ホンダ モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

モビリオ スパイク

<
>
ホンダ モビリオ スパイク 2002年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > モビリオ スパイク

    モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

    (1793件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ スパイク 2002年モデル 49件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ スパイク(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    契約してしまいました(^^ゞ

    2006/02/21 18:53(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:23件

    殆ど、一目惚れでしょうか?
    展示車を見に行くつもりでディーラーに足を運んで実車を見ていたら、これがなかなか我が家の求めていた物にピッタリ!

    我が家は大型犬が2匹、暇があればアウトドアキャンプに出かけるので、犬と荷物を分離できて、かつ積載が出来る車を探していました。キャンプ地は殆どが山なのでワイディングに負けない足回りとシフト操作も大きなファクターでした。

    で、テレビでスパイクがモデルチェンジしたことを知り見に行くとコイツがなかなかいい〜(#^_^#)
    セカンドシートを跳ね上げて犬が乗れる。床もフラット。車高が高いので荷物も立てる積み方なら何とかなる。

    リアハッチを空けて嫁と二人で腰掛けたが余り沈まない(#^_^#)
    Sパケだとパドルシフトも付いている。

    1500ccという排気量に少し不安を感じつつも(試乗もしていません)、燃費も良さそうだし、街乗りならこの方が経済的。
    と、云うわけで一目惚れ契約してしまいました。

    大阪のホンダプリモ堺ですが、営業や従業員さんの態度がとても好く、それも一発購入の引き金になったかも知れません。
    3月末頃の納車ですがまた報告します。

    ちなみに
    Wタイプ4WD、Sパケ、Cキット、寒冷地仕様、ディーラーオプションナビとルーフインサイドレール・クロスバーその他コマゴマです。
    決算時期も有って値引きも納得のいく線でした。

    営業マンによると納車が3月末に完了しないと、決済に算入されないとの事、この時期を狙っている方はそろそろ動いてみては?
    車種によっては間に合わないことも・・・

    書込番号:4844001

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:23件

    2006/02/21 18:59(1年以上前)

    間違いでした。
    ホンダクリオ南海です。m(_"_)m

    書込番号:4844023

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/02/21 21:18(1年以上前)

    こんばんは。ご成約おめでとうございます。スパイクはよくできている車です。私もよくのりましたが、1500でも街中なら全く問題ない加速だと思います。最近はミッション系のトラブルも少なくなってきているだろうから安心ですね。はやく待ち遠しいですね。

    書込番号:4844466

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2006/02/21 21:57(1年以上前)

     スパイク購入を考えている最中です。
     失礼な表現ですが,良い車とは思っているのですが,無理に欲しいということは思っていませんでした。
     しかし,妻が「何か(災害)あったときはあの車は役に立つよ」と言ってきて考えてみると欲しくなってきました。
     近所の営業所へ早速商談をしにいったところ,現所有のコンパクトカーの下取りが45で,限界値引きは10と言われました。
     かなり営業マンの言い値かな?とは気づいてるのですが,あえて黙って帰ってきました。
     私のように下取り車がある者でこれからどのように交渉を進めて行けばよろしいでしょうか?何か教えていただけるならお願い致します。
     ちなみに先日お話したのはスパイクのAUで一番安い装備品がない物です。
     オーディオスピーカーは今の車の社外品を載せ替えたいと思っています。

    書込番号:4844651

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:23件

    2006/02/21 23:33(1年以上前)

    それゆけハチさん、レスありがとうございます。
    契約から一週間が過ぎましたが、3月末の納車なので現在、カタログを読破中です。

    もう何回読んだことか・・・そろそろ細かい注意書きまで覚えてしまいそうです。(^^ゞ

    当初は同じ条件でエアーウェイブが第一候補だったのですが、実車を見て室内の広さと使い勝手の可能性を考えてスパイクにしました。
    それゆけハチさんはスパイクの先輩になられるようなのでまた色々と教えてください。m(_"_)m

    りっちゃんパパさん書き込みありがとうございます。
    ご購入をお考え中との事ですが、HONDAの営業マン曰く、この車は価格帯が安くなかなか値引きが出来ないとの事でした。

    しかし、りっちゃんパパさんの聞かれた提示額は我が家よりも低いですし、下取りはディーラーだけではなく、よくある買取業者に査定させるのも一手だと思います。

    但し、我が家も一度、一社だけで決めてしまい嫌な後悔が残った覚えがあります。一社で決めるのではなく少なくとも電話査定で2〜3社をあったって見ることを進めします。

    書込番号:4845112

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

    2006/02/22 11:32(1年以上前)

    モビリオもスパイクも他社にピッタリ競合する車がないのが難点ですね。

    下取り車がある場合、値引き額を下取り価格に乗せている場合があるので、
    値引き額の10万円が打倒かどうかは分からないです。中古車買い取り店
    などの買い取り価格を調べてディーラーの下取り価格がどんなもんかチェ
    ックしておいたほうがいいでしょう。

    ちなみに、「本体価格自体が下がっていてあまり値引きは出来ない」とい
    うのは事実ではありますが、営業マンがよく言う文句なので気にしないよ
    うにしましょう。下取りなしで15万円くらいにはなると思います。

    書込番号:4846267

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

    2006/02/22 13:39(1年以上前)

    打倒→妥当
    (汗)

    書込番号:4846529

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度3

    2006/02/23 20:05(1年以上前)

    ご丁寧にありがとうございました。
     ねばり強く商談していこうと思います。
     今回スパイクを買おうと思ったのは,アルファードのような大きな車はまず,高価ですしランニングコスト的にも維持できません。
     でも,キャビンが大きく平坦な車が欲しいのです。
     というのも,大げさかもしれませんが,阪神淡路大震災や,新潟沖地震のような災害が起こったとき,車を宿代わりにされていた方が多かったようで,せめて妻子だけでもこういうときに平坦なところにシュラフ等で寝泊まりできるようなスパイクが欲しくなったのです。
     笑われるかもしれませんが,キャビンが大きくてこういうときに使えると思うのです。どうしても男は外にいる時間が多いし,私は大阪在住なので南海沖地震が怖いです。
     スパイクがダメなら他に良いこのクラスの車はありますでしょうか?
     中古車も検討しましたが,震災のためだけに買うのではないので色々悩んでいます…。
      

    書込番号:4850405

    ナイスクチコミ!0


    and-yetさん
    クチコミ投稿数:14件

    2006/02/26 12:57(1年以上前)

    このクラスの大きさなら、
    「モビリオ」(スパイクの兄弟車です)ですね。
    こちらは3列付いていますが・・・。

    「モビリオ」「スパイク」の広さをベースに考えるのであれば、
    日産の「キューブキュービック」や、トヨタの「シエンタ」
    辺りではないでしょうか。
    ホンダ車に限定するなら、背は低くなりますが、エアウェイブ
    くらいだと思います。
    もう少し大きくなれば、ストリームなどのミニバンもありますし。
    このクラスの車は、個性的なデザインのものが多いですね。

    書込番号:4859592

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信12

    お気に入りに追加

    標準

    車中泊について

    2006/02/13 16:06(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:19件

    アウトドア好きなので、スパイクで車中泊を検討しています。
    ユーティリティモードでジャストフィットするエアーベッドって市販されてますか?
    もしあるならば、メーカー名とベッドサイズを教えて頂けないでしょうか?
    以上、宜しくお願いします。

    書込番号:4818528

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/02/15 01:11(1年以上前)

    ディスカウントストアなどで120x190くらいのが
    出てますけど?

    書込番号:4823402

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2006/02/16 13:30(1年以上前)

    Victoryさん、レス有難うござます。

    う〜ん、果たして120x190のサイズで収まるのでしょうか?
    確か、カーゴルーム内の横幅は102センチだっと思うのですが・・・。
    全長190センチは、前座席を前面一杯に移動すれば問題無い
    と思いますが、横幅がちょっと気になります。

    ちなみに、お値段と寝心地はどんなもんでしょうか?

    書込番号:4827451

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/02/16 21:26(1年以上前)

    90x190もありますよ^^
    これだと2000円くらいでよく見ます。
    ポンプは別ですけど^^;;;
    店で見て触った程度ですと表面は安いですから期待は
    されない方が^^;;
    上に何か布をかけるといいと思います。
    個人的には最近安くなってきた低反発タイプのマットの
    方が寝心地はいいと思います。

    書込番号:4828538

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2006/02/17 12:52(1年以上前)

    Victoryさん、レス有難うござます。

    90*190サイズの物もあるんですね。しかも\2000とは安い(^^
    でも、エアーって言うだけに中は空洞だと思うので、ポンポン
    跳ねる感覚なのでしょうね。

    低反発タイプのマットの方も気になりますけど、厚さはどれく
    らいでしょうか?
    5センチくらいなら寝心地は微妙ですね・・・

    書込番号:4830347

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/02/17 15:59(1年以上前)

    エアーの方は10cmはありました。
    やはりエア圧で調整出来ると言っても微妙な印象を
    抱きましたので普通のマットの方がいいと思いました。
    低反発の方も10cmくらいあるはずです。
    でも低反発は使ってみて解るものですので車の中でなく
    普通に寝るやつにこそ使って欲しいです。
    あと、まくらもね^^

    書込番号:4830701

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2006/02/17 18:56(1年以上前)

    Victoryさん、レス有難うござます。

    高さが10cmもあれば、十分でしょうね。
    スパイクのユーティリティモードの場合、他の1BOX車の様な
    凸凹も無く、完全フラット型なので、とても有り難いです。

    そもそも、エアーベッドにしたいのは、持ち運びの際にエアーを
    抜くと、収納時に殆ど場所を取らないからです。
    マットの場合、折りたたんでもある程度のスペースが必要ですね。

    う〜ん、寝心地を取るか、小スペースを取るか迷いますね・・・。

    ちなみに、枕は低反発やつを普段使ってますので、問題無しです。

    それはそうと、我が家は3人家族(嫁&子供(2歳))なのですが
    果たして川の字になって寝られるのか?少々心配です・・・。

    寝相は私が一番悪いかな・・・(^▽^;)

    書込番号:4831050

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/02/17 19:33(1年以上前)

    多分ぎりぎりですね^^;;
    私は軽ワンボックスですので幅が少し狭いくらいで長さは
    180くらいですのでなんとなくイメージがわきます^^;;
    私の場合は身長の関係で頭をぶつける事がありますけど^^;;
    一人だといいのですが二人とかになるとエアーやウオーター
    タイプは一人が動くとそれが隣の人にもよく伝わります。
    その点を考えるとマットの方が寝相が悪くても迷惑をかける
    可能性は少なくなるかと^^;;;
    保証は出来ませんが^^;;
    あとエアーだと寸法が足りない分の隙間を埋めるのは難しいと
    思いますがマットだと少しデカイのを購入して詰め込むような
    感じにしたらうまく収まるのでは?
    最悪の場合は切断して寸法に合わせてしまうとか^^;;;;

    書込番号:4831139

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2006/02/20 11:42(1年以上前)

    Victoryさん、レス有難うござます。

    102センチ幅のスペースに3人川の字は、少々辛いかもしれませんね。
    しかし、まだ実践してませんので、何とも言えないですが・・・
    Victoryさんのコメント読んでると、マットの方が細かい点では融通が利く等
    納得できる部分が多いのでマット方で検討してみる事にしました。
    色々なコメント有難うございました。('-^v)

    それから、
    ベッドとは関係無いですが、車載用AC100Vインバータ使われた事ありますか?
    私は使った事無いのですが、果たして使えるものなのでしょうか?
    噂では、パソコンが使えないだの、すぐヒューズが飛ぶだの、いい話を聞かないので
    只今、購入見合わせ中なんです。あったら便利そうですけどね・・・(ーдー)ハァ〜

    書込番号:4840103

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/02/20 17:39(1年以上前)

    私は今では安い100Wのを6000円くらいの時に
    購入して使っております^^;;
    6年以上使ってるんでしょうか…
    ビデオカメラの充電で使い始めました。
    今は携帯とノートが追加されて活躍してます。
    今はワット数も150Wくらいまで使えるインバーターも
    出てますが結局は車のバッテリ次第ですので気を付けて
    使えばテレビとDVDも再生出来ます。
    一番いいのは1個バッテリを買ってきてそれにつないで
    専用に使えばバッテリーがあがってエンジンがスタート
    出来ないという事にもならないです^^;;
    シガレットライタからバッテリを充電出来るやつも出て
    ますから走行中に充電する事も出来ます^^

    書込番号:4840856

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2006/02/21 11:29(1年以上前)

    Victoryさん、レス有難うござます。

    Oh!
    インバータ使われてるんですね。(⌒〜⌒)

    ちなみに、私としてのインバータの用途も
    ほぼ同じく、
    @携帯バッテリーの充電
    Aデジカメバッテリーの充電
    Bビデオカメラバッテリーの充電
    Cノートパソコンにてインターネット
    です。

    ワット数の大きい機器はインバータの容量以内ならOK
    らしいですが、たとえ容量以内でもヒューズが飛んだり
    壊れたりとか耳にします。
    値段的にそれ程高価な物でなくてもいいですが、あったら
    便利かな・・・くらいで考えてます。

    専用のバッテリーを使用すると言う考えはいいですね。
    走行中シガレットライターからバッテリ充電を繰り返し
    常に行っておけば、バッテリー上がり等の問題は特に
    無いと思ってて宜しいのでしょうか?(・_・?)

    書込番号:4843105

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/02/21 20:58(1年以上前)

    あと車自身のバッテリーの性能を維持するために安い
    100Vから充電出来る充電器も家に置いておくと
    便利だと思います。
    充電は時間がかかりますから。
    あと車内で使うバッテリは予算が許せば大型車用のが
    いいですが今の車と同じ物を最初に購入して様子見する
    のも、いいかもしれないです。
    容量が足りないと思っても車に流用出来ますし同じのを
    追加して並列つなぎしてもいいですし…
    あとシガライタからの充電器ですがもちろん他の車に
    充電してあげる事も出来ますので、もしかしたら人助けも
    出来るかもしれません^^
    私は今まで3人助けて、自分も1度助かりました^^;;;;
    私は普通のブースターケーブルですけど^^;;

    書込番号:4844372

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2006/02/22 10:49(1年以上前)

    Victoryさん、レス有難うござます。

    大型車用バッテリーって結構重いのでしょうね?
    私的には同等のバッテリーを購入し、様子を見る方が
    いいかも・・・。そのまま車に流用も出来ますからね。
    ちなみに今までバッテリー上がりは、2回経験してます。
    ちなみにスパイクでは無いですよ。(^▽^)
    今後起こるかは判りませんが、一応、バッテリー上がりの時
    を考慮し、ケーブルを積んでいます。場所や時間帯によって
    は全く意味無い装備かもしれないですが・・・。
    そうゆう事考えると、予備バッテリーは非常に助かりますね。

    書込番号:4846203

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    スパイク購入検討中です

    2006/02/11 09:35(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:2件

    昨日、ディーラーと第一回交渉してきたのですが以下の様な内容でした。ぜひ、皆様の感想を聞かせて頂きたいのですが。よろしくご指導お願いします。ちなみに車購入は初めてで、もちろん下取りもありません(笑)
    タイプ〜AU,4WD
    オプション〜CD,寒冷地パッケージ
    付属品〜フロアマット、18,480円
        スターター、35,000円
        スタッドレスタイヤ(アルミホイール付)、85,000円
    車両本体価格+付属品で1,923,480円
    諸費用合計が230,000円
    総額、2,153,585円でした。
    ディーラー側は値引いても15万程度、つまり総額2,000,000円くらいと言うのですが如何なものでしょうか?是非、感想聞かせてください。

    書込番号:4811523

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

    2006/02/11 10:41(1年以上前)

    はじめましてラボーナ18さん。

    初心者のラボーナ18さんに値引き限界まで提示してくれないでしょう。
    ぶっちゃけもっといけます。
    ラボーナ18さんは、いくらぐらいまでいけると思いますか?

    ディーラーは、プリモ、ベルノ、クリオどこでしょう?
    1店だけでなく足の運べる各系列で見積もりをもらいましょう。
    最初から他店で見積もりをもらってると言わなくていいですから。
    値引きは、店の規模、売る気、客の買う気などでそれぞれ違いますし、何店か廻ってるうちにラボーナ18さんも交渉に慣れてくるでしょう。

    高い買い物ですので焦らず交渉していきましょう。
    初購入がんばってください。

    書込番号:4811649

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:2件

    2006/02/11 14:59(1年以上前)

    さっそくの返信ありがとうございます。初心者なので不安はありますが納得のいく買い物が出来るように頑張ります!

    書込番号:4812128

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    リア窓ガラスがスイング式の件について

    2006/02/04 10:26(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    モビリオスパイクにお乗りの方教えてください。
    リアドアの窓ガラスがスイング式ですが、
    何か不便を感じますか?

    自分は家には冷房がありません。扇風機だけです。
    自分の住んでいる地域は、
    1月の平均気温が5℃。夏は忘れましたが
    昨年は35日連続30℃以上。たしか1日だけ38℃を
    超えてニュースになってました。(毎年こんな感じです。)
    夏炎天下に駐車しておくと室内温度は60〜70℃です。

    朝7:15に家を出て会社に8:00に着きます。
    帰りは21:45に会社を出て家に22:10ころつきます。
    真夏でも雨が降らない限りこの通勤時間帯にはエアコンはONしません。(家についてから暑いし)
    ただ窓は開けます。
    そこで問題はスパイクのリアドアです。
    スイング式ですし、運転席からとか運転中に運転手が開閉できないですよね。

    同じくリアドアがスイング式の初代ステップワゴンに乗る友人は
    「年中エアコンかけっぱなしよ。真冬も天気がいい時は冷房かけるよ。フロントしか窓開かないからうまく換気できないから熱がこもてしょうがない。新しいステップワゴン欲しいなあ。」
    と言ってました。
    スパイクもそう(室内が暑い)なのでしょうか。
    夏フロント両側を空けた岳では耐えられませんか?
    真夏に試乗しておくのを忘れました。
    今試乗してもこの実験は出来ません。
    よろしくお願いします。

    書込番号:4792148

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1件

    2006/02/08 02:28(1年以上前)

    はじめまして、ログインできなくなってしまったさん
     
     要するに、リヤドアウィンドが、フロントの様に開かない為、
    夏場暑くないかと言う事ですね・・・?真夏の炎天下では、そりゃ、もう灼熱地獄ですよ!!エアコンONしないと<ちょっとオーバーかな?

    まぁ、走る道の環境とか、個人の体感温度で違ってきますが・・・
     
     僕の場合、リヤのウィンドは、一際空けませんが、不便だと思った事はありませんよ!!
    かと言って夏場エアコンつけっ放しは、しませんけど(燃費・身体影響の為)

    (家についてから暑いし)と言う事ですけど、どうでしょう
    せっかく付いてる装備(エアコン)ですから、運転している時だけでも快適にと言う事じゃダメですかね・・・?

    書込番号:4802974

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:709件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2006/02/14 21:32(1年以上前)

    すぱんきーブルーさん。
    返信遅れてすみません。

    そうですか。灼熱地獄なんですか。

    私、冷房が苦手でして。
    あと暑さには強い(寒いのは苦手)ので、
    車の冷房を使わないのは、
    我慢しているのではなく、
    よほどの暑さでないと使用したいと思わないからです。
    我慢できない暑さの時(真夏の昼間とか、夏の雨の時)
    は使用します。

    ですがスパイクを購入した場合、
    リアウインドーが開かないが為に、
    現状今乗っているストリームでは冷房を使用しなくて
    済んでいるのが、
    私でも我慢できない暑さになってしまい
    冷房を使用しざるをえない事になってしまうのかなと
    思ったので質問しました。

    参考になりました。ありがとうございます。

    書込番号:4822445

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3件

    2006/02/14 22:08(1年以上前)

    モビリオは窓が非常に大きくて、太陽光線が
    燦燦と降り注ぐ室内だと思います。
    まだ夏は体験してないのですが
    他車と比べてどのくらい室内が熱くなるのでしょうか?

    書込番号:4822614

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    価格について

    2006/01/09 09:31(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 T,S.Rさん
    クチコミ投稿数:8件

    現在、モビリオスパイクを買おうと思ってますが、

    オプションは、フロアマットとドアバイザーのみで、

    値引きは最高どれくらい出せそうでしょうか?

    雑誌によると、限界値引き額は27万だそうです。

    よかったらお教え下さい。

    書込番号:4719252

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1件

    2006/01/29 23:01(1年以上前)

    僕は先週契約してきましたが、値引きは15万でした。
    モデルチェンジしてすぐなので、それ以上は無理でした・・・
    けど、頑張ればもっといけるかもしれませんねぇ。

    これから決算時期なので、もう少し安くなるんでしょうかね。

    書込番号:4778223

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3件

    2006/02/02 18:07(1年以上前)

    もう契約しているかもしれませんが...

    一昨年の2月マイナーチェンジ直後に購入しましたが、用品等も込みで22万値引いてもらいました。自分の必要なメーカーオプションがついた展示車だったので納車も1週間後でしたよ。

    ただ、販売地域によっては輸送コストがかかるため雑誌のような値引きは期待できない場合もあります。その点は頭に入れておいてください。

    書込番号:4787849

    ナイスクチコミ!0


    ハシ蔵さん
    クチコミ投稿数:1件

    2006/02/02 20:27(1年以上前)

    はじめまして、私は先月末にスパイクAU Sパッケージを購入しました。値引きはマイナーチェンジしたばかりで、厳しいと言ってましたが、車両本体で17万円+付属品などで20万円ちょっとでした。
    最初はステップワゴンを見に行きましたが、スパイクを試乗して車の大きさ、車の走りに満足できたので気に入りました。
    でも、私の購入の決め手は値引きもありますが、お店の対応、特に担当の営業マンで決めてしまいました。すごく一生懸命でいろいろと相談に乗ってくれたので!
    私は車検が切れてしまうので先月買い替えましたが、もう少し待てば決算期だから更に値引きしてくれるかもしれませんね!
    何件かお店をまわって試乗して営業の方とお話しして見るといいかもしれませんね!

    書込番号:4788155

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1件

    2006/02/06 12:01(1年以上前)

    先週、Wタイプを契約してきました。

    車両と付属品で25万円引きでした。

    付き合いが長い営業さんなので、最初から
    がんばっていただけたので、とても満足
    してます。

    書込番号:4798143

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3件

    2006/02/07 14:39(1年以上前)

    私も1月末にWを契約しました。
    本体、付属品、諸費用などなどから約30万円ぐらい値引きしました。
    それまでには1ヶ月かかった・・・・汗
    ディーラーの対応も重要なので慎重に交渉を進めた結果、対応がすごくよかったディーラーでしかも値引きもよかったので決めました。
    慌てずに根気よく交渉を進めるのがよかったかもしれませんね。

    書込番号:4801067

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:8件

    2005年7月にスパイク・wを購入しました。
    購入前には、このサイトで皆さんのレポートを全て読ませていただき、検討致しました。
    以前はセレナ(ディーゼル)でした。スパイクは静かで車に特に不満はありませんが、インパネの照明が赤いのが好きではありまん。
    試乗の時も昼間の為ライトをつけませんでした。
    納車後買い物に出かけ、トンネルに入って初めて赤くなることに気が付きました。赤を気にするのは私だけでしょうか。

    書込番号:4630025

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:37件

    2005/12/06 17:24(1年以上前)

    オレンジではなくて赤なのですか。
    珍しいですね。当方のシビックフェリオはメーター証明はオレンジですが氣になった事はないですけど。

    書込番号:4635408

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:8件

    2005/12/15 15:35(1年以上前)

    むにきちさん
    私のスパイクのメーターの照明は赤です。
    ディラーでは、「2万円程度でモビリオの照明セットに交換します」と言いますが、うまく合うのか心配です。

    書込番号:4658185

    ナイスクチコミ!0


    ka4(mak)さん
    クチコミ投稿数:46件

    2006/01/19 19:20(1年以上前)

    スパイクは初期型からメータイルミは赤ですね。
    DIYでモビリオ用の自発光式に換装された方もいますが、
    パネルも必要みたいです。
    新型の自発光式も数字が赤ではないので見易そうで気になります。
    流用可能にみえるので・・
    ちなみにメータLEDを交換すると好きな色に変更できます。
    Mobilio/SpikeオーナもDIYしてる人いますし、Fitオーナの
    人達のHPでも多数紹介されてますのでそれぞれのHPを参考に
    されてはいかがでしょうか。

    書込番号:4748332

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:8件

    2006/02/12 18:16(1年以上前)

    むにきちさん、 ka4(mak)さん へ。

    ご回答ありがとうございました。
    ディーラーで照明の色を多少薄くできると言うので工作しましたが、それほどの変化はありませんでした。
    ka4(mak)さん の意見を参考にDIYのHPを見てみます。

    幸ダルマ

    書込番号:4815814

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    モビリオ スパイク
    ホンダ

    モビリオ スパイク

    新車価格:141〜208万円

    中古車価格:29〜113万円

    モビリオ スパイクをお気に入り製品に追加する <79

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオスパイクの中古車 (43物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング