがダメだったので、ホンダさんの車造りにあらためて感謝です。
背の高い車のメリットを、見晴らしや頭上の開放感とおっしゃる方が多いですが、私は乗り降りのしやすさが最大のメリットだと感じていますが、いかがでしょう?(もっと高くなってしまうとダメですが)
市販のバックミラーは確かに見やすいですね。なぜか試乗車に付いていたんですが、納車されたら購入するつもりです。
Cカードの情報はありがたいです。ホームページの書き方がややこしくって、どうもすんなり頭に入ってくれませんでした。
ただ、このCカードのキャッシュバックのことは、Dの担当者さんは何も言ってくれなくて、価格.comのストリームのページで発見して、あわてて申し込んだ次第です。納車日にはなんとか間に合いそうですが。ただ、担当者さんに支払い方法の変更を伝えたら、カードでの支払いは30万円までですと言われてしまいました。調べると、上限が40万円までで、販売店ごとに決められることになってるみたいで…。皆さんよりキャッシュバック若干少なめで残念ですが、ないよりはマシですね。
ナビのバックモニターを頼んだんですが、カメラの取り付け位置を、後ろのドアの上部か、ナンバーのところに穴を開けてつけるかのどちらかでと聞かれてますが、皆さまどうされてますか?見え方とか違いが出るのでしょうか?
すいません、嬉しくて長々と書いてしまいました。
特にMC後のはあまり見かけない車なので、ひねくれものの私にはそこもお気に入りです。(先週の土曜はなぜか1時間ぐらいで4台見ましたが)
納車後は自転車積んで、バンバン遊びに行きたいと思います。
またレポート書きます。
書込番号:6107934
0点

XIANさん
>市販のバックミラーは確かに見やすいですね。なぜか試乗車に付いていたんですが、納車されたら購入するつもりです。
雲泥の差です。
>ただ、担当者さんに支払い方法の変更を伝えたら、カードでの支払いは30万円までですと言われてしまいました。調べると、上限が40万円までで、販売店ごとに決められることになってるみたいで…。皆さんよりキャッシュバック若干少なめで残念ですが、ないよりはマシですね。
そうなんですか。
ちょっと不親切な気がしますね。
私は40万一律だと思ってました。
販売店の成績が反映されるのでしょうか?
>ナビのバックモニターを頼んだんですが、カメラの取り付け位置を、後ろのドアの上部か、ナンバーのところに穴を開けてつけるかのどちらかでと聞かれてますが、皆さまどうされてますか?見え方とか違いが出るのでしょうか?
私は担当さんに「どこに付くの?」と尋ねたらナンバープレートの所に決まっているとの話でした。
バックモニターに距離目印が表示されるので、可変ではなくナンバープレート部分限定ではないかと思います。
広角なので後部ドア上部だと距離感を測りにくい気がします。
今日、ナビのマニュアルを見ていてバックモニターの画質調整ができることを知りました。
書込番号:6110932
0点

XIANさんへ
AUでギャラクシーグレーメタリックは、私と同じ色です。(この色は珍しいようです)
私の場合、購入前に家族は青や緑系統の色が可愛いとの意見だったのですが、青空駐車場なのでなるべく汚れが目立たない色をということで私の選択に落ち着きました。
色としては比較的落ち着きがあると思いますが、砂ぼこりは結構目立ます。(汚れが目立つというより、そもそも汚れっぱなしが正しい・・・・とは家族の声)
実は、新車なのでガソリンスタンドの自動洗車機にいきなりかけるべきか否か今も悩んでいます。
【乗り降りのしやすさが最大のメリットだと感じています】について
・・・→前の扉は乗降を考慮して斜めに開くように作られているので乗りやすいですね。また、後部扉は両側が開けられるので、買い物をした時に運転席側後部にすぐに荷物が入れやすくて重宝しています。
【ナビのバックモニターを頼んだんですが、カメラの取り付け位置を、後ろのドアの上部か、ナンバーのところに穴を開けてつけるかのどちらかでと聞かれてますが、皆さまどうされてますか?】について
・・・→私の車は最初からメーカー取り付けでした。ナンバーの上にカメラが着いています。バックの時はよく後ろが見えて使いやすいと思っています。ドアの上部については分かりませんがあまり高い位置はいかがかな?と思います。
【MC後のはあまり見かけない車】について
・・・確→かにあまり見かけませんね。時々、モビリオやスパイクと出会ってもMC前の車種(お尻のストップランプが低い位置)が多いです。スパイクのMC後の同じ車種に出会うと何故かしらうれしくなってしまうくらいです。不思議?
書込番号:6111044
0点

gensan55さん、こんばんは。
>私の場合、購入前に家族は青や緑系統の色が可愛いとの意見だったのですが、青空駐車場なのでなるべく汚れが目立たない色をということで私の選択に落ち着きました。
私は前車がダーク系だったので、明るい色にしようと思い、当初はアラバスターシルバーメタリックにするつもりでしたが、試乗車が皆シルバーだったので他の明色といえばホワイトしかなくて、事故にも遭いにくそうなので30000円プラスではありますが、ホワイトにしました。>調べたら統計的に最も事故に遭いにくい色は黒だそうで、最も遭いやすいのが青色だそうです。
ホワイトのスパイクは納車になるまで全く見かけなかったのですが、結果的には満足しています。
ただ、私も青空駐車場でホワイトは夜間目立つので車上荒らしが気になりカーアラームを付けた次第です。
>実は、新車なのでガソリンスタンドの自動洗車機にいきなりかけるべきか否か今も悩んでいます。
マンション住まいの青空駐車なので洗車には少々困りますね。>コイン手洗い洗車しかないでしょうか。
ディーラーの指導では、自動洗車機だけはさけてほしいとのことでした。
>・・・→前の扉は乗降を考慮して斜めに開くように作られているので乗りやすいですね。また、後部扉は両側が開けられるので、買い物をした時に運転席側後部にすぐに荷物が入れやすくて重宝しています。
前のドアは3段階に開くようですが、途中で止まらないようなので、隣に車が停車しているときは要注意かなと思います。>ドアモールを付けました。
スライドドアの利便性の良さは前車で経験済みなのですが、本当に良いですね。
今週の金曜日にちょっとしたドライブに出かける予定なので、またレポートします。
慣らし運転中は高速道路の利用はさけた方がいいか少々悩んでいます。
>・・・→私の車は最初からメーカー取り付けでした。ナンバーの上にカメラが着いています。バックの時はよく後ろが見えて使いやすいと思っています。ドアの上部については分かりませんがあまり高い位置はいかがかな?と思います。
私の車も同じです。
というか他の車種や他メーカーの車もリアカメラはナンバーの上に設置されているようです。
適切な位置ではないでしょうか。
>・・・確→かにあまり見かけませんね。時々、モビリオやスパイクと出会ってもMC前の車種(お尻のストップランプが低い位置)が多いです。スパイクのMC後の同じ車種に出会うと何故かしらうれしくなってしまうくらいです。不思議?
先日、ディーラーに寄ったら、私と同じホワイトパールの新車が停まっており、思わず嬉しくなりました。
走行中に同じ車種に出会うと仲間に会ったようなやさしい気持ちになりますね。(笑)
まだ納車から数日ですが、ついうれしくて書き込んでしまいました。
書込番号:6111347
0点

こんばんは。
>調べたら統計的に最も事故に遭いにくい色は黒だそうで、最も遭いやすいのが青色だそうです。
えーそうなんですか??すごく意外です。
事故率が低いのは黄色とか赤かな?なんて漠然と思っていました。
青はなんとなく、スピードが出そうなイメージです(笑)
今まで明色しか乗ってこなかったのですが、
今回、黒を選んでみました。
洗車が大変そうですね。
ガラスコーティングをオプションで付けましたが、
実際どれくらい効果があるかどうか・・・・・。
本命はブラック・アメジスト・パールだったのですけどね。
廃盤にはガックリでした。
リアモニターは、ナビパッケージを選択したので、
ナンバープレートのところのようです。
書込番号:6111424
0点

皆さん、こんばんは。
私もスパイクが納車されて約2週間たちました。
スパイクの広々とした車内の開放感、良いですね。
私はH9年式デミオからの乗換えなので、スパイクに乗り換えてから、何もかも良く感じています。
洗車の件ですが、私のスパイクはボディーコーティングをしました。ディーラーの方が言われるには、汚れても水洗いで埃や汚れを落とすだけで良いとの事です。カーシャンプーやワックスはコーティング自体が剥がれてしまうので必要無いそうです。ただし鳥の糞などが付いた場合は酸化するので早めに落とすようにと言われました。
ほんとに水洗いだけで良いのか不安ですが、コーティングは1年間有効らしいので、1年間様子を見て、良ければ2年目もコーティングしようと思います。私もアパート暮らしの青空駐車なのですぐに汚れてしまいす。水洗いだけだと楽でいいです。
書込番号:6111729
0点

遅くなってすいません。ノックスドールについてですが一言で言うと下回りの錆止めです。
厚くてゴムのような柔軟性があるようで、ロードノイズを吸収したりと遮音性もあるようです。
初めてなので、どの程度効果があるか分かりませんがボルボに標準装備されてると聞き試してみることにしました。
書込番号:6111759
0点

初めまして♪私も仲間に入れてください。
今月25日に納車予定です。ギャラクシーグレーメタリックのWタイプです。
我が家にとって初めてのボックスタイプの車で、
もう毎日ワクワクしています☆
ところで、皆さんCカードでキャッシュバックやポイント等を受けていらっしゃるとありましたので、私も今日ディーラーさんに申し込みたい旨を伝えたのですが、
値引きをギリギリまでしている為、キャッシュバックは出来ないと言われてしまいました。
担当者さんが言うには、このキャッシュバックは各ディーラーさんが負担しているとの事でした。でもこれって本当なのでしょうか?
友人に紹介して貰ったディーラーさんですし、今後の事もありますので余り無理も言えず、諦めて帰って来てしまったのですが、
ちょっと気になったもので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
どちらにしても、気に入って購入を決めたスパイクですので、
納車が待ち遠しいです♪♪
書込番号:6112110
0点

こんばんは。
皆さま、バックモニターの件、ご教示ありがとうございます。確かにカメラ位置が高いと、見にくくなりそうですね。
ナンバープレートのところに付けることにします。
gensan55さま
おっ、同じ色ですか。あまりない色だったというのは意外ですね。私も汚れの目立たない色ということで、シルバーかどちらかかと思ったんですが、こちらで即決でした。けっこうきれいな色ですよね。
色というと、先日見かけた一台はうすいブルーのメタリックでした(MC後のやつです)。以前にはこんな色もあったんですね。(無限のホームページで全色見ることができます)
黒が最も事故に遭う確立が低いというのは意外でした。みんな怖がって避けるからでしょうか?(笑)
norikuroさま
私もコーティング頼みました。「洗車機は避けてください。水洗いだけでOKです。」と言われましたが、当方マンション住まいで、最近コイン洗車場も洗車機置いてあるところばかりなんで、どこで洗ったもんかなぁと悩んでおります。
書込番号:6112205
0点



秘密のポケットは、確かに助手席の後ろ側のポケットの中にありました。
車検証はここにいれておけばいいのですね。
購入時にディーラーさんは、車検証の入れ場所を助手席扉のポケットしか教えてくれなかったので、私と同様に気付いていなかったのかもしれませんね。(そういう私は後部クォーターボックスにいれてしまいました(笑))
0点

自分も納車当初は助手席後ろのチャック付ポケットに入れていましたが、今はトランクルーム床下にある工具収納トレーに入れています。車検証は普段見ることもないし、助手席後ろのポケットが膨らむのがいやな人はお勧めですよ!
書込番号:6103439
1点



品番で08P14−SEY−021 (ベージュ・スタンダード)と
08P14−SEY−011 (ブラック・スタンダード))は、
単に色違いってだけで、寸法や規格は同一なのか、ご存知の方いらしたら、
教えてください。
0点

普通、同一車種のフロアマットって寸法・規格が同一だと思うのですが。何か引っかかるところがあったのでしょうか。
書込番号:6089380
0点

今フロアーカーペットマットを購入検討してるのですがー、スパイク前期・後期とかでなんか違う場合もあるのかなー?とか、心配になりまして〜。
書込番号:6090279
0点

どうしても社名や車名が入ったフロアマットが良いのならディーラー物に頼るしかないですが、最近は社外品で結構良いものがあるようです。私もそろそろ買い換えようかな、と思っています。
書込番号:6090342
0点

ウイングバーさんのレスのとおり 社名や車名が入ったフロアマットが良いのならディーラー物に頼るしかないと思います。
友人曰く、ディーラーは、新車販売の際にフロアマットで利益を稼ぐそうです。
私は新車購入時に最初から条件としてフロアマットが組み込まれていました。
友人からは、「そもそも汚れるものだし、社名や車名にこだわらなければ、カー用品店で驚くくらいの価格で安く買えるのでガッカリするよ。ディーラーに対して、いらないと言ってその分値引きしてもらったらいいんじゃない?こだわる必要はないのでは?」と言われました。
結局は購入後のことを考え、少しはディーラーさんに取り分をあげてもいいかなと思ったので、そのままセットで購入しました。
車名入り純正だと16,000円程度、カー用品店の車名なしだと4,000〜5,000円程度らしいです。
確かに納車時には、「たったこれだけで16,000円もするの?」と思いましたね。
書込番号:6090704
0点



今まで数台乗り継いできましたが、
今回初めて値引き交渉を何度か重ねて
ようやく契約しました!
今更こちらでお聞きしても仕方ないことと思いつつも
初めての値引き交渉でしたので、
今後の参考までに今回の内容を皆さんに
評価をくだしていただければと思い、初めてカキコします。
車両本体:1900000円(FF・WタイプHDDナビACTIVE EDITION)
付属品:157000円
(ウルトラコート、ETC、無限バイザー、アクアクリーンミラー
フロアマット・リア有、ドアミラーカバー、ドアカバー)
諸費用:230000円(税金手続き関係)
値引:▲320000円
総額:1967000円
(1000円単位でカキコしました)
0点

契約おめでとうございます。
納車が楽しみのことでしょう。
車のグレード、装備は、みなさんの思いがそれぞれなので、どれがいいのか評価しづらいですね。
値引き交渉を楽しむのか、車の装備を楽しむのか、納車後の車生活を楽しむのかにもよるのでしょうね。
カキコミの様子では、交渉を楽しまれたように感じます。
値引きのトータル金額が、30万円を超えていて凄いなーと思います。
納車されてから車にどれだけ魅力を感じ、愛着を持てるかがポイントになると思いますが、この口コミを見ていると、スパイクを購入されたほとんどの方が満足されているように思います。
書込番号:6083000
1点

☆noah☆さんご契約おめでとうございます。
30万を越える値引きはすごいと思います。
納車まで楽しみですね。
私は納車までの間しょっちゅうカタログを眺めてました。
納車したらまたカキコしてください^^
書込番号:6083143
1点

gensan55さん、norikuroさん、ご返信ありがとうございます。
ここにこうやってカキコするのも値引も本当に初めての経験だけに
とっても緊張してました*^^*
値引交渉は、毎回ドキドキでした。
どこまで言ってよいものか、営業の方の様子を伺いつつ、
もうちょっと(値引して)!と言ってました。
交渉が無茶すぎて契約できないかも!?という不安が
常にあり営業の方もそれが伝わっていたようです。
gensan55さん、norikuroさんのご意見を見ると
営業の方も頑張ってくださったのですね。
感謝!感謝!ですね☆
契約後の今は、毎日のようにカタログを眺めてみたり、
ネットで調べたりしてます。
スパイクの口コミを見ていると本当に満足されている方が
多いなぁと感じています。
納車日は今月中でまだ決まっていないので、
納車後また報告しますね。
書込番号:6084573
0点



ベース車1,522,500円(AUの一番安いグレード)
値引き ▲189,840円(本体値引き)
車両価格1,332,660円
オプション
無限バイザー・リアアンダミラー
ルーフコンソール・フォグライト(ブルー)
ETCセットUP・1DIN−MDデッキ取り付け
小計 127,260円
OP値引き▲23,000円
OP合計104,260円
(▲値引き合計212,840円)
(ナビはオンダッシュを自分で載せ替え、
MDデッキはDで載せ替え
ETC本体はナビと連動する機種を自分で購入、
持ち込みでセットUPと取り付け費用のみ計上)
で
諸費用・税金が200,380円
(車庫証明は自分でやることに!)
OP価格 104,260円
本体価格 1,332,660円
支払い価格 1,637,300円
半端な価格7,300円が出たのは
当初164万で決定したのですが、
注文書をよーく見ていたらー、
車庫証明を自分でやることにしたのにも関わらず
車庫証明の印紙代等2,700円が計上されてたのに
気づいて、単価を訂正したためです。
あと支払いのうち40万をホンダCカードに
したので、決済後12,000円の現金戻しが
もらえるらしいです。
現所有車両はH6年式21万km走行の
セレナで、Dでは処分費用が取られるとのことで
近所の買取専門店で無料引取り、
リサイクル費用プラスαで2万の
戻しが受けられることになりました。
ネット上の目標値引きは27万だったんですがー、
車両とOPで純然な値引き212,840円、
Cカードの戻しやら、廃車処分費用が浮いたからー、
そう考えると約25万の値引き?
あと5万引かせるために、何日も交渉を重ねる
根性がなかったのと、別Dでは
これより5万高い見積もりが、限界です!とか、
言われちゃいましてー、
地方都市の静岡じゃー
こんなもんかと、妥協しちゃいましたぁー。
ご参考まで。
あ、ちなみに納期は3月中旬とのことです。
0点


モビリオスパイクの中古車 (42物件)
-
モビリオスパイク A ドライブレコーダー ETC ステアリングスイッチ 無限(MUGEN) パワーウィンドウ ハロゲンヘッドライト 純正フロアマット
- 支払総額
- 68.2万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 7.7万km
-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.2万km
-
モビリオスパイク W ETC 両側スライド・片側電動 アルミホイール CVT 衝突安全ボディ ABS エアコン
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 23.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 9.0万km
-
モビリオスパイク AU HDDナビエディション 両側スライドドア ナビ ETC バックカメラ
- 支払総額
- 59.2万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
モビリオスパイク AU オリジナルカスタム 自社全塗装済 色セレナイトグレーマグノ マット塗装 リフトアップ 新品マッドテレーンタイヤ 新品キャリア&ルーフラック プレイニングボード
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
19〜76万円
-
19〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
モビリオスパイク A ドライブレコーダー ETC ステアリングスイッチ 無限(MUGEN) パワーウィンドウ ハロゲンヘッドライト 純正フロアマット
- 支払総額
- 68.2万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
モビリオスパイク AU オリジナルカスタム 自社全塗装済 色セレナイトグレーマグノ マット塗装 リフトアップ 新品マッドテレーンタイヤ 新品キャリア&ルーフラック プレイニングボード
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 11.4万円